- 1 : 2021/10/07(木) 19:48:37.671 ID:22BKc0zF0
-
どうすればいいかな?みんなも考えてみよう!
- 2 : 2021/10/07(木) 19:49:05.329 ID:ktdBAieBa
-
トレス
- 3 : 2021/10/07(木) 19:50:32.825 ID:22BKc0zF0
-
>>2
ぼく「トレスは自分の実力じゃないからなんかヤダ」 - 4 : 2021/10/07(木) 19:51:30.949 ID:cS19gLrm0
-
何事も楽しんで臨んでいれば地道な努力になんてならないから
努力が駄目で楽しめもしないなら諦めるべき - 5 : 2021/10/07(木) 19:52:24.702 ID:22BKc0zF0
-
ちなみにぼく君はお絵描き講座サイトや動画を見ると怖くて泣いちゃいます
- 6 : 2021/10/07(木) 19:52:51.469 ID:R8iV5WRJ0
-
絵描きの人は大体楽しんでるイメージ
- 7 : 2021/10/07(木) 19:54:26.200 ID:zXA1fDZ+a
-
金儲けにしないんなら誰も困らない
- 8 : 2021/10/07(木) 19:54:39.113 ID:Tjz732Uy0
-
俺のことか
- 9 : 2021/10/07(木) 19:54:51.661 ID:sDA3fBnE0
-
上手くなるヤツは上手くなりたいなんて思ってる暇あったらもう描いてんだよ
上手くなりたい止まりの奴って結局ホント煮えが描きたいんじゃなくて
それでちやほやされたいとかそういう絵が上手いという立場になりたいだけなんだろ - 10 : 2021/10/07(木) 19:57:17.186 ID:22BKc0zF0
-
ぼく君は気力や集中力が長持ちしないものとします
- 11 : 2021/10/07(木) 19:58:32.018 ID:Tjz732Uy0
-
そしてそもそも書き始めるのもそうとう重い腰を持ち上げないといけません
- 13 : 2021/10/07(木) 19:59:18.256 ID:22BKc0zF0
-
>>11
わかる - 12 : 2021/10/07(木) 19:58:39.752 ID:Du8OsEfF0
-
上手くならない為の努力なんかせず、描くのを我慢せずたくさん描けば良いだよ
- 14 : 2021/10/07(木) 19:59:58.127 ID:22BKc0zF0
-
>>12
ぼく君は描きたいものはあるけど画力が追いつかないので描いてるうちに悲しくなります - 15 : 2021/10/07(木) 20:00:14.615 ID:D974yhNP0
-
テンション低いと全然絵が書けない
- 16 : 2021/10/07(木) 20:00:29.063 ID:22BKc0zF0
-
ぼく君は嫉妬深いので他人の上手い絵や上達する姿を見るとやる気を無くします
- 17 : 2021/10/07(木) 20:04:03.752 ID:R8iV5WRJ0
-
まぁ絵描きは慣れでカバーして追い付こうって感じが多い気はする
1番に理解が欲しいならプログラマーの方が向いてる - 19 : 2021/10/07(木) 20:04:42.845 ID:D974yhNP0
-
おんぶしてる絵が描きたいと思ってたけどめんどい
- 21 : 2021/10/07(木) 20:06:03.879 ID:22BKc0zF0
-
ぼく君は描きたい絵やキャラはいるけど画力が無くて思い通りに描けず悲しんでいます
- 22 : 2021/10/07(木) 20:08:38.920 ID:S+cV0kFtx
-
努力に覚悟なんて要らない
要るのは綿密な計画表と極めて最適化された環境 - 24 : 2021/10/07(木) 20:10:58.506 ID:R8iV5WRJ0
-
3Dモデラーやエフェクトデザイナーって道もある
前者はデザイン能力皆無でただただ資料を3D化する作業を極める
後者もエフェクトの原理をコツコツと全て覚えてからが本番
何となく描いて上手くなろうなんて練習は一切ない - 25 : 2021/10/07(木) 20:11:12.858 ID:22BKc0zF0
-
みんなどうやって上手くなったのかぼく君は気になります
- 26 : 2021/10/07(木) 20:18:10.621 ID:ilGHhWo90
-
描きたくなったら描いて描きたくなくなったら描かない
10年続けてれば上手くなるよ
- 27 : 2021/10/07(木) 20:21:06.138 ID:22BKc0zF0
-
10年前に始めたかったなあ
- 28 : 2021/10/07(木) 20:22:38.728 ID:Tjz732Uy0
-
>>27
10年後も続けてればワンチャンあるってことだから頑張りな - 29 : 2021/10/07(木) 20:23:38.862 ID:22BKc0zF0
-
>>28
10年後には30代かあ…って思うとなんかね… - 30 : 2021/10/07(木) 20:24:35.877 ID:Tjz732Uy0
-
>>29
今まだ20代かよゆーだろ - 31 : 2021/10/07(木) 20:29:26.489 ID:6Y1lY3ax0
-
楽しく描きたいもの描いてりゃ勝手に上手くなる
- 32 : 2021/10/07(木) 20:30:55.277 ID:22BKc0zF0
-
ぼく君は特に身体の描き方が分からなくて泣いてます
- 33 : 2021/10/07(木) 20:30:59.135 ID:WUM2KjX50
-
好きなアニメのシーンを模写するのじゃ
最初は下手でもいつの間にかなんか描けるようになっとる - 34 : 2021/10/07(木) 20:31:32.077 ID:22BKc0zF0
-
>>33
ぼく君はあまりアニメを観ない… - 35 : 2021/10/07(木) 20:32:52.833 ID:Tjz732Uy0
-
体の書き方はそれこそ講座多いからな
ほんとに下手な人は身体の~というより左右対称にかけないとか
パーツの多きさを安定してかけない場合が多いとおもう
もちろんかけないのレベルによる - 39 : 2021/10/07(木) 20:37:44.736 ID:22BKc0zF0
-
>>35
それもある
左右対称はマジで無理 - 41 : 2021/10/07(木) 20:40:22.666 ID:Tjz732Uy0
-
>>39
言うておれもうまくかけないからな
でもトレスよりはモチベでるし
正中線引いてひたすらバランスとって描き直し続けると
うまくなると言うかちょっと安定するぞ - 36 : 2021/10/07(木) 20:33:02.817 ID:46//PpCJa
-
練習必要ないよ
- 37 : 2021/10/07(木) 20:34:20.332 ID:BCV7LzJG0
-
すまんが、絵は才能だぞ
- 38 : 2021/10/07(木) 20:37:36.786 ID:lu6tWeUHa
-
左右対称なんてかけるわけない
発狂するわ - 40 : 2021/10/07(木) 20:38:10.051 ID:22BKc0zF0
-
思い通りに描けるようになりたいよぉ
- 42 : 2021/10/07(木) 20:42:04.217 ID:22BKc0zF0
-
ぼく君は正中線の使い方やアタリの描き方も分からないレベルです…
ぼく「お絵描き上手くなりたい。でも練習や努力は嫌い」←こいつ

コメント