- 1 : 2021/08/31(火) 12:21:05.13 ID:rNomruuAd
-
ひろ「ハーバードに政治哲学で有名なサンデル教授の、トロッコ問題っていうのがあるんですよ。トロッコが進んでいて、このまま行くと5人に当たって死んじゃうけど、自分でスイッチ切り替えたら死ぬのは1人だけで済むと」
「僕はスイッチ切り替えずに5人56す派なんですよ。なんでかっていうと自分で切り替えちゃったら僕に法的責任が生じて、『損害賠償で〇千万払え!』って言われる可能性があるから」
「僕が何もしなければ、トロッコの整備をしたやつが悪いってことになるんですよ。だから5人死ぬと社会にとってはよくないんだけど、僕自身が請求受ける可能性はなくなるので、っていう話ですwはい」
https://youtu.be/5QZB6QAmYpE - 2 : 2021/08/31(火) 12:21:20.42 ID:rNomruuAd
-
これが正解か・・・
- 3 : 2021/08/31(火) 12:21:33.91 ID:c3ybvuDy0
-
2ちゃんの見解やんこれ
- 118 : 2021/08/31(火) 12:40:24.57 ID:DV3g1sA40
-
>>3
これ
平成時代に散々擦られたネタの上澄みでドヤるとか恥ずかしくて若者はできない - 4 : 2021/08/31(火) 12:21:42.97 ID:rNomruuAd
-
こんなやべーやつ地上波に出すテレビ局
- 5 : 2021/08/31(火) 12:22:07.62 ID:rNomruuAd
-
正直ホリエモンより害悪やわ
- 101 : 2021/08/31(火) 12:36:26.70 ID:hnb8wLEWM
-
>>5
ちーんのたてるスレも結構害悪だなって思うよ - 6 : 2021/08/31(火) 12:22:37.15 ID:5d8WS6Vld
-
その五人の中に堀江貴文さんがいてもそうするのか?
- 7 : 2021/08/31(火) 12:22:46.15 ID:efdZKKC30
-
サイコパスな俺かっけー
- 9 : 2021/08/31(火) 12:23:22.53 ID:435eCOUQ0
-
時代の最先端やでホンマこの男
トロッコとか知ってたかおい - 10 : 2021/08/31(火) 12:23:23.25 ID:oFqpD8ggd
-
これはそうだろう
他人の生死を自分が左右するなんておこがましい
5人は死ぬ運命だっただけ - 11 : 2021/08/31(火) 12:23:49.20 ID:5QJOMw0E0
-
実際こっちが多いんだろ
何もしないっていうのが罪の意識がなくていいとか - 12 : 2021/08/31(火) 12:23:49.93 ID:vLO6kL4a0
-
どうせ払わないんだから一人の方がいいじゃないの
- 13 : 2021/08/31(火) 12:23:52.73 ID:nyWO8NNba
-
これ答えはどうでも良くて
なぜそうしたかの理由(倫理観)を問う問題なんだよね - 14 : 2021/08/31(火) 12:23:54.28 ID:4x15UY1Fa
-
まあまあスタンダード
- 15 : 2021/08/31(火) 12:24:06.16 ID:eKZjeRYDd
-
人助けは全部これ
責任取れないなら触るな - 16 : 2021/08/31(火) 12:24:15.19 ID:HZS5rvDJr
-
それはそうでしょ
- 17 : 2021/08/31(火) 12:24:40.12 ID:YKIt6pFAp
-
俺なら損害賠償とか慰謝料とか考える前に怖くなって逃げる
- 18 : 2021/08/31(火) 12:24:43.82 ID:pEcE7R450
-
[531377962]
- 19 : 2021/08/31(火) 12:24:44.95 ID:ATJRrDBqM
-
五人轢き殺した後に生き残った一人も56す
一人だけ生き残ろうとする汚い奴に生きる価値なし - 20 : 2021/08/31(火) 12:25:00.78 ID:5xou1oxha
-
答えは沈黙
- 21 : 2021/08/31(火) 12:25:13.31 ID:5kgKwvwf0
-
どうせ払わないじゃん
- 22 : 2021/08/31(火) 12:25:14.53 ID:MVXbQ5Ut0
-
きっしょ
- 23 : 2021/08/31(火) 12:25:24.68 ID:Imz4TNtS0
-
おれは5人56すんじゃない
気づかなかったふりをするだけだ - 24 : 2021/08/31(火) 12:25:26.74 ID:SAvKxZ2m0
-
これはそうだろ。トロッコが走り出した時点で彼らの運命は決まっていたわけだからな。
後は自助の問題。いやなら逃げればいいだけの事 - 25 : 2021/08/31(火) 12:25:27.44 ID:cBPJdkPv0
-
トロッコの前に立ち塞がって「早く逃げろ!」だろ
- 26 : 2021/08/31(火) 12:25:30.36 ID:hy65sMpS0
-
これそういう話じゃないよね?
話の趣旨理解してますか? - 27 : 2021/08/31(火) 12:25:32.43 ID:ttHfRv/nd
-
まあ俺もそうするわ
- 28 : 2021/08/31(火) 12:25:34.42 ID:izB/T6VoM
-
中国で轢かれた人助けたら損害賠償請求されたってあったよな
- 29 : 2021/08/31(火) 12:25:39.38 ID:DpeJlh9c0
-
クッソありきたりな答え
逆張りやめたん? - 30 : 2021/08/31(火) 12:25:44.84 ID:4xC8+h8Ka
-
そんなボタンはない
- 31 : 2021/08/31(火) 12:25:57.80 ID:d4X2WePqd
-
普通すぎて草
- 32 : 2021/08/31(火) 12:26:12.91 ID:Ybm0RV+gM
-
払わないのに損害賠償気にするのか
- 33 : 2021/08/31(火) 12:26:17.14 ID:w+c/zT2tr
-
AEDとか絶対使わないマンっぽいな
- 34 : 2021/08/31(火) 12:26:33.89 ID:KHiQT5tM0
-
サイコパスやね
- 35 : 2021/08/31(火) 12:26:40.90 ID:wcEpl74Md
-
デブ落として止めるから問題かわったのか
- 36 : 2021/08/31(火) 12:26:57.29 ID:JUbRaC9/0
-
そんなトロッコはない
- 37 : 2021/08/31(火) 12:27:09.33 ID:2ki+pqFL0
-
これは普通じゃね?責任って大事よ、触らなきゃ無関係なんだから
- 38 : 2021/08/31(火) 12:27:15.46 ID:mdABqeoc0
-
そもそもなんでそんなトロッコに乗っているのかと想像してみたけど理由がないしそんなシチュエーションはゲームの中だけでは?もっと具体的な例題を作ってくれないと
- 39 : 2021/08/31(火) 12:27:21.24 ID:PM71uw8C0
-
これに関してはケンモメンも同意見
- 40 : 2021/08/31(火) 12:27:36.77 ID:XXomx6xY0
-
まずは自助
- 41 : 2021/08/31(火) 12:27:51.74 ID:MSHXp3zua
-
正解がない問題を考えるのが目的なのに。
- 83 : 2021/08/31(火) 12:33:21.11 ID:wRQXPpaP0
-
>>41
だからこれも正解でしょ - 42 : 2021/08/31(火) 12:27:55.64 ID:EkMq0L3pM
-
俺なら完全に切り替えずにトロッコ脱線させて6人頃すね
- 43 : 2021/08/31(火) 12:28:00.15 ID:SAvKxZ2m0
-
基本的にトラブルの結果に自分が関与しないという方針で一貫するのがケンモメンとの共通点だと思う
- 44 : 2021/08/31(火) 12:28:13.17 ID:AvD65FKZ0
-
なんで自分が乗ってるって考えないんだろう
- 45 : 2021/08/31(火) 12:28:20.41 ID:XYX/3mkA0
-
トロッコのスイッチを切り替える権利を
もっているということは
トロッコ自体の責任も持っているって
ことなんだけど - 46 : 2021/08/31(火) 12:28:23.77 ID:TIJhxngLM
-
>>1
な?機械だろ?こいつ - 47 : 2021/08/31(火) 12:28:30.05 ID:IhjBmWkJ0
-
この人アスペなん?
