- 1 : 2021/07/14(水) 19:51:34.66 ID:sX56JBko6
-
なんの抵抗もない宇宙空間で加速し続けたらいずれ光速を超えるよね
- 2 : 2021/07/14(水) 19:51:55.36 ID:sX56JBko6
-
ええんか?
- 3 : 2021/07/14(水) 19:51:58.99 ID:8x9hZ2F6a
-
越えるよ
そこは相対性理論も否定してへん - 4 : 2021/07/14(水) 19:52:30.88 ID:sX56JBko6
-
>>3
やっぱりか
アインシュタイン雑魚だな - 6 : 2021/07/14(水) 19:53:02.07 ID:+I4DRSAp0
-
>>3
越えんよ。時間が進まなくなる - 8 : 2021/07/14(水) 19:53:25.26 ID:8x9hZ2F6a
-
>>6
時間が止まるわけないやん
エアプやん - 22 : 2021/07/14(水) 19:55:05.77 ID:FcKwEBOC0
-
>>8
お前が発言したら時間が止まるやろ
お前はなんjでしか発言できんやん - 5 : 2021/07/14(水) 19:52:56.03 ID:FWEd5Nd60
-
ねえ先生~
- 7 : 2021/07/14(水) 19:53:05.27 ID:84Sv2gml0
-
さわやか会社員とかええやろ
- 9 : 2021/07/14(水) 19:53:29.03 ID:imdXyZiV0
-
学級崩壊進行中
- 10 : 2021/07/14(水) 19:53:43.37 ID:sX56JBko6
-
時間が逆行するんか?
それタイムマシンの完成やんけ - 11 : 2021/07/14(水) 19:53:47.13 ID:8LzVqYje0
-
パラレルパラレル
- 12 : 2021/07/14(水) 19:53:56.10 ID:MFZ314xwM
-
とーきょーとしんは
- 13 : 2021/07/14(水) 19:53:57.09 ID:+XDeAqfO0
-
加速装置の開発まだ?
- 14 : 2021/07/14(水) 19:53:58.08 ID:vGl0RQju0
-
頭悪そう
- 24 : 2021/07/14(水) 19:55:15.28 ID:sX56JBko6
-
>>14
たったいま
ワイ>>>アインシュタインが決まったけどな - 27 : 2021/07/14(水) 19:55:46.58 ID:GCmsKJCK0
-
>>24
そこから導き出される理論は? - 31 : 2021/07/14(水) 19:56:10.19 ID:sX56JBko6
-
>>27
>>1に書いてあるやん - 43 : 2021/07/14(水) 19:58:00.01 ID:GCmsKJCK0
-
>>31
いや、相対性理論の破れを発見したんやろ?
今までの物理が覆るやん?
そしたら当然新しい理論が発見されるはずなんやけど? - 58 : 2021/07/14(水) 20:00:29.09 ID:sX56JBko6
-
>>43
光速より速いことは有り得るんや
これだけで凄い発見なんやで
ワイが世界的発見したからって嫉妬すな - 68 : 2021/07/14(水) 20:01:46.98 ID:GCmsKJCK0
-
>>58
発見だけではね?
そこから世界の捉え方がどう変わるか示してほしいだが? - 90 : 2021/07/14(水) 20:05:19.82 ID:sX56JBko6
-
>>68
それは、これからのワイの成果に期待して欲しいやで
多分1年後にはノーベルや - 59 : 2021/07/14(水) 20:00:30.11 ID:CpnBUtPud
-
>>43
研究中や
極秘事項やったんやがな… - 15 : 2021/07/14(水) 19:54:01.71 ID:GQ8N+Btja
-
Loveずっきゅん
- 16 : 2021/07/14(水) 19:54:02.29 ID:IsoWqaCnd
-
シンシンシンデレラ
- 17 : 2021/07/14(水) 19:54:32.17 ID:PMXXgzur0
-
Love Love Loveずっきゅん
- 18 : 2021/07/14(水) 19:54:37.23 ID:sX56JBko6
-
理想空間で理想物体に理想の加速装置をとりつけたら、理論上超えるよね
- 45 : 2021/07/14(水) 19:58:11.17 ID:0DaDqnAPM
-
>>18
理想物体なんちゃらがなんなのかわからんが相対論によれば何をどうやっても超えない - 63 : 2021/07/14(水) 20:00:57.57 ID:sX56JBko6
-
>>45
なんでや? - 74 : 2021/07/14(水) 20:02:53.37 ID:0DaDqnAPM
-
>>63
光速に近づくにつれ質量が増大するから光速に到達するには無限のエネルギーが必要になる - 19 : 2021/07/14(水) 19:54:48.38 ID:GCmsKJCK0
-
アホか時間が帳尻合わせるのが相対性理論やろがい
- 20 : 2021/07/14(水) 19:54:51.42 ID:at/UHes+0
-
よくしまる
- 21 : 2021/07/14(水) 19:55:00.56 ID:TyEF+LFZ0
-
ワイは小学館
- 28 : 2021/07/14(水) 19:55:58.81 ID:IsoWqaCnd
-
>>21
今日から3週間何したらいかんって言っとるんや? - 25 : 2021/07/14(水) 19:55:22.48 ID:DT1C40cj0
-
よくしまるけつこ
- 40 : 2021/07/14(水) 19:57:37.68 ID:mZaaBdrN0
-
>>25
よくしまるちつこ な - 26 : 2021/07/14(水) 19:55:41.04 ID:u9C1oKTZd
-
まるえつ単体でいいよね
あとの奴らいらん - 29 : 2021/07/14(水) 19:56:08.94 ID:Mc0AGeWN0
-
真部ばっかり言われるけど永井のギターの方が重要
- 32 : 2021/07/14(水) 19:56:32.30 ID:VWaewa31a
-
>>29
わかる - 30 : 2021/07/14(水) 19:56:09.48 ID:tuSR9/Dz0
-
スマトラ警備隊
- 33 : 2021/07/14(水) 19:56:34.18 ID:+XDeAqfO0
-
ワイはハイファイ新書
- 35 : 2021/07/14(水) 19:56:52.58 ID:+t3b0mib0
-
割と簡単に光速に到達できるんか?ロケットでずっとまっすぐ進めばええって事やろ?
- 36 : 2021/07/14(水) 19:56:59.77 ID:MXNuzWyU0
-
よく真部が抜けてダメになった言われるけどいうほどか?
- 47 : 2021/07/14(水) 19:58:19.10 ID:RboNKAJua
-
>>36
真部の集団行動が鳴かず飛ばずなことで察してください - 37 : 2021/07/14(水) 19:57:06.19 ID:PMXXgzur0
-
太平洋、大西洋
- 38 : 2021/07/14(水) 19:57:15.66 ID:kNNUsKVi0
-
気になるあの子だいすき
- 39 : 2021/07/14(水) 19:57:31.68 ID:GYBIsOzYa
-
コントレックス箱買い
- 41 : 2021/07/14(水) 19:57:39.45 ID:2aOwU1OP0
-
人類の歴史上光速を超えたのはビッグバンの瞬間と宇宙“空間“だけや…
- 46 : 2021/07/14(水) 19:58:13.90 ID:+t3b0mib0
-
>>41
ビッグバンに立ち会ってて草 - 42 : 2021/07/14(水) 19:57:51.07 ID:P31PXXz90
-
わたしもうやめた
- 44 : 2021/07/14(水) 19:58:00.15 ID:jZHYfadM0
-
位置エネルギーおじさんブチギレ
- 48 : 2021/07/14(水) 19:58:22.37 ID:TVGkxyJm0
-
不可思議wonderboyの世界征服やめたも好きやで
さすがに音源化はできないんやろうけど - 49 : 2021/07/14(水) 19:58:30.10 ID:zlYyTr230
-
絶対無理って言ってない?
- 76 : 2021/07/14(水) 20:03:04.73 ID:0xFKq8kFr
-
>>49
言ってないぞ
質量が無限大を越えるだけの話だ
余裕だぞ - 80 : 2021/07/14(水) 20:04:00.54 ID:GCmsKJCK0
-
>>76
無限大を超えるってどういう状態や? - 89 : 2021/07/14(水) 20:05:12.44 ID:0xFKq8kFr
-
>>80
無限大を越えるということだ - 97 : 2021/07/14(水) 20:05:59.16 ID:GCmsKJCK0
-
>>89
信じろって事か?
宗教と変わらないぞ? - 112 : 2021/07/14(水) 20:07:01.04 ID:0xFKq8kFr
-
>>97
宗教だぞ?
知らんかったのか? - 133 : 2021/07/14(水) 20:08:27.19 ID:GCmsKJCK0
-
>>112
分かった信じるわ - 81 : 2021/07/14(水) 20:04:14.52 ID:CpnBUtPud
-
>>76
無限大になるな - 82 : 2021/07/14(水) 20:04:19.21 ID:PxbxemYZd
-
>>49
3月3日は雛祭り - 87 : 2021/07/14(水) 20:05:02.62 ID:I93tP+CNd
-
>>82
絶対無理って言ってない? - 92 : 2021/07/14(水) 20:05:33.99 ID:PxbxemYZd
-
>>87
それって嘘じゃない? - 50 : 2021/07/14(水) 19:58:34.61 ID:fOSPDs4/0
-
新譜まだかよ
天性ジングルから5年経つぞ - 51 : 2021/07/14(水) 19:58:36.97 ID:GQ8N+Btja
-
こういうスレ見て昔の音楽聞くのもなかなかええな
- 52 : 2021/07/14(水) 19:59:09.65 ID:gcfEY3Dwd
-
東京都心は
- 64 : 2021/07/14(水) 20:01:02.92 ID:PMXXgzur0
-
>>52
パラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレル - 53 : 2021/07/14(水) 19:59:10.49 ID:EC2yMoex0
-
ラブずっきゅん
- 54 : 2021/07/14(水) 19:59:24.74 ID:tfwchNee0
-
外が暗くなるのが意味わからんわ
- 86 : 2021/07/14(水) 20:05:00.64 ID:W6KRa3Cm0
-
>>54
わからない低脳だからじゃ…? - 55 : 2021/07/14(水) 19:59:26.07 ID:FsmvmCU20
-
粒子に衝突しながら核融合してそう
- 56 : 2021/07/14(水) 19:59:51.72 ID:MX+jdNnL0
-
ワイはテレ東
- 71 : 2021/07/14(水) 20:02:14.81 ID:tIyiTj/Q0
-
>>56
出だしほんとすき - 57 : 2021/07/14(水) 20:00:03.07 ID:6IVubk+s0
-
光の速さで突っ走れ
- 60 : 2021/07/14(水) 20:00:30.41 ID:mIbBitP90
-
ビックバンの膨張速度
はい墾田永年論破
- 61 : 2021/07/14(水) 20:00:30.73 ID:I93tP+CNd
-
シミュレーション心霊現象
- 62 : 2021/07/14(水) 20:00:53.64 ID:aqfL6i3Sp
-
見かけの質量が無限大になる定期
- 65 : 2021/07/14(水) 20:01:06.92 ID:hXke0fG5a
-
時間なんてものは無いぞ
- 66 : 2021/07/14(水) 20:01:40.05 ID:0Y61MK/ka
-
カタルシス感じます
- 67 : 2021/07/14(水) 20:01:41.45 ID:eccsF8fo0
-
そもそもどうやって正しいことを証明したんや?
- 84 : 2021/07/14(水) 20:04:47.49 ID:sX56JBko6
-
>>67
速さ=初速+加速度×時間や
加速度と時間にとんでもない数値代入したら
毎秒30万キロ<初速+加速度×時間
になることは有り得るやろ - 95 : 2021/07/14(水) 20:05:42.35 ID:/Ey6jjwtp
-
>>84
物理ならったばかりの初々しい高校生みたいだな
かわいい - 102 : 2021/07/14(水) 20:06:14.85 ID:sX56JBko6
-
>>95
ワイの天才的世界的発見に嫉妬してるやんけ - 69 : 2021/07/14(水) 20:01:54.88 ID:CpnBUtPud
-
なんで高速になると窓の外が暗くなるんや
- 70 : 2021/07/14(水) 20:02:06.40 ID:TVGkxyJm0
-
同じくらいの知名度で同じくらい曲少ないアーティストおるか?故人抜きで
- 72 : 2021/07/14(水) 20:02:20.67 ID:VRYKNGbf0
-
月に行くレベルじゃ近すぎて時間は変わらんのか?
- 77 : 2021/07/14(水) 20:03:09.43 ID:GCmsKJCK0
-
>>72
進み方違うぞ - 73 : 2021/07/14(水) 20:02:39.12 ID:ZPwxM4taa
-
光速度不変の法則ってアインシュタインの感想ですよね?
- 75 : 2021/07/14(水) 20:03:00.39 ID:1FvJseH/0
-
雰囲気だけで聴いてたが何一つ思い出せんわ
- 78 : 2021/07/14(水) 20:03:20.90 ID:8vUELPgx0
-
コントレックス箱買いしろ
- 79 : 2021/07/14(水) 20:03:32.45 ID:O0cELNLQ0
-
真部いない相対性理論の価値ある?
- 83 : 2021/07/14(水) 20:04:21.19 ID:Yme3VDkJ0
-
真部ありきなんだけど脱退後の真部も正直パッとしないという
- 85 : 2021/07/14(水) 20:04:58.38 ID:/Ey6jjwtp
-
相対性理論と古典力学って矛盾してるらしいやん
その矛盾を解決するのが超ひも理論とかロマンありすぎる - 91 : 2021/07/14(水) 20:05:33.57 ID:CpnBUtPud
-
>>85
? - 98 : 2021/07/14(水) 20:05:59.40 ID:/Ey6jjwtp
-
>>91
あ? - 103 : 2021/07/14(水) 20:06:14.95 ID:wIgoc1HGM
-
>>98
あっ - 107 : 2021/07/14(水) 20:06:34.63 ID:/Ey6jjwtp
-
>>103
間違えた量子力学だった - 111 : 2021/07/14(水) 20:06:59.87 ID:wIgoc1HGM
-
>>107
あっあっ - 105 : 2021/07/14(水) 20:06:20.35 ID:CpnBUtPud
-
>>98
矛盾てなに? - 110 : 2021/07/14(水) 20:06:50.98 ID:0DaDqnAPM
-
>>85
相対論と量子力学な - 88 : 2021/07/14(水) 20:05:07.92 ID:NWjJpBOB0
-
正しい相対性理論が1番好き
- 93 : 2021/07/14(水) 20:05:37.01 ID:lh4MGDUL6
-
違う
- 94 : 2021/07/14(水) 20:05:38.66 ID:XpbVtaGLd
-
プロデューサーとしての真部って、最初はガチるけど飽きてポイするの早すぎちゃうか
- 96 : 2021/07/14(水) 20:05:51.70 ID:3QfbCIMp0
-
相対性理論のおすすめは?
- 100 : 2021/07/14(水) 20:06:11.15 ID:PMXXgzur0
-
パスピエも好きな人おるか?🙋♂
- 109 : 2021/07/14(水) 20:06:46.05 ID:vI/niJ2Ud
-
>>100
グッドバイすこ - 114 : 2021/07/14(水) 20:07:05.35 ID:FWEd5Nd60
-
>>100
チャイナタウンすこ😍 - 119 : 2021/07/14(水) 20:07:23.97 ID:q4agi9pJ0
-
>>100
永すぎた春がすき - 139 : 2021/07/14(水) 20:09:33.01 ID:PMXXgzur0
-
>>119
ワイは蜘蛛の糸🕷 - 130 : 2021/07/14(水) 20:08:16.93 ID:Yme3VDkJ0
-
>>100
グッド・バイ良かった🥰 - 101 : 2021/07/14(水) 20:06:12.09 ID:b4kyAtGS0
-
らぶらぶらぶずっきゅん
- 104 : 2021/07/14(水) 20:06:18.58 ID:vI/niJ2Ud
-
集団行動ってまだ活動してるの?
- 106 : 2021/07/14(水) 20:06:31.00 ID:QLSaYVCk0
-
光の速度は変わらないんやぞ
その仮定の元で
道のり=速さ×時間
の式を辻褄合わそうとすると時間がずれるんやで - 108 : 2021/07/14(水) 20:06:40.92 ID:I/HECNJ90
-
時が未来に進むと誰が決めたんだ?
- 128 : 2021/07/14(水) 20:08:14.28 ID:1FvJseH/0
-
>>108
禿や - 113 : 2021/07/14(水) 20:07:02.68 ID:TVGkxyJm0
-
集団行動もライブ行ったりしたが普通のバンドって感じやったな
まだ真部が楽しそうやったわ - 115 : 2021/07/14(水) 20:07:15.96 ID:smyntvnd0
-
光速の乗り物からボールを投げてもボールは光速を超えない← 何これ
- 116 : 2021/07/14(水) 20:07:16.00 ID:CBpAwE6Z0
-
曲率推進すれば光速いける
- 117 : 2021/07/14(水) 20:07:16.22 ID:17dX/bsy0
-
速度に応じて質量増すから光速超えられないだろん
- 118 : 2021/07/14(水) 20:07:16.26 ID:/Ey6jjwtp
-
ちな年収1000万やけど、ワイに人生で買ってる奴おる?
おらんならワイの勝ちやな
ほな - 120 : 2021/07/14(水) 20:07:32.16 ID:kGsCi/ik0
-
ワイ=mc^2
- 121 : 2021/07/14(水) 20:07:41.22 ID:IsoWqaCnd
-
相対性理論今おったら天下取れるやろ
- 122 : 2021/07/14(水) 20:07:49.10 ID:1s+fQ3t70
-
なんでやスマトラ警備隊があるやろ
- 123 : 2021/07/14(水) 20:07:59.23 ID:R+SuZr8aa
-
というか相対性理論は「光の速さが一定である」という過程での元だろ?
そらここが違ってるから簡単に崩れるよ
仮定がすこしおかしい - 135 : 2021/07/14(水) 20:08:44.26 ID:17dX/bsy0
-
>>123
理論が間違ってる間違ってないじゃなくてそういう測定結果が出たからそうしてるんだが - 147 : 2021/07/14(水) 20:09:56.52 ID:R+SuZr8aa
-
>>135
測量方法が間違ってるとは思わんのか
この方法で図るときは一定にみえる、とか - 124 : 2021/07/14(水) 20:08:04.40 ID:cAzCY+TJp
-
光の速さで時間の進み方が変わるとかマジで意味分からん
観測できるの? - 140 : 2021/07/14(水) 20:09:33.87 ID:CpnBUtPud
-
>>124
GPS - 127 : 2021/07/14(水) 20:08:13.80 ID:3GSBPO2RM
-
ジョンQととあるaroundが今ワイの中で熱いわ
- 148 : 2021/07/14(水) 20:10:10.09 ID:VWaewa31a
-
>>127
とあるaroundええよな - 129 : 2021/07/14(水) 20:08:15.82 ID:CBpAwE6Z0
-
陽電子は時間を逆行する←これ
- 132 : 2021/07/14(水) 20:08:22.85 ID:Nlu8dn/C0
-
シフォン主義ってデモcd-rだったの昨日はじめて知った
- 134 : 2021/07/14(水) 20:08:27.94 ID:DGBH6NW+0
-
日の丸 高くあげたいバチカンに
- 136 : 2021/07/14(水) 20:08:56.69 ID:RrUggjE70
-
シュガーレスな恋
- 137 : 2021/07/14(水) 20:09:10.56 ID:q4agi9pJ0
-
ワイのマイハートハードピンチだわ
- 138 : 2021/07/14(水) 20:09:14.62 ID:PxbxemYZd
-
なんJで相対性理論語ろうとするとどちらの意味でもなんか論争なり戦争起こるよな
- 141 : 2021/07/14(水) 20:09:33.99 ID:uYBXgDLJ0
-
太平洋~大西洋~
- 143 : 2021/07/14(水) 20:09:34.69 ID:Ih+ynOi00
-
リリース時結構批判あったけどtown age意外と好き
- 144 : 2021/07/14(水) 20:09:36.47 ID:ch86k1sta
-
高卒とFランが利口ぶりたいがためにひしめき合ってる図
- 150 : 2021/07/14(水) 20:10:40.24 ID:1FvJseH/0
-
>>144
どこ卒? - 145 : 2021/07/14(水) 20:09:37.37 ID:CYbkxjasp
-
質量0で光速なら質量マイナスになると光速超えられるよな
- 146 : 2021/07/14(水) 20:09:53.10 ID:RboNKAJua
-
調べる相対性理論の弁天様はスピリチュアのアレンジすき
- 149 : 2021/07/14(水) 20:10:10.88 ID:3GSBPO2RM
-
ふしぎデカルトのあなたはどうする?ってとこすこ
笑いながら歌ってる感じがすこ - 151 : 2021/07/14(水) 20:10:42.53 ID:/Ey6jjwtp
-
相対性理論知っててお前ら世界に貢献できんの?
おそらくここにいるやつらは一切貢献できてないだろうね
そうなれば年収1000万のワイの勝ちやん
お前ら全員敗北者 - 152 : 2021/07/14(水) 20:10:47.72 ID:0DaDqnAPM
-
長さ1光年の棒があれば~スレはよく見るけど加速し続ければ到達するは初めて見たわ
- 153 : 2021/07/14(水) 20:10:54.64 ID:VbxaCGX/p
-
ラブズッキュン❤
- 155 : 2021/07/14(水) 20:11:12.27 ID:sX56JBko6
-
この時間まで研究させるクソブラックゴミ研究室から世界的物理学者が生まれるとはな
- 156 : 2021/07/14(水) 20:11:18.65 ID:kRfjP9PHd
-
スマトラだけの一発屋
相対性理論、崩れる

コメント