ライター「動員低ければ爆死扱い、ヒットすれば中身は酷いと難癖、ポルノ紛い深夜萌えアニオタの論理破綻は凄まじい」

1 : 2021/10/27(水) 10:56:40.85 ID:YYCkx0pyM

日本のアニオタは見る目ない? 大酷評の『漁港の肉子ちゃん』が海外で快挙!

明石家さんまが企画・プロデュースしたアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』が、スコットランドのアニメ映画祭『スコットランド・ラブズ・アニメーション』で最高賞となるJury Awardを受賞する快挙を成し遂げた。

原作は直木賞作家・西加奈子のハートフルな少女文学。
今回、審査員は「脚本と展開の濃密さ、胸の内と現実主義が描く庶民的な世界、そしてアニメーションの幻想を自由に描く予想不能な展開。様々な作品が出品された本年の祭典にあり、作品の理想とする姿を最も忠実に映画化することに成功した作品」と高評価を下し、海外にもそのレベルの高さが示された。

「審査員が『胸の内と現実主義』と指摘したように、この作品は主人公・肉子の娘・キクコの描き方が〝見事〟というほかない出来。少女文学・思春期小説として稀に見る名作だった原作通り、キクコの心情描写がとても秀逸なんです。10代特有の繊細さは息を呑むほどリアルで、声優を務めたcocomiの生々しい声も役にハマっている。少女アニメとしては〝傑作〟にほかならず、レベルの高さは高畑勲さんにも匹敵します。好き嫌いは別として、この作品を『駄作』と批判するのはちょっと考えられませんね」(エンタメライター)

しかし、この世界的な評価に反し、アニメオタク・声優オタクは公開前からこの作品を猛批判していた。

難癖をつけたいだけだったアニオタ・声優オタの欺瞞

彼らは〝さんまプロデュース〟〝タレント声優〟といった俗っぽさが気に入らないとして、製作段階から「駄作」「面白くなるはずがない」「またタレントの侵略」などとレッテルを貼って猛バッシング。
その難癖は公開後も止まらず、高評価を下す有識者をよそに「でも興行収入は低い」「御用評論家」などと批判をしまくっていた。

それが蓋を開けてみれば、ポルノまがいの深夜萌えアニメでは絶対に成し遂げられない、国際的な栄誉ある最高賞受賞の快挙。
オタクたちの批判が、単なる言いがかりにすぎなかったことが明らかになった。

仮に耳を傾けるとしても、猛批判した作品が世界的に評価されたのだから、「オタク」を名乗るくせに彼らの〝アニメ審美眼〟は全くもって見る目がなかったと言わざるを得ないだろう。

「結局、ネットにウヨウヨいるオタクは『アニメオタク』ではなく『萌えアニメオタク』に過ぎないことがわかりました。口ではとやかく言いますが、アニメ全般を愛しているわけではないので、ポルノまがいの美少女アニメを愛す一方、『肉子ちゃん』やディズニー作品は親の仇のように叩かれてしまいます。声優オタクはさらに論外で、どんな適役の名演技でもタレント声優というだけで猛批判。今回の受賞では、彼らがいかに欺瞞に満ちているかが改めて明らかになったと言えるでしょう」(サブカルライター)

動員が低ければ〝爆死〟扱い、ヒットすれば「でも中身は酷い」と難癖…。
アニメオタクの論理破綻は凄まじい。

https://myjitsu.jp/archives/311179

3 : 2021/10/27(水) 10:58:27.83 ID:vhwDwTYia
オタはマジでその分野の文化を愛してるのか分からない
4 : 2021/10/27(水) 10:59:12.63 ID:KxH+gqmQ0
さんまプロデュースで大竹しのぶが吹き替えてんのかよ
5 : 2021/10/27(水) 10:59:34.64 ID:GFNRvhL/0
正論すぎるわ
6 : 2021/10/27(水) 10:59:57.65 ID:QBTxS32g0
素人じゃないでしょ素人はそんないちいち書かんでしょ
7 : 2021/10/27(水) 11:00:33.28 ID:ZMctt3ycM
海外で評価されたからジャップは見る目がないんだあああああああ
8 : 2021/10/27(水) 11:00:58.09 ID:KxH+gqmQ0
今はもう分析もできるオタクっていないだろ
ただの消費するだけの人達
9 : 2021/10/27(水) 11:01:09.42 ID:hagVoBAE0
爆死はしたみたいだけど「酷評」されてたか?
都合の良い藁人形で語ってないか?
10 : 2021/10/27(水) 11:01:48.96 ID:GC/hOfGyM
現代のアニオタは単なるポルノオタなだけだろ
11 : 2021/10/27(水) 11:01:51.68 ID:Ce8BTifo0
ド正論
12 : 2021/10/27(水) 11:03:50.95 ID:Y/jUrxD20
なにこのオタクヘイト記事で金もらってんの?
29 : 2021/10/27(水) 11:21:09.08 ID:oAdywIM90
>>12
まいじつはずっとキモオタ叩きすることしてくれる嫌儲公認サイト定期
37 : 2021/10/27(水) 11:29:45.11 ID:P3qywwUnF
>>12
事実陳列罪かよw
13 : 2021/10/27(水) 11:03:55.37 ID:Nmzkc3RF0
そもそも話題の俎上にも上ってなかったと思うが
14 : 2021/10/27(水) 11:04:02.48 ID:B4S3TFIb0
まぁ確かに自分の好きな趣味なのに感謝やリスペクトはないよな
アニメなんて毎期腐るほど作られるからありがたみもないしサンドバッグにして憂さ晴らししてる側面もある
15 : 2021/10/27(水) 11:04:51.82 ID:ERJYuyZ10
逃げろ~!表現の自由戦士(ロリコン)がやって来るぞ~!
17 : 2021/10/27(水) 11:06:36.10 ID:hmQyujrZM
言うほど叩かれていたか?
まあ専門板とか行きゃそうかも知れんが
18 : 2021/10/27(水) 11:06:39.95 ID:oUjhPQUM0
どこで酷評されてたの?
19 : 2021/10/27(水) 11:09:23.07 ID:Wf8PX7AE0
そもそもオタクが評価されてた時代なんてあった?
20 : 2021/10/27(水) 11:10:12.40 ID:iZ6B57AP0
だから君の名はのアニメ映画バブルまでアニメは軽視されてたじゃん
その後も鬼滅のように爆発的ヒット作が生まれるようになったからそれに媚びて勝手に期待してるだけ
アニメとは本来低俗な物だしファンもそれに伴うのは言うまでもない
21 : 2021/10/27(水) 11:10:31.81 ID:py4h4bCu0
誰も興味ないし見てないよ
22 : 2021/10/27(水) 11:10:51.90 ID:2DC9K5CY0
アニメや漫画を見る人=オタクではないから
カルチャーとしてアニメや漫画等がある程度受け入れられてコミュニケーションツールとして消費されることが社会的に容認されただけでオタクなんて依然として圧倒的少数派であり日陰者なのは変わらない
23 : 2021/10/27(水) 11:11:14.08 ID:4LL95kodM
オタクの批判は愛の裏返しやぞ
本当に酷い作品はアンチスレすら人来ない
24 : 2021/10/27(水) 11:11:28.96 ID:bfmD7h8b0
海外の賞を取ったから面白いわけじゃないだろ
それは実写もアニメも一緒
25 : 2021/10/27(水) 11:15:52.94 ID:SDoQWlLsM
アニメにも色々あるのに
一括りにするからおかしいことになる
26 : 2021/10/27(水) 11:17:34.90 ID:xO2n9NgO0
岡田斗司夫も以前に最近のオタクはアニメ以外見ないから批評眼が全くない
これからつまんないアニメが量産される事になるって言ってたけど全くその通りになったな
27 : 2021/10/27(水) 11:19:24.01 ID:c7vBBkZEd
肉子ちゃん全く見てない俺がコメント

日本のアニメ映画が欧米人の賞取ったとか確実に単なるオリエンタリズムの域を出てないのに、
それを錦の御旗のようにありがたがって急に国内のオタクにマウント取り始める方が頭悪いんだよ

28 : 2021/10/27(水) 11:21:01.86 ID:RzUSUQgk0
酷評どころか存在すら知られてないわけだが
30 : 2021/10/27(水) 11:21:16.41 ID:7PZWR9df0
まあオタクが推すもんってどこかズレてるというか
意図的に変なの選んで一味違う俺様感出すのとか好きな奴多いしな
ケンモメンもヒット作貶してクソアニメ褒めたりするだろ
31 : 2021/10/27(水) 11:21:18.89 ID:7ZwM7LUdM
公開中に自身の感性で語って訴えるなら分かるが賞で殴ってるだけじゃん
32 : 2021/10/27(水) 11:23:29.89 ID:mJlBqC6C0
海外で頑張れ
33 : 2021/10/27(水) 11:24:09.39 ID:A801xhn40
でもオッドタクシーはふたばでバカウケだったじゃん
42 : 2021/10/27(水) 11:32:29.23 ID:Q1IEX3b70
>>33
一度たたきの流れができると叩きたいやつが集まってきてネトウヨみたいに同じことをいい続けるみたいな雰囲気ができやすい

いまだとちょっと同性愛に触れたり女が強かったりすると「ポリコレ!ポリコレ!」って鳴き出すやつ

34 : 2021/10/27(水) 11:28:03.14 ID:QRN/Z9Rn0
オタクじゃなくキモオタだし
35 : 2021/10/27(水) 11:29:07.70 ID:u2n5mhK60
売り上げがどうとか賞を取ったとかそんなの関係ないよ
自分が見て面白いかどうかが肝心
36 : 2021/10/27(水) 11:29:39.99 ID:Dw7R3mjR0
うん、まったくその通りだと思うよ
もう今のアニメ界隈のほとんどは萌えアニメオタク
だからそういう作品ばっかりだし男出すだけでキレたりするじゃん
38 : 2021/10/27(水) 11:30:13.18 ID:RG30CeiCr
スコットランドで受賞が絶対的な評価扱いしてるのがどうかしてる
雰囲気と日本への過大評価で北野とかに賞を送るフランスみたいなもんも有り難がってるのかよ
39 : 2021/10/27(水) 11:30:22.01 ID:GVumWgVo0
オタクは反省しなさい。分かりましたか?
40 : 2021/10/27(水) 11:31:45.11 ID:ZOggKKKna
それ一人の人がやってるならその指摘も正しいよ
でも実体はそうじゃないわけじゃん
その時点でこいつの認識力というか、認知力というかがおかしいのよ
41 : 2021/10/27(水) 11:32:29.03 ID:5H54ERp70
竜とそばかすの姫も海外で賞取ったし、しかも国内でも売れてるが
つまらないと思われてるからつまらないと言われてるだけ
別に逆張りとかではないだろ
43 : 2021/10/27(水) 11:36:44.00 ID:j+0siBWw0
ジャップキモヲタの場合ロリコンネトウヨがキモヲタも兼ねてるってだけの話だから
それがオ●ニーに使えるかどうかだけが重要でアニメーション作品の良し悪しなんか考えてすらいねえわな
44 : 2021/10/27(水) 11:40:44.62 ID:Ro9zGuqwa
見たけど割と面白かったぞ
キムタクの娘も声優結構上手かったし
どちらかと言うと大竹しのぶの演技の方がくどくて気になったな
45 : 2021/10/27(水) 11:48:58.37 ID:UI0WkuW30
そりゃスタジオ4℃だしクオリティは確かだろ
でもプペルといいさんまプロデュースといい、題材がオタク向けじゃないから中々評価されないんだよね
46 : 2021/10/27(水) 11:51:53.15 ID:VELBhsQtr
スレタイまいじつ余裕
47 : 2021/10/27(水) 11:52:25.74 ID:QRN/Z9Rn0
昔のヲタとの違いは昔のヲタはちゃんと作品見ての評価をしてたが
今のヲタは見もせずただネット情報だけで評価くだしてるところだな
もはやオタクでもなんでもない。だからキモオタ
48 : 2021/10/27(水) 11:52:45.43 ID:JRyQamnS0
高畑勲レベルとか言ってるほうがよほど欺瞞だと思うんだがw
49 : 2021/10/27(水) 11:53:00.56 ID:Ua0KwO1n0
スコットランドで賞取っても日本で結果出せなかった事には変わりないしな
50 : 2021/10/27(水) 11:54:31.63 ID:9CQ0mHSF0
ほとんどのやつ見てないで批判してるからな
俺も見てないから批判はしない
肉子って名前だけで見る気しない
51 : 2021/10/27(水) 11:57:02.45 ID:EucuuXtE0
>製作段階から「駄作」「面白くなるはずがない」「またタレントの侵略」などとレッテルを貼って猛バッシング。

バッシングすら起こらずスルーされてたはずだけど(´・ω・`)

52 : 2021/10/27(水) 11:58:38.55 ID:CjKyBL5Z0
ジャップは鬼滅崇めて生きてくから問題ない
53 : 2021/10/27(水) 11:59:01.80 ID:mJlBqC6C0
むしろ一般人に訴えるものが何もなかったんだろ
「「漁港の肉子さん」か~、よっしゃ観てみるかな」
ってならんよ
54 : 2021/10/27(水) 11:59:25.41 ID:mYTvL+oId
このライターがいい作品だと記事を書いたのにオタクはそれを認めず実際に興行収入もショボかった
それが海外で賞を貰ったから俺の方が正しかったとライターが言いたいってことはわかった
どっちもどっちかな
55 : 2021/10/27(水) 12:04:26.28 ID:u9JTPL0Kd
プペルは話題にはなってたからな
56 : 2021/10/27(水) 12:05:56.85 ID:5EeOANjYd
> 日本のアニオタは見る目ない? 大酷評の『漁港の肉子ちゃん』が海外で快挙!

見てすらいないんだが?

57 : 2021/10/27(水) 12:06:30.40 ID:F4FTv+P50
叩かれる叩かれない以前に存在すら知られてないから炎上マーケティングに走ったって話?
58 : 2021/10/27(水) 12:06:34.88 ID:R+sf/RD90
キモヲタわ霊長類じゃ無く昆虫の亜種だから
59 : 2021/10/27(水) 12:07:28.39 ID:gLuCrup10
まずオタク向けではないんだわなw
子供向けってことは詐欺だろ
ってことは叩かれて当たり前だろ
60 : 2021/10/27(水) 12:08:40.98 ID:R2nqe4Bqd
一方さんまはあの花を見た

コメント

タイトルとURLをコピーしました