- 1 : 2021/08/24(火) 16:55:01.039 ID:G/NEgj8pd
- 2 : 2021/08/24(火) 16:55:42.587 ID:G/NEgj8pd
-
これがネット販売には真似できない「温かみ」だぞ?
- 3 : 2021/08/24(火) 16:56:00.114 ID:ALxJWYkFM
-
本で遊ぶな
- 4 : 2021/08/24(火) 16:56:03.604 ID:xcR2TVi70
-
Amazonどころかもはや紙で買わないよ
- 5 : 2021/08/24(火) 16:56:05.437 ID:Prq2+dSC0
-
しらんがな
- 6 : 2021/08/24(火) 16:56:32.452 ID:ePOj9xdx0
-
ごちゃごちゃして欲しい本が探しづらいからじゃないかな?
- 7 : 2021/08/24(火) 16:56:41.436 ID:FBDxJm0iM
-
無能な働き者
- 8 : 2021/08/24(火) 16:56:47.010 ID:3Bm6e06hH
-
そもそも知られてない可能性大
- 9 : 2021/08/24(火) 16:56:56.986 ID:gBbvQLgT0
-
著作権大丈夫?
- 10 : 2021/08/24(火) 16:57:07.301 ID:QNSCo7jI0
-
世界一頑張ってる本屋がAmazon定期
- 11 : 2021/08/24(火) 16:57:14.683 ID:KAMsUUOAd
-
まあ、ポップ読むのは楽しいかな
- 12 : 2021/08/24(火) 16:57:55.125 ID:iyzxcrqdd
-
なんかこれ前も見たな
再放送? - 13 : 2021/08/24(火) 16:58:16.137 ID:2daI87GQ0
-
最近神の本買ってないな
- 14 : 2021/08/24(火) 16:58:19.047 ID:2BPeYY2N0
-
町の本屋かどうか別として本当の本好きは書店で買う
そこも含めて「本を読む」という行為 - 15 : 2021/08/24(火) 16:58:23.803 ID:N/iB/AYkr
-
寿町は貧困地域というか外人街
ほぼ東南アジア - 16 : 2021/08/24(火) 16:58:59.463 ID:P+UC6ITHa
-
こういう本屋すき
- 17 : 2021/08/24(火) 17:00:06.230 ID:jrbkeHkV0
-
頑張ってるとは思うけどこういうの見ても一つも手に取って見ようとは思わない
むしろダルくて避ける - 18 : 2021/08/24(火) 17:00:28.902 ID:B0ml88IIa
-
本の前にPOPあって取りにくい
- 19 : 2021/08/24(火) 17:01:05.188 ID:KRrYtQ6Ap
-
実況動画で必死にサムネ作ったのに再生数伸びない!って言ってるお前らを見ているようだ
- 20 : 2021/08/24(火) 17:01:57.230 ID:rGWE2dSk0
-
値下げしてくれたら買うけど?w
- 21 : 2021/08/24(火) 17:02:10.429 ID:3JNtBcPLH
-
なぜと言われましても尼で買いたいからです
- 22 : 2021/08/24(火) 17:02:20.650 ID:0jNlq9F90
-
全く求めてない
- 23 : 2021/08/24(火) 17:02:26.340 ID:KAMsUUOAd
-
本屋で買いたくないんじゃなくて電子書籍じゃないのが嫌ってのもあるからなぁ、ダウンロードコードくれるなら写真集や趣味本以外でもなるべく本屋で買いたいが
- 24 : 2021/08/24(火) 17:02:43.402 ID:UWA3Ugc50
-
もう数年本屋で買ってないな…
- 26 : 2021/08/24(火) 17:03:49.399 ID:K3H71Yub0
-
本屋とかもう何年も行ってない
- 27 : 2021/08/24(火) 17:04:45.125 ID:dmknqEgM0
-
本屋でKindleの電子書籍売ってくれないかなー
- 28 : 2021/08/24(火) 17:04:48.707 ID:N6J/60+6r
-
ラブホが多いイメージ
- 29 : 2021/08/24(火) 17:04:55.355 ID:kFOEHvqta
-
本屋って年収250万くらいって聞いたけどマジ?
良くやるよ - 35 : 2021/08/24(火) 17:09:34.651 ID:CeDQTE8c0
-
>>29
よっぽど小さな本屋ならともかく、そこそこの本屋は従業員いるじゃん - 30 : 2021/08/24(火) 17:05:00.119 ID:Zqb+PPqKr
-
特典した
- 31 : 2021/08/24(火) 17:05:03.129 ID:K3H71Yub0
-
TSUTAYAですら月一も行ってないわ
- 32 : 2021/08/24(火) 17:05:13.546 ID:7KqJFiLO0
-
ただの場所取るだけの紙束でしかないからな
時代の遺物でしかない
- 33 : 2021/08/24(火) 17:05:19.697 ID:A7n6y5Usr
-
レブレサック
- 34 : 2021/08/24(火) 17:07:13.656 ID:Lb37MXeD0
-
元ツイどこだよ
- 36 : 2021/08/24(火) 17:09:38.288 ID:cGIDDs5Tr
-
B地区
- 37 : 2021/08/24(火) 17:10:40.947 ID:odRQonPa0
-
紙の本も結構買うけどこういうごちゃごちゃしたのは嫌い
大型本屋みたいに推したい本を見えやすいところに並べてるだけの方がいい - 38 : 2021/08/24(火) 17:10:52.286 ID:wDtIT4OxM
-
ぼくがかんがえたさいきょうのほん
しゃあ売れないだろうなぁ
ちゃんとマーケティングしないと - 39 : 2021/08/24(火) 17:11:34.159 ID:odRQonPa0
-
あとポップ作るのが好きなら雑貨屋とか公民館の催し物とかの仕事の方が向いてそう
町の本屋さん「こんなに頑張ってるのに何でAmazonで買うんだ!?負けるのはおかしい!」→8000いいね

コメント