- 1 : 2021/07/16(金) 00:40:00.02 ID:rpY5fGTN0
-
真剣に生きてく方法かんがえるぞ
ちな27歳職歴なし - 2 : 2021/07/16(金) 00:40:23.19 ID:ACM0EAWK0
-
uberやな
- 3 : 2021/07/16(金) 00:40:24.53 ID:rpY5fGTN0
-
とりあえずフリーターから始めるべきか
- 4 : 2021/07/16(金) 00:40:42.82 ID:rpY5fGTN0
-
それとも公務員試験の勉強とやらを始めてみるか
- 5 : 2021/07/16(金) 00:40:50.32 ID:O488wwRh0
-
今どうやって生活してんの?
- 11 : 2021/07/16(金) 00:41:59.18 ID:rpY5fGTN0
-
>>5
脛かじり
自他共に認めるゴミクズや - 6 : 2021/07/16(金) 00:41:00.65 ID:wt6NxYCrx
-
バイトで金貯めて一人暮らしして都会で生活保護やな
- 15 : 2021/07/16(金) 00:42:34.55 ID:rpY5fGTN0
-
>>6
バイトすら受からん
一人暮らし始めるのにいくらかかる? - 23 : 2021/07/16(金) 00:43:31.96 ID:3TuFZbte0
-
>>15
一人暮らしとかやめとけ
金がかかるから貯まらない
無惨な最後になるだけ
二年間実家で雌伏の時を過ごせ
金を貯めろ - 7 : 2021/07/16(金) 00:41:10.99 ID:cA+uC0q90
-
ワイと同じで草
- 19 : 2021/07/16(金) 00:43:00.12 ID:rpY5fGTN0
-
>>7
同士か?
ワイ本物の職歴なしやで - 8 : 2021/07/16(金) 00:41:27.95 ID:rpY5fGTN0
-
どこまで取り戻したいかによるよな
理想高く持つなら公務員か - 9 : 2021/07/16(金) 00:41:47.94 ID:n7qjuiGPM
-
ずっと家におるけどワクチン受けなくていいよな?
- 21 : 2021/07/16(金) 00:43:23.87 ID:rpY5fGTN0
-
>>9
ワイもええわ
ほぼ家出ねえから - 10 : 2021/07/16(金) 00:41:50.93 ID:aZcwJVS90
-
おれ38
- 24 : 2021/07/16(金) 00:43:40.03 ID:rpY5fGTN0
-
>>10
職歴は? - 34 : 2021/07/16(金) 00:44:57.22 ID:aZcwJVS90
-
>>24
バイト12年正社員1年
もう5年バイトすらして無くて社会に出るのが怖くなってしまった - 48 : 2021/07/16(金) 00:47:21.13 ID:rpY5fGTN0
-
>>34
尊敬するわ
職歴すごすぎる - 64 : 2021/07/16(金) 00:49:59.03 ID:aZcwJVS90
-
>>48
長く社会から離れてると復帰に向けた最初の一歩がすごい勇気いる
いい年してくっそ恥ずかしいけどな
とりあえず履歴書の写真撮って履歴書作成中 - 93 : 2021/07/16(金) 00:52:42.33 ID:rpY5fGTN0
-
>>64
ワイなんて履歴書すらまともに書けんわ - 12 : 2021/07/16(金) 00:42:09.31 ID:3TuFZbte0
-
実家で暮らしてウーバーイーツで2年間丸ごと金貯めて
そのお金で投資すればすぐに上級国民になれるよ
とりあえず実家で蓄財
これから始めよう - 27 : 2021/07/16(金) 00:44:04.15 ID:rpY5fGTN0
-
>>12
田舎すぎてウーバーてか飲食店がねえ - 37 : 2021/07/16(金) 00:45:05.42 ID:3TuFZbte0
-
>>27
じゃあ何かしらのバイトするしかないよ
2年間だけ死ぬ気で金貯めろ
それだけで貯蓄400マンは出来るやろ - 13 : 2021/07/16(金) 00:42:27.31 ID:wt6NxYCrx
-
バイトもしてないんか?
- 33 : 2021/07/16(金) 00:44:45.45 ID:rpY5fGTN0
-
>>13
先週勇気出して塾講師のバイト面接してきたけど落ちたわ
よく考えたら無理に決まってた - 14 : 2021/07/16(金) 00:42:33.34 ID:F2AtuYjj0
-
清掃介護警備よりどりみどりやぞ
- 35 : 2021/07/16(金) 00:45:01.54 ID:rpY5fGTN0
-
>>14
清掃やりたい - 16 : 2021/07/16(金) 00:42:45.15 ID:Y1Chc06m0
-
ワイ34やぞ🤣
- 22 : 2021/07/16(金) 00:43:29.72 ID:xJ17HZGC0
-
>>16
その顔文字が草生やしてるのか泣いてるのか分からんくなるな - 29 : 2021/07/16(金) 00:44:10.77 ID:Y1Chc06m0
-
>>22
笑ってるんだぞ
泣くのはこれや😭 - 17 : 2021/07/16(金) 00:42:52.08 ID:cA+uC0q90
-
何をしたらいいのか全く分からん
- 39 : 2021/07/16(金) 00:45:24.85 ID:rpY5fGTN0
-
>>17
ワイもや
公務員試験勉強してみようかと思ってる - 18 : 2021/07/16(金) 00:42:56.89 ID:Lds4dsDpd
-
ワイ25でバイトすらしたことないんやが
もちろん資格とかも一切ない - 44 : 2021/07/16(金) 00:46:23.92 ID:rpY5fGTN0
-
>>18
ワイより2歳若い
マジで焦るぞ30見えると - 90 : 2021/07/16(金) 00:52:06.01 ID:ogrX3pwH0
-
>>18
わいも一切バイトしたことなくて25で就職やで - 20 : 2021/07/16(金) 00:43:13.49 ID:46lSn9a10
-
ワイ高卒ニート25歳やが今日頑張って面接行ってきたで
- 32 : 2021/07/16(金) 00:44:25.80 ID:Lds4dsDpd
-
>>20
何があって働く気になったんや? - 40 : 2021/07/16(金) 00:45:27.68 ID:46lSn9a10
-
>>32
なんか結婚したいと思ったからや - 25 : 2021/07/16(金) 00:43:49.96 ID:ACM0EAWK0
-
体鍛えてゲイ向けのyoutuberとかどや
- 26 : 2021/07/16(金) 00:43:52.15 ID:ogrX3pwH0
-
浪人留年して25歳で就職したわいは?
- 49 : 2021/07/16(金) 00:47:47.45 ID:rpY5fGTN0
-
>>26
自慢はやめてくれ
悩みの次元が違うわ - 57 : 2021/07/16(金) 00:48:56.99 ID:ogrX3pwH0
-
>>49
公務員目指してるとかむしろ意識高すぎやろ
わいはハロワで適当に就職したわ - 28 : 2021/07/16(金) 00:44:05.22 ID:xJ17HZGC0
-
25歳中卒ニートやで
- 51 : 2021/07/16(金) 00:48:17.40 ID:rpY5fGTN0
-
>>28
ワイは27ニートや
どうするこれから - 30 : 2021/07/16(金) 00:44:13.38 ID:ekwAdQ5Za
-
ワイやんけ今日も図書館で暇つぶししてきた
- 31 : 2021/07/16(金) 00:44:22.63 ID:F2AtuYjj0
-
ハロワでも行ってローカル企業100社くらい受けたら受かるやろ、ネットで募集しとる人気業は100社受けても受からんぞ
- 36 : 2021/07/16(金) 00:45:05.21 ID:KTu8/k4d0
-
今月で24 やけどあかんか?
- 71 : 2021/07/16(金) 00:50:43.58 ID:rpY5fGTN0
-
>>36
死ぬほど余裕やろ
ワイ27やぞ - 38 : 2021/07/16(金) 00:45:08.19 ID:MAXsZIdPp
-
ワイまだ平気やんと思ってたけど、よく考えたら25歳超えてることに気づいたわ
なんか草っていうか辛くなってきた - 68 : 2021/07/16(金) 00:50:20.23 ID:rpY5fGTN0
-
>>38
日に日に不安が拡大してくるよな - 41 : 2021/07/16(金) 00:45:44.39 ID:ogrX3pwH0
-
ITええぞ
テレワークでなんJ見放題や - 77 : 2021/07/16(金) 00:51:12.13 ID:rpY5fGTN0
-
>>41
無理
pcなんてYouTube見ることしかできない - 132 : 2021/07/16(金) 00:57:17.81 ID:ogrX3pwH0
-
>>77
未経験okのところでええやん - 42 : 2021/07/16(金) 00:45:56.32 ID:rpY5fGTN0
-
本気の質問忖度なしで答えてくれ
27歳職歴なしでも公務員試験なら差別されない?
可能性ある? - 65 : 2021/07/16(金) 00:50:00.81 ID:5rfzimfK0
-
>>42
ワイが落ちた役場は27のフリーターが受かってたで
職歴なしのまっさらな状態はオススメせん - 115 : 2021/07/16(金) 00:55:35.57 ID:rpY5fGTN0
-
>>65
ワンチャンあるなワイにも
とりあえずフリーター始めて職歴作るか - 43 : 2021/07/16(金) 00:46:01.83 ID:wt6NxYCrx
-
塾講師は草27の無職は色々怖くて雇えんわな
派遣とか介護じゃだめなん
- 62 : 2021/07/16(金) 00:49:48.83 ID:rpY5fGTN0
-
>>43
しかもアホやで社会に出たことないからアルバイトですら怖い
- 45 : 2021/07/16(金) 00:46:39.73 ID:wAFTRY6a0
-
一年ニートしとった26やけど9月から派遣会社の正社員や
それまで何したらええかわからんでほんま
ただ何もしないのには飽きたんや - 81 : 2021/07/16(金) 00:51:36.41 ID:rpY5fGTN0
-
>>45
派遣社員の正社員ってどういう意味や? - 110 : 2021/07/16(金) 00:54:56.31 ID:wAFTRY6a0
-
>>81
派遣会社でも正社員雇用してくれるから補助の旨味があるんや
派遣社員ってことには変わりないがな - 117 : 2021/07/16(金) 00:55:46.50 ID:BxZ7epdXM
-
>>110
営業にクラスチェンジしたら多少は世間体良くなるか?
