偏差値が低い大学って「入試の問題を難しくする」だけで高偏差値の難関大学になって格が上がるのになぜ難しくしないの?

1 : 2021/09/15(水) 18:55:18.44 ID:FDMhEnpV0

2022年私立中入試:人気が継続で難度がアップ 「他大学」挑戦も進む付属校〈サンデー毎日〉

近年の厳しい大学入試状況から、中学入試では難関大付属校は高人気を継続してきた。
大学受験を経ることなく入学が可能で、伸び伸びと学校生活を送れるからだ。だが今春は、その人気に陰りが見られた。どんな状況なのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b410c26dba28f5920c3a1566a9d224bfb8e9ceee

2 : 2021/09/15(水) 18:55:59.45 ID:YAVDWWLM0
誰が来るの?
5 : 2021/09/15(水) 18:57:29.91 ID:FDMhEnpV0
>>2
偏差値が高くなる→あそこは入るのが難しい→入った学生は優秀→就職に強くなる

こうなれば自然と学生は集まると思うけど

41 : 2021/09/15(水) 19:08:52.78 ID:0E44ItjE0
>>5
ならない
学校のブランド作り上げるまでに20年はかかってそれまでに潰れる
3 : 2021/09/15(水) 18:56:54.20 ID:YiUaAdV/0
合格点低くなるだけで頭の良い奴が来るようになる訳では無い
6 : 2021/09/15(水) 18:58:06.17 ID:CbTPfGIZa
問題の難易度は関係ないよ
受験者層の問題だから
入試の問題難しくしても模試の偏差値低い層が受験したら進学塾発表の大学偏差値は低いまま
7 : 2021/09/15(水) 18:58:12.15 ID:+zJibtMy0
九産大の試験を九大並みに難しくしたら受験生ゼロだろ
8 : 2021/09/15(水) 18:58:40.04 ID:prZ5STqna
普通に難しい問題多いよ
個別試験用の問題集で聞いたことのないような大学の問題が乗ってたりするし
より難しくした所で皆低い点取ってそこが合格点になるんだから変わらないよ
9 : 2021/09/15(水) 18:58:51.11 ID:HSb5LdLx0
上がらないでしょ、合格点が下がるだけ
ぶっちゃけ大学の偏差値を上げるためには、広報戦略イメージ戦略等によって
例年なら少し上の大学に入るはずの受験生を入学させて少しずつ少しずつ偏差値を伸ばしていくしかない
10 : 2021/09/15(水) 18:59:16.45 ID:VI3bepm80
そもそも就職先等々で人気があるから格があるし人があつまって偏差値も高いんだが・・・?
11 : 2021/09/15(水) 18:59:57.92 ID:Bsp5pnExM
早慶も最初の頃は無試験だった
12 : 2021/09/15(水) 19:00:12.18 ID:TJaZ+ct80
科目減らしたほうが偏差値が上がる時点で
13 : 2021/09/15(水) 19:00:12.38 ID:Iy24vlyY0
秋田の何とか大学がそれやったな
今はどうなのか知らんけど
14 : 2021/09/15(水) 19:01:05.28 ID:DHuhYaJdM
出題大学名付きの問題集とかやればわかるけど、高難易度扱いでも出題大は雑魚私大だったりするし、偏差値低いからと言って必ずしも入試問題が簡単というわけではない
作問者のつまらんプライドで受験者層のレベルに見合わない問題が出されたりもしてんだろうな
15 : 2021/09/15(水) 19:01:57.21 ID:mr5NRQ7e0
現状で格がない大学で問題難しくしたって
合格点が下がってボーダーラインがもっとごっちゃになって粗悪な合格者が増えるだけだよ
16 : 2021/09/15(水) 19:02:06.34 ID:NQPndITO0
合格者が少なくなって学費徴収できなくなるだけ
17 : 2021/09/15(水) 19:02:20.32 ID:3MvpaxwRM
合格ラインが10点になるだけじゃん
18 : 2021/09/15(水) 19:02:34.66 ID:4erBLZgw0
公立は学力に合わせて幅広く教育する建前がある
私立はビジネスだしアホでも入学者多いほうがいい
19 : 2021/09/15(水) 19:02:51.83 ID:GOHCl0pma
誰も来ないから
20 : 2021/09/15(水) 19:02:59.51 ID:4Ukx2MWqr
どういう理屈で偏差値上がるの?
21 : 2021/09/15(水) 19:03:15.23 ID:S00hbZMG0
低偏差値の大学ってすべて私立やん
成功するかわからない格上げギャンブルするよりバカな学生から搾取して安定的に儲ける方が賢いんじゃね
22 : 2021/09/15(水) 19:03:16.23 ID:5xY93Qu90
入学金が減るだろ
23 : 2021/09/15(水) 19:03:39.41 ID:MbpKu9vba
入るのが難しくて就職実績が乏しい大学なんて、誰も行かない
24 : 2021/09/15(水) 19:03:44.80 ID:9vm8Q5Q9M
>>1は天才
こういう発想が今のジャップには欠けているんだよ
25 : 2021/09/15(水) 19:04:22.31 ID:u/ivE/2Ya
大昔の上智
26 : 2021/09/15(水) 19:04:39.44 ID:RauCAPEK0
ならねーよ
入学偏差値の仕組もわかってない奴が偏差値がー言ってんのかよ
27 : 2021/09/15(水) 19:05:12.46 ID:XQMxTUOZ0
なかなか興味深いスレだね
28 : 2021/09/15(水) 19:05:16.47 ID:29VTrQjPa
推薦を90%にして、一般を10%にすれば偏差値は上がる
29 : 2021/09/15(水) 19:05:26.90 ID:3LWYvgCep
武庫川女子大学とか難しい
30 : 2021/09/15(水) 19:05:27.58 ID:vvOcUM8Jd
地元の就職実績伸ばそう
31 : 2021/09/15(水) 19:05:28.39 ID:1eGrwNGn0
低得点のやつらがポンポン入ってくるだけ
点数制限設けたら入れるやつがいなくなって潰れて終わり
32 : 2021/09/15(水) 19:05:50.87 ID:iBheul73a
入試試験も貴重な収入だから
33 : 2021/09/15(水) 19:06:08.45 ID:L7r/HPuc0
糞みたいなFランを難関大学にするには
34 : 2021/09/15(水) 19:06:17.88 ID:tI0E0Hltd
大学ってブランドだからな

軽自動車を1000万で売っても高級車にはならないんだよ

36 : 2021/09/15(水) 19:06:45.27 ID:DHuhYaJdM
問題の難易度が上がると合格者の偏差値分布が下側に広がるんだよ
言い換えると適正に学力がはかれなくなって本来入れなかった馬鹿が入学してくる
究極的に難しい問題にすればどうなるかを考えると理解できると思うけど
37 : 2021/09/15(水) 19:06:52.95 ID:zV1mzJEy0
高等教育の縦の多様性
38 : 2021/09/15(水) 19:07:40.95 ID:blj+Bw2G0
ロバが旅に出たところで馬になって帰ってくるわけではない(´・ω・`)
39 : 2021/09/15(水) 19:08:00.67 ID:EE5Dg0Cr0
私立大学は金儲けの為に存在してるんだぞ
格を上げるために儲けを減らしたら本末転倒
40 : 2021/09/15(水) 19:08:29.02 ID:TtuWcBtd0
淑徳の悪口は止め給えよ
42 : 2021/09/15(水) 19:10:11.90 ID:gcnR/aCDd
就職や研究の実績を少しでも上げた上で
学力の高い学生が受験してくれるように
少しずつ頑張って行くしかないんだな
43 : 2021/09/15(水) 19:11:08.17 ID:yDdBYhhb0
なるわけないだろ…
難関校は名門校として社会的に認知されてて、みんなが入りたいんで競争率が高くなってるんだから
44 : 2021/09/15(水) 19:11:08.94 ID:Ka8MsQTjd
来ねえだろ馬鹿か
45 : 2021/09/15(水) 19:11:28.19 ID:MuDQRJqAM
大学の偏差値ってずーっと変わらない気がするけどそんなことないのかな
一番落ちたとこと一番上がったとこどこなんだろ
慶應とかこんだけ不祥事あったり評判悪くても就職いいからとかで落ちないよな
どこの国もそういうもんなのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました