- 1 : 2020/03/31(火) 10:05:27.55 ID:KMOr0mQF0
- あれだけ打てたらどうでもいいの?
- 2 : 2020/03/31(火) 10:05:59.21 ID:Vr6ho6qw0
- 去年短期決戦でボロが出て叩かれた
- 3 : 2020/03/31(火) 10:06:01.56 ID:pZxbRxEh0
- 打てたらなんでもええ
- 4 : 2020/03/31(火) 10:06:09.76 ID:74ddIHV1d
- この際野球スレならなんでもええわレスバしようぜ
- 5 : 2020/03/31(火) 10:06:24.05 ID:1Jc8SJuV0
- 守備含めくっそ批判されてたやろ
- 6 : 2020/03/31(火) 10:06:31.85 ID:bmpepaUF0
- 投手が炎上しすぎてリードだけの問題ではない
- 7 : 2020/03/31(火) 10:06:36.78 ID:5D6lM0gop
- 投手陣がリード関係ないくらいヘボだからやろ
- 27 : 2020/03/31(火) 10:11:00.09 ID:09BgTnoC0
- >>7
ギャハポテト - 8 : 2020/03/31(火) 10:06:42.06 ID:gA56g/sJ0
- リードもクソもない投手陣だから
- 9 : 2020/03/31(火) 10:06:47.14 ID:o72tSBQua
- キャッチングっていう分かりやすい欠点あるからな
- 10 : 2020/03/31(火) 10:07:02.07 ID:nRf25Okc0
- 森は炭谷のリードよりええわ
- 11 : 2020/03/31(火) 10:07:13.18 ID:05H1QHn5d
- ノムさん亡くなったし捕手への責任転嫁も減るやろな
- 12 : 2020/03/31(火) 10:07:46.23 ID:nRf25Okc0
- 炭谷と西武投手陣が組むと四球ばかりになる
- 14 : 2020/03/31(火) 10:08:15.38 ID:o72tSBQua
- >>12
森と組んでも四球と死球だらけだよね - 13 : 2020/03/31(火) 10:08:00.67 ID:6y0GW8ee0
- 森の守備と西武投手陣がリード以前の問題だと思われてるんじゃね?
- 15 : 2020/03/31(火) 10:08:44.21 ID:RoKmhyEja
- 里崎が言うてたやろ
打てれば名捕手や - 16 : 2020/03/31(火) 10:08:59.47 ID:hkqXP6Ypr
- 森のリードが超ウルトラクソだとして他のやつに捕手代わって欲しいとかならんがな
- 17 : 2020/03/31(火) 10:09:25.46 ID:E4YstN650
- キャッチングがわかりやすくクソで守備力批判する時リードを持ち出すまでもないから
- 18 : 2020/03/31(火) 10:09:38.88 ID:J6Dd23E7a
- リードなんて打ち勝てればどうでもええからな
しかも森友が正捕手やる前からノーコン糞投手陣やし - 19 : 2020/03/31(火) 10:09:46.44 ID:NO7QoVEM0
- あんだけ打ってくれたら結果論のリードなんかどうでもええわ
どうせ構えたとこにボールけえへんし - 20 : 2020/03/31(火) 10:09:48.53 ID:XIQYTnTc0
- リードは結果論
- 21 : 2020/03/31(火) 10:09:58.49 ID:zot3q4av0
- リードで西武投手陣をどうにかできるわけじゃないし
打って補える方がええやろ - 22 : 2020/03/31(火) 10:10:03.25 ID:W+FluSQk0
- 守備下手くそなのにコンバートしろって言われんよな
もしかして捕手って打撃の方が重要なのではないか - 32 : 2020/03/31(火) 10:11:49.73 ID:Zoq9iTCka
- >>22
捕手で打てるってそれだけでアドバンテージやからな
西武の捕手が若月に変わったら最下位やろ - 35 : 2020/03/31(火) 10:11:58.83 ID:mQo+XOLC0
- >>22
あんだけ打てりゃどうでもいいわ
ポロリで進塁許すなんて1試合に何個もないし - 23 : 2020/03/31(火) 10:10:06.36 ID:DMfqQ9+IM
- MVPやし
- 24 : 2020/03/31(火) 10:10:10.18 ID:lNXrb5tka
- 西武以外だとゴミ捕手だよ
- 31 : 2020/03/31(火) 10:11:33.25 ID:bmpepaUF0
- >>24
ヤクルト、中日、楽天とかは人のこと言えない - 25 : 2020/03/31(火) 10:10:16.66 ID:o72tSBQua
- シーズン通してキャッチャーやるとシーズン終盤には疲れでボロボロになるからCSでは打てない捕れないの戦犯のできあがりや
- 26 : 2020/03/31(火) 10:10:36.54 ID:Zoq9iTCka
- いっぱい批判されてたと思うが
パスボールも含めて打てるから我慢して使ってる扱いやん
他がいないからという理由しかないオリックスとかよりはマシやが - 28 : 2020/03/31(火) 10:11:17.83 ID:RoKmhyEja
- そもそもリードって何よ?
- 29 : 2020/03/31(火) 10:11:22.37 ID:BY7HqX1qM
- リードとフレーミングとか言ってるやつは嫌い
- 30 : 2020/03/31(火) 10:11:24.67 ID:5jSwGwUN0
- いずれ向上するやろ
才能で決まる打撃が完璧なんだからそれくらいは目をつぶれる - 33 : 2020/03/31(火) 10:11:51.47 ID:U9SookIs0
- あの投手陣にリードもクソもない
ただ守備は怠慢にしか見えない - 34 : 2020/03/31(火) 10:11:51.66 ID:ezVscJola
- ①打つから
②最低キャッチングはしてるから
③西武のピッチャーだから
これやろ - 36 : 2020/03/31(火) 10:12:04.05 ID:BX4SrA8T0
- まずリード通りに投げる投手陣を用意してくれないか?
- 37 : 2020/03/31(火) 10:12:06.30 ID:WGwZqHjTa
- 日本屈指の守備型捕手という扱いの炭谷で長年投壊チームだったからセーフ理論
実際は炭谷が守備型じゃないし森の捕球も疲れるとボロボロだけどな - 38 : 2020/03/31(火) 10:12:20.97 ID:lEXvFGcNd
- 勝ちゃええんや
- 39 : 2020/03/31(火) 10:12:28.85 ID:V4q/lbaAa
- 投手がゴミだから
- 40 : 2020/03/31(火) 10:12:39.40 ID:hkqXP6Ypr
- 巨人だってops.750打てる捕手の炭谷が評価高いからな
- 41 : 2020/03/31(火) 10:12:44.20 ID:ycTdvb7na
- リードなんて結果論やぞ
- 42 : 2020/03/31(火) 10:12:51.13 ID:K+1OzMnRp
- 打って勝ってるし
- 43 : 2020/03/31(火) 10:13:18.68 ID:5+57hKnN0
- リードは結果論やから何とも言えんけど壁としては問題ありやろ
- 48 : 2020/03/31(火) 10:13:58.23 ID:hkqXP6Ypr
- >>43
ノムもそうだな - 49 : 2020/03/31(火) 10:14:24.26 ID:WGwZqHjTa
- >>43
8月くらいまではそこまで酷くなかったんだが
9月10月CSは毎試合のようにワンバン止めれずパスボも連発してたな - 53 : 2020/03/31(火) 10:15:14.40 ID:S8Cv917t0
- >>49
岡田がスペったのがでかすぎる
普通に週1,2は岡田マスクだったよな確か - 44 : 2020/03/31(火) 10:13:29.73 ID:Iw6z40a90
- リード糞なら首脳陣がサイン出せばええやん
- 45 : 2020/03/31(火) 10:13:39.34 ID:2YxGDzWC0
- 藤浪のが上
- 46 : 2020/03/31(火) 10:13:49.37 ID:68d5b3ss0
- リードよりもキャッチングブロッキングスローイングの方が遥かに大事よ
この3つが糞やと結果的にリードの幅が狭まるからな - 47 : 2020/03/31(火) 10:13:51.50 ID:nXTOzZY70
- パスボールさえ無ければね
- 50 : 2020/03/31(火) 10:14:40.28 ID:ezVscJola
- でもリードなんて余程じゃなけりゃホンマに結果論やしな
普通にやったら7割は抑えるんやから - 51 : 2020/03/31(火) 10:14:41.36 ID:S8Cv917t0
- 疲れた時の壁性能はボロボロだけどそれ以外はまあそこそこだし
- 52 : 2020/03/31(火) 10:15:04.34 ID:PIQfWusPd
- リードって他に叩くことない時の難癖みたいなもんだからな
- 54 : 2020/03/31(火) 10:15:19.44 ID:GLEbXjqd0
- 打者としてはリーグナンバーワンだけど捕手としては三流
- 55 : 2020/03/31(火) 10:15:22.85 ID:3frP6IdX0
- 捕手としては今の所クソ扱いやろ
- 56 : 2020/03/31(火) 10:15:26.43 ID:1TkiF1DX0
- そもそもリードなんてのはオカルトやし
配球なんて本来ベンチが決めることやろ - 57 : 2020/03/31(火) 10:15:45.03 ID:AjtJL0hm0
- こいつ何投げさせても打たれるなあ🤔
せや!カーブ連投させたろ!
さすがに酷いと思った - 58 : 2020/03/31(火) 10:15:45.19 ID:rf7CKwim0
- 最近はリード主義の風潮がなくなってきてるだけやろ
他の選手でもリードがどうとかいう話題あんまないやん - 62 : 2020/03/31(火) 10:16:38.76 ID:BX4SrA8T0
- >>58
オリックスは毎試合負けるたびにリード厨が沸いてくるぞ - 63 : 2020/03/31(火) 10:16:40.92 ID:Zoq9iTCka
- >>58
他のチームにもリードええ奴おらんしな - 59 : 2020/03/31(火) 10:15:46.31 ID:WkO+Mm4B0
- 西武だから
- 60 : 2020/03/31(火) 10:16:11.25 ID:0ZK9TG/Gp
- 結局目に見えて成果がわかるキャッチングとスローイングよ
- 61 : 2020/03/31(火) 10:16:32.95 ID:hkqXP6Ypr
- でも村田兆治の壁をやってる袴田はクソ評価な気がする
- 65 : 2020/03/31(火) 10:17:04.28 ID:ycTdvb7na
- 投手があれやしな
- 66 : 2020/03/31(火) 10:17:15.42 ID:M6yXg3+N0
- 甲斐や梅野が森くらい打ったら森のリードも批判されそう
- 67 : 2020/03/31(火) 10:17:28.69 ID:PL9Crx3o0
- 9月以降は守備が酷かったな
ただ足を引きずりながら守備についてた状態だから、、、、、、 - 70 : 2020/03/31(火) 10:17:58.84 ID:AjtJL0hm0
- >>67
岡田はスペらなければ・・・ - 68 : 2020/03/31(火) 10:17:47.04 ID:yw5FuVbI0
- ASでパの他投手となんの問題もなかった森友
ASで西武のゴミ投手と組まされて案の定炎上した甲斐
投手が悪い - 69 : 2020/03/31(火) 10:17:54.55 ID:rra+Ftpa0
- 勝てば官軍
- 71 : 2020/03/31(火) 10:18:20.27 ID:udqkYg3t0
- 岡田って復活できそうなん?
- 73 : 2020/03/31(火) 10:18:43.11 ID:mCTH+QdP0
- 全部投手のせいにされるからな
- 74 : 2020/03/31(火) 10:18:46.80 ID:BY7HqX1qM
- キャッチャーはキャッチングとスローイングや
まぁ相手打者の苦手コース苦手ボールや何狙ってるかとか考えて欲しいけどその通りボール投げてくれる保証ないし
守備位置も支持して欲しいけど今はベンチから出すか - 75 : 2020/03/31(火) 10:19:05.30 ID:5+57hKnN0
- ファウルでタイミングあってきてるのに首振った投手に同じ球投げさせるとかない限りリードゴミとか言えんやろ
コメント