- 1 : 2021/07/02(金) 18:12:51.991 ID:7vOOtAkb0
-
全身筋肉痛でワロエナイ
21:00~6:00のフルタイムを週5日の5連勤とか引きこもりがやって良い仕事じゃねぇよ - 2 : 2021/07/02(金) 18:13:26.524 ID:dfgIctYD0
-
倉庫内重作業
- 4 : 2021/07/02(金) 18:14:28.428 ID:7vOOtAkb0
-
>>2
アマゾン倉庫とかノルマあるぶんこれよりもっときついんだろ?
働くとか無理だわいっそ一生引きこもりたい - 3 : 2021/07/02(金) 18:14:12.094 ID:PB5P5iHJ0
-
>>1
そのシフトは夜勤経験ある自分でも嫌だな
終わった時間から次の出勤へのカウントダウン始まるの嫌だよね - 6 : 2021/07/02(金) 18:15:25.619 ID:7vOOtAkb0
-
>>3
ほんまそれな
今までは夜型を自称してきたけど
帰ってきてもぜんぜん寝れない - 13 : 2021/07/02(金) 18:17:43.050 ID:PB5P5iHJ0
-
>>6
夜に起きてるだけと働くのは別物よね - 30 : 2021/07/02(金) 18:24:50.313 ID:7vOOtAkb0
-
>>13
それな
なんとなく昼間よりも深夜のほうが荷物少なそうで楽そうだと勘違いしてしまったのが運の尽きですわ - 5 : 2021/07/02(金) 18:15:23.575 ID:LpH4nH89r
-
働いただけ偉い
- 8 : 2021/07/02(金) 18:16:18.058 ID:Dl4v5hGj0
-
>>5
俺もこれを言いに来た
ええやん
体は若ければ慣れるぞ - 16 : 2021/07/02(金) 18:19:02.270 ID:7vOOtAkb0
-
>>8
まだ25だけど3年くらい引きこもってたから若さ云々よりも体力なさすぎてぶっ倒れそうだわ - 21 : 2021/07/02(金) 18:20:44.198 ID:Dl4v5hGj0
-
>>16
25なら余裕絶対に慣れる
そもそも社会人よく見てみろよ
お前よりサボってたやつもドヤ顔で仕事したフリしてるもんだぜ - 53 : 2021/07/02(金) 18:39:07.479 ID:7vOOtAkb0
-
>>21
適度にサボれるのは賢いと思う
俺みたいに要領悪いと手の抜きどころがわからなくて先に体力が尽きる - 56 : 2021/07/02(金) 18:40:33.359 ID:Dl4v5hGj0
-
>>53
だから倒れてみろよ
死にはせんよ
俺からしたら羨ましい
まだ25じゃん
若さだけはどんなに金あっても買えないぞ - 10 : 2021/07/02(金) 18:16:24.558 ID:7vOOtAkb0
-
>>5
もう偉くなくても良いから
引きこもったまましにたい…… - 12 : 2021/07/02(金) 18:17:42.976 ID:LpH4nH89r
-
>>10
今まではどうやってヒキニーやれてたの? - 26 : 2021/07/02(金) 18:23:27.481 ID:7vOOtAkb0
-
>>12
ほぼ親とその実家の脛かじりよ
ただ親の実家もそろそろ死にかけてるからちょっとでも貯金しとこうかなと - 7 : 2021/07/02(金) 18:15:50.003 ID:dGxt5w5O0
-
そんな重いもんなくね?
- 14 : 2021/07/02(金) 18:18:04.975 ID:7vOOtAkb0
-
>>7
と思うだろ?
荷物単体は重くなくても2L6本入りが連続で流れてきたりするから積み込みで死にそうになる - 9 : 2021/07/02(金) 18:16:18.288 ID:PsoZuEy00
-
夜にゲームネットするのと働くのは全然別だからね
- 18 : 2021/07/02(金) 18:20:01.079 ID:7vOOtAkb0
-
>>9
これ痛感したわ
引きこもってたときに深夜徘徊してたこともあったけど深夜勤で体力仕事はその比じゃないくらいにしんどい - 11 : 2021/07/02(金) 18:16:37.633 ID:jsw31fuY0
-
郵便局なら社員はマトモなのかな
佐〇はヤンキーみたいなのしか居なかった - 24 : 2021/07/02(金) 18:22:14.069 ID:7vOOtAkb0
-
>>11
優しい人が多い気がする
ヒキニートだから怒鳴られるのも覚悟してたけど
荷物の積み方とかも怒らずに教えて貰えるからなんとか続けられてるわ - 15 : 2021/07/02(金) 18:18:09.809 ID:dfgIctYD0
-
郵便局は民営化したから負け組就職先
- 32 : 2021/07/02(金) 18:25:51.170 ID:7vOOtAkb0
-
>>15
民営化しても中身は役所仕事のまんまな雰囲気ね
休憩時間とかもしっかり1時間45分は貰えてる - 17 : 2021/07/02(金) 18:19:11.256 ID:xeNJXfTM0
-
若いうちに労働しとけ
歳取ったらできなくなるから - 34 : 2021/07/02(金) 18:26:46.567 ID:7vOOtAkb0
-
>>17
もう将来には漠然とした不安(芥川龍之介)しかないからその前に引きこもったまましにたい…… - 19 : 2021/07/02(金) 18:20:07.688 ID:9goZpBcUd
-
働くなら午前中のにして昼夜逆転直したほうがいいと思うそれからハロワ行って資格取れ
ネットで調べたらわかるだろ - 35 : 2021/07/02(金) 18:27:30.965 ID:7vOOtAkb0
-
>>19
大学中退ニートで頭わるわるだから資格とかむりぽ - 20 : 2021/07/02(金) 18:20:22.233 ID:UfSF0fWD0
-
郵便局の仕分けとか激戦区じゃないのん
- 37 : 2021/07/02(金) 18:28:30.911 ID:7vOOtAkb0
-
>>20
まさにまさしく24時間動き続けてる激戦区よ
しかも寄りにも寄って県の中央局だから深夜も荷物は途切れないっていう - 44 : 2021/07/02(金) 18:31:52.894 ID:UfSF0fWD0
-
>>37 求人の話やで
- 22 : 2021/07/02(金) 18:20:53.379 ID:dGxt5w5O0
-
季節も悪いしなー
でもここはふんばったほうがええよ
体力は慣れる - 39 : 2021/07/02(金) 18:29:33.082 ID:7vOOtAkb0
-
>>22
まだあと4週間の20日間は働かないといけないけど慣れる自信はない
っていうか倒れるわ、これ - 41 : 2021/07/02(金) 18:30:56.427 ID:Dl4v5hGj0
-
>>39
倒れるまでやってみたら?
意外と人間限界は思ってるより先にある
どこにマジの限界があるのか知っておくのは大事
嫌がらせで言ってるのではなくな
ブラック企業に勤めてるならバックレろって言うぞ俺なら - 23 : 2021/07/02(金) 18:21:08.917 ID:tC8HOaHKd
-
配達カブのほうが楽ってすぐわかる
- 40 : 2021/07/02(金) 18:30:21.071 ID:7vOOtAkb0
-
>>23
普通免許は持ってるけどペーパーゴールドだから
配達なんかした日にゃ高確率で事故起こしそう - 25 : 2021/07/02(金) 18:22:37.249 ID:7Wb3hsLoF
-
えらいな
これからも頑張ってくれ - 43 : 2021/07/02(金) 18:31:37.560 ID:7vOOtAkb0
-
>>25
これを死ぬまで続けるくらいならもう偉くなくても良いわ
このバイト終わったらまたしばらく引きこもってやる…… - 27 : 2021/07/02(金) 18:24:07.114 ID:DggT/C40a
-
しばらくやってると慣れる
少しお金たまったら就活しよう - 45 : 2021/07/02(金) 18:32:29.049 ID:7vOOtAkb0
-
>>27
慣れる前にぶっ倒れそうだわ
このバイト終わったら精魂尽き果てて就活できるだけの気力は残ってなさそう - 28 : 2021/07/02(金) 18:24:34.245 ID:JS4bpBdYr
-
佐川倉庫は確かにキツかった
- 49 : 2021/07/02(金) 18:34:28.911 ID:7vOOtAkb0
-
>>28
佐川は確かにきつそう
1年くらい前にヤマト運輸の仕分け4Hやったときは週3日だったからなんとかなったものの深夜勤フルタイム週5日は次元が違いすぎてたわ - 29 : 2021/07/02(金) 18:24:37.835 ID:dGxt5w5O0
-
人間関係の悪くない職場は貴重
いい人多いと思えるなら続けとけ - 36 : 2021/07/02(金) 18:27:41.034 ID:Dl4v5hGj0
-
>>29
マジでこれは思う仕事辞めるやつはどの世界でも仕事がキツイからとかキャリアアップしたいからとかがメイン層じゃない
人間関係が理由
- 31 : 2021/07/02(金) 18:25:47.862 ID:5T9gn8y70
-
若い女いる?
- 50 : 2021/07/02(金) 18:35:27.256 ID:7vOOtAkb0
-
>>31
見かけたのは2人くらいかな
外国人だけど - 33 : 2021/07/02(金) 18:26:43.298 ID:Hj0LVPs/0
-
頑張ってて偉いな
いきなりはきついだろうけど体は慣れてくから挫けず頑張ってくれ - 52 : 2021/07/02(金) 18:36:16.621 ID:7vOOtAkb0
-
>>33
ありがとう
とりあえずこのバイトだけは最後までバックレずにしがみついてやるつもりだけど終わったら引きこもるわ - 57 : 2021/07/02(金) 18:40:39.457 ID:Hj0LVPs/0
-
>>52
また引きこもって落ち着いたら今度は昼の仕事でもやればいいんや
すでに君は行動を起こしたんやからまた出来るよ - 38 : 2021/07/02(金) 18:29:03.837 ID:NfEN5jQr0
-
夜働いてるとマジで自律神経やられるからやめた方がいい
端金でずっと体バグるとか後悔しかない - 42 : 2021/07/02(金) 18:31:31.861 ID:VFCM80nk0
-
社員採用されたら一生安泰の公務員なんだからしがみつけ
- 46 : 2021/07/02(金) 18:32:43.632 ID:/5pVEx2P0
-
もうお前はニートではない
よかったな - 47 : 2021/07/02(金) 18:33:59.956 ID:C/3nDXuX0
-
働いているからかっこいいよ
- 48 : 2021/07/02(金) 18:34:02.311 ID:PsoZuEy00
-
深夜勤で8×5でしかも5連勤はマジできつそうやね・・・
俺も昔郵便局の深夜勤やった事あるけど19時~6時or21時~8時の
勤務時間10時間の週4日、原則2連勤までだった
同じ週40時間だけどそっちの勤務は無理ゲだわ・・・ - 51 : 2021/07/02(金) 18:35:49.630 ID:5+63FaUMa
-
いくらもらえるの?
- 55 : 2021/07/02(金) 18:40:28.008 ID:qIy/YUig0
-
お前はニートから戦士へとジョブチェンジしたんだ
引きニートがゆうパック仕分け深夜勤短期バイトをやった結果

コメント