ニートだけど在宅ワークで月15万くらい稼ぎたい

1 : 2021/08/20(金) 19:08:03.119 ID:8BlY3bRYM
黙々と作業したい
なんかいいのない?
2 : 2021/08/20(金) 19:08:35.403 ID:oJ0GMd/a0
ない
無理
3 : 2021/08/20(金) 19:09:02.470 ID:8BlY3bRYM
>>2
いや色々あるだろうが
4 : 2021/08/20(金) 19:09:02.479 ID:7+fnDtZNH
転売
7 : 2021/08/20(金) 19:09:32.516 ID:8BlY3bRYM
>>4
自営業より決まった仕事を黙々とこなす方がいい
11 : 2021/08/20(金) 19:10:33.024 ID:59Irip990
>>7
プログラミングとか多少出来るんなら案件受けてみれば?
黙々とできるよ
13 : 2021/08/20(金) 19:11:23.206 ID:8BlY3bRYM
>>11
プログラミングは勉強しないといけないな
何の分野で何の言語を勉強すると仕事が受けられる?
18 : 2021/08/20(金) 19:12:03.425 ID:7+fnDtZNH
>>13
プログラミングに関しては今そのレベルの質問する人はまず無理
25 : 2021/08/20(金) 19:13:37.991 ID:8BlY3bRYM
>>18
未経験なんだから当たり前だろ
プログラミングの在宅ワークがあるのは誰でも知ってるよ
スレの趣旨を読み取ろう

>>20
それやりたいから詳しく

26 : 2021/08/20(金) 19:13:59.675 ID:MVNp8AOJ0
>>25
スルーしたから詳しくは知らん
36 : 2021/08/20(金) 19:19:07.135 ID:4oQbT8+90
>>25
プログラム方面の需要ってトレンドもどんどん変わるし
自分で最新情報を追っかけて行かないとすぐに時代遅れの産廃技術者になりはてる

好きでプログラムしてる奴は、その辺自分なりに追っかけて自力で勉強してるから
他人に聞いてる時点でダメってのは結構順当な話

39 : 2021/08/20(金) 19:20:34.839 ID:7+fnDtZNH
>>25
いやプログラミングに関してはひろゆきが誰かにこの質問をしたらその人はプログラマーとしてやっていくのはほぼ無理ですっていってた
根拠は自分でどんなものかを調べることもできない人はまず仕事になるレベルにいくことは無理なので生活保護を受けましょうだって
48 : 2021/08/20(金) 19:25:23.354 ID:Dxudzf2T0
>>39
確かに自分で調べられない奴は無理だな
大人しくドールの服や小道具作ってヤフオクで売れ
53 : 2021/08/20(金) 19:29:53.403 ID:eYgLQOtd0
>>39
たらこなんていつもそうやって質問に答えない回答ばかりじゃん
あんな奴の言葉を引用するとかさすが障碍者だな
60 : 2021/08/20(金) 19:35:29.377 ID:PA5gwnkGM
>>53
バカほどこういうの真に受けるんだよな
5 : 2021/08/20(金) 19:09:14.774 ID:MVNp8AOJ0
ない
8 : 2021/08/20(金) 19:10:11.825 ID:8BlY3bRYM
>>5
あるだろ

>>6
スキルは色々あるし必要なら勉強するから問題なし

20 : 2021/08/20(金) 19:12:09.290 ID:MVNp8AOJ0
>>8
動画見てるだけで50万貰えるって広告なら流れてきたぞ
28 : 2021/08/20(金) 19:15:21.800 ID:5xzFMS2B0
>>20
1曲聞くだけで200円とかのシリーズやなそれ
裏道が色々あるんやなって感心させられたわ
6 : 2021/08/20(金) 19:09:19.470 ID:59Irip990
ないよ
スキルがあるんならともかく
9 : 2021/08/20(金) 19:10:13.794 ID:hFsXSInC0
黙れニート
10 : 2021/08/20(金) 19:10:31.182 ID:8BlY3bRYM
>>9
バブゥ!!
12 : 2021/08/20(金) 19:11:13.391 ID:v8SUyF090
あるよ
ワイは掛け持ちなのとめんどくさくて月7万くらいになってるけど
16 : 2021/08/20(金) 19:11:51.311 ID:8BlY3bRYM
>>12
あるのは知ってるから俺もやるから詳しくおしえて
24 : 2021/08/20(金) 19:13:14.988 ID:5xzFMS2B0
>>16
ヒントはクラウドワークスや
14 : 2021/08/20(金) 19:11:37.468 ID:h9R6gwxg0
クラウドワークスみたいなとこで受注すりゃいい
21 : 2021/08/20(金) 19:12:17.267 ID:8BlY3bRYM
>>14
いろいろありすぎるから何がおすすめかききたい
30 : 2021/08/20(金) 19:16:13.130 ID:h9R6gwxg0
>>21
そりゃお前の出来ること次第なんだから俺がおすすめできねーよ
自分でフィルター使ってサイトのオススメみなさいよ
15 : 2021/08/20(金) 19:11:44.365 ID:szKu0KMer
死ぬとお母さんが悲しむから
17 : 2021/08/20(金) 19:11:57.011 ID:e7Zb4tgAr
ニート寝たらVIPから人居なくなるが
19 : 2021/08/20(金) 19:12:08.863 ID:KFym98P/r
醤油なのは私
22 : 2021/08/20(金) 19:12:50.463 ID:7+fnDtZNH
俺はイラスト描いて月に数万
ただ障害年金でてる引きこもりだから金稼ぐ気があまりない
27 : 2021/08/20(金) 19:14:45.046 ID:8BlY3bRYM
>>22
イラスト未経験だけどどれくらい練習したら稼げるようになる?
時給換算何円くらい?

