- 1 : 2021/07/24(土) 14:47:50.80 ID:CAP_USER9
-
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/292330
抜粋
世界的イベントの開催で“国威発揚”をもくろむ国にとって、誘致は政権の命運を懸けた戦いになる。政府や開催都市による表の交渉とは別に、Aさんのような広告マンたちに裏でロビー活動やバックアップをしてもらえるかどうかで勝負が決まる。
彼らにとってオリンピックはおいしい仕事だ。スポンサー各社と政府を取り次ぎ、関連イベントの制作進行を請け負い、テレビの放映権と各媒体の広告掲載を管理して莫大(ばくだい)な手数料を手にする。Aさんがいた代理店の社長は全社員に向けて、「東京オリンピックで1兆円を稼ぎ出す」と号令したとか。オリンピックは4年に1度の大きな商機。これにどう食い込むかに社運を懸けているのだろう。
2016年のリオオリンピックのとき、私はドイツにいた。ホテルでテレビをつけると、100チャンネルもあるのに大会の全中継をしている局はなかった。時代は変わり、もはやオリンピックはヨーロッパで視聴率を取れるコンテンツではない。しかし関係者はその開催に固執し躍起になっている。
来日したバッハ会長を菅首相らが歓迎し厚遇するさまは、まるで黒船でやってきたペリーを出迎える江戸幕府の役人のようだ。バッハ会長たちにあるのは古いヨーロッパ人のエリート意識で、日本人を完全に下に見ている。植民地を視察に訪れた貴族にでもなったつもりだろうか。
開会式の音楽担当の小山田圭吾さん辞任にも呆れたが、今回のオリンピックをめぐっては、競技場の設計と大会のロゴマークのやり直しや総合演出の交代など、選ぶ側の見識を疑うことばかりが続いている。売れることを優先して人間性などのチェックをおろそかにするからこうなるのだ。
開閉会式総合演出の小林賢太郎さんがお笑い芸人時代にユダヤ人虐殺をネタにしていたことで解任された。若気の至りで済まされることではない。ドイツはいまだにナチスの犯した罪を悔い、謝罪を続けている。
成り行きのひどさに言葉もないが、制作チームの人選も広告代理店に丸投げしていたためだろう。広告代理店はマーケティングや流行りを見込んで企画を立てるから、知性や文化的な意味づけなど期待すべくもない。
ロンドン五輪では英国を代表する指揮者のサイモン・ラトルが演奏し、北京五輪では国際的映画監督のチャン・イーモウが演出した。どちらもその国の文化の顔ともいえる人物で、スポーツと文化の大国であることを十分にアピールしていた。
東京五輪の人選にはそうした文化への深い理解がまったく感じられない。元文科相や政府首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術などのリベラルアーツを知らないからこうなるのだ。
日本人の知性は、ここまで低下してしまったのか? まったく恥ずかしい。モラルも消え失せた。政治家も官僚もウソを重ね、私利私欲に走って弱者を食い物にしている。いい加減に目を覚まし、早急にモラルと“知”の構築をし直さないと、現実問題として、この国の行く末は危くなる。
全文はソースをご覧ください
- 2 : 2021/07/24(土) 14:49:32.08 ID:cCqOU+QC0
-
ゲーム音楽オリンピックとか糞だね
- 3 : 2021/07/24(土) 14:49:38.02 ID:M8e0GkHN0
-
辞任以前にそもそもラーメンズに任せるというのが悲しすぎる
- 4 : 2021/07/24(土) 14:49:55.94 ID:UZ8kUzKx0
-
ほんまやで
- 5 : 2021/07/24(土) 14:50:19.72 ID:QfVpQuF90
-
これから共産化の道を歩む日本に歴史、哲学、芸術はいらない
- 6 : 2021/07/24(土) 14:50:36.60 ID:RSsiD6wq0
-
ガンダムのおんがくにすれば良かった
- 7 : 2021/07/24(土) 14:50:39.58 ID:Pkh6aKwc0
-
自分の求める開会式と違っただけでこの言い草
- 8 : 2021/07/24(土) 14:50:48.30 ID:UlUWLBPW0
-
貧すれば鈍するやで 貧乏が悪いんや
- 21 : 2021/07/24(土) 14:53:07.67 ID:dqvPLAul0
-
>>8
チープにみえても
金はめっちゃかかってるんやで - 34 : 2021/07/24(土) 14:54:38.04 ID:oAdDRfGo0
-
>>21
袖の下に消えただけ - 9 : 2021/07/24(土) 14:50:50.71 ID:nxvn95VA0
-
おまえもベートーベンを超える作曲してねえだろう
才能ないやつが偉そうに・・・・ - 27 : 2021/07/24(土) 14:54:01.76 ID:vb+LClIg0
-
>>9
そんなの世界中誰ひとりとしてやってないじゃん。 - 10 : 2021/07/24(土) 14:50:52.31 ID:8yW2cqEb0
-
オヨヨ
- 11 : 2021/07/24(土) 14:51:11.57 ID:PJw4skT10
-
そりゃラーメンズの片割れに頼めばこうなるわw
- 12 : 2021/07/24(土) 14:51:28.05 ID:HsZIM/uz0
-
このオリンピックをもって、昭和を終わりにしてほしい
昭和の墓場として記憶されたら、それでいいわ - 13 : 2021/07/24(土) 14:51:33.40 ID:49PzFZJS0
-
こうやって
俺に任せてもらえれば ってジジイがこの先湧いてくるぞ
世界をアッと言わせたのに って - 14 : 2021/07/24(土) 14:51:46.53 ID:NTYhFIqt0
-
佐村河内絶賛してたお前が言うか?www
- 15 : 2021/07/24(土) 14:52:20.77 ID:5efj7EIM0
-
いかにもパヨらしいわ
指導者の知性で導かなければならないのね
それは前時代的になってきてるんじゃないかな - 17 : 2021/07/24(土) 14:52:25.90 ID:QfVpQuF90
-
電通が日本を見捨てた
- 18 : 2021/07/24(土) 14:52:28.37 ID:Qu8BPiK+0
-
秋田県民バカにすんでねぇ
- 19 : 2021/07/24(土) 14:52:47.80 ID:5RS8E/KJ0
-
諸悪の根源は電通パソナか?
- 20 : 2021/07/24(土) 14:52:57.77 ID:Dyqnmxie0
-
テレビクルーが一番恥ずかしかった
こんな国で情け無い
子供達が可哀想だ - 22 : 2021/07/24(土) 14:53:19.84 ID:ZglBC3280
-
バツ5くらいだっけ?この人
- 23 : 2021/07/24(土) 14:53:22.07 ID:aE9MornA0
-
アニメやゲームはもう使えないよ、どうするの次のコンテツ
- 25 : 2021/07/24(土) 14:54:01.37 ID:/FBvcJ9l0
-
サブカルは枝葉みたいなもんだから細いのはあるかと
教育、メディア、法律が小手先感で小さい - 26 : 2021/07/24(土) 14:54:01.45 ID:LSMDnjRk0
-
まだ生きてたんだ民主党と仲良かったよね
- 28 : 2021/07/24(土) 14:54:07.42 ID:0Evte8Ep0
-
売れもしなかったお笑い芸人だもんな
なんで大役が回ってきたのか - 29 : 2021/07/24(土) 14:54:07.67 ID:QfVpQuF90
-
天皇が起立したのにボーッと座ってたカスじゃなくてスガの事?
- 30 : 2021/07/24(土) 14:54:20.37 ID:5efj7EIM0
-
あの演出に知性を見出せなかったの?
それはそれでちょっと問題あるんじゃないかな - 31 : 2021/07/24(土) 14:54:29.56 ID:lFN3Ngbk0
-
隣国みたいにアイドルゴリ押しするよりマシだと思う
- 32 : 2021/07/24(土) 14:54:29.62 ID:1irgv77F0
-
ほんとその通りだと思う
電通の軽薄なセレクトに丸投げして
ちゃんとした文化や芸術を理解して選ぼうとしない - 33 : 2021/07/24(土) 14:54:32.42 ID:zxREQSQ50
-
自分の音楽を使ってくれなかった妬みですw
- 35 : 2021/07/24(土) 14:54:38.86 ID:Abcrreby0
-
これは国民もだな
- 36 : 2021/07/24(土) 14:55:00.13 ID:PJw4skT10
-
日本の誇る文化=火消しと大工
これでいいの?
【作曲家】三枝成彰、日本人の「知性の低下」を露呈した東京五輪に「首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術知らないからこうなる」

コメント