弊社「お賃金~半年間頑張ったご褒美だよ~」ワイ「わーい!ボーナスやった~」パチパチパチ

1 : 2021/07/09(金) 18:40:04.23 ID:4JxZvHWWp
レス1番の画像サムネイル

  寸 志

2 : 2021/07/09(金) 18:40:20.82 ID:4JxZvHWWp
3 : 2021/07/09(金) 18:40:26.64 ID:UREGFRas0
あるだけええやんけ
4 : 2021/07/09(金) 18:40:29.28 ID:4JxZvHWWp
(´・ω・`)?
5 : 2021/07/09(金) 18:40:35.03 ID:MiTb0OZcd
新入社員?笑
6 : 2021/07/09(金) 18:40:41.14 ID:4JxZvHWWp
彡(゚)(゚) PS5買うわ
63 : 2021/07/09(金) 18:55:57.98 ID:TZFrmNoi0
>>6
買えないねぇ…
7 : 2021/07/09(金) 18:40:44.48 ID:i56QHWfTa
パートかな?
8 : 2021/07/09(金) 18:40:57.66 ID:4JxZvHWWp
彡(^)(^)って買えへんって
9 : 2021/07/09(金) 18:41:06.93 ID:4JxZvHWWp
ちなまとめてええで
10 : 2021/07/09(金) 18:41:07.48 ID:lIVFW8JuM
0.2ヶ月分ぐらいか?
11 : 2021/07/09(金) 18:41:14.09 ID:4JxZvHWWp
殺してクレメンス
12 : 2021/07/09(金) 18:41:21.16 ID:5D35y5d30
新人?
13 : 2021/07/09(金) 18:41:27.13 ID:6TSRPlt70
もらえるだけましという風潮
14 : 2021/07/09(金) 18:41:27.41 ID:B763Do0+0
やっぱボーナスと呼べるのは最低30万からよな…
65 : 2021/07/09(金) 18:56:34.05 ID:tEaPZNXJ0
>>14
50からやろ…
15 : 2021/07/09(金) 18:41:33.72 ID:wDqmnucPM
新卒の寸志でももっとくれるのに
16 : 2021/07/09(金) 18:41:42.89 ID:4JxZvHWWp
レス16番の画像サムネイル
99 : 2021/07/09(金) 19:11:13.80 ID:F+k9Zd+cr
>>16
おしマイケルやね
17 : 2021/07/09(金) 18:41:43.76 ID:34o8NDxP0
これで5ヶ月分なんだよね…
18 : 2021/07/09(金) 18:42:06.87 ID:NbJDjGV80
新人やろ
19 : 2021/07/09(金) 18:42:12.52 ID:yu5rFmyN0
新卒でも…いやちょっと少なすぎるかもしれへんな
手当で山ほど貰ってるっしょ?文句言うなや
20 : 2021/07/09(金) 18:42:20.26 ID:4JxZvHWWp
あっもういいので
板ごと落としてください
21 : 2021/07/09(金) 18:42:26.31 ID:6geTL+b3a
これ何ヵ月分?
22 : 2021/07/09(金) 18:43:30.69 ID:u9T1emun0
もう終わりだよこの帝国
23 : 2021/07/09(金) 18:43:45.35 ID:yTe8FdnvM
こんなんでも所得税って取られんの?
27 : 2021/07/09(金) 18:44:13.04 ID:zRylPOv2a
>>23
取られた結果やろ
24 : 2021/07/09(金) 18:43:45.85 ID:RcZFDSgea
ええやん
switch新型買お
25 : 2021/07/09(金) 18:43:49.71 ID:/RCTgNVAa
バイトなんやろ
26 : 2021/07/09(金) 18:43:54.68 ID:c2rzdwCl0
ワイも今年の夏は0.7ヶ月やわ、はよコロナ終われ
28 : 2021/07/09(金) 18:44:25.56 ID:x0JP3m/wM
自演失敗する以前に寒いで
29 : 2021/07/09(金) 18:44:40.05 ID:DFdDFmCra
寸志なら10万くらい貰えるやろ
30 : 2021/07/09(金) 18:44:45.53 ID:XSMEZ35sd
ワイなんてゼロやで
ちな手取り毎月16万
53 : 2021/07/09(金) 18:50:35.98 ID:eFSeMOFnM
>>30
バイトか何か?
71 : 2021/07/09(金) 18:58:06.52 ID:XSMEZ35sd
>>53
すまん正社員や
31 : 2021/07/09(金) 18:45:01.02 ID:0xlCm+1F0
昔いた所がこんなんだったわ
あるだけマシとは言うけどわざわざこんな端金を有難がらされるのクッソ惨めよな
32 : 2021/07/09(金) 18:45:26.35 ID:0rGEEJSB0
学生なんやがボーナスって四ヶ月ぶん位出るもんやないの?
33 : 2021/07/09(金) 18:46:09.97 ID:/JsHO1TMM
>>32
給料袋が立つ時代よ…😢
37 : 2021/07/09(金) 18:46:58.18 ID:c2rzdwCl0
>>32
ワイ地方やけど一回のボーナスで4ヶ月分は聞いたことないわ
54 : 2021/07/09(金) 18:50:39.63 ID:dMYreG3dd
>>37
今年のソニーの夏ボ5ヶ月やで🤗
58 : 2021/07/09(金) 18:51:52.10 ID:NRSdqEBlM
>>54
ソニーは新人でも20万近く出るみたいやしな
84 : 2021/07/09(金) 19:03:11.22 ID:U7kgznhld
>>37
ワイ都民やが4.3ヶ月やったわ
ただ2年目で基本給低いから微妙
61 : 2021/07/09(金) 18:52:31.27 ID:gxKAGyAc0
>>32
ボーナス用基本給とかいう謎の仕組みで4ヶ月貰ってるわ
実質1.5ヶ月分だけど
34 : 2021/07/09(金) 18:46:20.27 ID:Lzej6d2Y0
うち2万やったぞ
ちな業績連動
35 : 2021/07/09(金) 18:46:25.50 ID:mpKGo/GO0
大手でも10万以下の寸志渡してくるからなやばいで
36 : 2021/07/09(金) 18:46:42.75 ID:R/xMPgPcp
なんJ「貰えるだけありがたい」

こマ?

76 : 2021/07/09(金) 18:59:45.27 ID:FMWxzuRm0
>>36
38 : 2021/07/09(金) 18:47:26.37 ID:M7hLvUVHp
ワイ入社した年は夏まで絶好調でそっからリーマンショックやったから冬のボーナスが夏の寸志より少なかった
39 : 2021/07/09(金) 18:47:33.02 ID:c2rzdwCl0
コロナで年収100万下がったんやけどまだ終わらんのか?先にワイが終わるんやけど
40 : 2021/07/09(金) 18:47:35.33 ID:86Pkb3j20
お小遣いうれちいね
41 : 2021/07/09(金) 18:48:01.27 ID:vcNvUL650
今時代は5ヶ月分くらいしか貰えないから辛いよな
42 : 2021/07/09(金) 18:48:03.86 ID:kNqtqbblp
弊社1ヶ月分ぐらいしか出さないくせに、
「貰えるのは当たり前じゃない。貰えるだけ有難い。貰える会社にいることに感謝して欲しい。」
って言ってるんやが、これ洗脳か?
45 : 2021/07/09(金) 18:48:38.76 ID:aG7gIYoj0
>>42
黒字なら当然出るよなあ?
赤字なら諦めろ
52 : 2021/07/09(金) 18:50:13.73 ID:kNqtqbblp
>>45
コロナでも普通にずっと黒字企業やぞ
ボーナス出るなんて当たり前よな?
何で感謝しろみたいに言われなあかんねん
50 : 2021/07/09(金) 18:49:48.62 ID:k+L4UnWR0
>>42
0.5ヶ月分しかなかった元職場でそんなん言われたわ
会社潰れたで
43 : 2021/07/09(金) 18:48:22.78 ID:o/FEFnmK0
ワイは2万やった
44 : 2021/07/09(金) 18:48:36.93 ID:B9d+GCY30
この33円っている?
46 : 2021/07/09(金) 18:48:39.90 ID:tLRftb6Ad
2年目やが2月分やった
ちな大手ではない大企業
コロナのダメージがでかいとか
47 : 2021/07/09(金) 18:49:02.93 ID:OOIUpk1Yd
ワイの新卒の夏より少ないやん
48 : 2021/07/09(金) 18:49:12.49 ID:GgY9ALh70
底辺職は寸志しか出ないしな
49 : 2021/07/09(金) 18:49:36.34 ID:LpQ7h4Qfd
だってお前らアホみたいに自民党に入れるし仕方ないよね
51 : 2021/07/09(金) 18:49:57.07 ID:kJfC+HiR0
賞与は必ず支払う義務はないんだぞ企業のお気持ちなんや
つまりそういうことや
83 : 2021/07/09(金) 19:03:07.90 ID:3hk4ALyqd
>>51
これは理解してるしその気になれば突然ゼロにしても法律上なんの問題もないんやろうけど
そんなフワフワしたもんが年収の多くを占めるってシステムそのものが頭おかしくない?
55 : 2021/07/09(金) 18:50:44.45 ID:a6EjiG+Sa
ワイは佐川急便で初ボーナス1万から税金引かれて9千円くらいやったわ
56 : 2021/07/09(金) 18:51:08.27 ID:YVagZtG+0
寸志寸寸志!寸志寸寸志!お前のボーナスお前ボーナス半年働き4万円!
57 : 2021/07/09(金) 18:51:47.50 ID:9KZmT2omM
ワイ元引きニートは32マン
59 : 2021/07/09(金) 18:51:52.40 ID:cLjl1gGjd
こういう寸志ってどうせ低学歴の中途でも入れるような会社やろ?
出してくれるだけ有り難いよ
60 : 2021/07/09(金) 18:52:23.19 ID:NfeaFR2IM
ワイ新卒、寸志税金引いて2万4千やぞ
66 : 2021/07/09(金) 18:56:52.18 ID:H+HRMDx6a
ええやん
67 : 2021/07/09(金) 18:57:09.04 ID:WMKL8vvj0
しょぼ杉内
68 : 2021/07/09(金) 18:57:22.42 ID:RcFYhdvI0
>>1
ワイの1/10以下で草
69 : 2021/07/09(金) 18:57:42.78 ID:0xlCm+1F0
こんなご時世でもボーナスだけでその辺のリーマンの年収行ってるエリートもいる事実
70 : 2021/07/09(金) 18:57:50.08 ID:VeRfpqns0
大手以外だと無しのとこも結構多い世の中やし勝ち組や
72 : 2021/07/09(金) 18:58:11.86 ID:YgaQZePZd
小売やけどマジで出なかった去年よりマシやったわ
74 : 2021/07/09(金) 18:58:54.82 ID:L9IUl0HG0
ワイ25万
75 : 2021/07/09(金) 18:58:58.71 ID:tDJ6ZZy8r
ワイ10年以上0の民低みの見物
77 : 2021/07/09(金) 19:00:06.26 ID:VBgF20Rbd
茄子無しの社員とか正規雇用の意味あんの?
81 : 2021/07/09(金) 19:02:32.66 ID:GgY9ALh70
>>77
無期雇用されてるだけで有り難い底辺職やから
78 : 2021/07/09(金) 19:00:35.08 ID:/Hudgd2H0
世の中の平均が40万くらいやろたしか
79 : 2021/07/09(金) 19:00:45.15 ID:Sb41uOjZd
ワイかな
80 : 2021/07/09(金) 19:00:50.98 ID:9/6BJUzj0
新入社員ワイ以下やんけ
82 : 2021/07/09(金) 19:03:03.06 ID:N4pF9T85r
ボーナスなんて使用者の保険やって基本給ブチ上げてナス廃止した弊社、この時期は寂しい
88 : 2021/07/09(金) 19:05:37.47 ID:f/C9DNrX0
ワイ0.5ヶ月ぶんしか貰ったことないんやが。頭おかしなるで。
89 : 2021/07/09(金) 19:06:28.92 ID:pteZLgTJa
ちな大阪
夏90
冬30
4ヶ月分くらいやな
91 : 2021/07/09(金) 19:07:21.47 ID:fH/rpaLcr
グラボ買って終わりやんこんなん
92 : 2021/07/09(金) 19:07:38.14 ID:EQ07bh9X0
ざっこ
ワイの倍やん
93 : 2021/07/09(金) 19:08:01.32 ID:Y/iA2a9+0
50000+天引きか
94 : 2021/07/09(金) 19:08:46.31 ID:dDomO+PPa
「弊社」とかなんjで使ってんじゃねぇよカス
誰にへりくだってんだ
96 : 2021/07/09(金) 19:09:49.70 ID:afM35iA00
ワイ新卒やけど賞与20000も貰えたわ
寸志やけど賞与もらえて嬉しいわ
97 : 2021/07/09(金) 19:09:57.95 ID:hZipHX8RM
ワイ8年働いて気がついたら月給10万くらい増えてたのに
保険料や税金が上がって手取りだと2万くらいしか上がってなかったわ

そりゃ気づかんわ

98 : 2021/07/09(金) 19:10:57.20 ID:kDunEX4Ka
ワイ新卒、諸々引かれて4万円
100 : 2021/07/09(金) 19:11:38.99 ID:rSA6csQOr
ワイ新卒ボーナス20万や
101 : 2021/07/09(金) 19:11:46.25 ID:f09izB3Ga
新卒で12万あったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました