- 1 : 2021/07/29(木) 16:07:36.288 ID:lCjPyiIHMNIKU
-
整備士は万年人手不足らしいからゴミでもクズでも大歓迎らしいんだけど
- 2 : 2021/07/29(木) 16:08:20.042 ID:XUEsj5LApNIKU
-
給料安いぞ
- 8 : 2021/07/29(木) 16:09:37.403 ID:lCjPyiIHMNIKU
-
>>2
知ってる
サビ残も多いらしい
>>3
1年実務経験積めば3級整備士がとれるらしい
- 3 : 2021/07/29(木) 16:08:20.095 ID:N+TUeHwU0NIKU
-
まず専門学校からだな
- 4 : 2021/07/29(木) 16:09:04.497 ID:pAg5fkwo0NIKU
-
無理
無資格のバカが就いたところで見習い扱いで使い潰されるだけ
- 12 : 2021/07/29(木) 16:11:58.447 ID:lCjPyiIHMNIKU
-
>>4
実務経験無いと資格が取れないらしいから資格が取れるまでの我慢かなって
>>5
はい…
>>6
一応250単気筒のエンジンはクランク割る以外はバラしたことある
>>7
らしいね
知り合いが過労死寸前まで行ってたわ
- 5 : 2021/07/29(木) 16:09:21.927 ID:5JsbxEmK0NIKU
-
いいから働けよ
- 6 : 2021/07/29(木) 16:09:22.665 ID:NW2gMXn30NIKU
-
まぁ大歓迎だけど無能には容赦ないぞ
- 7 : 2021/07/29(木) 16:09:26.253 ID:vAxDpBhXMNIKU
-
バイクは知らんが車のディーラーは地獄らしいな
- 9 : 2021/07/29(木) 16:09:54.562 ID:N3HXGhop0NIKU
-
すてきやん
- 15 : 2021/07/29(木) 16:14:17.785 ID:lCjPyiIHMNIKU
-
>>9
ほんとに?
>>10
そういうのはちょっと
>>11
頑張ってみようかな…
>>13
近所のバイク屋だからバックレできない
>>14
バロンはいまだに良い印象ないからなあ
- 10 : 2021/07/29(木) 16:10:13.205 ID:xCwT7gAT0NIKU
-
族車御用達の店にして
- 11 : 2021/07/29(木) 16:11:55.979 ID:+KdE9bfZ0NIKU
-
何もしないよりはいい
がんばんな
- 13 : 2021/07/29(木) 16:12:19.796 ID:PkOcfSJK0NIKU
-
でもニートってバックレたり突然来なくなったりするからなあ
ゴミとかクズ以前の問題
- 14 : 2021/07/29(木) 16:12:51.767 ID:zhXTMO5x0NIKU
-
レッドバロンが整備士候補採用とかしてなかった?
- 16 : 2021/07/29(木) 16:14:24.914 ID:fJDYc0JU0NIKU
-
車の修理って趣味みたいなものだけど重要な仕事だと思うけどな
- 19 : 2021/07/29(木) 16:15:43.403 ID:lCjPyiIHMNIKU
-
>>16
実際は車検とか定期点検ばっかりでつまんないらしいよ
>>17
しんどいらしいね
- 17 : 2021/07/29(木) 16:14:39.431 ID:F1pLoDy4aNIKU
-
車の整備士もそうだが本当に好きでないと勤まらんぞ
- 18 : 2021/07/29(木) 16:15:28.833 ID:7fQcRedIdNIKU
-
近所のホンダ二輪の正規ディーラーは期間工で働いてた若い子をメカで雇ってるよ。1もがんばって見れば?但し週休一日だけど。
- 22 : 2021/07/29(木) 16:20:25.515 ID:lCjPyiIHMNIKU
-
>>18
ディーラーは忙しそうだよね
>>20
インジェクションすらよく分かんないからつらいなあ
>>21
そうなの?
よくわかんない
- 20 : 2021/07/29(木) 16:16:08.827 ID:NW2gMXn30NIKU
-
今はバイクもハイブリッドらしいから勉強もしないといけないしな
- 21 : 2021/07/29(木) 16:16:38.837 ID:/9MxzS3M0NIKU
-
職業訓練校って29でも行けるんじゃね
- 23 : 2021/07/29(木) 16:21:27.815 ID:YAYEWrgo0NIKU
-
二輪整備の中では安定してるらしいバロンでも通年募集してる時点でお察しだよな
- 25 : 2021/07/29(木) 16:23:12.478 ID:6d6gpy890NIKU
-
>>23
募集するのと実際に採るのは違うと思う
求人の張り紙を付けたりはがしたりするの面倒だしな
- 28 : 2021/07/29(木) 16:30:36.753 ID:lCjPyiIHMNIKU
-
>>23
待遇がね
しょうがないよね
>>24
整備士の職業訓練もあるんだ
ありがと
>>26
そうだよね
だからずっと趣味の範疇に留めてたんだよね
>>27
ニートよりはね
独立を目指してる友人を知ってるからちょっとありなのかなって
- 30 : 2021/07/29(木) 16:36:08.623 ID:N7YMU4/qMNIKU
-
>>28
趣味で楽しめてるなら趣味のままで終わらせた方がいいぞ
バイク乗りなんて性格糞野郎が九割だしな
- 24 : 2021/07/29(木) 16:21:38.461 ID:/9MxzS3M0NIKU
-
30歳までだってよ来年から2年間行ったらー
- 26 : 2021/07/29(木) 16:25:14.952 ID:N7YMU4/qMNIKU
-
技術は持ってて当たり前だろ
必要なのは知識だぞ
お前の興味ない車種の細かな仕様まで覚える必要がある
- 27 : 2021/07/29(木) 16:25:39.005 ID:Pc2QLRbOMNIKU
-
給料安くて将来性もない仕事によく就こうと思ったな
- 29 : 2021/07/29(木) 16:32:05.113 ID:49lz3p5E0NIKU
-
応援するよ
近所はホントバイク屋不足
- 31 : 2021/07/29(木) 16:40:38.444 ID:lCjPyiIHMNIKU
-
>>29
どうなるかわからんけどね
ありがと
>>30
そう思ってたけど仕事としてバイクをいじったことが無いからなんともね
ダメだったらその時また考えようかな…
コメント