- 1 : 2020/04/17(金) 18:26:37.41 ID:3ucJ7Vsy9
-
厚生労働省は17日、新型コロナウイルスに感染した重症患者の治療にあたった医療機関が受け取る診療報酬を倍増させる方向で調整に入った。集中治療室(ICU)の場合は入院料を1日16万~28万円程度に引き上げる。感染拡大によって重症患者向けの設備や人手が不足する恐れが強まっており、必要な予算を確保しやすくすることで受け入れ体制を整える。
患者は通常、医療費の1~3割を負担するが、新型コロナの入院治療の場…
日本経済新聞 2020年4月17日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58194670X10C20A4MM8000/ - 2 : 2020/04/17(金) 18:27:18.75 ID:Tg2otdYF0
- 空いてるのに受け入れないんだろ
怖くて - 15 : 2020/04/17(金) 18:36:09.57 ID:iEdUGQjR0
- >>2
院内感染起こしたら終わりだしなぁ - 20 : 2020/04/17(金) 18:53:07.43 ID:PkljapZe0
- >>2
仕事より自分の命って言ってる奴はよくわかるだろ
医者や看護士も自分の命が大事 - 3 : 2020/04/17(金) 18:27:28.07 ID:c1oYaeND0
- 貧乏人は治療してもらえないの?
- 13 : 2020/04/17(金) 18:31:59.58 ID:1REKe9f40
- >>3
引き上げる前から貧乏人には支払えんぞ - 4 : 2020/04/17(金) 18:27:50.59 ID:Rxg+paVg0
- 以下、公費負担も高額療養費制度も知らない人たちの妄言で埋め尽くされます
- 5 : 2020/04/17(金) 18:28:01.52 ID:0QpAvOll0
- 軽症者の入院費も一日当たり数万自己負担に上げようぜ。
- 7 : 2020/04/17(金) 18:29:41.63 ID:7Sn09s+o0
- >>5
軽症者が街にあふれるのでは? - 6 : 2020/04/17(金) 18:29:11.45 ID:69vWf+Yb0
- これはとりあえず良い決定だな
- 8 : 2020/04/17(金) 18:29:48.84 ID:WrA5kZyv0
- 医者の頬を札束で引っ叩くのか
- 9 : 2020/04/17(金) 18:30:02.60 ID:t+ZvSoD20
- 軽症者は
家 で 寝 て ろ - 10 : 2020/04/17(金) 18:30:17.98 ID:GFq1IhU30
- 上級国民だけ優遇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 11 : 2020/04/17(金) 18:30:45.81 ID:uNex+77M0
- まあ危険手当くらいつけないと現場の士気が持たんわな
- 12 : 2020/04/17(金) 18:31:48.19 ID:3gcQVzYR0
- ICUでもそれじゃ大赤字
感染症医療はメチャクチャ人手備品類がかさむことを厚労省が知らないのか
- 14 : 2020/04/17(金) 18:35:46.59 ID:03gGOgsO0
- コロナでICU入った人は負担無しだけど
その他の病気の重症患者は治療費上がっちまうなー - 16 : 2020/04/17(金) 18:42:49.91 ID:w4NXYyM90
- 指定感染症の治療費は無料です
- 17 : 2020/04/17(金) 18:43:34.00 ID:t38KamX10
- K1とか浦和警察とかw
- 18 : 2020/04/17(金) 18:45:11.03 ID:bjbXprPw0
- 国の指定感染症だから保健当局からの勧告に従う入院措置の場合公費負担だよな
- 19 : 2020/04/17(金) 18:49:01.37 ID:vOhZszBU0
- でも高額医療補助制度みたいなものがあるから
大丈夫じゃないか - 21 : 2020/04/17(金) 18:57:33.85 ID:R76Hi6UG0
- ICUなんて元々赤字部門なんだから1日50万くらいでいいよ
- 22 : 2020/04/17(金) 18:59:51.78 ID:aFCMopxM0
- 元々3次の救急救命センターでは1泊10万円以上はざらなので、
施設や人員の整っていない一般病院では、そこまで
引き上げて機材だけを入れてもスタッフのレベルが
3次の救命と比べると低いので、16万でも上げすぎ。 - 23 : 2020/04/17(金) 19:02:27.46 ID:+EU6bOj80
- 貧乏人見殺しきたー
- 36 : 2020/04/17(金) 19:16:19.98 ID:2T/+FjSv0
- >>23
アホか
国から病院に支払われる金だ - 24 : 2020/04/17(金) 19:05:59.35 ID:nyDz3whQ0
- 全額国費負担だから無料
通常の3割負担のところを国が負担することで無料になる
高所得者は多少負担額あったような気がする - 25 : 2020/04/17(金) 19:06:08.34 ID:Xys7upAU0
- コロナ対応した医療従事者だけかよ…
看護師の薄給の底上げをまずどうにかしてくれ(T . T) - 26 : 2020/04/17(金) 19:06:27.80 ID:5qfJtqPX0
- 民間保険も使えるだろ
財布からその額が消えるわけじゃないぞてかそのための30万支給を批判したのは世間だろ
- 27 : 2020/04/17(金) 19:07:42.10 ID:zwFVW/Wu0
- これこそ衛生資材の現物給付したら
- 28 : 2020/04/17(金) 19:09:03.78 ID:bdOj7F6/0
- 集中治療室に入ると、ほんとバカみたいに金請求されるよな。
うちの子も産まれて直ぐに1週間くらいはいったら、何十万と請求された。 - 29 : 2020/04/17(金) 19:09:06.54 ID:Bbzzcv520
- 看護師や若い見習い医師に反映されるのかね
- 30 : 2020/04/17(金) 19:09:33.92 ID:xpufx/9MO
- 治療目的の外国人を国に帰らせて
- 31 : 2020/04/17(金) 19:10:18.14 ID:TSTMTrvH0
- 現状コロナを治療すればするほど赤字で給料払えなくなりそうって言ってたから
しゃーない。 - 32 : 2020/04/17(金) 19:11:15.16 ID:Bbzzcv520
- これ病院側は検査しないと損ってなる?
- 33 : 2020/04/17(金) 19:11:34.06 ID:VuRDvspr0
- 保険料も倍増でみなさんを殺しにかかります
- 34 : 2020/04/17(金) 19:14:43.00 ID:qcvv8zKR0
- 通常ナースステーションと繋がってるICUは1日10万
ナースステーションの前にある準ICUは1日6,7万だな1,2日で追い出されるがw
- 35 : 2020/04/17(金) 19:15:16.42 ID:xm821kbn0
- 倍出されても100床クラスの私立では手の出しようがないわ
毎年昼飯食えないくらい忙しい時期だけど、患者さん午前に一人とかだ
企業の検診も0だしな・・・医者の給料減らされるかもしれん - 37 : 2020/04/17(金) 19:18:36.25 ID:qcvv8zKR0
- オヤジは手術後せん妄が続いて
持病もあったから准ICUに3週間いた 個室で機械が置いてあって
洗面所があった一般有料個室でもそれくらいするしな
【新型コロナ】診療報酬倍増 重症患者の受け入れ促す…集中治療室の場合は入院料を1日16万~28万円程度に引き上げへ

コメント