【千葉県市川市】<市長室の家具購入に1千万円>約360万円かけて設置されたシャワー室も問題に…’

1 : 2021/06/29(火) 00:00:38.88 ID:C7x6r4Sv9

千葉県市川市の市長室の家具の購入費用が約1千万円だったことが28日、わかった。

 市議会の一般質問で取り上げられ、市幹部は「すべて国内メーカーで調達されており、市民の理解を得られると思っている」と答えた。この質問に村越祐民市長は答弁しなかった。

 大久保貴之市議(創生市川)が情報公開請求で得た開示資料(税抜き)によると、執務机約157万円▽執務用イス約23万円▽応接ソファ約302万円▽会議テーブル約344万円▽イス8脚計約67万円――などとなり、合計約1058万円だった。いずれも、村越市長在任中の昨夏の新庁舎完成に合わせて購入されたという。

 大久保市議は市議会で「このような高額な支出は市民の理解が得られるのか」と村越市長に質問。市長は答弁せず、田中雅之財政部次長が答えた。

 大久保市議は一般質問後、朝日新聞の取材に「理解を得られるはずがない。市長自ら説明するべきだ」と話した。

■シャワー室問題、市長給与の減額案は否決

 市川市では、市長室に約360万円かけて設置されたシャワー室も問題になっている。

 市議会では、シャワー室の設置・撤去の費用分を市長に負担させるため、市長の半年分の給与を4割減額(約395万円)する条例案が出されていたが、同日、「市長の責任追及手段としては議会の権限を越えている」との理由で賛成少数で否決された。市長は6月の会見で「災害時に女性職員と市長が使う」と述べ、撤去しない考えを表明しており、市議会は改めて市長の説明とシャワー室の撤去を求める決議を賛成多数で可決した。(大嶋辰男)

2021年6月28日 21時8分 朝日新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20443456/

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/29(火) 00:01:33.61 ID:UkUXO+7G0
ぼくのおちんちんもシャワワーです
3 : 2021/06/29(火) 00:01:40.64 ID:yr8WzW3X0
こいつ病気なんだよ
4 : 2021/06/29(火) 00:01:49.15 ID:rk14HsBW0
やりたい放題を貫き通せw
5 : 2021/06/29(火) 00:01:58.49 ID:o0ROtCOQ0
かけ流しの
温泉作らないでどうする
6 : 2021/06/29(火) 00:02:22.10 ID:eXls5PFw0
民主党市長はこんなのばっかり
7 : 2021/06/29(火) 00:03:25.68 ID:aQDCghw+0
>>1
こんな机と椅子が何百万もするってぼったくりじゃね
51 : 2021/06/29(火) 00:21:02.74 ID:NAUU507b0
>>7
業者からリベートも有り得るな。
役所の応接室で数百万の家具とか要らんだろマジで。
62 : 2021/06/29(火) 00:32:05.77 ID:sK3U8YGt0
>>51
これでこの値段というのは作家物しか考えられないけど、
どういう物なんだろうね。
72 : 2021/06/29(火) 00:36:52.50 ID:jhHboUIw0
>>51
価格なんてあってないような世界だからリベートなんていくらでも出せるよなあ
8 : 2021/06/29(火) 00:03:31.59 ID:qK2pKXBD0
>国内メーカーで調達されており、市民の理解を得られると思っている

テスラを猛反対されたから、国産ならいいだろって?

9 : 2021/06/29(火) 00:03:36.94 ID:dOJQSQp20
コドオジに毒をシャワーして処分する施設にしよう
10 : 2021/06/29(火) 00:03:56.35 ID:lF4qA3Sn0
池田市のサウナ市長はやめるけど、こいつの方が悪質なのにやめないね。

立憲の市長はやりたい放題。

69 : 2021/06/29(火) 00:36:15.00 ID:mYXHkNsH0
>>10
サウナは私物の持ち込みだけどこいつはすべて税金だからな
サウナよりたち悪い
11 : 2021/06/29(火) 00:04:11.19 ID:M8KAHBzG0
議会も馬鹿揃いか
12 : 2021/06/29(火) 00:04:23.31 ID:kG/hE/E60
これまた分かりやすい悪代官だな
13 : 2021/06/29(火) 00:04:26.23 ID:R0QqliKl0
この写真は執務机?会議用テーブル?
14 : 2021/06/29(火) 00:04:47.61 ID:1N7iEB9E0
千葉でも金のある所にはいくらでもあるんだな。トラック事故のニュースを見た後だけにやるせない
15 : 2021/06/29(火) 00:05:06.45 ID:yIVKkAwI0
森田検索知事「おい市川君っ!」
20 : 2021/06/29(火) 00:07:03.78 ID:qK2pKXBD0
>>15
健作、県知事辞めたってよ
16 : 2021/06/29(火) 00:05:12.63 ID:jhHboUIw0
市民はそんな無駄遣い望んでないだろ
そもそも市長なんかにそこまでの格を求めてないし
17 : 2021/06/29(火) 00:05:21.77 ID:8IpAc17q0
この程度で叩かれるの?
日本は貧乏になったね
18 : 2021/06/29(火) 00:06:17.13 ID:qK2pKXBD0
いや確かにね、今市川市、市庁舎を新しくしたばっかだから
家具を一新するのはわかるの
でもあんたテスラだのシャワー室だのの件があるから、どんだけってなるの
まったくむかつく
23 : 2021/06/29(火) 00:08:41.68 ID:nN5UoSKa0
>>18
まぁコレだけなら叩かれん内容だよな
一つ一つの単価は市長用って言われりゃ
べらぼうに高い訳じゃない
19 : 2021/06/29(火) 00:06:25.90 ID:H2+4XxIC0
改編
21 : 2021/06/29(火) 00:08:10.66 ID:XpWJwRKE0
結局やりたい放題やられてるだけやんけ・・・
22 : 2021/06/29(火) 00:08:26.91 ID:EkzIFGmk0
ちなみに市役所を建て替えるのにめちゃくちゃ豪華な仮庁舎立ててから建て替えやってるよ
今の第二庁舎
24 : 2021/06/29(火) 00:09:47.59 ID:s7rlL7Pr0
市川市民、怒れ
市役所前でデモやって市長追い出せ
63 : 2021/06/29(火) 00:32:09.84 ID:RHlXjAIt0
>>24
それより
行徳独立or浦安市編入運動(浦安・行徳両警察署管内の合併)だろう
原木IC・二俣新町・鬼越駅各周辺と京葉道路南側の船橋市編入運動を起こすべきだろう
25 : 2021/06/29(火) 00:09:50.64 ID:ssAN3oOg0
ワイ零細経営
法人税だけで1000万以上取られて13000円の椅子
机はジモティーで2000円
26 : 2021/06/29(火) 00:11:02.32 ID:8Ph7O+Jx0
小物が政治家なると成金趣味に走るのなんとかせーやw
27 : 2021/06/29(火) 00:11:34.95 ID:kAej3oHE0
松本民藝で揃えればそんなもんだろ
28 : 2021/06/29(火) 00:11:59.70 ID:kg4hAnc90
日本て支離滅裂な国になってきたよな

自分の金で買ったサウナを持ち込んだ池田市の市長が辞職に追い込まれ、市民の税金を湯水の如く使って高額な備品を買いまくっている市川市の市長は辞職しろと叩かれない。

日本の感覚ってほんとガラパゴスだわ。

29 : 2021/06/29(火) 00:12:02.03 ID:I+O9c2Rp0
夜間使われない市長室でラブホ営業して利益を上げるために市長が行った大胆な投資にケチつけるんかよ
これだから千葉土民は…
30 : 2021/06/29(火) 00:13:20.36 ID:L6l5BGzg0
これも女子職員と使うのか?
31 : 2021/06/29(火) 00:13:50.14 ID:NLTv0bqx0
こんな田舎の市のことどうでもええわ
32 : 2021/06/29(火) 00:13:58.10 ID:RCG/2Vik0
まさに税金に集るウジ虫
33 : 2021/06/29(火) 00:14:05.55 ID:oTwWoW0y0
あとはテスラかセンチュリーを高揚者に買おうぜ
34 : 2021/06/29(火) 00:14:07.30 ID:B65vgYa50
自分で稼いだ金で買えよな
誰がその金出してると思ってるんだ
35 : 2021/06/29(火) 00:14:09.35 ID:HJ7k9vlF0
よくこんなもんに予算付けたな
37 : 2021/06/29(火) 00:15:09.11 ID:8gR28Hyp0
コイツは本当にどうしようもないな
なんで再選したんだよ
48 : 2021/06/29(火) 00:19:01.34 ID:qK2pKXBD0
>>37
一度じゃ決まらなかったんだよ
誰も当選に必要な数の票が集まらなくて、で何人か候補減らして二度目の選挙でなんとか決まった
38 : 2021/06/29(火) 00:15:20.30 ID:vM6ksHfm0
この市長ってさ,普段なにしてんの?
39 : 2021/06/29(火) 00:15:50.09 ID:RzMaC/eX0
なんで千葉はこういうええかっこしいのちょっと変な人に騙されて投票しちゃうんだろ
40 : 2021/06/29(火) 00:15:50.27 ID:kg4hAnc90
プチ金正恩じゃねーか。
41 : 2021/06/29(火) 00:16:32.35 ID:8gR28Hyp0
再選じゃないか
42 : 2021/06/29(火) 00:16:36.24 ID:y1mcu0JA0
メンタルはIOCの乞食貴族と一緒だわな。
卑しい特権意識。
44 : 2021/06/29(火) 00:18:10.63 ID:8rfgTQwt0
市川市民ってほとんど都内勤務だから市川市民の意識低いんだろ
74 : 2021/06/29(火) 00:37:05.68 ID:RHlXjAIt0
>>44
特に南部民(国道14号南側&行徳)は市川市民の意識は皆無でどちらかといえば「東江戸川区民」の意識のほうが強い
市川市南部は江戸川区や浦安市との繋がりが強い一方で市川市北部(国道14号北側)との繋がりは皆無である
45 : 2021/06/29(火) 00:18:30.83 ID:dRi+7q4y0
いやマジでリッチな自治体だからって好き勝手すんなや
46 : 2021/06/29(火) 00:18:42.31 ID:7Y+wxTDi0
プロレスラーがリングサイドでバラバラってか、パイプ椅子使えよ
49 : 2021/06/29(火) 00:20:25.10 ID:dDvv4Xe50
もはやヤクザみたいな市長
52 : 2021/06/29(火) 00:22:49.24 ID:FyeLMK990
シャワー室は女子職員と市長が共用で使うんじゃなかったのか?
53 : 2021/06/29(火) 00:24:29.90 ID:ecHgX7O50
市川市は公務員の給料も全国トップクラスなんだよね。
やりたい放題だな。
54 : 2021/06/29(火) 00:24:34.44 ID:klyI92dB0
むちゃくちゃやな。よくまあ当選させたよ
55 : 2021/06/29(火) 00:24:37.08 ID:hhtiStuy0
サウナには水風呂も必要
56 : 2021/06/29(火) 00:24:46.20 ID:7XKFnq+r0
次は無いな
57 : 2021/06/29(火) 00:25:07.76 ID:/bcRS6PZ0
コイツを選挙で選んだ市民は納得してるんだろう
少しはおかしいと思わないのかな
58 : 2021/06/29(火) 00:26:44.36 ID:9rdfg7mM0
選挙に行かないと税金を無駄遣いされる

おまえら心に刻め

59 : 2021/06/29(火) 00:28:07.58 ID:+arDgoER0
シャワー室は市長と女性職員限定?
男性職員は?
60 : 2021/06/29(火) 00:29:06.27 ID:lU5wb+nh0
>>1
この家具屋が村越のダチとか親族と違うか? 家具代払ってキックバックとかよ。
61 : 2021/06/29(火) 00:30:16.39 ID:hhtiStuy0
ハマコーとか野田とか千葉県民は税金ならいくらでも使ってもいいと思ってるカスばっかだな。
64 : 2021/06/29(火) 00:32:21.89 ID:3jE6dTtU0
こういうことをすれば猛バッシング受けると分かっててなぜやるかね
当選すると万能感に包まれるのかな
65 : 2021/06/29(火) 00:33:44.41 ID:wOmpuEiC0
国産というよりは
デザイナーズだなー
66 : 2021/06/29(火) 00:34:08.21 ID:m7vh+J4F0
何が!シャワー室だよ
何がデスクだよみかん箱でいい

糞野郎だな
市川市民アホしか居ないのだなw

75 : 2021/06/29(火) 00:40:30.54 ID:RHlXjAIt0
>>66
南市川市民は選挙に行かない
北市川市民のわずかな票で当選できる
投票率も国道14号で南北に分断されている
68 : 2021/06/29(火) 00:34:37.13 ID:jG8GeQdq0
もっともっと派手にやれ

チャウシェスクがもう一度見たい

71 : 2021/06/29(火) 00:36:29.29 ID:pEMucfOk0
女性職員と(一緒に)市長が使う!!!
73 : 2021/06/29(火) 00:36:53.52 ID:jeCdLwI30
執務に使う机と椅子じゃないとしても
あの手の椅子に横柄なオヤジが掛けるとそう年月かからず壊れそうな気がするんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました