ニート俺(27)「あああーー!!!戻して戻して!2011年に戻して!!!」←この現象

1 : 2021/07/14(水) 02:00:30.555 ID:7B88jTxfp
なんなんだろうな…これ…
2 : 2021/07/14(水) 02:01:01.765 ID:rJXD0opep
ニート病
3 : 2021/07/14(水) 02:01:21.249 ID:UgKcAWBw0
震災で死にたいのか?
4 : 2021/07/14(水) 02:01:37.023 ID:N/YfrY1pp
ニート(27)←この現象なんなんだろうな
5 : 2021/07/14(水) 02:01:52.068 ID:z6Ch9wJ40
戻ったところでまた同じような感じになると思うの
6 : 2021/07/14(水) 02:02:25.833 ID:7B88jTxfp
10年も前に戻ればやり直せる
こんなことにならないので済む
7 : 2021/07/14(水) 02:02:27.662 ID:hebvKkTla
今「ぼくたちのリメイク」っていう過去に戻ってやり直すアニメやってるけど
ああいう原作書く奴って死にたくならないのかなって思う
見たら死にたくなると思うよ
8 : 2021/07/14(水) 02:02:34.726 ID:Jm7w+KA1d
27なんてまだ若いとか噓だからな
44 : 2021/07/14(水) 02:09:57.449 ID:kOkO78o80
>>8
その言葉10年後のお前に聞かせてやりたいから実家あるならメモ置いとけ
9 : 2021/07/14(水) 02:02:48.281 ID:h9ibKSbqa
なんで現状を変えようとしないの
17 : 2021/07/14(水) 02:04:04.550 ID:7B88jTxfp
>>9
既に終わってるからな
高校生くらいまで戻ればまだなんとかなる
24 : 2021/07/14(水) 02:05:21.653 ID:Yy0fydxnM
>>17
バイトくらいならできるだろ、地域にもよるけど
38 : 2021/07/14(水) 02:08:54.101 ID:7B88jTxfp
>>24
底辺ニートが底辺フリーターになってどうすんだよ

あー戻してくれ
俺を2011年に戻してくれ

25 : 2021/07/14(水) 02:05:46.851 ID:C7LsJuhsd
>>17
20代ならどうにでもなるだろ
10 : 2021/07/14(水) 02:02:59.416 ID:H1DZa6sG0
2011年って震災できつい年じゃん
11 : 2021/07/14(水) 02:03:05.007 ID:hNVpue1X0
戻ってもニート(27)は変わってないと思うの
12 : 2021/07/14(水) 02:03:17.191 ID:H1DZa6sG0
今やり直せよ、未来を
14 : 2021/07/14(水) 02:03:47.041 ID:tEsr2aAma
2008年がいい
15 : 2021/07/14(水) 02:03:47.682 ID:z6Ch9wJ40
謎の勢力「今のお前は10年前のお前がタイムスリップして戻ってきたんだ!ここからやり直すんだ!」
16 : 2021/07/14(水) 02:03:54.006 ID:O7BkEsGPd
27歳ニートのまま2011年に戻るの?
18 : 2021/07/14(水) 02:04:19.068 ID:N/YfrY1pp
お前みたいなのは戻れたところで「過去に戻れる」ことがわかってるからまた同じ生活するぞ
19 : 2021/07/14(水) 02:04:48.232 ID:By6L3T/qM
俺ぐらいになると
ここ二、三日間でずっとループしないかなって思う
20 : 2021/07/14(水) 02:04:48.325 ID:dkpnFAZD0
終わりだよ
21 : 2021/07/14(水) 02:05:02.988 ID:rzAx4V9X0
今が一番若い時なんだから
22 : 2021/07/14(水) 02:05:03.167 ID:vlzhpyWl0
同級生は結婚して子供もいるというのにお前ときたら
23 : 2021/07/14(水) 02:05:08.659 ID:Jm7w+KA1d
だいたいのボーダーラインが23才らしいね
一流になるために何かを始めるには遅すぎる年齢で一流になるのに諦めるのはまだ早い年齢が23
でも後者は少年期から積み重ねたものがある奴の話であって何もせずに20超えたらもう一流になるのは無理なんだよ
28 : 2021/07/14(水) 02:06:02.106 ID:9vDuRGlX0
>>23
しょーもない言い訳してないで働け
30 : 2021/07/14(水) 02:07:13.604 ID:z6Ch9wJ40
>>23
言いたいことはわからなくもないがそれでも生きていかなければいけないんだから頑張れよ
26 : 2021/07/14(水) 02:05:49.091 ID:tbt9nHXk0
震災後でいいから福島入りしたい
27 : 2021/07/14(水) 02:05:55.697 ID:Jm7w+KA1d
言っとくが最後にちゃんといい話に持ってくからな
29 : 2021/07/14(水) 02:06:08.043 ID:7B88jTxfp
当時に戻れたら怠惰で無気力な学生生活は送らない
やり直せるんだよいくらでも…
31 : 2021/07/14(水) 02:07:28.394 ID:kV3dFcRr0
ループしても同じ学生生活と十年間を送ってそう
32 : 2021/07/14(水) 02:07:57.994 ID:HosegNS/a
多分俺10年前も10年前に戻りてぇって言ってたと思う
33 : 2021/07/14(水) 02:08:15.617 ID:Jm7w+KA1d
世の中には大人になってからゼロから何かを始めて一流になった人とかの伝説で溢れてるけどさ
それは例えその分野の経験がゼロだったとしても何かの積み重ねがあったり桁違いの才能とかがあったりの話だと思う
そんな稀有な例は自分にはあてはまらないと考えるべきと思われ
34 : 2021/07/14(水) 02:08:18.643 ID:rB3h42Z80
ビットコイン買うわ
35 : 2021/07/14(水) 02:08:25.448 ID:Yy0fydxnM
三十路になったら完全に終わりに近づくんだから
今のうちに頑張れマジで
36 : 2021/07/14(水) 02:08:28.850 ID:59ZZnpW90
10年後に2021年に戻してとか言ってそう
37 : 2021/07/14(水) 02:08:43.759 ID:Tq7DpO9UM
2011に何を残してきたというんだ
40 : 2021/07/14(水) 02:09:16.823 ID:vlzhpyWl0
生活リズム狂いまくってる奴はどこ面接行っても受からないっしょ
さっさと寝ろ
41 : 2021/07/14(水) 02:09:32.669 ID:YmNpYQag0
10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
42 : 2021/07/14(水) 02:09:55.666 ID:oUKQTvsPM
忘れたいけど忘れたくない
戻りたいけど戻りたくない
本当の苦しみとはこのように矛盾したものだと俺は思う…
43 : 2021/07/14(水) 02:09:56.410 ID:JCu0fJtJ0
言い訳ばっか
逃げ逃げ人生
45 : 2021/07/14(水) 02:10:34.389 ID:Jm7w+KA1d
仮に23才のやつが今からバングラデシュにわたって現地でクリケットのプロになるとか無理なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました