- 1 : 2021/11/12(金) 03:29:38.673 ID:Go2c6iR/0
-
惨めすぎない?
- 2 : 2021/11/12(金) 03:31:08.358 ID:gU/gBBr00
-
結婚しても相手に先立たれたら孤独死確定じゃん
- 5 : 2021/11/12(金) 03:34:57.841 ID:HDj83ei+0
-
>>2
子どもが居るだろ
独身ってそんなことも想像できねーのか - 7 : 2021/11/12(金) 03:35:31.374 ID:BJ0j/nP70
-
>>5
子無し夫婦は? - 9 : 2021/11/12(金) 03:41:52.931 ID:wqcSso8ka
-
>>5
こどおじ限定かよ - 16 : 2021/11/12(金) 03:59:27.070 ID:gU/gBBr00
-
>>5
子どもが面倒見てくれると勝手に思ってる人 - 42 : 2021/11/12(金) 05:07:45.883 ID:tT9u5BI2a
-
>>5
その性格じゃ子供に見捨てられるぞ - 3 : 2021/11/12(金) 03:32:57.422 ID:6kKu6dKv0
-
独り身が怖いのは周りに人がいれば死ぬことはないような病気でも死んじゃって腐って臭いがしてから気づかれること
- 15 : 2021/11/12(金) 03:58:47.341 ID:ehTxupcz0
-
>>3
これが一番懸念事項なんだよ
常に脈数、呼吸数生体データ測って異常があったら即自動で報告するみたいなシステムが欲しい - 4 : 2021/11/12(金) 03:34:28.867 ID:bmADqq9K0
-
お前の心の醜さよりはマシじゃないかな
- 6 : 2021/11/12(金) 03:35:23.405 ID:pXsXxz6CM
-
>>1
夫婦喧嘩で子供犯罪者よりまし - 8 : 2021/11/12(金) 03:38:59.693 ID:Jad6iKaj0
-
独身というか人付き合いがない人間だろ
働いてたら連絡なしの休みとかでもすぐ怪しまれるし
年取ったら近所付き合いがない老人とかが孤独死する - 10 : 2021/11/12(金) 03:45:45.089 ID:6kKu6dKv0
-
結婚したからって孤独死しないわけじゃないけど少なくとも独身よりは孤独死の確率は低いことから目を逸らしてはいけない
- 11 : 2021/11/12(金) 03:51:03.522 ID:Q4zURWGf0
-
シェアハウスみたいなのが流行るだろうな
- 12 : 2021/11/12(金) 03:53:15.175 ID:Kkz50JCw0
-
完全シェアハウスだとオッサン同士はキツいものがあるけど
半シェアハウスみたいなのはあり得そう - 13 : 2021/11/12(金) 03:54:43.137 ID:Q4zURWGf0
-
>>12
プレデイケア見たいなのができるかもな
引きこもってた奴とか、社会性無ければ無理だろうけど - 14 : 2021/11/12(金) 03:56:15.273 ID:2ZpDEANpd
-
念のためカーペットの下にビニールシート敷いてるわ
- 17 : 2021/11/12(金) 04:00:38.192 ID:JU3SKHEba
-
黒い染みになる前に自殺してえな
- 18 : 2021/11/12(金) 04:00:48.472 ID:GUbKKzO20
-
自分は気にしませんが
- 19 : 2021/11/12(金) 04:00:52.535 ID:EAn1zKh80
-
孤独っつか惨めっつか、先祖代々受け継いできたこの土地年さんどうしようって悩みはずっとある
孤独死したら国に持ってかれるんだろ?それだけは嫌だ
変な女に騙される爺さんの気持ちが良ーわかるわ
- 20 : 2021/11/12(金) 04:03:04.863 ID:6kKu6dKv0
-
別に死んだ後黒いシミになろうがゴキブリやネズミにたかられようがどうでもいいけど
病気で動けなくなって苦しい思いして誰も助けてくれない絶望と孤独に震えながらゆっくりと死んでいくような思いはしたくないぞ - 21 : 2021/11/12(金) 04:03:23.893 ID:EAn1zKh80
-
ぶっちゃけ麻生大臣の言う老後2000万は余裕であるんで鐘の心配はしてない
何なら両親いなくなったら週3・4でハウスキーパー雇っても良いと思ってる子供や嫁が居ないと本当に金や土地を継ぎ渡せる開いていないのが悩み
養子や里後も審査通らんやろし - 25 : 2021/11/12(金) 04:12:49.433 ID:Q4zURWGf0
-
>>21
ガス会社で営業してたけど、孤独な老人って話聞いてくれる人に本当に無防備になるよ
平気で通帳とか印鑑とか見せてきたり、普通話さんだろって事まで話し出す
俺の会社はまともな会社でそれでどうするって事はなかったけど、悪どい所だとこういう人を騙すんだろうなと思ってた今は良くても、話す奴くらいは見つけておいて騙されんようにね
- 26 : 2021/11/12(金) 04:15:33.108 ID:EAn1zKh80
-
>>25
話聞いてくれる人に無防備になるのすげーわかる
でもまあワイの人間不信は筋金入りだから多分大丈夫やw若い女ならぶっちゃけ騙されても良いと思うわ
良い思いして4ねるなら - 22 : 2021/11/12(金) 04:08:03.127 ID:mkkoFwRn0
-
2022年に女の子になる
- 23 : 2021/11/12(金) 04:10:49.094 ID:XIe9GSsBd
-
孤独死かあ
- 24 : 2021/11/12(金) 04:11:38.645 ID:XIe9GSsBd
-
動けるうちに死んでおくのもマナーかもな
- 27 : 2021/11/12(金) 04:20:09.212 ID:tpew4aOl0
-
孤独死はマンション経営で儲けてる人へのささやかな反抗
- 28 : 2021/11/12(金) 04:37:13.325 ID:eRi8Cfie0
-
ふにゃチンをチュパチュパされながらアルコール静注されて逝きたい
- 29 : 2021/11/12(金) 04:42:05.837 ID:KsZmkFoc0
-
孤独死どうするとか死んだ後の事まで気にするのかよジャップは
- 30 : 2021/11/12(金) 04:44:13.320 ID:EAn1zKh80
-
>>29
だってここまで生きてきて愛着ある土地家屋を
国にボッシュートされたり、わけわからん輩に好きにされるの嫌じゃんそこは自分で納得するようケジメ付けて逝きたいわ
- 31 : 2021/11/12(金) 04:48:45.419 ID:KsZmkFoc0
-
そんだったら行政書士と死後事務委任契約しとけ
- 32 : 2021/11/12(金) 04:49:12.856 ID:EAn1zKh80
-
だからその委任する相手が居ねーのが悩みなんだって
- 33 : 2021/11/12(金) 04:50:37.104 ID:KsZmkFoc0
-
じゃあ詰んでるじゃん 悩めるレベルにすらいってないじゃん 誰もいないなら国に没収されるのがこの国のルールだ
- 34 : 2021/11/12(金) 04:51:19.743 ID:EAn1zKh80
-
だから最初からそれしか言ってねーだろ
文盲かよ - 35 : 2021/11/12(金) 04:53:35.447 ID:CeyZftyzd
-
安楽死制度はよ国に唯一求めてるのはこれだけだから
- 36 : 2021/11/12(金) 04:54:52.165 ID:KsZmkFoc0
-
そもそも悩むのがおかしいのが分かってないね(笑)
- 37 : 2021/11/12(金) 04:56:43.708 ID:EAn1zKh80
-
中途半端に資産あると厄介なんだよ
- 38 : 2021/11/12(金) 04:59:48.267 ID:KsZmkFoc0
-
仲の良い親戚もいないのかよ
- 39 : 2021/11/12(金) 05:00:52.723 ID:EAn1zKh80
-
いるけどみんな同世代だから一緒に死ぬだろ
あと親戚周りは土地相続でもめてるからあんまりな - 40 : 2021/11/12(金) 05:03:41.939 ID:KsZmkFoc0
-
じゃまともそうな親戚一人選んで死後事務委任でいいじゃん勝手に一緒に死ぬって決めんなよ
向こうが先に死んだらまた別な奴選べばいい - 41 : 2021/11/12(金) 05:06:10.552 ID:jR0OgbV2M
-
お金はあるから体調壊したら住み込みのメイドでも雇うよ
- 44 : 2021/11/12(金) 05:09:29.221 ID:EAn1zKh80
-
いっとくけどな、なまじ土地あると大抵相続で揉めるから良い事ねーんだよ
独身のやつ孤独死確定でワロタwww

コメント