- 1 : 2021/08/19(木) 04:47:56.67 ID:14HhWoZp0
-
「生理が本当に恨めしく、辛いと思いました」。さいたま市内の図書館で戦争体験者の文集を読んでいて、そんな一文に目がとまった。生理が、戦後に書き残すほどにつらい記憶になったのはなぜか。彼女の思いを聞きたいと、訪ねた。
下半身に湿った感じを覚え、恐る恐る下着を見た。赤い血がついていた。
「これが、そうなのか。一体、どうしたらいいの」
1943(昭和18)年、新潟県立村上高等女学校2年生で、当時14歳だった小野寺八重子さん(92)=埼玉県草加市=は、寄宿舎のくみ取り式トイレでうろたえた。女性に生理があると何となく知ってはいたが、対処法は知らなかった。
「古雑誌の紙を破って手でもんで、股の間に挟んだんじゃないかしら」
使い捨てで、血をたっぷり吸収する紙ナプキンはまだない時代。専門家や資料によると、脱脂綿などをあて「丁字帯」や「月経帯」でおさえる女性が多かったが、脱脂綿は軍隊の利用が優先され一般の人は入手しにくくなっていたという。
生理のたび使い古しの布を繰り返し洗い使ったり、紙をあてたりしてしのいだ。「ひと月に一度でもしんどかった」と繰り返す。
でも生理がつらかったのは、物資不足だけのせいではない。相談したかった母を含め、家族の生死が分からなくなっていたことも胸に重くのしかかっていた。
当時、家族はフィリピン・ミンダナオ島のダバオという地域にいた。
新潟の農家の次男だった父は、18(大正7)年にダバオへ。「マニラ麻」の栽培で生計を立て、故郷から母を迎えた。そこで生まれた八重子さんは、12歳のときに新潟の高等女学校に進むため1人で本土に渡り、父の実家に預けられた。だが数カ月後、41(昭和16)年12月の日米開戦でフィリピンも戦地に。現地の家族と、音信不通となった。
父の実家はなじみのない人がほとんどで、生理のことなど相談できなかった。4千キロ近く離れた家族の無事を、泣きながら祈っていた。孤独だった。
44年夏、3年生のとき工場に動員された。戦況は悪化。日本が支配していた島や地域で、軍が壊滅的な打撃を受けたことが報じられた。八重子さんが預けられた家では、大人たちが「親無し子になったら、せがれの嫁にしよう」「いや、うちでもらおう」などと、自分の目の前で話していた。聞こえないふりをして、やりすごすしかなかった。
翌年夏、日本は敗戦した。学校が再開し、生理の授業も1コマあった。11月、引き揚げてきた家族と再会できた。母は、フィリピンで激戦で多くの人が命を落としたことや、日本側が現地の人にひどいことをしたことなどを教えてくれた。
日本で今のナプキンの原型となる「アンネナプキン」が発売されたのは、高度経済成長期の61年のことだ。2児の母親となっていた八重子さんは、病気の手術の影響で、このナプキンを使う機会はなかった。
そして今。コロナ禍による経済的な困窮や、家庭環境などから生理用品を買えない女性がいることを、八重子さんは案じている。
「つらいよね。私もその気持ち、わかる気がするの」(丸山ひかり)
- 2 : 2021/08/19(木) 04:51:19.96 ID:kqWyFCXk0
-
???生理はじまって何万年たってるのになにいうとんねんこのばばあ
- 3 : 2021/08/19(木) 04:54:03.15 ID:0/KdxK860
-
朝日の思想全部ごちゃまぜにしたようなくそみたいな記事やな
- 4 : 2021/08/19(木) 05:08:49.72 ID:8KakyeFd0
-
後進国の今を取材してこい
- 5 : 2021/08/19(木) 05:09:32.76 ID:5PoYfJ810
-
>つらいよね。私もその気持ち、わかる気がするの」(丸山ひかり)
(平均年収1000万越えの現代人) - 6 : 2021/08/19(木) 05:23:59.85 ID:lvl7sOEt0
-
アホだろ
- 7 : 2021/08/19(木) 05:30:35.49 ID:dQ6frLnL0
-
まあ江戸時代くらいまでだと綿花をまんまんに詰めて溜めこんでトイレで力いれて一気に放出とかやってたらしい
- 8 : 2021/08/19(木) 05:34:51.04
-
海綿使おうね
- 9 : 2021/08/19(木) 05:36:04.67 ID:E7dBXwaZ0
-
化粧品(5000円)を買うお金はあっても生理用品(300円)は買うお金が無いの!
貧困だわァー
- 10 : 2021/08/19(木) 05:36:06.18 ID:9PfbDETK0
-
戦前は田舎だと基本垂れ流しの人も多かったらしいね
古い女性着物にはだいたい生理の痕跡があって
きれいな状態の古着は価値が高かったらしいよ - 11 : 2021/08/19(木) 05:36:39.84 ID:VN9HRBki0
-
婆さんならあがってるだろ
- 12 : 2021/08/19(木) 05:49:48.28 ID:+cG3HFn10
-
戦時中の話は極限の状態で気の毒だが、現代の其れは只のこじつけ(・∀・)
- 13 : 2021/08/19(木) 05:53:01.80 ID:MU0N3odN0
-
生理の貧困ごりおししてるけど無理があるわ
ナプキン言うほど金かからんしな
こういうのほんと女を舐めてるわ利用するなよ - 14 : 2021/08/19(木) 05:59:12.78 ID:vLgJwEmM0
-
唐突に現地人に日本人が酷いことをした話をねじ込むその性根w
- 15 : 2021/08/19(木) 06:14:56.51 ID:CosA7ylK0
-
戦時中なら紙より何度も洗って使える布を詰めてたんじゃないの?
- 16 : 2021/08/19(木) 06:15:37.41 ID:UYVJa3Ux0
-
女は生物として欠陥品だからな
- 17 : 2021/08/19(木) 06:20:14.04 ID:SosCwlj70
-
貧困が原因じゃねぇ
金の使い方がおかしいバカがギャーギャー騒いでるだけ - 18 : 2021/08/19(木) 06:21:41.94 ID:N28rwyD20
-
この時代て新型うつ病()てあったの?w
- 19 : 2021/08/19(木) 06:24:18.41 ID:r3RFICDm0
-
使いまわせる布じゃねえの?
- 20 : 2021/08/19(木) 06:25:06.58 ID:mGmZTi2W0
-
戦争中で負けがこんでる国は何処も大変だったらしいからな
独に負けそうになったソ連なんか女性兵とか動員したモノだから余計に - 22 : 2021/08/19(木) 06:27:34.93 ID:QxWotjvH0
-
なかむらけんじ案件
- 23 : 2021/08/19(木) 06:38:18.62 ID:e9Om+T6A0
-
貧困系は日本共産党だろ
- 24 : 2021/08/19(木) 06:42:10.60 ID:ed/7E8Tf0
-
オレも中国製マスクを買ったら紙みたいなごわごわの触感の不織布で
泣いて日本製を買い直したわ - 25 : 2021/08/19(木) 06:46:11.83 ID:lqrM3gmx0
-
戦時中の悲惨な話はもうお腹いっぱい。
戦争起こした戦争責任がタブーな以上、反戦の話しても無駄なんだよ。朝日のようなメディアや陸軍のような老害、天皇のような奴らが戦争すると言ったんだからそいつら責めるしかない。
そしてそいつらがすると言った以上、国民がいくら異議を唱えたってマジで無駄。偉そうなジジイ共に戦争反対を訴えないと戦争はまた起きるぞ。 - 26 : 2021/08/19(木) 06:47:37.23 ID:SKdX+U1B0
-
読まれない新聞がやっと世の中の役に立つようになって良かったな!
- 27 : 2021/08/19(木) 06:50:39.28 ID:8X7KKAcS0
-
>でも生理がつらかったのは、物資不足だけのせいではない。
>相談したかった母を含め、家族の生死が分からなくなっていたことも胸に重くのしかかっていた。生理関係なさすぎ
家族の生死が不明なら男だって胸に重くのしかかるわ - 28 : 2021/08/19(木) 06:55:49.56 ID:btBukg9V0
-
現地の人に酷いことをした
これ書きたかっただけの記事
- 29 : 2021/08/19(木) 06:59:33.35 ID:e9Om+T6A0
-
てか、当時のフィリピン人も同じだろw
お前ら加害者世代がなに何被害者ずらしてんだよw
まずはお前らの過ちを日本の現役世代に土下座して謝罪してまわれよクソ野郎が - 30 : 2021/08/19(木) 07:24:43.72 ID:4cXzFAmu0
-
新聞の使い道が増えたな
- 31 : 2021/08/19(木) 07:25:53.45 ID:pxcJmvYq0
-
江戸時代の女性が激おこ
- 32 : 2021/08/19(木) 07:26:51.10 ID:pxcJmvYq0
-
なんの為の布だよ
話を作り過ぎ - 33 : 2021/08/19(木) 07:27:14.04 ID:XcMg4Op10
-
なんで戦時中限定なん
縄文時代から問題にしろよ
ていうか朝日かと思ったらそのまんまでくそ - 34 : 2021/08/19(木) 07:31:43.25 ID:ReEvt+an0
-
92才JKまで出てきたか
- 35 : 2021/08/19(木) 07:37:00.93 ID:RM2gFkOH0
-
日本側が現地の人にひどいことをしたことなどを教えてくれた。
ここ唐突すぎて最高に朝日
- 36 : 2021/08/19(木) 07:39:41.88 ID:sv+lfd6j0
-
新聞なんて高級品取れないだろ
- 37 : 2021/08/19(木) 07:41:05.83 ID:lESZ6rot0
-
かなり強引な展開ワラタ
戦時中の「生理の貧困」─古紙をあてて孤独に耐えたお婆さん

コメント