- 1 : 2021/08/14(土) 05:37:17.82 ID:EhR63fHp0
-
難しい本読んで頭が鍛えられてる感じする
https://president.jp/articles/-/48619 - 2 : 2021/08/14(土) 05:37:30.36 ID:wHMm7rl00
-
東浩紀
- 22 : 2021/08/14(土) 05:56:32.09 ID:D45ytS/j0
-
>>2
あの人哲学だっけ?
現代思想かなんかだと思ってた - 3 : 2021/08/14(土) 05:38:35.64 ID:r0Un5IpO0
-
メンタリストけ?
- 4 : 2021/08/14(土) 05:39:05.23 ID:1Y2CW93r0
-
哲学入門チャンネルのじゅんちゃんのことか
- 5 : 2021/08/14(土) 05:40:15.19 ID:V7w2WMcQ0
-
何故、人は文句を言うのか
その話の正しさは何か
正しさとは何かがわかるからだよ
- 6 : 2021/08/14(土) 05:40:43.26 ID:nkClGiZYd
-
いや、何の役にもたたん無能やろ…
- 7 : 2021/08/14(土) 05:42:06.44 ID:/KH6S7rw0
-
海外はそうだけど日本の哲学者はなあ
- 8 : 2021/08/14(土) 05:42:58.22 ID:+UPEjoko0
-
ハンナ・アーレントを題材に大阪都構想を批判していた藤井聡先生は今
- 9 : 2021/08/14(土) 05:43:16.28 ID:DXQFP2ti0
-
Ph.Dはフィロソフィードクターだからな
最上位学位習得者には哲学的視点が必須
全ての学問は哲学から枝分かれしたものに過ぎない - 10 : 2021/08/14(土) 05:43:38.31 ID:gjgUmtAR0
-
一番雑魚が哲学で一番ガチなのが物理学じゃないですかね
まあテレビに出る必要ないから見ないだろうけどw - 13 : 2021/08/14(土) 05:46:55.96 ID:/ZkvOaRyr
-
>>10
理系は哲学がないから馬鹿なんよ - 15 : 2021/08/14(土) 05:48:00.17 ID:gjgUmtAR0
-
>>13
理系がバカ扱いされるならバカのままでいいですわw - 11 : 2021/08/14(土) 05:43:46.46 ID:eY6P2vj10
-
相乗効果はありそうだけど単体だと
- 12 : 2021/08/14(土) 05:45:32.64 ID:95ulTl8h0
-
多分暇なんだと思う
- 17 : 2021/08/14(土) 05:51:18.02 ID:V7w2WMcQ0
-
>>12
ソクラテス「みなまでいうな」 - 14 : 2021/08/14(土) 05:47:21.94 ID:AuLGN7Vy0
-
弱さを克服する為のものらしい
- 16 : 2021/08/14(土) 05:49:23.70 ID:UnPtoGIo0
-
JKさんちのサルトルさんで興味を持ったというケンモメンは意外にも少なくないと聞く
- 18 : 2021/08/14(土) 05:51:45.06 ID:ZgKm114z0
-
哲学って言われても広すぎてわかんねぇよ
哲学のどのジャンルかをはっきりさせずに使える使えないとか言ってるケンモメンはバカだろ - 19 : 2021/08/14(土) 05:51:55.55 ID:K8wEdbR00
-
思考プロセスの源流だからな
- 20 : 2021/08/14(土) 05:54:33.93 ID:5np6I2Ov0
-
暇人の遊びに過ぎんがね
- 21 : 2021/08/14(土) 05:55:55.87 ID:p1zL+yFvd
-
メンヘラポカホンタスのイメージ
- 24 : 2021/08/14(土) 05:58:42.28 ID:iqUIYCE20
-
哲学と科学二者択一しないでお互い利用しあうと良い考え生まれそうだね
- 27 : 2021/08/14(土) 06:03:06.20 ID:O41Xk/0v0
-
>>24
科学の基礎に哲学があるんやからそもそも二者択一ちゃう - 25 : 2021/08/14(土) 06:01:27.31 ID:IMPlxNdk0
-
ぼ、僕は、プラトニックなだけだぞ。
別に相手にされないとかじゃないぞ。 - 26 : 2021/08/14(土) 06:02:25.80 ID:6Jjodjg/M
-
有能?
なんか実績あるんすか? - 28 : 2021/08/14(土) 06:05:55.56 ID:3jV4yfwe0
-
今となっては残りカスでしかなく、やってる事はしょーもない言葉遊びだからな
- 29 : 2021/08/14(土) 06:06:17.16 ID:McEGMGscd
-
詐欺師
- 30 : 2021/08/14(土) 06:08:07.06 ID:20c/L5DK0
-
ソーカルやろ
- 31 : 2021/08/14(土) 06:10:59.51 ID:pxcKsoCVd
-
ふつうは数学か天文学を併学するけど。単体?まさかね
哲学やってる奴って有能な奴が多いよな、評論家も哲学系が一番いいこと言ってる。

コメント