【戦後72年】ケンモメンですら一番マジキチだと思った戦闘機は「桜花」で良いか?

1 : 2021/08/06(金) 22:35:27.85 ID:GoJydVzS0


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E8%8A%B1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

特徴

「桜花」は機首部に大型の徹甲爆弾を搭載した小型の航空特攻兵器で、母機に吊るされて目標付近で分離し発射される。

その後は搭乗員が誘導して目標に体当たりさせる。

一一型では母機からの切り離し後に固体燃料ロケットを作動させて加速、ロケットの停止後は加速の勢いで滑空して敵の防空網を突破、敵艦に体当たりを行うよう設計されていたが、航続距離が短く母機を目標に接近させなくてはならないため犠牲が大きく、二二型以降ではモータージェットでの巡航に設計が変更されている。

日本海軍では本土決戦への有力な兵器と見なし、陸上基地からカタパルトで発進させることができる四三乙型などの大量配備を図ろうとしていた。

秘匿のため航空機に自然名を付けるという発想から航空本部伊東裕満中佐によって「桜花」と命名された[4]。

初戦果を報じた1945年5月28日の新聞では、ロケット機「神雷」と呼称された。

開発段階では発案者の名前を取り大?(マルダイ)部品」(○の中に「大」の文字)とも呼ばれた。

連合国側からは、自殺(攻撃)を行う「愚か者」の機体との意味合いで、日本語の「馬鹿」にちなんだBaka Bomb(単にBakaとも)というコードネームで呼ばれていた。

終戦までに11型が製造され755機生産された。

桜花で55名が特攻して戦死した。

専門に開発され実用化された航空特攻兵器としては世界唯一の存在と言われる。

桜花を搭載した一式陸上攻撃機(一式陸攻)は桜花の重量により速度が低速となり運動性も大きく損なわれる為、第1回目の桜花攻撃では、アメリカ艦隊の遥か手前で、アメリカ軍戦闘機に母機の一式陸攻が全滅させられ、桜花を射出することもできなかった。

その後、沖縄にて桜花を鹵獲し徹底して調査したアメリカ軍は、桜花が射出されるとその高速の為に迎撃が困難であると分析し大きな脅威と認識した為、射出前の母機となる航空機を最優先攻撃目標として攻撃するように全軍に徹底した。

その為、母機の一式陸攻の多くが撃墜され未帰還率が高くなった。

アメリカ軍の警戒が厳重な中で、桜花は射程が限られており、母機が十分な護衛機無しで投下地点となる目標の近距離まで到達する必要がある為に、多数のアメリカの迎撃戦闘機を鈍重な爆撃機で突破しなければならない状況では、桜花を使用した攻撃が成功する確率は低かった。

その為、桜花母機が最初に接触する敵機動部隊の外周に配置されたピケットラインの駆逐艦に対し攻撃するケースが多くなり、戦果は駆逐艦に集中する事となった。

2 : 2021/08/06(金) 22:36:22.06 ID:ht99+/la0
4 : 2021/08/06(金) 22:36:46.66 ID:GoJydVzS0
桜花11型性能諸元表

乗員1名(脱出装置なし)

5 : 2021/08/06(金) 22:36:55.43 ID:mqfHQnHe0
バカボン
7 : 2021/08/06(金) 22:39:52.50 ID:nvJDJ60w0
恩賜の短剣を引っ掛けるフックは標準装備(´・ω・`)
8 : 2021/08/06(金) 22:40:09.48 ID:cjqCjGe+0
鈍亀の一式陸攻に載せてる時点で命がない
9 : 2021/08/06(金) 22:46:55.83 ID:LxIHyye5a
形だけ見ると震電がオーパーツ感あってマジキチガ●ジみてるからやめろって感じ
10 : 2021/08/06(金) 22:49:38.39 ID:dQdBa8LM0
あれ人が乗る必要あったんかといつも思う
ある程度無線誘導してあとは運任せでも変わらんと思うんだけど
人が乗るスペースも減らせるし
11 : 2021/08/06(金) 22:55:29.75 ID:KCHBxeC/0
>>10
戦後の責任追及を逃れるのにまともな若者を殺しておきたかったんだろ
12 : 2021/08/07(土) 00:42:38.53 ID:EIeS821a0
桜花はまだ飛ぶからいいじゃん
13 : 2021/08/07(土) 00:46:01.02 ID:fDsxUS+Xa
伏竜と回天も大概だろ
22 : 2021/08/07(土) 01:08:55.23 ID:RkmDncGw0
>>13
伏竜に至ってはもう機ですらない
14 : 2021/08/07(土) 00:46:20.98 ID:fDsxUS+Xa
あ、戦闘機だったw
16 : 2021/08/07(土) 00:52:37.43 ID:hLVU4aMwM
このメンタリティのまま
遺伝子改造の時代を迎えていたとしたら
もっとシャレにならないモンスターを造っていたと思う
17 : 2021/08/07(土) 00:54:01.64 ID:cwY/m8Ej0
18 : 2021/08/07(土) 00:57:56.38 ID:dlEPiYnM0
やつは音速を超えていたのか…
畜生、敵も味方もキチゲェだ
19 : 2021/08/07(土) 01:00:38.71 ID:64cKovWQ0
アレ戦闘機じゃないだろ
20 : 2021/08/07(土) 01:03:51.43 ID:GVpe1C0Hd
桜花を戦闘機というのは戦闘機に失礼だろ
21 : 2021/08/07(土) 01:06:49.83 ID:fDsxUS+Xa
ミサイルだな
23 : 2021/08/07(土) 01:13:26.55 ID:GVpe1C0Hd
伏竜はあれ兵器ですらないだろ
24 : 2021/08/07(土) 01:28:20.06 ID:G3Dkdgvy0
ドイツの非対称偵察機や
戦後アメリカの寄生虫戦闘機とか
マッドな感じで好き
日本のはキチの方向がななめ下で
陰鬱な気分になる
25 : 2021/08/07(土) 01:40:30.11 ID:qohbPiw40
本土決戦になったらこれが主力武器になる予定だったんだろ
空からは桜花で海からは回天や伏龍で迎え撃つ計画だったというから本気で狂ってるわ
26 : 2021/08/07(土) 01:52:56.15 ID:B/Llsi4p0
死ぬことが目的
27 : 2021/08/07(土) 01:54:36.95 ID:Kx7LEJNN0
桜花

BAKA lol

28 : 2021/08/07(土) 01:55:44.78 ID:K8AszNJL0
桜花は戦闘機じゃないだろ
29 : 2021/08/07(土) 02:00:27.50 ID:k1N9Q/1o0
当時の政府はどうなったら日本の勝利と考えたんだろうか
人口少ないのに自滅してたら勝てないよね
30 : 2021/08/07(土) 02:01:57.42 ID:MWWqIWiEM
コロナワクチンはじめジャップの動き見てると
割と喜んで特攻もしてたんだろうなと
31 : 2021/08/07(土) 02:02:57.64 ID:arBSs4xZ0
人間ミサイルだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました