- 1 : 2021/09/21(火) 18:48:39.61 ID:ue4CeRNf0
-
電動アシスト自転車のバッテリーが盗まれる被害が相次いでいる。寿命で定期的な交換が必要なために需要が高く、ネット上で転売されている。コロナ禍で「密」を避ける移動手段として利用する人が増えたことも影響しているとみられ、警察は取り外して家の中で保管するなどの対策を呼びかけている。(夏井崇裕、高木文一)
大阪市平野区で7月下旬、出勤前の介護ヘルパーの女性(45)が、駐輪場に止めていた愛用の電動アシスト自転車のバッテリーがなくなっていることに気付いた。車体に固定するための鍵穴が壊されており、何者かが持ち去ったとみられる。
女性は2年前、子どもの送迎のために購入した。「バッテリーを狙うなんて想像していなかった。仕事にも使っているのに許せない」と憤った。
大阪府自転車商防犯協力会によると、電動アシスト自転車のバッテリーは車体に鍵をかけて固定されており、充電の際に解錠して取り外す。一般的に寿命は3~4年で、買い替えると3万~5万円するという。
3000~1万7000円で売却
大阪府警によると、今年に入って特に被害が目立っている。昨年は月1~17件で推移したが、今年1月に27件の被害を確認。7月に51件、8月に61件発生し、8月末までに計284件で、昨年1年間(129件)を大幅に上回っている。
府警は今月2日、大阪市平野区の集合住宅の駐輪場で、バッテリー4個(10万5000円相当)を盗んだとして、無職の男(35)を窃盗容疑で逮捕。捜査で、男が神戸市内の自転車販売店に約50個を転売していたことが判明した。
【独自】電動自転車のバッテリー盗難が多発、転売目的に被害女性「想像もしていなかった」
2021/09/21 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210921-OYT1T50179/?from=rss - 2 : 2021/09/21(火) 18:49:52.30 ID:iHGqePCi0
-
名前は?
- 4 : 2021/09/21(火) 18:51:56.69 ID:xGvcrIlb0
-
もう終わりだよこの国
- 5 : 2021/09/21(火) 18:51:57.87 ID:sFXA9K6Z0
-
定期的に何万もかかるとか電アシって高いんだな
いや買えなくはないんだが… - 16 : 2021/09/21(火) 18:59:12.66 ID:alWt038Z0
-
>>5
乱暴に扱うとギアからベアリングから直ぐに傷んで最終的にバッテリーがイカれる
そして倍以上の出費なんだな~
結局新車買ったほうが~と悩む - 6 : 2021/09/21(火) 18:52:10.91 ID:alWt038Z0
-
名の無き人間?
- 7 : 2021/09/21(火) 18:52:45.19 ID:QnFTvTYL0
-
平野区
- 8 : 2021/09/21(火) 18:53:36.32 ID:B19i5ncs0
-
人間ん気取りでバカみたいな言葉喋る
気色悪い生き物が生息してるあの関西とか言うところですか? - 9 : 2021/09/21(火) 18:53:42.59 ID:AXzCpvPP0
-
鍵壊れたバッテリーなんて売れるの?
劣化度合いもわかんないし - 12 : 2021/09/21(火) 18:56:46.33 ID:PJXOtgwG0
-
>>9
鍵は自転車側についてるじゃないかな
パナのバッテリーは長押しすると劣化度合い表示するよ - 10 : 2021/09/21(火) 18:54:49.57 ID:EHuJIZHn0
-
すっきゃねんおおさか
- 11 : 2021/09/21(火) 18:55:39.00 ID:EYKz4PgB0
-
平野区無職の男
35歳の時点で若いから外人か? - 13 : 2021/09/21(火) 18:57:08.80 ID:D3XqU4cj0
-
刃傷の間違いだろ
- 25 : 2021/09/21(火) 19:10:23.01 ID:DxiP4yPQ0
-
>>13
これが「にんじょう」と読めるのを今知った - 14 : 2021/09/21(火) 18:57:49.82 ID:U6WRc/az0
-
>5
まぁ、原付きや車より安いんだけどさ子供小さい頃で坂道多ければ年1万って考えると安いよね
- 15 : 2021/09/21(火) 18:59:04.18 ID:qR0+G+3O0
-
まあ盗まれるとは思ったよ
LEDライトすら盗まれそう - 17 : 2021/09/21(火) 18:59:46.55 ID:PsntVpvc0
-
大阪ってシリアより治安悪いだろ
- 18 : 2021/09/21(火) 18:59:57.66 ID:5rynyeY30
-
やっぱ大阪ってクソだわ
- 19 : 2021/09/21(火) 19:01:45.96 ID:bcA4PijL0
-
電アシって結構壊れるのであんまり安い乗り物と言えないんだよな
アシスト機能そのものが効かなくなったりするともう寿命
修理に3万円超え - 20 : 2021/09/21(火) 19:04:39.17 ID:uOhaXKdY0
-
空気圧の管理すらせず、パンクしたままモーターで走らされ、駆動部がイカれたところで、そんなにお金がかかるなら買い換えるわ、もしくは修理不能判定で耐久性が無いなどと叩く、などなど…
- 21 : 2021/09/21(火) 19:05:02.23 ID:sEpohgOM0
-
> 一般的に寿命は3~4年で、買い替えると3万~5万円するという。
まぁ月あたり千円か。自分のカロリーを消費して乗れよ。だからデブなんだよ
- 24 : 2021/09/21(火) 19:08:59.66 ID:CSObj5290
-
>>21
でもさぁ!電アシ楽じゃん! - 22 : 2021/09/21(火) 19:05:21.77 ID:TshIRjv30
-
これは電動チャリのマナーに怒ったヒーローの仕業。
- 23 : 2021/09/21(火) 19:06:52.12 ID:H8XlEhG/0
-
そのぼのってなんだ
- 26 : 2021/09/21(火) 19:17:53.34 ID:oL3UaYil0
-
顔出せよ
- 27 : 2021/09/21(火) 19:40:23.53 ID:1K3Zv0fC0
-
鉛値上がりてんの?
- 28 : 2021/09/21(火) 19:41:56.81 ID:+fero4Jo0
-
中古バッテリーなんて買ってどうするんだ
使用距離とかわかるのか - 29 : 2021/09/21(火) 19:44:59.22 ID:XcDcDb+z0
-
ディンプルキーや補助錠はないのか
- 30 : 2021/09/21(火) 19:52:36.80 ID:RtYl0iD60
-
また大阪
- 31 : 2021/09/21(火) 19:53:36.55 ID:B5SrRPmG0
-
今のはバッテリー鍵あるよ
ディンプルキーのが
【そのぼのニュース】人情の街大阪。無職男(35が)電アシ自転車のバッテリー50個を盗み売り捌く

コメント