ニートぼく、埼玉から京都までを『徒歩』で旅する決断をしてしまう!!!!!!!!!

1 : 2021/11/23(火) 18:30:35.01 ID:AEUYIRXTM
・交通機関使うと旅費が勿体ない
・道中を楽しめない
・体力つける
・YouTubeの動画に出来る

いやこれ一石四鳥やんけ

んで、装備はどんなもん揃えればええんや?

2 : 2021/11/23(火) 18:31:05.71 ID:0naPR5M70
現金
6 : 2021/11/23(火) 18:31:19.74 ID:AEUYIRXTM
>>2
予算は4万円やな😁
3 : 2021/11/23(火) 18:31:06.33 ID:AEUYIRXTM
マジで検討してる😠
4 : 2021/11/23(火) 18:31:12.54 ID:qmzSjJLid
交通費使った方が宿泊費が浮く
9 : 2021/11/23(火) 18:31:45.23 ID:AEUYIRXTM
>>4
交通費なんかに金払いたくないだけ

>>5
ごめん😢

7 : 2021/11/23(火) 18:31:31.20 ID:itvWmcLJ0
シャチなら泳いでいけ
13 : 2021/11/23(火) 18:32:07.85 ID:AEUYIRXTM
>>7
ワイはカジキやぞ🐟
10 : 2021/11/23(火) 18:31:45.40 ID:yd8MBiUP0
とりま歩く練習しよ
22 : 2021/11/23(火) 18:33:11.09 ID:AEUYIRXTM
>>10
いやしてるて
散歩結構するよ

>>11
それは楽しいからええやん
交通費かけても楽しくないやろ

31 : 2021/11/23(火) 18:34:26.30 ID:OENsufHpa
>>22
どうでもいい道のりを眺めるよりさっさと目的地について金かけて観光したほうが100倍楽しいぞ
まあ君には金がないか
51 : 2021/11/23(火) 18:38:01.64 ID:AEUYIRXTM
>>31
それ絶対クソつまんねぇやん
金と時間の無駄や

>>34
チャリとか危険度高すぎやろ

59 : 2021/11/23(火) 18:38:35.70 ID:yd8MBiUP0
>>51 徒歩のが大変やろ
67 : 2021/11/23(火) 18:39:46.92 ID:AEUYIRXTM
>>59
大変だけど安全だからなぁ
自転車とかリスク高すぎ
76 : 2021/11/23(火) 18:40:31.68 ID:FQCSWFTtp
>>67
どんなリスクだよ
88 : 2021/11/23(火) 18:41:19.52 ID:AEUYIRXTM
>>76
ガチガ●ジ
事故のリスクあるだろバーカ
98 : 2021/11/23(火) 18:42:23.60 ID:FQCSWFTtp
>>88
歩道走れやガ●ジ
3大義務果たしてないゴミがそんなとこだけ気にしてんのか
102 : 2021/11/23(火) 18:42:41.83 ID:m3gbln/0d
>>88
ニートに対して事故はリスクなんか?
11 : 2021/11/23(火) 18:31:52.10 ID:OENsufHpa
食費、宿泊費のほうが高くつくぞ
それに時間ももったいない
社会のゴミにしかできないな
12 : 2021/11/23(火) 18:32:07.64 ID:tOUbhV4D0
4万ありゃ新幹線でいけるやん
26 : 2021/11/23(火) 18:33:36.51 ID:AEUYIRXTM
>>12
新幹線なんか使ってもつまんないやろ

>>14
そこ迷ってる
どうすりゃええんや

33 : 2021/11/23(火) 18:34:38.48 ID:tOUbhV4D0
>>26
まずお前のつまんない人生を見直せとしか
35 : 2021/11/23(火) 18:35:04.79 ID:OENsufHpa
>>33
やw
14 : 2021/11/23(火) 18:32:09.49 ID:i+1rYaPz0
寝泊まりはどうすんの?
15 : 2021/11/23(火) 18:32:09.78 ID:5aMez4w70
同じ事やってるやつ死ぬほどおるやろそいつらの動画見たら?
32 : 2021/11/23(火) 18:34:33.76 ID:AEUYIRXTM
>>15
ワイ以外にこんなことしてる奴おらんやろ

>>18
体力まだないからこの旅で最強の体力手に入れるんや

17 : 2021/11/23(火) 18:32:25.53 ID:l8hJ0tJnd
sag
18 : 2021/11/23(火) 18:32:35.64 ID:yTby3Pd30
その時間で勉強するかバイトした方がええぞ
19 : 2021/11/23(火) 18:32:55.31 ID:Y5N/Ssk50
どうせ小田原過ぎたあたりで負けて電車乗る
25 : 2021/11/23(火) 18:33:33.25 ID:yd8MBiUP0
>>19 小田原まで行けるかどうか…
37 : 2021/11/23(火) 18:35:21.05 ID:AEUYIRXTM
>>19
別にそれならそれでええやん

>>21
国1って徒歩で危ない場所とかあるの?
ウチらの近所の国1はちゃんと歩道あるけどさ

41 : 2021/11/23(火) 18:36:19.20 ID:pxK4SG/Dd
>>37
あるわけないやろ
ついでに装備なんかも必要ない
今すぐ行け
20 : 2021/11/23(火) 18:33:05.66 ID:2kGGn9v70
シャチ
21 : 2021/11/23(火) 18:33:06.57 ID:pxK4SG/Dd
どうせ国道1号線をただ歩くだけなんやから金さえあれば問題ないやろ
道中コンビニだらけやし帰り道の真冬シーズンも静岡県は雪降らんし
23 : 2021/11/23(火) 18:33:13.78 ID:cb8cOTga0
テントと寝袋や
24 : 2021/11/23(火) 18:33:25.09 ID:s/0IyYQVM
ええやん。歩いて充電しつつずっと生配信してくれよ
ちょこちょこ見るわ
39 : 2021/11/23(火) 18:35:55.03 ID:AEUYIRXTM
>>24
ええで!

>>27
コレどうすりゃええんやろな
モバイルバッテリー大量に持参するしかないのかな

27 : 2021/11/23(火) 18:34:00.32 ID:7wL21FKYa
充電はどうすんの
28 : 2021/11/23(火) 18:34:05.94 ID:iRJhtyRh0
野宿ホンマにきついんやぞ
マトモに風呂に入らんと信じられん臭いになるしな
45 : 2021/11/23(火) 18:36:45.12 ID:AEUYIRXTM
>>28
そこ問題よな
どーすりゃええんやろ

>>29-30
冬大好きや😁

29 : 2021/11/23(火) 18:34:09.30 ID:+TQnmJZg0
冬にやるなよ
30 : 2021/11/23(火) 18:34:22.60 ID:P1nmCZlP0
時期悪いんやないか
夜冷えるやろ
34 : 2021/11/23(火) 18:34:56.27 ID:abGpz8Qm0
友達がチャリで1日でやってたな
36 : 2021/11/23(火) 18:35:10.07 ID:6OCy/c1J0
こういうのを絵に描いた餅って言うんやで
38 : 2021/11/23(火) 18:35:26.22 ID:IC7Q0ymb0
何キロくらいあんの?300くらい?
40 : 2021/11/23(火) 18:36:13.31 ID:aDzH+C0HM
一日でどの位歩けるんやろ
49 : 2021/11/23(火) 18:37:11.96 ID:UDepoztkd
>>40
運動経験ない奴なんて10km歩いただけで
動けなくなるぞ
78 : 2021/11/23(火) 18:40:43.28 ID:7+8XrbvMr
>>49
流石に10キロは余裕
54 : 2021/11/23(火) 18:38:18.07 ID:gTNQOr0nd
>>40
50kmくらいはだましだましいいける
次の日歩けはしないが
42 : 2021/11/23(火) 18:36:25.25 ID:SIs5xbyO0
凄いやん
Twitterアカ教えて
ほんで京都着いたら飯奢るわ
44 : 2021/11/23(火) 18:36:44.87 ID:ubzfrMru0
膝ぶっ壊れるでほんま
46 : 2021/11/23(火) 18:36:50.14 ID:FZOiPG2p0
自転車のほうがええよ
47 : 2021/11/23(火) 18:36:51.23 ID:R3ANT5Yod
徒歩ニキでググれ
48 : 2021/11/23(火) 18:36:54.79 ID:qCdRhyC60
500円だけ握りしめて行け
50 : 2021/11/23(火) 18:37:31.38 ID:CUEB0GJm0
沖縄高校生はリタイアしたんか?
53 : 2021/11/23(火) 18:38:15.68 ID:SIs5xbyO0
>>50
潰れたで
58 : 2021/11/23(火) 18:38:33.63 ID:AEUYIRXTM
>>50
それそれ
沖縄高校生や!

ワイも沖縄高校生見てこのチャレンジ考えた!

52 : 2021/11/23(火) 18:38:12.30 ID:lbQ/DWt5M
くだらん妄想してる暇あるなら働け穀潰し
55 : 2021/11/23(火) 18:38:21.85 ID:hYo2e3FyM
マジでゴム底じかたび
長距離歩くならこれに限る
57 : 2021/11/23(火) 18:38:30.96 ID:o4vHX7DS0
GoogleMAPで太平洋側ルート545km、4日18時間と出たぞ
60 : 2021/11/23(火) 18:38:40.62 ID:/Dp7zEdZ0
やるとしても春頃だな
冬やると死ぬで
73 : 2021/11/23(火) 18:40:27.33 ID:AEUYIRXTM
>>60
時期が悪かったか?😢

>>61
今も散歩してトレーニングしとる😠

61 : 2021/11/23(火) 18:39:02.10 ID:zUSmD7E10
体力がつく前に死に絶えるんやろな
62 : 2021/11/23(火) 18:39:12.47 ID:DwWTvJZIa
親もニートを合法的に処分できてええな
63 : 2021/11/23(火) 18:39:25.56 ID:AEUYIRXTM
一応今住んでるのは春日部市やで
そこから京都→北陸→春日部って帰ってくる予定
72 : 2021/11/23(火) 18:40:12.21 ID:yd8MBiUP0
>>63 よりによって北陸とは
84 : 2021/11/23(火) 18:41:05.18 ID:kyvMG73Ed
>>63
北陸で冷たくなりそう
太平洋沿い行った方が現実的やろ
94 : 2021/11/23(火) 18:41:58.80 ID:FZOiPG2p0
>>63
北陸って全国ニュースになるくらい大雪が降る地域やぞ
64 : 2021/11/23(火) 18:39:26.36 ID:MKh8uFYc0
雪降る可能性あるの関ヶ原くらいやし
日本海側歩くとか言ってた沖縄のやつより100倍楽やろうけどな
82 : 2021/11/23(火) 18:41:02.15 ID:FZOiPG2p0
>>64
あいつは北陸や東北の冬を舐めすぎやった
65 : 2021/11/23(火) 18:39:36.45 ID:n49qcIexa
股擦れ起こすで
66 : 2021/11/23(火) 18:39:40.89 ID:BbIr8JAw0
時間を無駄にするというデメリット
68 : 2021/11/23(火) 18:39:47.12 ID:8Sd+hgdaM
まともにトレーニング積まんと3日目でダウンするで
69 : 2021/11/23(火) 18:39:49.99 ID:U5Ya4VWdd
道中で死んだほうが親も喜ぶやろ
70 : 2021/11/23(火) 18:40:08.99 ID:hGcMhdGCr
なんで徒歩?チャリでよくね?
71 : 2021/11/23(火) 18:40:11.45 ID:s7Cenv+N0
俳諧師かな
74 : 2021/11/23(火) 18:40:27.42 ID:23hTVbjT0
季節が悪い
やめておけ
80 : 2021/11/23(火) 18:40:58.70 ID:AEUYIRXTM
>>74
いや、動くんだしむしろ寒い方が丁度ええやろ
91 : 2021/11/23(火) 18:41:42.98 ID:23hTVbjT0
>>80
野宿したら普通に凍死するで
75 : 2021/11/23(火) 18:40:31.55 ID:90wTLb4qr
エニタイムフィットネスの会員になってシャワーはそこで使えば問題ないぞ
全国にあるし24時間営業だし
77 : 2021/11/23(火) 18:40:40.05 ID:024acm67a
スーツとかいうyoutuberがすでにやってるやんチャリやけど
79 : 2021/11/23(火) 18:40:52.15 ID:IC7Q0ymb0
足裏の皮ベロベロに剥がれて帰ってきてほしい
83 : 2021/11/23(火) 18:41:05.15 ID:dhMwqQ50d
ニートとかいう人生のリスク取りまくってるやつにいわれてもな
85 : 2021/11/23(火) 18:41:05.88 ID:6+Jk4aYy0
明日トラックで京都まで行くが途中まで乗るか?
86 : 2021/11/23(火) 18:41:07.61 ID:zcAebYq20
検討してるだけでやらない定期
87 : 2021/11/23(火) 18:41:18.78 ID:QL2tVdEY0
とりあえず東京駅まで往復で歩いてみれば?それからやろ
89 : 2021/11/23(火) 18:41:27.30 ID:3QhbNRfkM
漢なら日本海ルートで攻めようぜ?
90 : 2021/11/23(火) 18:41:31.33 ID:6xGkhZ2Fd
北陸→埼玉って冬の三国峠越える気か?
99 : 2021/11/23(火) 18:42:26.05 ID:yd8MBiUP0
>>90 上越新幹線の線路あるくんやない?
93 : 2021/11/23(火) 18:41:56.66 ID:JzWzzCWJ0
食費用意できんのか
96 : 2021/11/23(火) 18:42:10.32 ID:4whdnU3Ip
これもシャチなんか……
97 : 2021/11/23(火) 18:42:22.97 ID:lpXxZ1JwM
シャチガ●ジって設定考えるのだけは上手いな
103 : 2021/11/23(火) 18:42:43.12 ID:4whdnU3Ip
書き込み履歴見たらわかったわ…なるほど…
104 : 2021/11/23(火) 18:42:52.98 ID:AEUYIRXTM
ホテルは素直にビジネスホテル使った方がええか?

キャンプでもしようかなって思ってたけど現実的じゃないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました