【コロナショック】派遣雇用、数十万人減も…「リーマン超え」の恐れ、5月に危機

1 : 2020/04/19(日) 12:22:11.91 ID:DLVr4KrL9

新型コロナの感染拡大で派遣社員の雇用が脅かされている。製造業中心に「派遣切り」の嵐が吹き荒れた2008~09年のリーマン・ショック時と比べ今回の危機は非製造業でも需要が急減しており、数十万人規模の雇用が失われる懸念がある。危機の回避には、派遣会社に人件費負担を肩代わりしてもらっている派遣先企業の支援がカギを握りそうだ。

今、派遣業界では多くの派遣社員が雇い止めを通告される「5月危機」がささやかれ…

日本経済新聞 2020年4月19日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58237470Y0A410C2EA5000/

2 : 2020/04/19(日) 12:22:56.79 ID:3r0FWDfF0
悔しければ公務員になれ
9 : 2020/04/19(日) 12:24:58.93 ID:DzJ87quX0
>>2
来年確実に下がる
15 : 2020/04/19(日) 12:27:12.92 ID:yLoUiU1k0
>>9
下がるって何が?
ちゃんと主語を書けよ、チョン。
3 : 2020/04/19(日) 12:23:13.77 ID:Bp9vpeKC0
ケケ中ざまああああwwwwwe
5 : 2020/04/19(日) 12:23:36.76 ID:LLgh5aMz0
10万円配るより羅生門配ったほうがまし
6 : 2020/04/19(日) 12:23:41.20 ID:+cd3502o0
秋葉の時のような痛ましい事件が多発しそうだな
7 : 2020/04/19(日) 12:24:43.71 ID:QDc9OIEk0
今回は金融だけじゃなく実体経済モロに打撃受けてるんだけど
安倍も麻生も余裕だな、当然なにか対策考えてるんだよね?
32 : 2020/04/19(日) 12:30:52.81 ID:IajQ8hZd0
>>7
何も考えていませんよ
株価暴落してないから平気って勘違いしている
8 : 2020/04/19(日) 12:24:53.67 ID:Z2vYncFn0
6月暴動説の元はこれなんか。

日本で久しぶりに暴動が起きる予兆があるって聞いた。

21 : 2020/04/19(日) 12:28:12.25 ID:xB9j5yW80
>>8
暴動のやり方なんて知ってるのか
伝統ないし、過去にあったとしても途切れてるだろ
35 : 2020/04/19(日) 12:31:47.00 ID:Fb5vt7tN0
>>21
革命戦士が煽動するからご心配無くw

まず、デモ隊が警察署を襲撃するんだろう

25 : 2020/04/19(日) 12:29:14.79 ID:LcuRuYcC0
>>8
所詮は派遣の連中だろ、行動力も気概もない奴らだよ
失業給付の金額で一喜一憂して寝てるだけだろ
28 : 2020/04/19(日) 12:30:05.32 ID:Fb5vt7tN0
>>8
移民が主体ならそれはもう大変な暴動だろうねwww

パヨク、共産党入り乱れての革命騒ぎw

10 : 2020/04/19(日) 12:25:19.36 ID:GBb6MWkK0
人手不足の介護業界にどうぞ
11 : 2020/04/19(日) 12:26:01.19 ID:zmsA2QdF0
メーデーどうなるんだろね
12 : 2020/04/19(日) 12:26:29.19 ID:s/vBoKx30
史上最悪レベルだろw
13 : 2020/04/19(日) 12:26:35.32 ID:sTBw9lVB0
さて、そろそろ釘バット作成開始するか
14 : 2020/04/19(日) 12:26:37.37 ID:KQ8EvfsC0
大丈夫
農業とか介護とか奴隷が不足してるからw
16 : 2020/04/19(日) 12:27:15.66 ID:N3DZdegC0
そもそも調子の良いこと言って
派遣にシフトし、派遣食いを制度化したのに
助ける理由はない、むしろころしにくるでしょ
17 : 2020/04/19(日) 12:27:38.43 ID:AQxel3FS0
派遣なんて職を選んだ自分を恨め
俺は公僕だから何人が失業しようと気にはしないがな
31 : 2020/04/19(日) 12:30:39.39 ID:WcVmK+9E0
>>17

> 派遣なんて職を選んだ自分を恨め
> 俺は公僕だから何人が失業しようと気にはしないがな
夕張市がどうなったか知らんの?
底辺がせっせと働いて納税しないと自治体だって財政破綻するんだぜ馬鹿

