- 1 : 2021/09/14(火) 12:59:50.47 ID:bIdmxaEH0
-
心折れた
- 2 : 2021/09/14(火) 13:00:12.16 ID:+Ot4jen4M
-
介護施設で待ってるでイッチ
- 5 : 2021/09/14(火) 13:00:28.25 ID:bIdmxaEH0
-
>>2
むりや - 3 : 2021/09/14(火) 13:00:22.03 ID:bIdmxaEH0
-
高校中退→大学中退
- 4 : 2021/09/14(火) 13:00:27.76 ID:0kauiBga0
-
ダムー
- 6 : 2021/09/14(火) 13:00:41.86 ID:bIdmxaEH0
-
一週間以内に死ぬ計画立ててる
- 7 : 2021/09/14(火) 13:00:49.24 ID:bIdmxaEH0
-
はあ
- 8 : 2021/09/14(火) 13:01:01.00 ID:bIdmxaEH0
-
就職できん
- 9 : 2021/09/14(火) 13:01:10.99 ID:DPJkdbvH0
-
こういうのが親ガチャとか騒いでるんやろな
- 10 : 2021/09/14(火) 13:01:23.94 ID:bIdmxaEH0
-
>>9
偏見や - 11 : 2021/09/14(火) 13:01:30.95 ID:+JMlIM8V0
-
今まで生きれたやん
- 13 : 2021/09/14(火) 13:01:42.73 ID:bIdmxaEH0
-
>>11
もう無理や
親定年やし - 49 : 2021/09/14(火) 13:05:17.10 ID:vfqqcNfbd
-
>>13
退職金入るやん - 51 : 2021/09/14(火) 13:05:37.68 ID:bIdmxaEH0
-
>>49
たかが知れてるわ - 12 : 2021/09/14(火) 13:01:37.74 ID:xzLOQ+b30
-
20代ならまだまだ人生リカバリー出来るで
30過ぎたら容易に今の仕事転職できんし、フリーターとかなら就職できる職種が一気に絞られるよ - 14 : 2021/09/14(火) 13:02:01.28 ID:bIdmxaEH0
-
>>12
そう聞いて頑張ってみたけど中卒扱いやから無理や - 37 : 2021/09/14(火) 13:04:01.56 ID:xzLOQ+b30
-
>>14
30過ぎたら学歴なんて大して関係ない
ほんとに仕事なくなるで - 44 : 2021/09/14(火) 13:04:57.39 ID:bIdmxaEH0
-
>>37
中卒は2十代でもにたようなもんよ - 15 : 2021/09/14(火) 13:02:08.67 ID:5hA7t1AX0
-
93年生まれ?92?
- 18 : 2021/09/14(火) 13:02:22.54 ID:bIdmxaEH0
-
>>15
93 - 16 : 2021/09/14(火) 13:02:12.25 ID:bIdmxaEH0
-
最低高卒じゃないとむり
- 17 : 2021/09/14(火) 13:02:21.71 ID:WJw7lInP0
-
20代かよ
まだまだやん40代無職になってから家や - 20 : 2021/09/14(火) 13:02:38.26 ID:bIdmxaEH0
-
>>17
もうそこまで行ったらナマポルートやん - 19 : 2021/09/14(火) 13:02:35.42 ID:wskgTrAL0
-
もっかい大学行くドン
- 22 : 2021/09/14(火) 13:02:46.84 ID:bIdmxaEH0
-
>>19
金ない - 25 : 2021/09/14(火) 13:03:02.57 ID:wskgTrAL0
-
>>22
奨学金は? - 30 : 2021/09/14(火) 13:03:27.97 ID:bIdmxaEH0
-
>>25
借りれるんか - 21 : 2021/09/14(火) 13:02:45.36 ID:6Vkf4B1U0
-
土方やれや
- 24 : 2021/09/14(火) 13:02:52.68 ID:bIdmxaEH0
-
>>21
むりや - 23 : 2021/09/14(火) 13:02:47.88 ID:5hA7t1AX0
-
93か
一個下やな - 26 : 2021/09/14(火) 13:03:03.40 ID:muUEhwaAd
-
高校中退までなら一緒やな
福祉系なら学歴不問が多いやろし探せ - 36 : 2021/09/14(火) 13:03:56.14 ID:bIdmxaEH0
-
>>26
福祉は無理や - 27 : 2021/09/14(火) 13:03:05.57 ID:bIdmxaEH0
-
希望がねンだわ
- 28 : 2021/09/14(火) 13:03:09.47 ID:caFhhd8la
-
清掃員でええやん
- 38 : 2021/09/14(火) 13:04:01.98 ID:bIdmxaEH0
-
>>28
よくない - 29 : 2021/09/14(火) 13:03:23.73 ID:HjiVRVG3r
-
会計士目指そうや
- 39 : 2021/09/14(火) 13:04:10.99 ID:bIdmxaEH0
-
>>29
就職できるんか - 31 : 2021/09/14(火) 13:03:37.94 ID:reEsCBGBd
-
週3くらいで工事現場で旗振りやれよ
ちゃんとした警備会社なら人の能力に応じてそれなりの現場に配属してくれる
もしかして警備業法で中卒無理だったかもしれんけど - 32 : 2021/09/14(火) 13:03:47.39 ID:bIdmxaEH0
-
今から大学行っても卒業三十二やぞ
- 33 : 2021/09/14(火) 13:03:50.42 ID:b2xZ2Cgwd
-
ワイと同じやん
もう一生非正規で働くやでー - 40 : 2021/09/14(火) 13:04:23.51 ID:bIdmxaEH0
-
>>33
つらいわ - 34 : 2021/09/14(火) 13:03:51.94 ID:Bj4xSGtHr
-
生保で良いやろ
- 41 : 2021/09/14(火) 13:04:31.40 ID:bIdmxaEH0
-
>>34
もらえん - 35 : 2021/09/14(火) 13:03:52.47 ID:5jpma1B10
-
ナマポでええやん
- 42 : 2021/09/14(火) 13:04:35.18 ID:EsuSrfncM
-
介護行きゃいいだろ
日本語さえ喋られれば受かる - 47 : 2021/09/14(火) 13:05:06.45 ID:bIdmxaEH0
-
>>42
むりや - 43 : 2021/09/14(火) 13:04:42.01 ID:Bsb4Bw6q0
-
免許証とって配達屋さんとかは?
- 46 : 2021/09/14(火) 13:05:01.32 ID:e9uPgo+00
-
大学は一人暮らしか?
- 48 : 2021/09/14(火) 13:05:13.74 ID:DH1mrbIs0
-
大学中退すんなやー
- 55 : 2021/09/14(火) 13:06:01.48 ID:bIdmxaEH0
-
>>48
8年前の自分の選択やね - 50 : 2021/09/14(火) 13:05:33.72 ID:xzNQcOti0
-
中退した大学はどこなん?
- 52 : 2021/09/14(火) 13:05:45.08 ID:bIdmxaEH0
-
>>50
Fランや - 64 : 2021/09/14(火) 13:06:46.44 ID:qcueiSYy0
-
>>52
単位どれくらい取った? - 76 : 2021/09/14(火) 13:07:28.67 ID:bIdmxaEH0
-
>>64
4 - 81 : 2021/09/14(火) 13:07:50.93 ID:qcueiSYy0
-
>>76
そりゃあ編入も出来んな… - 91 : 2021/09/14(火) 13:08:53.25 ID:bIdmxaEH0
-
>>81
ゼミしか行かんかったからな - 70 : 2021/09/14(火) 13:07:03.00 ID:xzNQcOti0
-
>>52
5ch基準じゃなくてガチの? - 84 : 2021/09/14(火) 13:08:06.84 ID:bIdmxaEH0
-
>>70
日東駒専や - 94 : 2021/09/14(火) 13:09:15.09 ID:WVCwtZLA0
-
>>84
5ch基準じゃん - 102 : 2021/09/14(火) 13:10:01.69 ID:bIdmxaEH0
-
>>94
ここごちゃんやもん - 121 : 2021/09/14(火) 13:11:24.68 ID:5jpma1B10
-
>>84
高学歴定期 - 53 : 2021/09/14(火) 13:05:48.86 ID:jakAoOgPa
-
親ガチャじゃん
引き治せ - 56 : 2021/09/14(火) 13:06:09.15 ID:5jpma1B10
-
死ぬなよ
周りに迷惑かけてでも生きろ - 58 : 2021/09/14(火) 13:06:17.60 ID:+uvFRHK2d
-
大学行ってるって事は高認は取っとるんやな
なら専門行こう - 63 : 2021/09/14(火) 13:06:44.59 ID:bIdmxaEH0
-
>>58
専門も一回行ったんやが六ヶ月で中退してもうた - 59 : 2021/09/14(火) 13:06:24.97 ID:bIdmxaEH0
-
発達障害やね
- 60 : 2021/09/14(火) 13:06:29.36 ID:6uR/rrUo0
-
ほぼ同い年で年金貰って過ごしてるわ
頭が割れそうや - 69 : 2021/09/14(火) 13:07:01.60 ID:bIdmxaEH0
-
>>60
手帳持ちやん - 85 : 2021/09/14(火) 13:08:15.58 ID:6uR/rrUo0
-
>>69
そうやで
君も貰えるんちゃうか… - 96 : 2021/09/14(火) 13:09:20.83 ID:bIdmxaEH0
-
>>85
ワイはギリ健なんや - 61 : 2021/09/14(火) 13:06:33.95 ID:h0eStToAM
-
とりあえず通信か夜間でも行っとけば
- 71 : 2021/09/14(火) 13:07:09.00 ID:bIdmxaEH0
-
>>61
通信は考えてる - 62 : 2021/09/14(火) 13:06:37.71 ID:/qsd0xvS0
-
どこ住み?
- 72 : 2021/09/14(火) 13:07:18.07 ID:bIdmxaEH0
-
>>62
首都圏 - 65 : 2021/09/14(火) 13:06:47.92 ID:0je4b2fX0
-
もしかして中卒って終わってる?
- 77 : 2021/09/14(火) 13:07:30.64 ID:wskgTrAL0
-
>>65
終わってるな - 79 : 2021/09/14(火) 13:07:33.91 ID:bIdmxaEH0
-
>>65
おわってる - 66 : 2021/09/14(火) 13:06:56.85 ID:e9uPgo+00
-
大学は厳しいから専門か短大いこうや
中卒はアカンやろ - 80 : 2021/09/14(火) 13:07:40.80 ID:bIdmxaEH0
-
>>66
ほんまな - 67 : 2021/09/14(火) 13:06:57.25 ID:C1cQCh750
-
同い年で大卒ニートやで
- 68 : 2021/09/14(火) 13:07:01.50 ID:+Ss83nvR0
-
今まで何やってたん?
- 82 : 2021/09/14(火) 13:07:56.11 ID:bIdmxaEH0
-
>>68
詩を書いてたね - 73 : 2021/09/14(火) 13:07:19.86 ID:muUEhwaAd
-
福祉言っても介護だけじゃないんやけどな
やりたい仕事があるならすべきことをする外ない - 74 : 2021/09/14(火) 13:07:28.25 ID:p6lgGIwP0
-
20代後半からは履歴書というより職務経歴書が重要になってくるからな
リカバリーがキツいんよ - 88 : 2021/09/14(火) 13:08:30.06 ID:bIdmxaEH0
-
>>74
職歴なし中卒はもうアウトや - 117 : 2021/09/14(火) 13:10:54.73 ID:p6lgGIwP0
-
>>88
今からでも非正規で経験積んだらどうや - 75 : 2021/09/14(火) 13:07:28.33 ID:FDGU7iBjd
-
何社受けたのよ?
- 89 : 2021/09/14(火) 13:08:40.20 ID:bIdmxaEH0
-
>>75
数え切れん - 120 : 2021/09/14(火) 13:11:19.94 ID:FDGU7iBjd
-
>>89
すげー無能っぽい
どうせ10もいっとらんのやろ? - 78 : 2021/09/14(火) 13:07:31.90 ID:sojtlBO20
-
中卒ニートとか組織にいても邪魔でしかない
なんのマナーもルールも知識もないんでしょ
生きてても死んでても同じだわ - 83 : 2021/09/14(火) 13:08:05.21 ID:ehMeAqMBd
-
こんな人間が
仕事あれやだこれやだ言ってんだもんな
選べると思ってんのがすげえわさっさとしねよ
- 93 : 2021/09/14(火) 13:09:04.55 ID:bIdmxaEH0
-
>>83
ほんそとれいこん - 86 : 2021/09/14(火) 13:08:20.36 ID:TS5TTXBhr
-
無理やしか言わないんだからそりゃ無理や
- 87 : 2021/09/14(火) 13:08:21.35 ID:++8Q1vcLp
-
選り好みできる立場じゃないのに嫌とかどゆことや…
- 90 : 2021/09/14(火) 13:08:51.90 ID:B1sOLum20
-
正規は諦めて派遣にしろ
履歴書適当であっさり受かったで - 98 : 2021/09/14(火) 13:09:34.78 ID:bIdmxaEH0
-
>>90
派遣かぁ - 92 : 2021/09/14(火) 13:09:00.10 ID:e9uPgo+00
-
俺は大学中退したあとフリーターして短大いったわ
まあ完全にコンプは消えんが高卒よりはマシやと - 101 : 2021/09/14(火) 13:09:47.51 ID:bIdmxaEH0
-
>>92
就職できた? - 106 : 2021/09/14(火) 13:10:15.31 ID:e9uPgo+00
-
>>101
工場に就職したけどやめたで - 119 : 2021/09/14(火) 13:11:16.47 ID:bIdmxaEH0
-
>>106
やめたんか… - 95 : 2021/09/14(火) 13:09:19.71 ID:KDMfxov6d
-
バイトもしとらんのか
- 105 : 2021/09/14(火) 13:10:09.94 ID:bIdmxaEH0
-
>>95
一ヶ月前に始めた - 99 : 2021/09/14(火) 13:09:35.30 ID:K37mw02Ad
-
就職できない奴って100%高望みしてるよな
- 112 : 2021/09/14(火) 13:10:33.14 ID:SX2waP+ma
-
>>99
同じ働くならブラックじゃない方がいいのは当たり前やろ - 113 : 2021/09/14(火) 13:10:38.39 ID:bIdmxaEH0
-
>>99
いうて介護とか絶対メンタルもたん - 122 : 2021/09/14(火) 13:11:25.96 ID:C6V27oSgr
-
>>113
やってみて合わなかったら辞めりゃええワイはそれで無事無職や - 100 : 2021/09/14(火) 13:09:45.74 ID:7qRNeCpp0
-
就職しようと考えるからアカンねん
就職しなくても金稼ぐ方法はいくらでもあるのに - 111 : 2021/09/14(火) 13:10:28.94 ID:WVCwtZLA0
-
>>100
例えば? - 115 : 2021/09/14(火) 13:10:47.27 ID:bIdmxaEH0
-
>>100
たとえばん - 103 : 2021/09/14(火) 13:10:05.44 ID:0je4b2fX0
-
IQ70しかないわ
障害年金でこどおじしながら暮らすわ… - 118 : 2021/09/14(火) 13:11:08.62 ID:bIdmxaEH0
-
>>103
手帳持ちならなんとかなる - 107 : 2021/09/14(火) 13:10:16.24 ID:ICWaa1W4a
-
ラインくらいやれるやろ
- 124 : 2021/09/14(火) 13:11:27.58 ID:bIdmxaEH0
-
>>107
メンタル強者やろ - 108 : 2021/09/14(火) 13:10:20.76 ID:7SPg64wg0
-
こういうのホンマに存在するん?ネタやんな?
- 125 : 2021/09/14(火) 13:11:32.71 ID:bIdmxaEH0
-
>>108
まじや - 109 : 2021/09/14(火) 13:10:21.90 ID:sojtlBO20
-
現実突きつけられたら何も返せないの草
- 114 : 2021/09/14(火) 13:10:45.10 ID:bD08/YN1a
-
現場やろう
- 123 : 2021/09/14(火) 13:11:26.40 ID:fPtWiTeX0
-
働くのより面接が死ぬほど嫌や
- 126 : 2021/09/14(火) 13:11:37.32 ID:WVCwtZLA0
-
>>123
わかる - 127 : 2021/09/14(火) 13:11:37.77 ID:HO9IWO2Ra
-
首都圏で高校辞める、専門学校辞める、大学辞める、28までニートって何がしたいねん
- 128 : 2021/09/14(火) 13:11:38.47 ID:CQyO/v500
-
で、なんで中卒だって?いじめられた?
ワイ中卒ニート(28)、就職を諦める

コメント