- 1 : 2021/09/13(月) 04:30:37.95 ID:MsepbX7b0
-
さすがにこれはわかるやろ😁
- 2 : 2021/09/13(月) 04:31:17.07 ID:qu7Ce62m0
-
2+3
- 3 : 2021/09/13(月) 04:31:18.53 ID:52nUBfdX0
-
2足す3
- 4 : 2021/09/13(月) 04:31:22.43 ID:1IliexKt0
-
2+3は?
- 5 : 2021/09/13(月) 04:32:01.66 ID:6n+v4q43M
-
2+5は?
- 6 : 2021/09/13(月) 04:32:16.32 ID:MsepbX7b0
-
そんなに早く答え出すなボケ
- 7 : 2021/09/13(月) 04:32:19.73 ID:klylaCAIH
-
2で反例が出てて草
- 8 : 2021/09/13(月) 04:32:22.30 ID:OjxwrDR4d
-
バカ
- 9 : 2021/09/13(月) 04:33:21.99 ID:SmMPqXMh0
-
じゃあ2を除いたら?
- 10 : 2021/09/13(月) 04:33:28.15 ID:zrwEoWd10
-
ワイバカ
スレ見るまで2の存在に気づかず
- 12 : 2021/09/13(月) 04:33:53.95 ID:MsepbX7b0
-
>>10
こういうやつを引っかけたかったのに
- 11 : 2021/09/13(月) 04:33:44.16 ID:T7CD4mZs0
-
ドヤ顔でマジレスしてる連中学歴低そうで草
- 14 : 2021/09/13(月) 04:34:15.66 ID:4Mb8BovYa
-
>>11
ワイと学歴バトルするか?
- 21 : 2021/09/13(月) 04:36:00.35 ID:T7CD4mZs0
-
>>14
かかってこいやw
- 18 : 2021/09/13(月) 04:34:41.69 ID:KSngAIk00
-
>>11
?
- 13 : 2021/09/13(月) 04:34:09.63 ID:ofCXwxXYM
-
まず2が素数っておかしくね
どういう理屈や
- 22 : 2021/09/13(月) 04:36:18.27 ID:MsepbX7b0
-
>>13
ガガイ
- 24 : 2021/09/13(月) 04:37:46.00 ID:mLWld8CI0
-
>>13
素数っていうのは1と自分自身以外約数を持たない数のことや
- 15 : 2021/09/13(月) 04:34:16.73 ID:LgkAGkLY0
-
まず素数の読みを調べることこから始めるよな
- 16 : 2021/09/13(月) 04:34:36.24 ID:4ZJyr8hP0
-
偶数は素数でないから
奇数足す奇数で偶数
- 20 : 2021/09/13(月) 04:35:24.13 ID:OISkE1Lx0
-
>>16
- 17 : 2021/09/13(月) 04:34:40.63 ID:8v/H3yoAa
-
そら素数が必ず奇数である以上そうやろ
- 19 : 2021/09/13(月) 04:34:48.26 ID:xI9Bss920
-
即落ち2コマ漫画で草
- 23 : 2021/09/13(月) 04:37:21.17 ID:IGz8KYOAd
-
1+2=3
はい
- 25 : 2021/09/13(月) 04:38:02.60 ID:6tjQjaC40
-
2の含まない場合はやっぱり偶数になるんか?
- 29 : 2021/09/13(月) 04:38:47.55 ID:rQqxHOXla
-
>>25
なる
- 32 : 2021/09/13(月) 04:39:40.18 ID:6tjQjaC40
-
>>29
証明みたいわね
- 26 : 2021/09/13(月) 04:38:03.40 ID:zLS11ss10
-
3以上の素数にすれば2って言うガ●ジも黙る
- 27 : 2021/09/13(月) 04:38:25.35 ID:twpXhW7oa
-
「2」を素数から追放しようぜ
- 30 : 2021/09/13(月) 04:38:47.95 ID:AHoM9oFBd
-
素数に1を含まない理由ってなんなん
何か都合悪くなる要素あるか?
- 34 : 2021/09/13(月) 04:40:12.69 ID:3FUaRi0B0
-
素数が1つも存在しない無限個の連続する整数の列がある。◯か✗か
コメント