18 : 2020/04/19(日) 12:27:49.24 ID:LKm0pdtP0
10万円よりも葬儀代よういしとけよ、糞政府
20 : 2020/04/19(日) 12:28:11.84 ID:sx0GAVj80
出所祝いは何処でするのん?w
22 : 2020/04/19(日) 12:28:14.94 ID:2NPevon00
もちろんみんなクビだよ?
セーフだと思ってたアホなんていないだろ
24 : 2020/04/19(日) 12:28:29.89 ID:gBRx8kbW0
派遣バイトは色んな職場に行くから今はいくら安くても忌避されるだろうなぁ
26 : 2020/04/19(日) 12:29:20.60 ID:PNOMPpCj0
飲食や観光は確実に低迷するだろうが、
物流でも農業でも医療でも人手は
幾らでも必要とされてるぞ。
27 : 2020/04/19(日) 12:29:31.31 ID:sx0GAVj80
シャバはいいぞ~♪
29 : 2020/04/19(日) 12:30:17.35 ID:kUS3qkpX0
ハローワーク通えばいいだけ
頑張れー😷
30 : 2020/04/19(日) 12:30:37.78 ID:1mjeyGAv0
農家が外国人研修生の代わりにウェルカムしてくれてんだろ?
何年か契約で各農業法人の給料+各農家の時給だからまあまあだろ
自給自足のパーセンテージを上げるには良いことかも知れんね
34 : 2020/04/19(日) 12:31:22.02 ID:LzwUssK90
今の仕事がアレなんで辞めようかと思ってる

替わりの人探すのも簡単だろうし俺会社の事考えてる('ω')

36 : 2020/04/19(日) 12:32:31.48 ID:kOCC7+ng0
自己責任努力不足だろw
37 : 2020/04/19(日) 12:32:48.26 ID:1VKSVv9y0
皆で刑務所行こうぜ!
38 : 2020/04/19(日) 12:32:52.98 ID:30bqvOMh0
この状況だと冗談抜きで昭和みたいに道端で国会議員が刺される可能性があるよな
39 : 2020/04/19(日) 12:33:15.26 ID:sx0GAVj80
ま、景気がわるうなって雇い止めじゃノープロブレムよなw
40 : 2020/04/19(日) 12:33:17.34 ID:Nqs7bhqm0
雇用の調整弁だから仕方ない
43 : 2020/04/19(日) 12:33:49.48 ID:CQIfx27R0
派遣から郵便局の期間雇用社員になったけど期間雇用っていっても実質無期雇用だから本当よかったわ。
48 : 2020/04/19(日) 12:35:37.06 ID:IaR8PsbA0
>>43
正社員と比べてボーナスなど惨めにならないか
45 : 2020/04/19(日) 12:34:14.79 ID:vFMVkrLf0
お前ら金と食糧は備蓄し終わったか?
もうすぐ来るべき時が来るぞ
46 : 2020/04/19(日) 12:34:30.56 ID:mIihCLSv0
派遣もそうだが
そもそも雇用主が持たないだろ
帝国データバンクも測定不能になると予測する
47 : 2020/04/19(日) 12:35:27.24 ID:ihqRfxXr0
10万円もらえるから心配ないなwよかったな
49 : 2020/04/19(日) 12:37:01.25 ID:j172KfVd0
お前ら派遣は仕事に適当だからいらん
50 : 2020/04/19(日) 12:37:01.48 ID:XnJqvTmS0
テェーレレレーペレペェーテェーレーレレレーテェー♪ペェーテレペペンーテレペレデレデンデンデン♪
51 : 2020/04/19(日) 12:37:56.01 ID:VGZhtnqw0
中途採用市場も一気に冷え込みそうだよな。
うちの会社も、リクナビやマイナビに依頼して写真や求人記事まで書いてもらったのに、
コロナ騒動受けて求人掲示する土壇場で一旦保留にしたわ
52 : 2020/04/19(日) 12:38:16.00 ID:GKK7JEBW0
どのみち3ヶ月で現場終了とか何度も経験してるのが派遣社員だから慣れてるだろうが、今回は新規の場所がないから、リーマンの派遣村のときに似てるな。
54 : 2020/04/19(日) 12:38:31.75 ID:oslTg3nz0
貯蓄0世帯も多いのに倒産失業ラッシュで10万円も焼け石に水だ
ホームレスが増える 自殺ラッシュになる
55 : 2020/04/19(日) 12:38:33.74 ID:XG/+RMTs0
仕事あったりなかったりが一番工場勤務していて疲れるので
とっとと派遣切りしてくれんかなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました