- 1 : 2021/07/25(日) 22:36:58.55 ID:+6nHOrcv9
-
鉄道車両向け空調装置で長年にわたって不正を行っていたことが発覚し、三菱電機の杉山武史社長が引責辞任を表明しました。同社は過去にもパワハラ問題や不正アクセス事件など不祥事を起こしており、組織的な問題を指摘する声は多いです。問題が繰り返される根本原因とは何でしょうか?「ダイヤモンド・オンライン」で会員読者の反響が大きかった週間人気記事1位を中心に、その関連記事をお届けします!
【週間人気記事ランキング1位】
三菱電機、「不正のオンパレード」に陥った名門企業の根本的な問題以降ソースにて
https://diamond.jp/articles/-/277604
三菱電機、「不正のオンパレード」に陥った根本的な問題とは?[見逃し配信]
2021.7.25 4:57参考)
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210702002756.html?oai=ASP7F6HLTP7FULFA013&;ref=yahoo
【画像】三菱電機グループの不正一覧https://www.jiji.com/jc/article?k=2021063000937&;g=eco
三菱電機、検査不正発表 鉄道用空調で35年間 空気圧縮機も、外部調査委設置 2021/6/30https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5289f722e0c37b2ba07c0e07610d77253361a4
【独自】三菱自、ドイツに罰金33億円…排ガス検査「改善不十分」と認定 2021/6/25https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK276CX0X20C21A1000000/
三菱電機が設計不正 自動車業界だます「偽の宣言書」2021年2月4日https://toyokeizai.net/articles/-/331900
三菱電機、「情報流出」「過労自殺」が相次ぐ事情
縦割り組織や風通しの悪い風土が遠因に 2020/02/22https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/black-kigyo-2019-2
「異常なことが起こっている」ブラック企業大賞に「三菱電機」新入社員ら自死で2年連続 2019年12月23日https://biz-journal.jp/2019/07/post_108618.html
旧MRJ、累計6千億円投入でも“いまだ飛べず”…8百億円かけ赤字事業買収の暴走 2019.07.10https://wakatake-topics.com/?p=3899
映画「空飛ぶタイヤ」のモデルになった三菱自動車の実話とは? 2017年6月25日https://www.mag2.com/p/news/183669
もはや犯罪企業。三菱自動車「25年の詐欺」を新聞各紙が冷静に分析 2016.04.28以上
- 2 : 2021/07/25(日) 22:37:32.06 ID:aGT/xWVa0
-
オリンピック中止しろ
- 3 : 2021/07/25(日) 22:37:41.86 ID:9bNU2X+E0
-
旧財閥系だから。
- 5 : 2021/07/25(日) 22:38:38.72 ID:mqm3+UJw0
-
献金
- 6 : 2021/07/25(日) 22:38:52.31 ID:c6jOEE7r0
-
故障とか少なかったんちゃう?
- 7 : 2021/07/25(日) 22:39:31.04 ID:WRi3l4Sj0
-
昔からの財閥系大企業は
もう根っこから腐ってて治らなんだよ
こういうの全部潰さないとこの国は良くなんない - 8 : 2021/07/25(日) 22:41:12.95 ID:MN8DfInI0
-
HACCPとかも導入時しか機能していない所多数ときく
その検査本当に必要か検証してるのかね - 10 : 2021/07/25(日) 22:41:53.47 ID:NsqOo9B/0
-
原因を辿れないくらい昔からやってるんだし、ただの伝統
- 11 : 2021/07/25(日) 22:42:05.71 ID:KCgKK5yP0
-
ゼロ戦の頃からですよ
- 12 : 2021/07/25(日) 22:44:29.17 ID:pE5Dkb/p0
-
やっぱり三菱
- 13 : 2021/07/25(日) 22:44:58.58 ID:kccWAD7Y0
-
財閥はある意味共産主義化してて発展しない
- 14 : 2021/07/25(日) 22:46:55.54 ID:A7oGvV2i0
-
大企業に忖度する政治と公務員のせいだろ
- 15 : 2021/07/25(日) 22:48:04.21 ID:4lBJUtKK0
-
うちの家庭にある三菱家電というと掃除機かな
東芝の洗濯機も10年超え選手で近頃立派に引退した
新しく買ったP製の洗濯機は、東芝よりうるさくなったw
- 17 : 2021/07/25(日) 22:49:22.23 ID:q0eMBLC10
-
最初の創業から不正だからな。
- 18 : 2021/07/25(日) 22:49:25.68 ID:m+rtDx080
-
>>1
不正をしても長年気が付かない程度のことを、納入前に試験させていたことが問題なのでは?
日本の生産性の低さと同じ根っこがあるような気がする。 - 39 : 2021/07/25(日) 23:02:39.72 ID:BvYNrHe50
-
>>18
正攻法で取引条件を変えればいいものを、不正でごまかすという発想がヤバい。
三菱電機の体質が垣間見えるような気がする。 - 19 : 2021/07/25(日) 22:49:27.05 ID:+IaH7qSC0
-
>>1
もともとたいした技術力がないんだろうね - 23 : 2021/07/25(日) 22:51:48.90 ID:q0eMBLC10
-
>>19
ゼロ戦見たらわかるやろ、空中分解するから、パイロットの腕が大事だったよね。弾が当たると燃えるし、ポンコツだった
- 21 : 2021/07/25(日) 22:51:00.13 ID:XgT0BUnS0
-
一言でいうと時代錯誤の特権意識
- 22 : 2021/07/25(日) 22:51:15.56 ID:G1VI6bEW0
-
バレれば不正
バレなきゃ不正じゃない - 24 : 2021/07/25(日) 22:52:11.57 ID:q0eMBLC10
-
>>22
三菱の社訓なのかも - 25 : 2021/07/25(日) 22:52:24.39 ID:XgT0BUnS0
-
分野が違うがパジェロの時からグループ全体の思考も体質も変わっていない。
- 32 : 2021/07/25(日) 22:58:41.37 ID:BvYNrHe50
-
>>25
三菱電機と三菱自工の関係性は希薄そのもの。
分けて考えた方がいいと思う。 - 26 : 2021/07/25(日) 22:52:52.64 ID:ZIlRsUG10
-
大学受験とかでも個々試験に出ますとか出ないとか教えるからね
国家資格も大学教授が教えることがある
こういうのも不正でしょ?
不正ではないが推薦入学 これもコネや縁故でなんとかしてる話
その延長線上にビジネスの実態がある - 27 : 2021/07/25(日) 22:53:56.46 ID:zhg+cVXd0
-
癒着こそ全てという官僚の体制と剃りに従うアホ企業の体制
- 28 : 2021/07/25(日) 22:54:03.87 ID:n53z70oU0
-
三菱だから
- 29 : 2021/07/25(日) 22:55:28.12 ID:pIR4HPSu0
-
蜜媚姉
- 30 : 2021/07/25(日) 22:56:12.24 ID:o0DxGHRY0
-
エンジニアとマネジメントが?み合ってないんだろうな
- 31 : 2021/07/25(日) 22:56:51.61 ID:PTmhS21o0
-
お役所仕事だから、
変わる訳が無い!
- 33 : 2021/07/25(日) 22:59:01.84 ID:EG1Y3i6u0
-
日本は不正に甘いから。
不正したら廃業の上、不正を指示した者を無期懲役にするとかしないと駄目 - 34 : 2021/07/25(日) 22:59:27.58 ID:G8ns/OxL0
-
三菱
- 35 : 2021/07/25(日) 22:59:38.95 ID:fhpju3Oc0
-
戦犯企業
- 36 : 2021/07/25(日) 22:59:42.76 ID:f1wwc1m10
-
製造業どこも危険
- 37 : 2021/07/25(日) 23:00:31.82 ID:yrb2rioJ0
-
実際の故障が少なかったのかもしれないけど
製造業全般でコストダウンのつけは品証にくるんだろうね - 38 : 2021/07/25(日) 23:01:53.39 ID:6RBjMp+R0
-
ジャイアント馬場選手の中継リングで
三菱掃除機の実演をしていたのを
はっきり覚えています - 40 : 2021/07/25(日) 23:03:53.07 ID:qhWfAvPI0
-
受験戦争で勝ち組になった人達が余生を過ごすため入る会社
- 42 : 2021/07/25(日) 23:04:36.18 ID:ETdAb2110
-
どうせ管理職に脳筋を置いたのだろ
- 43 : 2021/07/25(日) 23:04:41.53 ID:f4kDMo7y0
-
企業体質だろうなぁ
- 45 : 2021/07/25(日) 23:06:18.29 ID:jSX76elX0
-
電器の方にもトラックみたいな三菱の天皇陛下が居るのか
- 46 : 2021/07/25(日) 23:08:33.75 ID:5EBHFVoT0
-
日本の技術は世界一だからよ
- 49 : 2021/07/25(日) 23:10:49.51 ID:q0eMBLC10
-
>>46
三菱は不正は日本で一番です - 47 : 2021/07/25(日) 23:10:09.58 ID:LoZnLAAY0
-
昔からだもんなw
企業体質が改善されないまま今に至ったってだけの話 - 51 : 2021/07/25(日) 23:11:35.05 ID:BvYNrHe50
-
>>47
かつての三菱電機にそんなに悪いイメージはないけどね。
なんかあったっけ? - 48 : 2021/07/25(日) 23:10:19.97 ID:q0eMBLC10
-
日本で一番要らない企業三菱
【三菱電機】「不正のオンパレード」に陥った根本的な問題とは?

コメント