【( -_-)】「うつ状態」の熱帯魚を開発 鹿児島大水産学部・塩崎准教授ら

1 : 2020/04/14(火) 05:28:59.44 ID:PQZN/aCg9

魚も「うつ」になる?-。鹿児島大学水産学部の塩崎一弘准教授(45)=食品生命科学分野=らのグループは、ゲノム編集により、「うつ状態」を示す熱帯魚ゼブラフィッシュの開発に成功した。コミュニケーション能力の低下やストレス増加による不安や恐怖といった、人間と同様の精神的不調を見せた。うつ病の発症メカニズム解明や、薬の開発などへ応用が期待できるという。英科学誌サイエンティフィック・リポーツのオンライン版に3日掲載された。
 塩崎准教授によると、ゼブラフィッシュは、人間と同様に感情をつくる遺伝子を持つ。このうち不安を抑制するホルモン「神経ペプチドY(NPY)」の遺伝子を傷付けて機能しないようにしたところ、慢性的に弱いストレスを抱えることが分かった。
 ゼブラフィッシュは通常、鏡に姿を写すと、仲間と思い込んで近づくが、実験では接近回数が半分に減り、距離を取る行動を見せた。セ氏10度の水に2秒漬けるストレスを与えてから28度の常温水槽に戻す実験では、体がすくんで動けなくなり、端ばかり泳ぐといった不安行動を示した。過剰反応して死ぬ個体もあったという。
 「マウスと比べて飼育しやすく、短時間で多くのデータが得られるのが利点」と塩崎准教授。「実験を続け、薬や機能性食品の研究開発を行う。かんきつ類など、鹿児島県産の農水産物の成分でも効果を試したい」と話した。鹿大医歯学総合研究科漢方薬理学講座・乾明夫教授グループとの共同研究。
https://373news.com/_news/?storyid=118168&sp=1&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/14(火) 05:29:57.84 ID:n8ugTsXX0
お魚さんかわいそう
3 : 2020/04/14(火) 05:30:36.72 ID:cFc0foqL0
サイコパスだわ
4 : 2020/04/14(火) 05:30:38.52 ID:vl6ep8d80
ずっとガラスに頭ぶつけてそう
5 : 2020/04/14(火) 05:31:41.72 ID:C0jqKDPt0
アベはうつ状態の国民を開発
6 : 2020/04/14(火) 05:32:22.24 ID:Heobq2D50
不安行動

現在の日本人

7 : 2020/04/14(火) 05:32:37.68 ID:cZGcoKHT0
可哀想に
8 : 2020/04/14(火) 05:33:22.97 ID:5wH6ocjp0
魚に謝れ
9 : 2020/04/14(火) 05:33:40.23 ID:/Ct0q11K0
>ゲノム編集により、「うつ状態」を示す熱帯魚ゼブラフィッシュの開発に成功した。

要するにうつ病は遺伝ってことな

25 : 2020/04/14(火) 05:47:06.10 ID:hOBlZ3gU0
>>9
眠ってたうつの遺伝子を発現させたんじゃない?
10 : 2020/04/14(火) 05:34:56.70 ID:hfceKRbK0
えーと、えっ?
11 : 2020/04/14(火) 05:34:59.59 ID:EX0PVDFk0
人間、魚類でシミュレートされるの巻
12 : 2020/04/14(火) 05:35:41.73 ID:BkIRHXbv0
日本人みたいな魚作って楽しいか?
13 : 2020/04/14(火) 05:38:21.41 ID:wQp9OJOL0
大人しい魚はいいけども、うつ状態だと食欲はちゃんとあるの?
餌やりが面倒くさいと飼えないよ
(´・ω・`)
14 : 2020/04/14(火) 05:38:29.42 ID:jsPQEtdu0
最低。
15 : 2020/04/14(火) 05:38:30.21 ID:mJnXIkNn0

水族館はキモい、特に密度の高い水槽
縄張り意識のある魚が近い距離で
同じコースをひたすら周回している
一触即発の無間地獄
観ててかわいそう・・・
16 : 2020/04/14(火) 05:39:36.24 ID:ftuVNQ8F0
目が魚の目してるから鬱だな
31 : 2020/04/14(火) 05:53:39.94 ID:FWuiDmc10
>>16
うつの奴にあんまり酷い事言うなよ
33 : 2020/04/14(火) 05:55:30.04 ID:LEh6cgzY0
>>16
それを言うなら
死んだ魚の目をしている
じゃまいか?
37 : 2020/04/14(火) 05:55:49.05 ID:FWuiDmc10
>>16
魚の眼をした街角で 淋しさだけが 口笛吹くよ
17 : 2020/04/14(火) 05:39:38.59 ID:9EcBSJ0x0
実験はやめろ!!!
18 : 2020/04/14(火) 05:39:44.59 ID:Uus1B5Mi0
酷すぎる、やはり人間は滅ぶべきなのかもな
19 : 2020/04/14(火) 05:40:53.60 ID:LEh6cgzY0
なんだこのシーマン
20 : 2020/04/14(火) 05:42:37.59 ID:hfceKRbK0
>ゼブラフィッシュは、人間と同様に感情をつくる遺伝子を持つ

へーっ、ヒトと魚で共通なんだ。

21 : 2020/04/14(火) 05:42:41.11 ID:3ONVqdnF0
毎日毎日僕らは鉄板の 上で焼かれて イヤになっちゃうよ
22 : 2020/04/14(火) 05:42:54.34 ID:AJr0Qamr0
愛護が湧くぞ
23 : 2020/04/14(火) 05:44:52.30 ID:9VVRWCgf0
>>1
動物虐待では
24 : 2020/04/14(火) 05:45:12.42 ID:GqR+C+Z40
可哀想なもん産み出すなや
26 : 2020/04/14(火) 05:47:39.22 ID:k80pXMWU0
可哀想なことすんなや
27 : 2020/04/14(火) 05:49:53.44 ID:xvG2Exp20
マスク作ろうぜ
28 : 2020/04/14(火) 05:53:10.54 ID:z5cti2wb0
うちの水槽の魚たちは、海と同様に危機感を与えるため、伊勢エビと混泳させてる
たまに食われてる
32 : 2020/04/14(火) 05:54:20.45 ID:10R7U9aF0
>>28
スパルタだなw
29 : 2020/04/14(火) 05:53:33.67 ID:9uXjda0a0
ほぅ…それで家のめだかはたま~に水槽から飛び出し自殺でにぼしになっているのか(´・ω・`)
30 : 2020/04/14(火) 05:53:35.44 ID:57ZPtDFL0
可哀想に感じるな
感情を作る遺伝子なんてあるのか
34 : 2020/04/14(火) 05:55:34.62 ID:Cz2+Vv/c0
魚が可哀想とか言ってる奴が多いがお前らも実験対象になってるようなもんだからな
35 : 2020/04/14(火) 05:55:36.29 ID:a997y0xq0
淋しい熱帯魚(^ω^)
36 : 2020/04/14(火) 05:55:44.01 ID:eFnSMx1D0
日本人全員遺伝子が傷ついている可能性
38 : 2020/04/14(火) 05:55:49.45 ID:CKWM02AGO
>>1
温度のショックがあると普通にそうなるんでは…鬱じゃなくても…
40 : 2020/04/14(火) 05:56:34.22 ID:x0n0ntFW0
魚でも鬱になるのかw
かなり笑ったw
41 : 2020/04/14(火) 05:56:47.31 ID:8cM02b970
♪ハローウェーブ ハローウェーブ あなたは来ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました