僕のヒーローアカデミーの展開が下手くそすぎて担当編集が無能だなっていう話をする

1 : 2021/07/17(土) 07:37:17.960 ID:EaI8dKUE0
でくが学校やめて中卒になってからの展開が特にだめな理由をプロの担当編集なろうかと思ったことある俺が説明する
2 : 2021/07/17(土) 07:38:02.612 ID:xWI6b0eN0
インターン編からクソだろ
3 : 2021/07/17(土) 07:38:59.331 ID:HczNxSOc0
思ったことあるだけでなれてない上にヒロアカが売れてる時点で無能が便所に落書きしてるだけ
ハロワ行って仕事探してこいよクソニート
4 : 2021/07/17(土) 07:39:09.658 ID:08KbI86A0
全編爆轟が活躍する為の茶番の前振りでしかないじゃん
5 : 2021/07/17(土) 07:39:13.618 ID:+jIKd5nS0
能力山盛りは悪手だとは思った
6 : 2021/07/17(土) 07:39:20.556 ID:1KNoLVd50
は?やめたの?
すごいネタバレされた
7 : 2021/07/17(土) 07:39:35.310 ID:ML6U4KQ10
今の展開めっちゃおもしろくね
8 : 2021/07/17(土) 07:40:03.734 ID:EaI8dKUE0
まず周りを巻き込まないよう学校やめたのはいい
だが、単独またはオールマイティと二人で動くならまだしも
エンデバーはじめとする大勢のトップヒーローと連携しバックアップ受けながら行動してる時点で駄目
それ生徒だった時と比較にならない程手厚い陣形だし、なんなら以前より読者は危機感を無くす

これ普通にオールスターに個別で守られてる超絶vipなだけ

10 : 2021/07/17(土) 07:41:28.661 ID:SY5W0ZhXa
>>8
ちゃんと読んでないか読んでても理解してないだけだな
9 : 2021/07/17(土) 07:41:13.412 ID:wbn2Pvvkd
オールマイティじゃなくてオールマイトな
まともに読んでないのは論外だよ
11 : 2021/07/17(土) 07:42:00.340 ID:HczNxSOc0
×オールマイティ
○オールマイト
×エンデバー
○エンデヴァー

キャラの名前も記憶出来ない時点で編集になんかなれるかよクソニート

12 : 2021/07/17(土) 07:42:28.732 ID:Owa/bsEX0
すると梅雨ちゃんの出番は激減するのか?
13 : 2021/07/17(土) 07:42:53.282 ID:hQRA5yJ20
マンガ玄人(笑)のお前らの意見でブレまくってんだから
実質お前らが考えた展開みたいなもんだぞ
14 : 2021/07/17(土) 07:43:10.249 ID:F6QrD8Mw0
守ってる側なんだよなぁ
15 : 2021/07/17(土) 07:43:26.298 ID:1Kmx7q9m0
さあここでの弁明の仕方で
>>1の実力が試されるぞー
16 : 2021/07/17(土) 07:43:56.380 ID:HczNxSOc0
チェンソーマン面白いとか言ってそう
グロと奇抜な展開だけの雰囲気漫画
17 : 2021/07/17(土) 07:44:27.799 ID:EaI8dKUE0
そんでまぁそこに目を瞑るとしても
残されたクラスメイトがでくの単独行動を止めに来るのが早すぎる

単独行動編開始してから主だったソロバトルは女の裏切り者とだけだし
民間人操る悪者相手に民間集団に囲まれてるけどぶっちゃけ敵が雑魚すぎる臭いしかしないのに
そこに登場するクラスメイト
これ明らかに早すぎ

単独を選んだ主人公だが心身ともにボロボロになっていく過程をもっと丁寧に描写して読者も疲弊させてから満を持しての登場で燃える展開なのに
我慢出来なかったのかとお漏らし早すぎ

19 : 2021/07/17(土) 07:45:54.224 ID:NWq9Bnv40
>>17
遅かったら遅かったでクラスメイトとの絆はそんなもんだったのか~とか言ってそう
18 : 2021/07/17(土) 07:45:33.499 ID:Owa/bsEX0
いやスレタイを見れば別の作品なのは明らかだった
本家ヒロアカの方の梅雨ちゃんは毎週出てくる筈だ
20 : 2021/07/17(土) 07:46:00.867 ID:7Tbw6FuM0
僕のヒーローアカデミアくらいわかりやすいストーリーの方がとっつきやすくていい
チェーンソーマンめっちゃ持て囃されてたから読んだけど俺には合わなかった
25 : 2021/07/17(土) 07:50:46.187 ID:x06m9/4/H
>>20
お前の知能が幼稚園児並みだからなそりゃ
21 : 2021/07/17(土) 07:46:36.561 ID:vdGOdM4dd
むしろここ1年くらい面白すぎィ!
22 : 2021/07/17(土) 07:49:30.177 ID:OGd/T5ED0
じゃあなんで呪術廻戦にまけてんだよ
23 : 2021/07/17(土) 07:49:30.458 ID:qD3mGMdJ0
どうせ学校に戻るのはみんな分かってるからなぁ
チンタラしてても仕方ない
24 : 2021/07/17(土) 07:50:09.202 ID:EaI8dKUE0
絆を結んで別離した仲間との合流は少なくとも半年
可能なら1年は待たせるべき
その間に主人公が新たに相棒になる仲間を1~3人程度作り
そのキャラを立たせ、過去の仲間と同じかそれ以上に魅力的に仕上げて人気を獲得しておく
そこで相まみえる敵の幹部(初登場ではなく強敵として倒せなかったレベルのやつが良い)と主人公達をぶつけ
圧倒的なパワーアップしてる敵の前に敗色濃厚になったときにクラスメイト登場させるべき
読者的にもクラスメイトの存在を忘れかけてるくらいの時に登場させることで盛り上がるし
時間かけて合流する事でクラスメイトも足手まといではなく重要な戦力になるべく修行したという説明付けもできる
26 : 2021/07/17(土) 07:52:24.737 ID:u4uco4OG0
チェンソーは過大評価
27 : 2021/07/17(土) 07:52:47.980 ID:EaI8dKUE0
今の早期合流は、雑魚すぎるみんなを巻き込む事を恐れたでくの考えを無視してるし
最前線で一流の敵と実戦しまくって成長したでくと
学校でぬくぬくしてたクラスメイトじゃ過去以上に差が開いてるし
合流されても前より邪魔になる可能性が高い
「君と戦うために特訓したよ!」なんて言ったとしても絶対に前線で戦ってたでくに比べりゃ授業レベルだし雑魚なままなのは火を見るより明らか
31 : 2021/07/17(土) 08:00:11.948 ID:PdKOwxXy0
>>27
一年間実戦を続けた方が実力差が大きくなるだろ
28 : 2021/07/17(土) 07:53:56.560 ID:/MoY1vdZM
編集者になれないことを再確認させられるプレイ?
29 : 2021/07/17(土) 07:54:32.603 ID:1Kmx7q9m0
なんだ無反応かよつまんねぇな
どっかのブログからコピペしてきてるだけだな
30 : 2021/07/17(土) 07:57:09.296 ID:EaI8dKUE0
ここからこの失敗をひっくり返すために担当が作者に助言すべき事は
来週からのでくvsクラスメイトの結果を
ボロボロ状態なのに完膚なきまでのでくの圧倒的勝利に終わらせること
今の展開だとジャンプのヌルい読者は
でくが負けて、なんかバク号とかお茶子とか飯田あたりがいい感じのこと言って
泣きながら合流して仕切り直す展開だろうと想像してる
ここででくが圧倒的な強さを見せつけまた別離
そうすることでクラスメイトは自分らの雑魚さ加減に気づいて、合流するなら死ぬほど特訓しなくちゃだめと気づき
マジで死ぬギリギリの特訓をこなしてレベルアップする
という展開にしなくてはいけない

このまま普通に雑魚のままのクラスメイトと合流したら、単独行動した意味が全くなくなるのだ

32 : 2021/07/17(土) 08:00:17.517 ID:zzIqLfJBa
以前そんなに好きじゃなかったけど今は面白いと思うわ
たぶんデクの顔が今は隠されてるからだと思う

やっぱ主人公のしてあまりにも残念なキャラデザだわ

33 : 2021/07/17(土) 08:00:39.734 ID:/AoP39b6d
戦闘シーンが下手でよくわからない
みんなよく読んでるよな
35 : 2021/07/17(土) 08:01:45.313 ID:EM40SKR60
>>33
まじで分からんよな
下手したらワンピースよりなにしてるか分かんねえ
36 : 2021/07/17(土) 08:03:43.053 ID:/AoP39b6d
>>35
ワンピも初期は良かったんだけど伏線とか意味とか入れようとして
吹き出し多すぎキャラ多すぎ色々ぐちゃぐちゃ

今のジャンプはホントひどい
読むものがない

37 : 2021/07/17(土) 08:04:43.412 ID:u4uco4OG0
>>36
逆に今のジャンプで一番マシだと思うのどれ?
39 : 2021/07/17(土) 08:07:25.091 ID:/AoP39b6d
>>37
ない
43 : 2021/07/17(土) 08:09:37.305 ID:u4uco4OG0
>>39
いやそれでも全部同じく最下位ってことはないでしょ流石に
一個くらい挙げれるでしょ本当に読んでれば
40 : 2021/07/17(土) 08:07:34.887 ID:EaI8dKUE0
>>37
スケットダンス3
41 : 2021/07/17(土) 08:08:05.903 ID:4c5h3y+M0
>>40
2はなんだよ
42 : 2021/07/17(土) 08:08:24.170 ID:WriI2h+Qa
>>41
彼方のアストラ
44 : 2021/07/17(土) 08:09:49.609 ID:4c5h3y+M0
>>42
好きだったのに忘れてたわ
38 : 2021/07/17(土) 08:04:47.835 ID:EM40SKR60
>>36
Dr stoneは面白いよ
34 : 2021/07/17(土) 08:01:34.361 ID:EaI8dKUE0
ワンピースモカクレンジャーもスパロボWも1度敗北を喫した主人公サイドは
仲間と長期間別れて修行に勤しみ
ようやく合流という展開で成功している
ヒロアカのような短期別離で別離した理由の解決も改善もしないまま合流したら
主人公の行動が全くの無意味になるし、なんか結局気持ちの問題で解決できるレベルの話なの?って緊張感もなくなる
あとクラスメイトの雑魚イメージがそのままになってしまう
これは絶対に悪手なのだ

以上
なろう小説2本コミカライズされた経験あるプロの物書きからのアドバイスだ
素直に受け入れられる度量があればヒロアカは売れるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました