- 1 : 2021/07/01(木) 20:38:44.74 ID:VqQk6wsT0
-
俺が努めてる会社で一番仕事できると言われている人は
無能新人社員に対して適切で合理的かつ丁寧かつ相手の心情を汲み取れて
最善な指導ができる人だわそして、そういう人に教育を受けた社員は、どんだけ無能だと言われた新入社員でも
それなりに仕事ができる社員にまで成長できてるようするに、あいつ使えないからいらないゴミ4ねボケ。とかパワハラやるような社員は
所詮自分に甘く他人に厳しい無能であることを証明している職場に派遣とかでやってくる「使えないオッサン」の魅力 [875236903]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552054005/16 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイWW dfde-PhGZ)[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 23:10:25.52 ID:jRHLDvuN0
まるで自分は使えるかのような言い回しwwwhttps://www.sankei.com/economy/news/190308/prl1903080362-n1.html
- 2 : 2021/07/01(木) 20:39:11.81 ID:VEnZw2YD0
-
阿部サダヲ
- 4 : 2021/07/01(木) 20:40:31.53 ID:apaxZIfb0
-
まあ、発達障害の部下とかもいるから
- 5 : 2021/07/01(木) 20:40:42.52 ID:SCGavTjt0
-
説明すんのがめんどくさくて任せると「そうでは無い😡」って言いたくなるけども原因は説明すんのがめんどくさくいマンな俺ってのはよくあるんよ😞
- 49 : 2021/07/01(木) 22:36:30.99 ID:r/Tg4/jB0
-
>>5
職務怠慢
クソ社員です - 50 : 2021/07/01(木) 22:37:13.97 ID:SCGavTjt0
-
>>49
あ、はい😞 - 6 : 2021/07/01(木) 20:40:59.63 ID:mwQNaHWT0
-
野球で2割しか打てないバッターばかり並べて勝てるかよ
- 7 : 2021/07/01(木) 20:41:04.34 ID:o6MEaAAe0
-
↓以下自分は有能だと勘違いしている自分に甘く他人に厳しい無能社員の発狂をご覧下さい↓wwww
- 8 : 2021/07/01(木) 20:41:24.80 ID:L8tsrumB0
-
どっちも限度はあるよ
- 9 : 2021/07/01(木) 20:41:31.95 ID:6fOt9LVi0
-
どっちが悪いというよりは相性が悪いだけ
- 10 : 2021/07/01(木) 20:42:05.47 ID:mVuOT9o+0
-
ワイは再生工場といわれてたで
使えないやつをある程度使えるようにして
元の部署にもどす - 13 : 2021/07/01(木) 20:44:21.93 ID:apaxZIfb0
-
>>10
でもキミ、無職やん - 14 : 2021/07/01(木) 20:44:51.21 ID:J0qyUKg70
-
>>10
よく元の部署が引き取るな - 41 : 2021/07/01(木) 22:18:58.94 ID:6qfMZsGG0
-
>>10
ネタじゃないなら有能かもな あとは指導方法が気になる
パワハラ恫喝しまくりで脱落者以外は使えるようになるってならダメだし - 11 : 2021/07/01(木) 20:42:58.58 ID:gmj20/fR0
-
上司が使えないからな
- 12 : 2021/07/01(木) 20:43:28.68 ID:qckDaaaSr
-
どんだけ懇切丁寧に教えようと
どうにもならないやつは実際いる - 15 : 2021/07/01(木) 20:46:06.45 ID:6fOt9LVi0
-
部下を教育する方法がだんだんわからなくなってきた
教育しても辞めるしと思うとやる気もなくなってきた - 16 : 2021/07/01(木) 20:47:47.59 ID:ZJICbKREM
-
世の中には誰にも使えないようなのがいるからなんとも
- 17 : 2021/07/01(木) 20:49:37.85 ID:hPeUhe6e0
-
嫁や恋人話であれば秒で「お前それはさ~」名人が各所で湧く一方
こうしたトピックでは一様にそうした物が鳴りを潜めると言う
実に摩訶不思議な事象が発生するのである - 18 : 2021/07/01(木) 20:53:51.51 ID:lzeGEsmjd
-
中途で即戦力雇ったつもりが、何もできない無能だったときの絶望感
- 32 : 2021/07/01(木) 21:38:01.32 ID:IIRhRGbs0
-
>>18
どの会社でも即人脈作って仕事バリバリこなせる人間なら独立目指すんじゃないか
派遣やってから同業他社に転職したけど前職は割とチームで仕事こなしてて上司もフレンドリーだったのが
転職先は一人に全部ぶん投げてたりマニュアルも作って無かったり上司に逆らうなだったりで随分戸惑ったわ - 19 : 2021/07/01(木) 20:56:50.44 ID:MpXI0Ivk0
-
おまえのせいなのにな
- 20 : 2021/07/01(木) 20:57:40.92 ID:iobyNVwB0
-
そういうケースもある。そうじゃないケースもある。
- 21 : 2021/07/01(木) 21:01:20.01 ID:6H4mecVlM
-
でもまじで社会に出しちゃいけないようなのがいるしな
こっちまで汚染されてくるのがわかるくらいの - 22 : 2021/07/01(木) 21:01:42.46 ID:M7cfV5MO0
-
俺は配置変えてもらったけど、後からそこの部署入った新人全員潰れてる
上の方がちょっとお怒り - 23 : 2021/07/01(木) 21:01:51.71 ID:100Pd9qIM
-
そいつが成長しても俺の給料は上がらないから
- 24 : 2021/07/01(木) 21:16:55.15 ID:Mc6Zfu4y0
-
最近マジでやることがない
- 25 : 2021/07/01(木) 21:21:06.86 ID:JtQRlCHI0
-
評価されても仕事量増えるだけのやりがい搾取
- 26 : 2021/07/01(木) 21:27:10.11 ID:DefW4hGI0
-
無能ジャップ上司が自分の保身のために糞生意気な部下を潰そうとして
無能のレッテル貼ってくというのは
非生産的低レベルジャップの伝統文化だよな自分よりバカなイエスマン部下ばかり集めて衰退したジャップ土人とか救えないわー
- 27 : 2021/07/01(木) 21:28:04.51 ID:AqiMmqEy0
-
程度による
どうしたって使えないやつもいるから
ただそういうこと言ってるやつが課長や部長として有能だったためしはない - 28 : 2021/07/01(木) 21:31:20.55 ID:7xJS7nqs0
-
部下がうんこすぎる場合は?
- 31 : 2021/07/01(木) 21:34:10.72 ID:SCGavTjt0
-
>>28
うんこを自由にさせるべきでは無い、ってだけなんよ - 29 : 2021/07/01(木) 21:32:24.32 ID:/d1hV4rj0
-
管理能力がない奴が上に立つケースが増えてる
氷河期が上層部になったころがピーク - 47 : 2021/07/01(木) 22:29:10.20 ID:0nnat6sX0
-
>>29
昔こそ年功序列なんだからその傾向が強かったんじゃないの - 30 : 2021/07/01(木) 21:32:47.64 ID:vR/M/eQ/0
-
こういうこと言ってる上司がいると働く気失せるわ
自分に言われてるわけじゃなくてもイライラする - 33 : 2021/07/01(木) 21:38:44.55 ID:hTkMDDTb0
-
上司ポジションのレスをしてしまうケンモメンの魅力
- 34 : 2021/07/01(木) 21:46:10.33 ID:wpqVQgnHM
-
今の部下の一人がすげえ無能
4回くらい転職してるやつで、うちの社内でもあまりに無能で過去の3つの所属部署から一年ごとに追い出されてる
今年俺の部署に回ってきたけど口ばっかで行動できない系無能。時間の無駄だから早よいなくなってほしい
もうアラフォーのやつだから社内にも社外にも行き先ないだろうな - 35 : 2021/07/01(木) 21:48:53.80 ID:FaVPyH900
-
まあしかし、部下じゃなくて単なる同僚でも使えない人と働くと尻拭いさせられて
困るからなぁ。なので、上司目線が結構あってもこの場合仕方ない気はする - 36 : 2021/07/01(木) 22:00:01.45 ID:1PsnKek/0
-
使えない奴っていうのは発達が入ってるんだって最近気づいた
だから使えない部下には発達児への対処法を取り入れるとまあまあ使えるようになった
- 37 : 2021/07/01(木) 22:01:56.74 ID:Oc/XhocX0
-
明らかに発達障害だとどうにもならん
- 38 : 2021/07/01(木) 22:04:11.89 ID:Bndim1j9a
-
ってか上司で無能や吉外のやつが結構いるんだけどこいつらいったいなぜ昇進してんだ?
- 40 : 2021/07/01(木) 22:13:09.14 ID:zZgPcYLUM
-
人によるんじゃないの?
俺のことを使えないという奴は無能だけど、本当に仕事をやる気がないふざけた人間とか何をやらせてもなぜかちゃんと出来ずに失敗ばかり繰り返す人とかいるから - 42 : 2021/07/01(木) 22:22:08.55 ID:b/oGjEaU0
-
後輩や部下を育てる気が全くない奴いるよな
- 46 : 2021/07/01(木) 22:27:36.46 ID:SCGavTjt0
-
>>42
そういえば自社の後輩育てるよりも一緒に仕事してるパートナーさん育てる方が楽しいってのはあるんよ - 43 : 2021/07/01(木) 22:23:58.46 ID:iJvthH9m0
-
知能指数低いのは無理だろ
使いこなせないからこそ養護学校があるわけで - 44 : 2021/07/01(木) 22:24:05.72 ID:ZJvRyciy0
-
仕事できるできない以前に「使えない」とか人をもの扱いしてる時点で
碌な人間じゃないんだわ - 45 : 2021/07/01(木) 22:26:43.48 ID:AsHqTNOb0
-
特定派遣ですらガチで時給100円未満の価値の労働しか出来ないゴミクズが居るからどうしようもない
もちろんそんなゴミを採用してしまった上司が1番悪いけども - 48 : 2021/07/01(木) 22:35:51.31 ID:6qfMZsGG0
-
普段パワハラばかりのアホモメンには図星だったようでイライラしてさらに部下のせいにしてるなw
「発達障害だから」「知能指数が低いから」こんなの言い訳だろw - 51 : 2021/07/01(木) 22:38:53.91 ID:AsHqTNOb0
-
何度指摘しようがサプライヤ宛のメールで件名を間違えまくる・会社名を間違えまくる・担当者名を間違えまくる・敬語をまともに使えない
こんなゴミにすらおそらく会社としては時給単価4000円以上は払ってるのが救えない
上司「あの部下マジで使えない無能だわ」 <これって、上司も部下を使いこなせない無能なのでは?

コメント