それとも倫理学の前提すら理解してないん? - 48 : 2021/08/31(火) 12:28:48.63 ID:3qYeobu20
-
カント「何もしないというのは怜悧ではあるが善ではない」
- 50 : 2021/08/31(火) 12:29:03.60 ID:IG/yfO9jr
-
ひろゆき嫌いだけど
非情な答えかもしれないけど
正解 - 51 : 2021/08/31(火) 12:29:09.02 ID:13WmcDHaM
-
トロッコ問題はポイントを真ん中にして脱線させるのが正解
- 52 : 2021/08/31(火) 12:29:25.98 ID:QVy6jA7U0
-
何もしないが正解
- 53 : 2021/08/31(火) 12:29:27.47 ID:Rsys1AOjd
-
こいつ損害賠償すら請求されても支払わないじゃん
- 54 : 2021/08/31(火) 12:29:34.88 ID:HWVTKgYad
-
実際に5人殺さないんだからこういう事も言えるよな
- 55 : 2021/08/31(火) 12:29:44.39 ID:xAPGI3Fc0
-
どうせ払わないんだから好きにしなよ
- 56 : 2021/08/31(火) 12:29:44.92 ID:jgUn4PeqM
-
典型的な頭と人間性が悪い人の回答例
- 57 : 2021/08/31(火) 12:29:45.07 ID:pcKMBbHD0
-
お前は賠償金踏み倒してるからどっちでもいいだろ
- 58 : 2021/08/31(火) 12:29:55.30 ID:pJ/7s/TwM
-
普通にダメでしょ
スイッチを切り替える経験を持っている責任者なんだから
放置して何もしなかったら余計責任が重いでしょう - 59 : 2021/08/31(火) 12:29:57.95 ID:rRXA19kQM
-
(´・ω・`)あたりまえ
- 60 : 2021/08/31(火) 12:30:15.95 ID:H2jOJHaI0
-
何ドヤ顔で言ってんだよ
まさにそういう趣旨の問題だから - 62 : 2021/08/31(火) 12:30:35.22 ID:DF1chv2M0
-
事なかれ主義の日本人って感じが表れてていいね
- 63 : 2021/08/31(火) 12:30:40.84 ID:BSBWvUxG0
-
いつまでもゆたぽんとネチョネチョやってろ
それがお似合い - 64 : 2021/08/31(火) 12:30:41.64 ID:au+KJO0d0
-
俺も触ったら責任出るから放置って言ったなw
Let it be - 65 : 2021/08/31(火) 12:30:58.32 ID:rpXeMAH50
-
こう答えるやつ結構おるでしょ
似たような話だとAED救命とか迷子とか - 66 : 2021/08/31(火) 12:31:01.65 ID:Q9VKayFj0
-
これは責任とかは発生しない前提の問題だろ
それとこの問題だけでは完結しなくて、「病院に来た健常者を殺して、臓器を五人の患者に提供するべきか?」という問題とセットでないと意味がない
トロッコで五人を助けると選んだ人もこの問題では五人を助けない
その差異に人類の思考のクセがあるわけだ - 67 : 2021/08/31(火) 12:31:03.38 ID:1bSrThxD0
-
>>1
切り替えなかったことに法的責任が生じる可能性も同等に想定した設問だぞ - 68 : 2021/08/31(火) 12:31:10.14 ID:t108yCc+0
-
トロッコ問題に正解不正解は無い。
本人が自己満足の説明するだけ。 - 69 : 2021/08/31(火) 12:31:11.18 ID:yibKWi8da
-
普通とか言ってる奴ヤバすぎ
道徳観の欠片もないことを自覚したほうが良いぞ - 71 : 2021/08/31(火) 12:31:21.52 ID:AQjk1yaY0
-
賠償金払わないくせになにいってだこいつ
- 72 : 2021/08/31(火) 12:31:24.53 ID:+XNXwuOad
-
まあこの答えは常識というかありきたりでつまんない答えなんだけど
そもそもトロッコ問題が注目された理由って自動運転カーで危険が起こった時に対応をどうするかって話につながってるから
こういう「自分の責任が問われたくないから何もしない」ってのは答えにはならないんだよね - 73 : 2021/08/31(火) 12:31:25.66 ID:nyWO8NNba
-
後に死んだ5人を見たら親兄弟や妻や子供で
一人の方は赤の他人なんだけどな - 74 : 2021/08/31(火) 12:31:34.73 ID:ler6CtaaM
-
切り替えポイントにいるタラコを蹴り飛ばして線路とトロッコに挟み込めば止まるやろ
- 75 : 2021/08/31(火) 12:31:38.77 ID:j1UYO5+B0
-
損害賠償請求されてもいつものように支払わなければいいだけなのでは、、、
- 76 : 2021/08/31(火) 12:31:52.01 ID:q5TOI11Sa
-
どっちみち賠償金払わないじゃんコイツ
- 78 : 2021/08/31(火) 12:31:58.68 ID:2qOQom9W0
-
お前損害賠償払わねーじゃんっていうツッコミ待ち
- 79 : 2021/08/31(火) 12:32:36.90 ID:yyJtEMVvd
-
どうせなら5人死ぬ方が気持ちいいしな
- 80 : 2021/08/31(火) 12:32:44.54 ID:aWMAZ7H20
-
海外では結論出さないで議論するのが知能高い証拠って言われてるのにww
- 81 : 2021/08/31(火) 12:32:47.40 ID:gQvyf0E7a
-
こいつテレビ映しちゃ駄目なやつだろ
- 82 : 2021/08/31(火) 12:33:01.55 ID:C4EP4Enla
-
触らないのは当たり前やろ
- 84 : 2021/08/31(火) 12:33:37.64 ID:Foja4v6G0
-
100人中100人が一度は考える答え
- 85 : 2021/08/31(火) 12:33:43.29 ID:6IdWw0sm0
-
日本政府なら6人轢き殺した上でバックしてきて念入りにとどめを刺す
- 86 : 2021/08/31(火) 12:33:57.40 ID:CDQK/IX90
-
お前賠償金払ってねーじゃんと言うツッコミ待ち?
- 87 : 2021/08/31(火) 12:34:02.12 ID:aSpe2kBi0
-
トロッコ問題って1967年だろ
当時は悩めたかもしれないけど見殺しにするか殺人者になるかの2択なら現代だと前者選ぶやつ多いんじゃね - 88 : 2021/08/31(火) 12:34:09.52 ID:6Skg4WpLa
-
レバガチャが正解
ワンチャン脱線で助けられるしどっちか死んでもやるだけのことはやった感ある - 89 : 2021/08/31(火) 12:34:39.96 ID:QaqNf9Rn0
-
確かにジャップは人命救助しないしな
- 90 : 2021/08/31(火) 12:34:48.73 ID:MQMRVoEr0
-
いやその選択責任の所在がお前にあってどっちにするか聞いてるんだろ
アスペかひろゆき - 91 : 2021/08/31(火) 12:35:01.67 ID:IZr0T75b0
-
まあひろゆきはこういう回答するだろうな、こいつは自分が損をしてまで他人の利益なんて絶対考えない
スイッチを触った時点で道義的責任が発生する - 92 : 2021/08/31(火) 12:35:10.99 ID:WpFa4OVh0
-
やっぱ自民党議員向きの性格しとるわ
近い将来デジタル大臣になる器 - 93 : 2021/08/31(火) 12:35:11.40 ID:tpBucSb/0
-
まあジャップの平均的な答えなんじゃん
- 94 : 2021/08/31(火) 12:35:14.03 ID:GDlb2oLN0
-
デブを突き落とすのは完全に犯罪だし
そもそも重くて持ち上がらなそう - 95 : 2021/08/31(火) 12:35:24.11 ID:Z4na/V3g0
-
そもそも、5人と1人は自分たちで助かるというか避けるという行動をしないのか
- 96 : 2021/08/31(火) 12:35:45.60 ID:TIOtjOUjd
-
ケンモメンと同じ回答じゃねーかwww
- 97 : 2021/08/31(火) 12:36:02.59 ID:yvUdoOV20
-
一人が自分の大事な人でもけ?
- 100 : 2021/08/31(火) 12:36:25.03 ID:/wX8AhOua
-
同じ答えをしたら、人の心が無いだの損得勘定しか出来ないのかとかバッシング受けて悲しかった(;_;)
- 102 : 2021/08/31(火) 12:37:05.65 ID:dHNaGmeLM
-
威勢のいいこと言っていますがフランスじゃ愛想笑いの日陰生活しております
- 103 : 2021/08/31(火) 12:37:11.74 ID:BoPPFuFf0
-
トロッコ問題は将来の為政者や経営者に対して
自分や他者がどう考えどう決断するか
倫理と合理性のバランスを考えさせる物問題の本質を理解できずに
表面しか見れないのはいかにもって感じだわ - 105 : 2021/08/31(火) 12:37:49.37 ID:wKYE6IEaa
-
こいつに親っているの?
息子のこの惨状をどう思ってんだろうな - 108 : 2021/08/31(火) 12:38:15.19 ID:fUgW9/Ar0
-
トロッコ問題ではありきたりな回答じゃん
変な正義感で操作した段階で人殺しになるから触らんって言う - 109 : 2021/08/31(火) 12:38:24.88 ID:ygDrM30N0
-
へー、俺ならローキックでトロッコぶっ壊すけどね
- 116 : 2021/08/31(火) 12:39:41.86 ID:DPQQWwmVd
-
>>109
武井壮ならやりそうだからあながち嘘とも言えない - 110 : 2021/08/31(火) 12:38:39.59 ID:RfHC9Bwea
-
そりゃそうだ
- 112 : 2021/08/31(火) 12:39:04.80 ID:lD5Bc3Ku0
-
>>1
不作為でも刑事責任が発生することを理解していない馬鹿。 - 113 : 2021/08/31(火) 12:39:09.80 ID:FkYULAOQ0
-
一種の正解ではあるけどこの問題のキモはそういう性質じゃないのでー
トロッコ問題でこの手の解答する人はみんな馬鹿です - 114 : 2021/08/31(火) 12:39:20.83 ID:yMnhwJBfr
-
実際殆どの人がこの答えでしょ
逆張りしようとしたら一般的な答えを言っちゃったの? - 115 : 2021/08/31(火) 12:39:37.73 ID:f7SVj0var
-
じゃあ自分はそのトロッコに乗っていて道は3つに分かれてる、何もしなければ自分一人が谷底へ落ちるって条件を加えたらどうかな?
- 117 : 2021/08/31(火) 12:39:50.32 ID:XN0uuttr0
-
AEDなんかも同じ話
関わったら責任を問われる可能性がでてくる
医者や看護師はそれぞれが所属する団体の保険や病院がトラブルになった場合弁護士つけたり面倒を見てくれるが一般人は自分の足で自費で弁護士探すところからスタートだ - 120 : 2021/08/31(火) 12:40:34.34 ID:YWh1vRAq0
-
でもお前賠償金払わないじゃん
- 121 : 2021/08/31(火) 12:40:34.60 ID:bee5CPHJF
-
まあ実際にサンデルの本は読んでないし読んだとしても理解できてないな
賭けてもいいぞ - 122 : 2021/08/31(火) 12:40:49.65 ID:RfHC9Bwea
-
ワクチン接種と同じだわな
大勢の命はたすかるけど
極少数はワクチン自体で死ぬやつもいるから
見殺しですよ - 123 : 2021/08/31(火) 12:40:53.80 ID:J7d7K7GSa
-
賠償金踏み倒します。
- 124 : 2021/08/31(火) 12:41:23.75 ID:k5Q2XaiXa
-
またアスペ
- 125 : 2021/08/31(火) 12:41:35.79 ID:6T/mldQ6a
-
え?自分から話題を振ったの?
- 126 : 2021/08/31(火) 12:41:37.43 ID:cgoRzGJt0
-
トロッコ問題は自分に責任かかるとかそういうのが本質の問題じゃなく
5人助ける為に一人の命を犠牲にするべきか否かなのにこのタコもそうだけど理解してない答えだすなや - 127 : 2021/08/31(火) 12:41:45.58 ID:r5b2tALdM
-
トロッコ問題って法的な問題は棚上げするって前提だよな
- 128 : 2021/08/31(火) 12:42:02.69 ID:d3MxIL280
-
酷い倫理観だなぁ
- 129 : 2021/08/31(火) 12:42:03.12 ID:LTOz3tjXa
-
あの…論点そこじゃないです…
ひろゆき「トロッコ問題?僕はスイッチ切り替えずに5人殺しますw」

コメント