- 1 : 2021/10/17(日) 23:29:09.51 ID:CvGfIcZX0
-
石川県七尾市でSDGs推進企業をサポート 内閣府が選定するSDGs未来都市への認定を目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/5919b9aa95ac26fb3f4d2f0166567d29899f83aa
こういうのに影響されすぎ
https://youtu.be/ANp0qch3XVM - 2 : 2021/10/17(日) 23:29:26.27 ID:CvGfIcZX0
-
よーそこの若いの…
- 3 : 2021/10/17(日) 23:29:38.24 ID:CvGfIcZX0
-
若者の諦め癖が深刻
- 4 : 2021/10/17(日) 23:29:50.59 ID:CvGfIcZX0
-
若者なら果敢にチャレンジせんかい
- 5 : 2021/10/17(日) 23:29:53.73 ID:HUV3xLdF0
-
完全放棄宣言~
- 6 : 2021/10/17(日) 23:29:55.17 ID:yyqKNJlTM
-
逆よりマシ
- 7 : 2021/10/17(日) 23:30:02.97 ID:CvGfIcZX0
-
カマホモみたいな若いの増えたな
- 8 : 2021/10/17(日) 23:30:14.60 ID:fG8hUp5a0
-
出来ないんだって落ち込むくらいなら才能ないって開き直る
- 9 : 2021/10/17(日) 23:30:23.62 ID:CvGfIcZX0
-
コミュニケーションを大切にせえ
- 10 : 2021/10/17(日) 23:30:28.17 ID:MxKSwguF0
-
どこのダメ天使だよ
- 11 : 2021/10/17(日) 23:30:30.68 ID:yzyDrglJ0
-
見方を変えればそれもアイデンティティだしな
- 12 : 2021/10/17(日) 23:30:31.40 ID:rdP6cChka
-
ヨワネハキ
- 13 : 2021/10/17(日) 23:30:46.75 ID:CvGfIcZX0
-
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
- 14 : 2021/10/17(日) 23:31:02.37 ID:DK+NHcwxr
-
富野由悠季「馬鹿なりに頑張ってみろよ」
- 15 : 2021/10/17(日) 23:31:02.80 ID:t1elm26C0
-
ginagawa
- 16 : 2021/10/17(日) 23:31:41.10 ID:CvGfIcZX0
-
呆れ返る
- 17 : 2021/10/17(日) 23:32:01.46 ID:CvGfIcZX0
-
若いうちしか 挑戦 はできないよ?
- 19 : 2021/10/17(日) 23:32:22.16 ID:yxyL2S67a
-
でも努力はします😢
- 20 : 2021/10/17(日) 23:32:33.33 ID:CvGfIcZX0
-
モチベーションアップさんに叩き直してもらえ
- 21 : 2021/10/17(日) 23:32:34.01 ID:mGXCxQhi0
-
努力だって才能が必要だろ!
- 23 : 2021/10/17(日) 23:33:13.11 ID:fc2bwEmE0
-
出来ることをやればいいんだよ
- 24 : 2021/10/17(日) 23:33:15.43 ID:FaKIPr2D0
-
できないものはできない
なぜならお金をもらってないから - 25 : 2021/10/17(日) 23:33:33.41 ID:9t97St19a
-
本気を出したら飛べますか?みたいな顔してるしな
- 27 : 2021/10/17(日) 23:34:11.12 ID:3lVYj9db0
-
正直ナナヲアカリ好き
- 35 : 2021/10/17(日) 23:35:42.17 ID:CvGfIcZX0
-
>>27
「正直」みたいなエクスキューズなんかつけずに好きなものは好きと言える気持ちを抱きしめろ! - 28 : 2021/10/17(日) 23:34:12.67 ID:t5HIq/ri0
-
日本の大人みてればそうなるというだけのこと
- 29 : 2021/10/17(日) 23:34:20.42 ID:CvGfIcZX0
-
軟弱な若者は坊主!
- 30 : 2021/10/17(日) 23:34:51.76 ID:dylNGsSE0
-
そうか?若い人たち真面目だしよくやってるよ
- 31 : 2021/10/17(日) 23:35:02.83 ID:eFIe3yulM
-
まあ今の世の中はほぼ環境で決まるしね
孤軍奮闘した所で環境がないとどうしようもない - 32 : 2021/10/17(日) 23:35:12.78 ID:EcG6bgRR0
-
働き者の無能よりは全然マシ
- 33 : 2021/10/17(日) 23:35:16.66 ID:2uCHlTOX0
-
諦めることを正当化し続けた社会では、生きやすくなる人と何もできなくなる人どっちが増えるんだろ
- 34 : 2021/10/17(日) 23:35:26.55 ID:3kFZ2Fv20
-
ナナヲアカリは努力してるから説得力が無い
- 37 : 2021/10/17(日) 23:36:50.30 ID:CvGfIcZX0
-
>>34
ほんまに
よくやってる子が完全放棄宣言とか歌ってるのなんか違和感、甘ったれた軟弱な若者の代弁ってことなんだろうが - 36 : 2021/10/17(日) 23:36:01.76 ID:vit/+ylEd
-
成功しても褒めて貰えないのに失敗したら色々言われるんじゃやらねえよ
- 38 : 2021/10/17(日) 23:37:03.00 ID:W0IHg2Bz0
-
無能は出しゃばるな行動するなと言われ続けた結果よ
自己肯定感の低さとあいまって全てを諦めてる - 40 : 2021/10/17(日) 23:37:51.08 ID:W9EeFZjf0
-
>>38
誰が言ってるの? - 39 : 2021/10/17(日) 23:37:11.77 ID:+3UeEXWf0
-
やれと言われたことを精一杯やるのが下っ端の責任で、
出来たか出来なかったかの結果は上の責任。 - 41 : 2021/10/17(日) 23:37:54.48 ID:Io+nDZVdd
-
貧すれば鈍す
- 42 : 2021/10/17(日) 23:37:55.82 ID:CvGfIcZX0
-
いいね♪いいね♪
- 43 : 2021/10/17(日) 23:38:00.85 ID:EiAv2sKL0
-
だって失敗したらめちゃくちゃ怒られるもん
怒られるの嫌なの - 44 : 2021/10/17(日) 23:38:12.15 ID:G98iILfI0
-
新人はいると最初何もできんからイラつくこと多いよな
運動部入ってた奴は気が利くし根性ある奴が多い気がする
あくまで主観だけど - 45 : 2021/10/17(日) 23:38:16.17 ID:NQnx3I980
-
仕事でも教えられてないの一点張りだからな
- 46 : 2021/10/17(日) 23:38:18.39 ID:J15CCt6y0
-
前に進もうとすらしないのか
- 47 : 2021/10/17(日) 23:39:15.38 ID:EXhgcygy0
-
それこそ海外行くレベルのやる気がないと
- 48 : 2021/10/17(日) 23:39:35.77 ID:8TLDPLCU0
-
結局努力否定論て何がきっかけ?
いつのまにか
努力=悪
見たいな論調に - 49 : 2021/10/17(日) 23:39:44.05 ID:+xn762og0
-
うっせぇわと同系統なのにあんまり流行り切ってないよね
- 50 : 2021/10/17(日) 23:40:09.08 ID:Tw2jRU+F0
-
>>1
それきいてるのもうジジイだけだよ - 57 : 2021/10/17(日) 23:41:16.00 ID:CvGfIcZX0
-
>>50
今は誰が最先端? - 51 : 2021/10/17(日) 23:40:14.39 ID:EWwGODFha
-
いつもできる人がいる一方
環境によってできるようになったり、できなくなる人は確かにいて、できないときに無理にやらせようとしても効果ない
コロナでリモートワークで生産効率が急激に下がるやつとか、結婚して遊びが減って急に仕事に注力し出した奴とか、色々いる - 52 : 2021/10/17(日) 23:40:17.53 ID:GQ7l/T5Z0
-
最近のおっさん
やらないのではない、できないんだよ! - 53 : 2021/10/17(日) 23:40:20.59 ID:lT1X+Znc0
-
まぁ家庭環境は大きいと思うぞ
- 54 : 2021/10/17(日) 23:40:21.79 ID:aUO73Yvp0
-
頑張る人間を意識高い系とか言って茶化すようになって本格的に終わった
- 55 : 2021/10/17(日) 23:40:37.84 ID:ZAiXICJX0
-
そういうヤツは放っておけよ
- 56 : 2021/10/17(日) 23:41:08.54 ID:G0BGvkaW0
-
親ガチャの理解が進んだ
- 59 : 2021/10/17(日) 23:41:50.96 ID:wch4hG47p
-
バカパヨクワロタw
最近の若者「やんないんじゃない、できないんだ!(ドヤ)」って開き直るの多すぎ。いやでも努力はしろよ…

コメント