>>24
とっくに登録してる
多すぎてどれがおすすめかわからんから聞いてる

31 : 2021/08/20(金) 19:16:16.852 ID:7+fnDtZNH
>>27
さあ
シチュエーションとかで下手でも売れてる人いるからそこはケースバイケース
何年たってもほとんど売れないレベルの人もいるでしょ
ただ画力というものを基準にするなら1万時間練習が目安かな
23 : 2021/08/20(金) 19:12:57.193 ID:XkIWRgf7r
毎年のように可愛いJKやJDと触れ合えて頼られるから
29 : 2021/08/20(金) 19:15:29.802 ID:b+V/AEKB0
俺も月5000円くらい稼ぎたい
32 : 2021/08/20(金) 19:16:17.016 ID:j2iI4JA9r
俺(ニート)は000億円だが?
33 : 2021/08/20(金) 19:16:50.742 ID:NfRveI4o0
学歴は?
34 : 2021/08/20(金) 19:18:26.496 ID:y9A0Qdb20
>>33
ネットの中なら東大首席
35 : 2021/08/20(金) 19:18:57.608 ID:i0VmhU13M
なるべくしてニートになりこの先もニートなんだろうとレスだけで感じ取れるクズ
37 : 2021/08/20(金) 19:19:08.820 ID:P2CWG5/B0
俺も同じような事考えてあれこれ手出したが無理だぞ
ネットで月15万稼ぐのは現実で職歴ない長期ニートがいきなり40万とか50万稼ぐようなもん
それくらい敷居高いし、何かスギルや才能がないと月5000円も無理
38 : 2021/08/20(金) 19:19:29.809 ID:b+V/AEKB0
学生時代はタイピングの速さには自信があったんだが
40 : 2021/08/20(金) 19:21:12.986 ID:oJ0GMd/a0
会社員さへ出来ないニートが個人事業主になんてなれない
帳簿記入や確定申告所得税納税も出来ないやろな
41 : 2021/08/20(金) 19:21:35.872 ID:P2CWG5/B0
タイピングだけで文字入力すれば金になりそうって妄想するよな
現実はそんな甘くない、やってみると解るけど秒間6文字打てても案件なきゃ時給10円とか20円の世界
5~6年ぐらい前まではまだ何とか未経験無スキルでも仕事ありつけたっぽいけど、ここ4~5年はまじでもう無理
47 : 2021/08/20(金) 19:25:13.337 ID:b+V/AEKB0
>>41
なら何なら稼げるんだよ達観レスしかできねえ無能ゴミ
具体的に説明してみろよ
まあ無理だろうけど
42 : 2021/08/20(金) 19:22:23.976 ID:yvSC5b6f0
儲け出たらちゃんと確定申告しろよ
43 : 2021/08/20(金) 19:22:28.659 ID:nTpCU5GTr
可哀想
44 : 2021/08/20(金) 19:22:33.606 ID:Ui+BDMB40
会社勤めの在宅ワーカーだけど、全然仕事振られないからほぼニートみたいなもんだよ
45 : 2021/08/20(金) 19:24:18.478 ID:aBAuYnq5M
電装部品作る内職くらいならできるんじゃない?
46 : 2021/08/20(金) 19:24:46.945 ID:P2CWG5/B0
プログラミングも会社に入ってやる場合ルーティンやライブラリや開発の流れが既に出来上がってるから、
それに溶け込んで歯車になればこなせるけど、フリーランスで一人でやる場合何もかも全部自分で構築できないと無理
この能力って会社員でプログラマーやるより何倍もあらゆる能力必要とするから、ニートや頭悪い俺みたいな人間には絶対できないんだよな
49 : 2021/08/20(金) 19:27:07.788 ID:P2CWG5/B0
ネットで金得る手段色々見てきたけど、無スキル・無センス・無能力で稼ぐのは無理
それでもネットで金欲しいなら、ニコ生でニートタグつけて顔出し配信しながら毎日全レス配信すれば月数万は稼げる
ニコ生は今過疎だけど、その分クリ奨つって放送するだけで金貰える仕組みがあるから、顔出し雑談ニートするだけで金になるぞ
51 : 2021/08/20(金) 19:28:10.384 ID:jh5MgAKKr
売春婦になってたよ…
52 : 2021/08/20(金) 19:28:54.723 ID:P2CWG5/B0
何もない引きこもりが顔だし配信して月5~6万貰ってる奴いるし、
そいつが5万貰えるようになったの配信始めて半年後だし、そこまで有名でもないからな
ただ毎日顔出し配信して全レスしてるだけ、それだけで奨励スコアが入って金になる
顔出し嫌だとかそういう奴が多い中堂々と出せる奴はそれだけで金になるんだよ
55 : 2021/08/20(金) 19:33:16.693 ID:b+V/AEKB0
ググっても>>52みたいな中身のない長文しか出てこないから経験者に直接聞いてみようと思ったが
やっぱり無理か
63 : 2021/08/20(金) 19:36:04.616 ID:7+fnDtZNH
>>52
木漏れ日おじさん?来月12万入ってくるってくりしょうとギフトで
69 : 2021/08/20(金) 19:38:53.435 ID:P2CWG5/B0
>>63
良く知ってんじゃん、先月はクリ奨で5.8万貰ったって言ってたな
他の顔出し配信者のクリ奨も聞いて回ってっけど、毎日2~3時間顔出し配信すれば2万ぐらいは貰えるってよ
勿論プレ垢のコメント率とか色々あるけど、顔出して全レスする系は基本コメントつくから稼げる
71 : 2021/08/20(金) 19:40:13.601 ID:7+fnDtZNH
>>69
狭いニコ生世界で五万円稼いでるニートってあまりいないからな
56 : 2021/08/20(金) 19:33:22.273 ID:EcN6i8xkr
通報した
58 : 2021/08/20(金) 19:33:34.689 ID:/xtyZxVBr
それだけは無い..
59 : 2021/08/20(金) 19:34:06.536 ID:GDoR+oc90
今なら動画編集とか稼げる
62 : 2021/08/20(金) 19:35:32.984 ID:UvmcTsYI0
誰かが言ってたけど仕事は信頼に金をもらってるんだと
作業に金もらってるんならニートでもすぐ稼げるだろうけど
在宅ワークとか個人委託な仕事はそれこそ信頼なきゃ回ってこないよ
64 : 2021/08/20(金) 19:36:57.622 ID:P2CWG5/B0
で、案件として仕事貰えねーからタスクやコンペに手出して折れるのが関の山
タスクは名刺入力で1枚30秒~2分程度かかる割に0.1円とかでやらせられるからな気が狂うぞ
コンペは頑張ってキャッチコピーや看板名考えても500件1000件応募ある中から1つ選ばれてそれに金払われるだけ

だから在宅ワークなんて聞こえはいいが初心者や持たぬ者は無理、まあそれでも今期さえあれば勉強してライターやれるかもしらんが、
そもそもそういう自分で勉強してスキルを身に着けられるようなやる気ある奴がvipにいねーし、ニートやってねーんだわ

66 : 2021/08/20(金) 19:38:33.756 ID:59Irip990
とりあえずvue勉強しとけ
JavaScriptは腐ることはない
67 : 2021/08/20(金) 19:38:35.337 ID:yD1f/HDR0
IT業界の在宅は結局会議多すぎで黙々とやれてる感ないから糞!
73 : 2021/08/20(金) 19:40:24.578 ID:PA5gwnkGM
>>67
これマジ
会議だらけ
70 : 2021/08/20(金) 19:39:46.515 ID:PA5gwnkGM
何やっても稼げないって理由並べるのは楽だけど、大事なのは何なら稼げそうか自分で考えて行動することだよ
いくつか知ってるけどやっぱ文字に起こして記録されたくないから書かないね
74 : 2021/08/20(金) 19:40:47.316 ID:9ElUT3EvM
すまん、ちょっと子守中だから後で読む
他にもあればどんどん教えてくれ
75 : 2021/08/20(金) 19:41:00.180 ID:UvmcTsYI0
懐疑だらけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました