【改ざん問題】30階建てタワーマンション解体へ…住民「唐突で納得できない」

1 : 2021/07/16(金) 10:15:11.47 ID:mkc/BbVc0


2015年に発覚した東洋ゴム工業の免震ゴムを巡るデータ改ざん問題で、
福岡市中央区の賃貸タワーマンションが解体されることが分かった。
偽装製品は大部分の使用物件で交換済みだが、解体に踏み切る異例の対応となる。
ただ、管理会社などから決定に至る経緯の詳しい説明はなく、住民から困惑の声も上がる。

 マンションは同区港1丁目に立地。30階建てで06年に完成し、住居戸数は212戸。約4割(今年2月末)が入居しているという。

 物件の管理会社が今月、入居者に郵送した通知によると
関係各所と協議を重ねた結果、解体せざるを得ないとの結論に至ったとしている。
管理会社の代理人弁護士は取材に対し、「(解体は)ゴム交換工事を含め住民の負担が最小になる方法を検討した結果」と説明する。

 TOYOTIREは、問題発覚後、物件ごとに免震ゴムの交換・改修を進めてきた。対象となる154棟のうち、今年4月末までに149棟で着工し、148棟で作業を終えている。

 解体が決まったマンションの入居者からは「説明不足では」との声が上がる。
50代の男性入居者によると、偽装発覚後に各戸を回った東洋ゴムの従業員から、「免震ゴムを取り換えるので安心してください」と説明を受けたという。
その後、交換などの対応が済んだと思っていた。男性は「解体通知は唐突すぎて納得できない」と憤る。

 転居を強いられる住民の負担は大きい。別の女性入居者(34)には、
来年6月までの退去を求める代わりに、6カ月分の賃料相当額を払うとの通知が管理会社名で送られてきた。敷金も全額返金されるという。
「景色や立地が気に入って入居した人もいる。補償額も不十分ではないか。関係者はもっと説明を尽くして」と注文する。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/771104/

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/07/16(金) 10:16:33.79 ID:cdM3+2LE0
えええ、よほどやばいのがあとからわかったとか?
3 : 2021/07/16(金) 10:16:43.95 ID:lGxY49IL0
納得できないとか言うバカってどう言うつもりでいってるの?
お前の納得やら感情に1円でも価値があるとでも思ってるの?
訴訟するかしないか以外に何があるのか
4 : 2021/07/16(金) 10:17:00.32 ID:GRPAAE5i0
賃貸ならいいんじゃね?
5 : 2021/07/16(金) 10:20:16.59 ID:Su0l3/amM
今すぐ倒壊の恐れがあるとかそんなレベルなんだろ
6 : 2021/07/16(金) 10:20:19.33 ID:uxShOMQPr
中国?
7 : 2021/07/16(金) 10:20:23.53 ID:+jh4QVjG0
普通に良い補償じゃね
6ヶ月分と敷金で50-100万近いはずやし余裕とは言わんが次に引っ越すのにお釣りくるやん
退去命令しか出さないケースも考えたら優待レベル
17 : 2021/07/16(金) 10:33:16.55 ID:qd1y4yK00
>>7
自分が今住んでるところを敷金プラス賃料6ヶ月分という条件出されて喜んで引っ越すかと言われると正直微妙だわ
引っ越しはそれくらい面倒くさい
8 : 2021/07/16(金) 10:20:41.78 ID:QvTPUmzmH
トーヨーゴム潰れろ
9 : 2021/07/16(金) 10:24:53.63 ID:MqDcrqrR0
中国っぽい色合いだな
10 : 2021/07/16(金) 10:27:21.83 ID:xyY8nbwxM
ゴム交換のために調査していたらとんでもないものを見つけてしまったとか
11 : 2021/07/16(金) 10:28:07.37 ID:l3aguRF70
入居率4割ってキビシイな…
12 : 2021/07/16(金) 10:28:33.91 ID:+v7VgmBoM
>>11
問題発覚以降は入居者募集してなかった
15 : 2021/07/16(金) 10:32:43.24 ID:qmTNTRY4a
>>11
ゴム騒動で店子が離れたならともかく、賃貸でこの入居率なら高額の工事費をかけるくらいなら追い出して解体した方が得って判断かな
13 : 2021/07/16(金) 10:29:02.26 ID:s9q708jr0
むしろ良心的だろ。うやむやにしてそのまま住んでてなにか起きたらとかよりはマシだ
14 : 2021/07/16(金) 10:31:55.29 ID:6pHBjfkm0
>来年6月までの退去を求める代わりに、6カ月分の賃料相当額を払うとの通知が管理会社名で送られてきた。敷金も全額返金されるという。

良かったじゃん

18 : 2021/07/16(金) 10:34:54.34 ID:pmLEceqwM
>>14
もちろん引越し費用もだしてくれるんだろうな?
16 : 2021/07/16(金) 10:32:58.95 ID:Y6A1dyJY0
なんで改ざんなんかやるかな?
日本人なら真面目にやれ
19 : 2021/07/16(金) 10:35:49.73 ID:KoMSoZ2Y0
一年猶予あるじゃん?何が不満なんだろう
20 : 2021/07/16(金) 10:35:54.18 ID:J2SUHQXK0
仮に工事するとしたら、ジャッキか何かで数センチ浮かせてゴム交換するの?
21 : 2021/07/16(金) 10:36:01.50 ID:8xA55f3H0
これは安心安全だね
22 : 2021/07/16(金) 10:41:40.93 ID:czZBBwc0d
賃貸でよかったじゃん

30年ローンだったらとおもうと

23 : 2021/07/16(金) 10:42:18.73 ID:pwl4zXgA0
引っ越し費用は別だよな?
24 : 2021/07/16(金) 10:42:48.91 ID:hIeoSfvo0
賃貸だから解体できる
集合住宅なんて買って住ませるのは害悪だよ
25 : 2021/07/16(金) 10:44:59.09 ID:VqKrfsBMa
ゴムで
26 : 2021/07/16(金) 10:46:17.94 ID:VqKrfsBMa
もともとゴムなんか劣化するんだから
解体しないとダメとか勉強になったんじゃないか
27 : 2021/07/16(金) 10:53:28.60 ID:Fy1DDGsWa
賃貸ならしょうがない
まだ良心的な対応だろ
28 : 2021/07/16(金) 10:56:31.96 ID:f8OosPQJ0
賃料がいくらかによるな
20万とかならいいけど5万とかなら6か月分もらっても
きつい
29 : 2021/07/16(金) 10:56:55.72 ID:Qotkbiwx0
長浜のあたりか賃貸で良かったな
30 : 2021/07/16(金) 10:57:13.52 ID:+MesjizXr
見損なったぞ
31 : 2021/07/16(金) 10:57:56.68 ID:DdtvcRbM0
長浜に住んでて贅沢ゆうな!
大方舞鶴住みとか言うんだろ
何が港だよw
32 : 2021/07/16(金) 10:58:13.89 ID:FqRvOdLG0
管理側から見ると1人100〜200万とかめっちゃ安く済む話よな
分譲マンションなら10倍で済まんだろ
33 : 2021/07/16(金) 10:58:27.16 ID:nXS6qbiX0
福岡で賃貸でタワマンてかなりの変人だろ
34 : 2021/07/16(金) 10:59:13.17 ID:LVTaVww70
>「(解体は)ゴム交換工事を含め住民の負担が最小になる方法を検討した結果」

どんだけヤバイ物件なんだよ。

35 : 2021/07/16(金) 11:00:11.86 ID:bPQDZpoL0
勝手な思い込みしてたのが悪い
36 : 2021/07/16(金) 11:00:28.34 ID:CrnIrvjod
引っ越し費用、転居先の初期費用考えたら家賃6ヶ月分は少ないな
ほとんど残らないから慰謝料分がないといっていい
38 : 2021/07/16(金) 11:08:38.36 ID:3ymEonDp0
免震ゴムって定期交換前提の部品だと思ってたよ。

入居者4割にしてもぶち壊すのには別な理由もあるんだとしか思えない。

39 : 2021/07/16(金) 11:09:52.43 ID:eGybCytua
ざまあw
40 : 2021/07/16(金) 11:10:32.96 ID:a8tmEtv10
免震ゴム以外にも偽装だらけだったとか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました