- 1 : 2021/12/07(火) 23:13:59.693 ID:4GmwO1G+0
-
14万😭
- 2 : 2021/12/07(火) 23:14:29.473 ID:GvzFqarE0
-
嘘つけよ
パートのおばちゃんでももっと貰ってるぞ - 10 : 2021/12/07(火) 23:16:10.520 ID:BsM2m3leM
-
>>2
田舎なんだろう
介護うんぬん以前に田舎なんだよ - 3 : 2021/12/07(火) 23:14:32.679 ID:XZ2PMcBlp
-
収入ズレもういいよ
- 4 : 2021/12/07(火) 23:14:53.472 ID:AE2O2cZ30
-
ボーナス高めかな?
- 6 : 2021/12/07(火) 23:15:14.628 ID:4GmwO1G+0
-
>>4
ボーナスも多くて20万ぐらいや - 7 : 2021/12/07(火) 23:15:44.595 ID:AE2O2cZ30
-
>>6
そっか
何年目? - 11 : 2021/12/07(火) 23:16:13.911 ID:4GmwO1G+0
-
>>7
2年目 - 16 : 2021/12/07(火) 23:18:46.090 ID:AE2O2cZ30
-
>>11
2年目ならそんなもんよ
福祉士持ってる?
自分は手取り21位だわ
15年目 - 18 : 2021/12/07(火) 23:19:23.047 ID:4GmwO1G+0
-
>>16
15年目でも21とかなのか… - 21 : 2021/12/07(火) 23:21:11.459 ID:AE2O2cZ30
-
>>18
そんなもんよ
だって、介護だよ
これに役職ついても2万増える位よ
だけど、介護って仕事内容自体は楽じゃん
問題は、恐ろしい人間関係よ - 5 : 2021/12/07(火) 23:15:07.992 ID:8Lko3dWba
-
手取りでしょ?
- 8 : 2021/12/07(火) 23:16:03.966 ID:4GmwO1G+0
-
>>5
こんなに頑張って宿直込みで14万って泣けてくる - 9 : 2021/12/07(火) 23:16:08.239 ID:MWu5j2oad
-
介護と看護師は今の1.5倍くらいは上げてもいいと思う
- 12 : 2021/12/07(火) 23:16:32.174 ID:bbLY+qFx0
-
俺明日で10連勤
- 13 : 2021/12/07(火) 23:17:51.845 ID:+PG3eWz/0
-
田舎こそ高いとかじゃないんだ?
- 15 : 2021/12/07(火) 23:18:35.758 ID:4GmwO1G+0
-
>>13
全然低いし人間関係も場所によっては最悪だ - 14 : 2021/12/07(火) 23:18:16.151 ID:BsM2m3leM
-
ネット社会になったのに自民党の世論収集システムが古かったために30代から40代の人生が詰んだ
介護が受け皿となったがそこも未整備
そらそろあわて始める頃 - 17 : 2021/12/07(火) 23:19:08.584 ID:YKiec6ex0
-
手とりじゃろ?
手鳥でも安いけど - 20 : 2021/12/07(火) 23:20:03.883 ID:4GmwO1G+0
-
>>17
総支給は18 - 19 : 2021/12/07(火) 23:19:55.402 ID:BsM2m3leM
-
都会も入居者の払う金は高いけど働き手はそこそこに低い額しか貰ってない
入居者は高い金払ってるから高い金貰ってると思って高い要求してくる - 22 : 2021/12/07(火) 23:24:22.515 ID:mV6mtyZ7M
-
有料四年目介福で25万ぐらいいく
リーダーになれば手当てもつく
しかしそれに見合ってない労働量だしそこからは勤務年数とかの等級で微増し続けるだけなのであまり望めず
若いうちに転職することだな
介護の崩壊は国民全体で考えないとだめだ
介護職だけが人生潰すのはおかしい - 23 : 2021/12/07(火) 23:25:49.464 ID:vr1+ocKb0
-
転職しかないんじゃねえの
- 24 : 2021/12/07(火) 23:29:38.906 ID:DIfND51o0
-
底辺職w
- 28 : 2021/12/07(火) 23:38:06.841 ID:xYwwFP6IM
-
>>24
漫画家目指してなれなかくてゲーム会社で働いてる奴の方がカスだと思うぞ
介護の仕事しながら漫画家やってる奴もいるしな - 29 : 2021/12/07(火) 23:40:03.152 ID:DIfND51o0
-
>>28
そいつも介護が底辺職だってわかってるから他に賭けてるんじゃね - 31 : 2021/12/07(火) 23:43:38.360 ID:xYwwFP6IM
-
>>29
つかお前今の仕事本当に働けてんの?
俺はほかの仕事で10年働いてからやってるけどそれぞれの仕事でやり方があるから馬鹿にしようとか思わん
偏見がないからやってる
偏見がある奴は親や上司が仕事という物を説明してくれなくて馬鹿なまま育ったんだと思ってるわ - 32 : 2021/12/07(火) 23:48:22.455 ID:DIfND51o0
-
>>31
働けてるよやり方がそれぞれにあろうがなんだろうが関係なくね
底辺職は底辺職
才能もなくて何者にもなれず無能なゴミ底辺の分際で生きたいとか傲慢に考えるから楽しくもないクソみたいな仕事で生き延びてんだよ - 34 : 2021/12/07(火) 23:49:50.190 ID:xYwwFP6IM
-
>>32
やっていけてなさそうだなw
見栄か?
仕事覚えるのはどの仕事でも学ぶ姿勢が無いと伸びない - 35 : 2021/12/07(火) 23:52:52.436 ID:DIfND51o0
-
>>34
別に学ぶ姿勢は否定してないけど
ただレベルは違うよね
流石に介護が他のまともな仕事同レベルって考えならそれこそ現実見れてない - 36 : 2021/12/07(火) 23:54:54.509 ID:XQrgHytBM
-
>>35
俺の前の仕事の10年って俺の妄想だったのかな?
このニートみたいな経歴のおっさん言ってることがうけるんだがw - 25 : 2021/12/07(火) 23:29:59.013 ID:DIfND51o0
-
介護の給料はもっと安くていい
- 26 : 2021/12/07(火) 23:30:52.977 ID:8Lko3dWba
-
これだけ頑張っている人がいるのに生活保護が10万というね
- 27 : 2021/12/07(火) 23:34:44.110 ID:xYwwFP6IM
-
特養のことがわからないんだが
要介護3以上だからあっという間に歩けなくなるということでメインがベッド上になり楽なのか? - 30 : 2021/12/07(火) 23:41:10.355 ID:4ibd717S0
-
利用者とどんなゲームを一緒にしたりして過ごしているの?
- 33 : 2021/12/07(火) 23:49:22.888 ID:fCRdpOc6a
-
特養の所長やってるけど年収500ちょいだからな
もう少し欲しいわ - 37 : 2021/12/07(火) 23:56:37.271 ID:XQrgHytBM
-
自衛隊関連の仕事とか発電所関連の仕事もしてきたけど、
ゲームのおじさんは何してきて介護を馬鹿にしてるの?
おしえて? - 38 : 2021/12/07(火) 23:58:43.943 ID:DIfND51o0
-
介護の仕事ってみんなそれが子供の頃からの夢で才能磨いて必死に努力してなったの?
なんの才能もなくて夢もなくて努力もしてこず勉強もせず、でも死にたくないって言うワガママな無能が生活費のために仕方なくやってるのが大半じゃね?
その仕事は10億貯金あっても続ける? - 40 : 2021/12/08(水) 00:01:53.681 ID:v2TUwHjs0
-
その程度の仕事しかしてないってことだろ
介護職俺「宿直含め22日間お仕事頑張ったぞ…給料は……」

コメント