激務だが - 159 : 2021/07/16(金) 01:00:25.35 ID:wAFTRY6a0
-
>>117
世間体なんて元ニートが気にするはずないやんけ
税収めてくれる会社入れておまんま食っていけたら満足や - 46 : 2021/07/16(金) 00:47:17.55 ID:dSSr5rMW0
-
俺の経験上郵便局は誰でもウェルカムだった
- 50 : 2021/07/16(金) 00:47:49.09 ID:3TuFZbte0
-
>>46
郵便仕分けか? - 86 : 2021/07/16(金) 00:51:54.78 ID:rpY5fGTN0
-
>>46
まじか?
バイクの免許なくてもいける? - 47 : 2021/07/16(金) 00:47:18.79 ID:u5tDAfev0
-
25歳院生の無職や
来年から研究職やが働ける気がしないで - 52 : 2021/07/16(金) 00:48:28.56 ID:O+2uiJM+0
-
無職集合っつってんだろ糞ガキ共がよ
- 53 : 2021/07/16(金) 00:48:37.83 ID:xfpOSSM40
-
30までに自分のフィールドを見つけた方がいい
- 96 : 2021/07/16(金) 00:53:15.19 ID:rpY5fGTN0
-
>>53
公務員しかねえ、、 - 54 : 2021/07/16(金) 00:48:41.59 ID:doXm29l7p
-
ワイ25歳、今月で退職する模様ちな次の仕事はまだ決まっていない
これ終わりか? - 55 : 2021/07/16(金) 00:48:43.69 ID:m1FtFg1R0
-
自分がアラサーになったときの衝撃ヤバイよな
- 56 : 2021/07/16(金) 00:48:53.44 ID:F2AtuYjj0
-
ニートの高難度資格(公務員)の挑戦は地獄のスパイラル第一歩やぞ「夢に向かって勉強してる(実はほとんどしてない)」が大義名分になって他のチャレンジを一切しなくなるし当然試験に何年も落ちる
- 61 : 2021/07/16(金) 00:49:48.76 ID:wAFTRY6a0
-
>>56
一時間だけの勉強でも「なにかした気」になるから全く進まへんよな - 106 : 2021/07/16(金) 00:54:03.27 ID:rpY5fGTN0
-
>>56
今の何もしないで鬱に耐えてる生活よりマシな気せんか?
あかんかったらジサツするわもう - 58 : 2021/07/16(金) 00:49:18.52 ID:0hBlWBgF0
-
25でナマポやで
- 108 : 2021/07/16(金) 00:54:23.29 ID:rpY5fGTN0
-
>>58
最強じゃん
羨ましい - 59 : 2021/07/16(金) 00:49:45.77 ID:VUNuGGqT0
-
お前にこれからとかないだろ
- 60 : 2021/07/16(金) 00:49:46.18 ID:v5UizzXva
-
アラサー自体は大したアレじゃないが相応の職歴がないからこの世の終わり感が凄い
- 76 : 2021/07/16(金) 00:51:10.45 ID:O+2uiJM+0
-
>>60
ワイは二浪修士で短大卒がメイン層の中小入って死んだわいい思い出や - 63 : 2021/07/16(金) 00:49:49.84 ID:xJ17HZGC0
-
何のやる気も無いわガチでガチで
- 79 : 2021/07/16(金) 00:51:26.84 ID:Lds4dsDpd
-
>>63
まあ働くどうこうよりやりたい事見つけな何も始まらんわな - 66 : 2021/07/16(金) 00:50:08.80 ID:OXQDuuoY0
-
資格とって一発逆転マン思想に陥るのだけはやめとけよ
地道に働け - 67 : 2021/07/16(金) 00:50:14.80 ID:Lds4dsDpd
-
ワイ障碍者なんかな
この先親の脛かじらず一人で生きていける気全くせんわ - 69 : 2021/07/16(金) 00:50:25.22 ID:doXm29l7p
-
今からガチれば8月から働けるかな?流石に無理やろうか
- 70 : 2021/07/16(金) 00:50:29.10 ID:meKM5zXup
-
介護やればええのに
処遇手当あるから思ったよりは低年収じゃないしこれからも需要ある業界やし - 72 : 2021/07/16(金) 00:50:49.93 ID:3TuFZbte0
-
ワイは生まれてから一度も働いたことのない35やけど別に働かんでも金は稼げるぞ
転売とかではなく真っ当な感じで稼げるぞ
発想が大事や
おかげで毎日がエブリデイや - 73 : 2021/07/16(金) 00:50:56.56 ID:xJ17HZGC0
-
5年前に戻れたらなあ
- 83 : 2021/07/16(金) 00:51:44.15 ID:v5UizzXva
-
>>73
俺と全く同じ悩みで草 - 74 : 2021/07/16(金) 00:51:08.09 ID:deEhxAOXM
-
わい30は辞めてから借金しながら食い繋いでるで
- 75 : 2021/07/16(金) 00:51:10.22 ID:r1ed40oxd
-
31歳ガチニートや
まともに働いたことないで - 78 : 2021/07/16(金) 00:51:17.73 ID:GsFYdqPPa
-
40歳ワイ、無職だがルックスまあまあ、極太チンコとエ口テクで3人の金持ちマダムから小遣い合計月50マンほど貰ってる。
元々結婚はする気無かったからチンコ元気なうちに貯金して老後に備えるわ。 - 98 : 2021/07/16(金) 00:53:18.87 ID:wAFTRY6a0
-
>>78
努力のかたまりやん
ヒモが転職やな - 189 : 2021/07/16(金) 01:04:12.99 ID:GsFYdqPPa
-
>>98
仕事や思って腰振っとるでw - 215 : 2021/07/16(金) 01:08:02.13 ID:wAFTRY6a0
-
>>189
時代が違えばスカウトの代表になれたかもな - 99 : 2021/07/16(金) 00:53:23.24 ID:O+2uiJM+0
-
>>78
どうやって金持ちマダムと出会うんや - 193 : 2021/07/16(金) 01:04:50.35 ID:GsFYdqPPa
-
>>99
そういう出会い系サイトが昔あったわ - 229 : 2021/07/16(金) 01:09:46.42 ID:i9SazUNva
-
>>78
もはやハードな仕事では? - 80 : 2021/07/16(金) 00:51:30.49 ID:bUhSO/0B0
-
25歳倉庫派遣や
最近限界きて欠勤しとるし終わりや
- 82 : 2021/07/16(金) 00:51:42.74 ID:wt6NxYCrx
-
今仮に公務員受かってもいきなり週5勤務は身体もたんやろ
- 84 : 2021/07/16(金) 00:51:52.55 ID:neScFcQsd
-
起業したいんだが資格は何取ったらいいんや
- 91 : 2021/07/16(金) 00:52:17.88 ID:lkYYxyUQ0
-
>>84
起業するなら資格も学歴もいらんやろ - 85 : 2021/07/16(金) 00:51:52.88 ID:Y1Chc06m0
-
なんかお前ら大変そうやな
頑張るんやで👍 - 87 : 2021/07/16(金) 00:51:57.05 ID:Ml0MRHtv0
-
25才とか甘えんな30超えて本当に終わってから集合しろや
- 88 : 2021/07/16(金) 00:52:01.87 ID:oEnt7jHm0
-
そろそろニート1周年や
やばいな - 89 : 2021/07/16(金) 00:52:05.31 ID:46lSn9a10
-
正直今日受けたところ落ちたらもう頑張れる気しない、頼むから採用してください
- 92 : 2021/07/16(金) 00:52:27.72 ID:cerYcoa50
-
民間経験者枠で9月末に公務員試験受けるわ
失業保険もまだ貰う前に試験とか変な感じだわ - 94 : 2021/07/16(金) 00:52:53.22 ID:BxZ7epdXM
-
31高卒無職やけど1200万あるから余裕ぶっこいて部屋借りちまったわ🤔
- 95 : 2021/07/16(金) 00:53:10.24 ID:hwrO5Edy0
-
今年就職先が決まった24歳現ニートやが先輩のワイに質問ある?
- 97 : 2021/07/16(金) 00:53:16.36 ID:C4xASy4D0
-
ネットはもう暗い話題しかなくて精神が荒むわ
離れたいけどネットやめたところで虚しいだけや - 103 : 2021/07/16(金) 00:53:44.93 ID:ogrX3pwH0
-
>>97
わかる
マウンティング人間多すぎ - 100 : 2021/07/16(金) 00:53:35.38 ID:Juv2ivle0
-
ワイ38社会人なる前から鬱持ちだったけど決壊して壊れた
- 102 : 2021/07/16(金) 00:53:41.19 ID:j07ZTbVs0
-
職業訓練校行ってるが脱ニート機関じゃなくてシコシコ失業保険もらいながら転職勉強しようね常識のある君たちに合わせるからね機関過ぎて辛い辞めたい
- 109 : 2021/07/16(金) 00:54:50.63 ID:lYJctCR1p
-
>>102
ワイ4月に卒業して就職できたけどマジで行ってよかったと思ってるで
金貰い続けられたし - 122 : 2021/07/16(金) 00:56:09.39 ID:j07ZTbVs0
-
>>109
働きたくねンだわ - 185 : 2021/07/16(金) 01:03:47.04 ID:+aVOPck5a
-
>>109
なに系に就職したの? - 112 : 2021/07/16(金) 00:55:16.56 ID:hwrO5Edy0
-
>>102
失業保険ってハロワに月2回行くだけでええんやろ?歳とったら恥ずかしくなりそうやがそれだけで金もらえるとか日本は神か? - 133 : 2021/07/16(金) 00:57:23.32 ID:lYJctCR1p
-
>>112
自己都合で辞めた場合3ヶ月の間は貰えないとか制限はあるけど訓練校に行くとその制限期間も撤廃される神システム
初めて国に感謝したわ - 152 : 2021/07/16(金) 00:59:44.59 ID:6rriWJib0
-
>>133
それマジ?
ワイ仕事辞めてすぐ再就職するからええわーとか思ってたら結果ダラダラしちゃって半年ぐらい過ぎて今更手続きするのもなーとか思ってるんやけどすぐもらえるんけ? - 169 : 2021/07/16(金) 01:01:58.02 ID:lYJctCR1p
-
>>152
雇用保険貰うために週何時間以上働いていたとかの条件がある
それ満たしてるのに貰いに行ってないならマジで損してるぞ - 176 : 2021/07/16(金) 01:02:51.66 ID:6rriWJib0
-
>>169
条件は満たしてるはず
すぐ貰えるんなら話は別やサンガツ調べてみるわ - 104 : 2021/07/16(金) 00:53:51.26 ID:Dzm1nEimM
-
ウーバーで普通に運んだだけなのになんか食べたって言いがかりつけられてから何もやる気でんわ
- 105 : 2021/07/16(金) 00:53:58.55 ID:pPhiHCU20
-
警備員やれや☺
時給900円も貰えるぞ☺ - 111 : 2021/07/16(金) 00:55:08.29 ID:8ohSp/mBd
-
採用条件もニコニコでOKしたし、転勤もOKしたし頼むから採用してください
- 113 : 2021/07/16(金) 00:55:19.57 ID:xfpOSSM40
-
時間と共に自分の価値が落ちていく恐怖でニートも楽じゃ無いやろ
- 118 : 2021/07/16(金) 00:55:59.98 ID:lYJctCR1p
-
>>113
ニート歴あるけどマジでそう思うわ
精神的に全く楽じゃなかった - 128 : 2021/07/16(金) 00:56:53.88 ID:Lds4dsDpd
-
>>113
社会に出たことないからそもそも自分の価値とか分からんのや - 114 : 2021/07/16(金) 00:55:19.81 ID:MBEuvTO2p
-
24歳無職のワイはあかんか?
97年の早生まれやから一応25の代ではある - 119 : 2021/07/16(金) 00:56:03.49 ID:yu9CRyPSH
-
就職活動中に精神ぶっ壊れてニートや
最近ようやく外出られるようになったわ - 120 : 2021/07/16(金) 00:56:06.78 ID:lG+ftwELp
-
35歳無職こどおじ
今日焼肉食べたで🤗 - 131 : 2021/07/16(金) 00:57:11.56 ID:T/Vh8IIN0
-
>>120
ワイもそんな感じで今年就職したわ - 123 : 2021/07/16(金) 00:56:21.67 ID:cerYcoa50
-
6/20で仕事辞めて9月末にもう公務員試験て心の準備ができてないわ
筆記は新卒と違って教養程度だけど多少勉強しなくちゃだしそもそも9/前半に資格試験あるしできついわ - 126 : 2021/07/16(金) 00:56:48.14 ID:ieDENen8a
-
>>123
公務員に資格なんていらんやろ何取るんや - 137 : 2021/07/16(金) 00:58:18.27 ID:cerYcoa50
-
>>126
元々してた仕事の開業資格まあもし公務員受かったら一生使わないだろうけどw - 124 : 2021/07/16(金) 00:56:34.59 ID:FsCVfJcZ0
-
ニートしてる間に勉強してなんか資格でも取ったらいいんちゃう?
- 125 : 2021/07/16(金) 00:56:41.22 ID:ogrX3pwH0
-
暇だと鬱になる
これはガチ - 127 : 2021/07/16(金) 00:56:53.24 ID:v5UizzXva
-
世の中精神壊れるイベント多過ぎだろ
- 129 : 2021/07/16(金) 00:56:55.32 ID:U21Kx99Dp
-
看護学校通って看護師なれば引くて数多やで
それかポリテクでスキル身につけるとか - 130 : 2021/07/16(金) 00:57:05.32 ID:tym/OYjc0
-
ワイなんて25歳でまだ学生やぞ
25歳職無しはきちーって - 134 : 2021/07/16(金) 00:57:35.74 ID:hwrO5Edy0
-
就職先が決まった今だから言えることやけど就活を経験するごとに面接力がついた自分がなんか誇らしいわ
アドリブで話せるようになった - 143 : 2021/07/16(金) 00:58:46.50 ID:ogrX3pwH0
-
>>134
社会人になった今なら余裕やと思うんやが
当時は面接が怖くて2、3回受けただけで決めてもうたわ - 167 : 2021/07/16(金) 01:01:54.01 ID:hwrO5Edy0
-
>>143
まぁ結果論やけどな
去年父親に怒られながらとにかく受けまくってたがもし受かってたら今頃レジ店員か数万の市役所勤めや - 191 : 2021/07/16(金) 01:04:36.31 ID:ogrX3pwH0
-
>>167
逃げ癖あるから受けに行くふりしたりして誤魔化してたわ
ちゃんと受けれるのがまずすごいわ
わいも今思うともっとやり方あったやろと思うけどな
精神の発達が遅い気がしてならない - 216 : 2021/07/16(金) 01:08:03.87 ID:hwrO5Edy0
-
>>191
ワイも一度親に送ってもらったのにすっぽかしたのと申請忘れが計7個ほど
今年も2つ期限に間に合わなかった この性格で実際に働けるのか分からんね - 135 : 2021/07/16(金) 00:57:39.38 ID:4W0rXFzP0
-
わい30歳まで無職職歴無しからビルメン正社員になれたし
同僚で35歳で始めて正社員になったのもいるで
20代ならまだまだ遊べるやろ - 136 : 2021/07/16(金) 00:57:54.03 ID:wt6NxYCrx
-
真面目に金貯めて一人暮らししてナマポがええと思うぞ
何年ニートかしらんけどいきなり週5勤務は死ぬ
- 138 : 2021/07/16(金) 00:58:25.18 ID:xJ17HZGC0
-
生活保護ってどうやって貰うねん
- 139 : 2021/07/16(金) 00:58:26.65 ID:j07ZTbVs0
-
保育士資格幼稚園教員免許をミキサーにかけて別の資格になんねえかな
- 149 : 2021/07/16(金) 00:59:09.10 ID:tym/OYjc0
-
>>139
女の保育士と結婚ってヤバいと思う?
オススメはせん? - 155 : 2021/07/16(金) 01:00:01.43 ID:j07ZTbVs0
-
>>149
ピンキリや
いいやつはいいしカスはフェミマン子未満のガチクズや - 160 : 2021/07/16(金) 01:00:34.36 ID:tym/OYjc0
-
>>155
貞操観念低いって聞くけどそれもピンキリ? - 165 : 2021/07/16(金) 01:01:34.29 ID:j07ZTbVs0
-
>>160
ヤリマンは保育士なっても続いてるイメージないわ学生時代遊んでる奴は多い
逆に彼氏おらんやつはずっとおらん - 181 : 2021/07/16(金) 01:03:13.65 ID:tym/OYjc0
-
>>165
さんくす - 162 : 2021/07/16(金) 01:00:51.88 ID:ogrX3pwH0
-
>>155
全ての人間はそうやと思うけどな - 175 : 2021/07/16(金) 01:02:34.99 ID:j07ZTbVs0
-
>>162
無キャとか中途半端もおるやん完璧主義してたら鬱になるでソースハワイ - 140 : 2021/07/16(金) 00:58:28.18 ID:IQc9GMPY0
-
つぶしのきくスキルってなにがある?
- 148 : 2021/07/16(金) 00:59:08.07 ID:gGHOLvGY0
-
>>140
職歴 - 141 : 2021/07/16(金) 00:58:35.93 ID:5BXNJJmpp
-
パチンコしたらええやん
- 142 : 2021/07/16(金) 00:58:36.61 ID:TqloRmIF0
-
無職やけど家建てる
- 144 : 2021/07/16(金) 00:58:52.59 ID:x82rvoM30
-
無職だけどじいちゃんの残した土地で土地収入で生きてくわ
- 145 : 2021/07/16(金) 00:58:55.75 ID:jwolcIpPa
-
中学からやり直したい
- 147 : 2021/07/16(金) 00:59:07.47 ID:xJ17HZGC0
-
>>145
ほんまこれ - 146 : 2021/07/16(金) 00:59:05.46 ID:KSZUjWTsp
-
わいも無職やったけど転売で1000万貯めたで
- 151 : 2021/07/16(金) 00:59:34.55 ID:ogrX3pwH0
-
>>146
何転売した? - 157 : 2021/07/16(金) 01:00:21.86 ID:KSZUjWTsp
-
>>151
ゲーム機や
去年は最高やった - 150 : 2021/07/16(金) 00:59:13.88 ID:wlmdTMoM0
-
ワイ37歳、バイト頑張りすぎて新店舗の店長にならへんかと声をかけられる…
これどうしたらいい? - 153 : 2021/07/16(金) 00:59:47.49 ID:0dX1Bmtv0
-
>>150
ええやん - 156 : 2021/07/16(金) 01:00:01.65 ID:tym/OYjc0
-
>>150
ワイのバイト先でも40のおっさんが新店舗の店長になってた
年収あがるんならええんやない? - 154 : 2021/07/16(金) 01:00:00.04 ID:+d7TdlD70
-
終ってる部J民って取り返しつかない状況の上に絶望的に社会向いてないのにまずはフリーターから…とか意味わからんこと言い出すよな
借金して生活保護からの自己破産やろ
何が情強やねん 笑わせんな - 166 : 2021/07/16(金) 01:01:46.14 ID:wAFTRY6a0
-
>>154
まだ人間性を諦めきれない人らが多いんや
踏ん切りつかない人間のほうが多いんやで - 182 : 2021/07/16(金) 01:03:19.32 ID:+d7TdlD70
-
>>166
人生逆転とか意味わからんこと言い出すよな - 210 : 2021/07/16(金) 01:07:18.29 ID:wAFTRY6a0
-
>>182
逆転なんてのは能力も価値もない人間にとっての現実逃避なんやろ
根拠のない希望にしがみついてるのが心の安定になってるんなら仕方ないことや - 174 : 2021/07/16(金) 01:02:30.30 ID:x+ynmll/M
-
>>154
言い過ぎや
やめたれ - 158 : 2021/07/16(金) 01:00:22.88 ID:jwolcIpPa
-
ジャグラーでコツコツお金貯めてるわ
- 161 : 2021/07/16(金) 01:00:44.34 ID:cNN7USf90
-
24歳無職
新卒で入りたいけどこの時期はもう厳しいなぁ - 163 : 2021/07/16(金) 01:01:24.35 ID:rpY5fGTN0
-
なんでクソ学生と社会人まであつまっとるねん
無職集合書いてあるやろカスが - 170 : 2021/07/16(金) 01:02:01.11 ID:tym/OYjc0
-
>>163
学生も無職とちゃうんか?
ちゃうんか? - 188 : 2021/07/16(金) 01:03:51.13 ID:hwrO5Edy0
-
>>163
マジでニート屑してたし
そこでライン引いて不幸マウント取るの惨めじゃない? - 164 : 2021/07/16(金) 01:01:30.56 ID:uDxO0djg0
-
就労支援通ってるけどクソぬるくて何も身につかんし就職出来る気がしねーわ
- 168 : 2021/07/16(金) 01:01:55.41 ID:wlmdTMoM0
-
身体壊しとるから悩んどるんやけどまあ行けるところまでやったほうがええよな
- 171 : 2021/07/16(金) 01:02:10.24 ID:458nG82B0
-
高卒ならともかく大卒でニートって何考えとんねん
- 172 : 2021/07/16(金) 01:02:11.62 ID:T9AyhAEVd
-
今年26の既卒ニートやが派遣の倉庫バイトって職歴に書いてええんか?
- 173 : 2021/07/16(金) 01:02:18.24 ID:xJ17HZGC0
-
中卒ってヤバいよな
- 178 : 2021/07/16(金) 01:02:59.35 ID:gGHOLvGY0
-
>>173
別に
履歴書に嘘書けば良いだけやん - 187 : 2021/07/16(金) 01:03:49.56 ID:xJ17HZGC0
-
>>178
ええんかそれヤバくね - 202 : 2021/07/16(金) 01:06:26.08 ID:gGHOLvGY0
-
>>187
別にヤバいか?
あんなもん嘘書いてもバレないぞ
卒業証明要求されたらバックれば良いだけだし - 177 : 2021/07/16(金) 01:02:56.71 ID:zAnrLVx50
-
英語力を取得すれば人生逆転できるの?
- 179 : 2021/07/16(金) 01:03:02.78 ID:Po0WVv810
-
新卒で入った会社辞めたやつおる?
辞めたあとどんな感じや聞かせてくれ
やっぱなかなか転職とかできんかね - 186 : 2021/07/16(金) 01:03:48.54 ID:wAFTRY6a0
-
>>179
人のコネがあって紹介してくれるなら問題ない
それがない場合はかなりダルい - 190 : 2021/07/16(金) 01:04:32.67 ID:Po0WVv810
-
>>186
そっかあ
コネねえわ つら - 238 : 2021/07/16(金) 01:10:48.81 ID:wAFTRY6a0
-
>>190
コネは今からでも作れると思うで
別業種に転職って会社側はリスクあるから面接でアピールせんと合格しずらいで
転職を願うなら今のうちから現職で自信のつく結果を出しておくべきや - 194 : 2021/07/16(金) 01:05:30.55 ID:hwrO5Edy0
-
>>179
スタートが他より遅い分もう転職は出来んのやろうなと思うと震える 会社と共に生きるしかないんやな - 204 : 2021/07/16(金) 01:06:42.05 ID:j07ZTbVs0
-
>>194
終身雇用や年功序列の限界きつつあるし鍛錬すればなんとかなる - 207 : 2021/07/16(金) 01:07:01.80 ID:Po0WVv810
-
>>194
20代ならまだ頑張れるやろ - 200 : 2021/07/16(金) 01:05:46.70 ID:gGHOLvGY0
-
>>179
新卒で入ったゴミクズSESを1年でやめて3ヶ月休職してその後就職した
やめた後は親に死ぬほど詰められて家にひきこもって泣くまで殴られた - 209 : 2021/07/16(金) 01:07:16.33 ID:ogrX3pwH0
-
>>200
すぐ辞められる判断すげーわ
わいはなんのスキルも伸びてないまま30やで
この先どうなるんやろ - 234 : 2021/07/16(金) 01:10:21.34 ID:gGHOLvGY0
-
>>209
コロナのせいで給料は6割になります
通勤時間は2時間以上掛かるところでも行ってもらいます
色々と問い詰めて足元見られまくってる事気づいてふざけんなって気持ちが湧き出てきて気付いたら退職してたわ - 240 : 2021/07/16(金) 01:11:24.60 ID:hwrO5Edy0
-
>>234
コロナ禍の話なのか えぐ - 214 : 2021/07/16(金) 01:07:36.46 ID:Po0WVv810
-
>>200
しんどいな
クソ会社はどんどんやめてけ - 180 : 2021/07/16(金) 01:03:11.70 ID:jwolcIpPa
-
無理とは分かってるけど一回芸能界目指してみたくなるよな
- 183 : 2021/07/16(金) 01:03:29.98 ID:HELdjckV0
-
10年何もせんと脳が溶けるのを実感するで
- 184 : 2021/07/16(金) 01:03:40.62 ID:JfR+QqsU0
-
今年はオタ女友達と千葉の海いくわ
楽しみや - 192 : 2021/07/16(金) 01:04:38.96 ID:tym/OYjc0
-
>>184
彼氏6人おって処女ってどないなっとんねん… - 198 : 2021/07/16(金) 01:05:43.35 ID:ogrX3pwH0
-
>>192
婚前交渉なしなんやろ - 203 : 2021/07/16(金) 01:06:40.57 ID:tym/OYjc0
-
>>198
なんかの宗教みたいやな - 239 : 2021/07/16(金) 01:11:00.79 ID:ogrX3pwH0
-
>>203
今はむしろ若い世代に増えるらしいで - 195 : 2021/07/16(金) 01:05:32.78 ID:j07ZTbVs0
-
親の愛受けたかったわ
両親ともおってネグレクトも虐待もされずに愛受けてなかったらそら歪むよ4ねクソが - 196 : 2021/07/16(金) 01:05:42.56 ID:cerYcoa50
-
公務員なりたかったけど新卒のタイミングで勉強なんかできなくて
民間行って5年のノルマなんとか耐えたわでも今公務員なりたいってより働きたくなさが勝つわw - 197 : 2021/07/16(金) 01:05:43.13 ID:BhKIEj/Q0
-
やっと就職したと思ったら2ヶ月ともたんくて草
もう正社員無理やわこれ歳も歳やし - 199 : 2021/07/16(金) 01:05:45.33 ID:S62IUZRo0
-
ワイは働いて金貯めて
その貯金で無職生活楽しんで
また働いて金貯めてを繰り返してるわ - 205 : 2021/07/16(金) 01:06:45.89 ID:ieDENen8a
-
>>199
今はそれでええけどおっさんになった時に食見つけられなくて苦労しそうやな - 206 : 2021/07/16(金) 01:06:59.22 ID:jwolcIpPa
-
この時間に起きてる時点で終わりなのかもしれん
- 208 : 2021/07/16(金) 01:07:16.11 ID:gGHOLvGY0
-
今病院でpc補助の仕事をして働いてるで
正直労働環境は糞ブラックだけど何とか本当に人並みの生活が出来てる - 211 : 2021/07/16(金) 01:07:29.01 ID:AUD11+K20
-
履歴書の職歴ってワイ半年でやめた仕事場あるんだけど一年って書いたらばれるんか?
- 212 : 2021/07/16(金) 01:07:30.43 ID:JfR+QqsU0
-
その前に五等分の花嫁を全巻カラーで買って読んどくか
電子で買うか本で買うか迷い中や - 219 : 2021/07/16(金) 01:08:34.95 ID:Po0WVv810
-
>>212
ネカマやろうけど女が五等分読んでもおもんないぞ - 213 : 2021/07/16(金) 01:07:35.53 ID:Juli7pMNa
-
26歳ガチ無職親同居やけど公務員受けられるかな
- 217 : 2021/07/16(金) 01:08:04.78 ID:BhKIEj/Q0
-
資格なしが脱ニート一発目でホワイトとかよっぽどついてないと無理やし腐りきったワイの根性じゃ一年も我慢できへんわ
- 218 : 2021/07/16(金) 01:08:16.06 ID:MSTOzCQa0
-
未経験仕事やるンゴ
どうせ今までの経験は身に付いてないからどこでも同じや - 220 : 2021/07/16(金) 01:08:40.62 ID:v0iVqTq70
-
国家公務員試験受けようや
30まで受けれて筆記重視やから経歴難でも通る - 231 : 2021/07/16(金) 01:09:56.12 ID:hwrO5Edy0
-
>>220
最終面接滅茶苦茶むずいやろ - 241 : 2021/07/16(金) 01:11:27.85 ID:wAFTRY6a0
-
>>220
なお倍率 - 221 : 2021/07/16(金) 01:08:46.86 ID:Y+76tRPba
-
ワイ35歳スマホ依存過ぎて絶望死にたい
- 222 : 2021/07/16(金) 01:08:49.75 ID:QGKjxOeh0
-
久しぶりにバイトしたいけど面接がガチでやる気しない、仕事覚えるのも面倒 終わりやね
- 223 : 2021/07/16(金) 01:08:51.17 ID:1Jh53oxZd
-
12時間後に立てろ
- 224 : 2021/07/16(金) 01:08:54.63 ID:3mHslpDh0
-
割と真面目にヘタに雇われること目指すより自分で稼ぐ手段考える方がいい気がしてきた
クソ物価高くなってんのに時給1000からのスタートなんてこっちの方が現実的じゃないと感じてまうわ - 225 : 2021/07/16(金) 01:08:58.19 ID:tN+FSdi+0
-
一人やからなにも先が見えないんよな
ニートでオフ会しようや - 226 : 2021/07/16(金) 01:09:17.73 ID:ufZM/yVUa
-
お前らどこまでは順調だったの?
ワイは高校まで - 230 : 2021/07/16(金) 01:09:51.32 ID:v5UizzXva
-
>>226
中3 - 232 : 2021/07/16(金) 01:09:57.93 ID:xJ17HZGC0
-
>>226
中学生までやなそれ以降はゴミ - 227 : 2021/07/16(金) 01:09:19.43 ID:KWpsQQzR0
-
ワイ33歳職歴無しやで
もうどうしようもあらへん - 228 : 2021/07/16(金) 01:09:42.89 ID:JfR+QqsU0
-
今ゴボウチップスを食べながらネットしてるわ
最近はなんJが面白くないからガールズちゃんねるに切り替え始めてる
あそこもまあアレだけどな - 233 : 2021/07/16(金) 01:09:58.44 ID:HW62tWsP0
-
なんで25歳以上限定なんや
- 235 : 2021/07/16(金) 01:10:23.39 ID:IkwAc7Ox0
-
32やが35までに働くわ
それまでは絵で食う方向でいく、ちな絵描いたことない - 236 : 2021/07/16(金) 01:10:38.45 ID:feX8sEoQ0
-
ワイは不真面目に生きていくと決めた
このまま税金生活道を極めていく - 237 : 2021/07/16(金) 01:10:47.67 ID:kKzmScUx0
-
25歳博士1年のニートやが参加ええか?
ガチ無職集合【25歳以上限定】

コメント