夜のニート無職フリーター部

1 : 2021/12/09(木) 21:34:16.91 ID:gZIKO2Um0
なかったので
2 : 2021/12/09(木) 21:35:21.62 ID:gPe6Nobw0
サンイチ😘
4 : 2021/12/09(木) 21:36:02.33 ID:gZIKO2Um0
>>2
誰もいないかと思ったゾ
5 : 2021/12/09(木) 21:36:40.45 ID:gPe6Nobw0
>>4
ワイもや、ご飯食べて戻ったら誰もおらんくてゲーム実況動画見てた😱
9 : 2021/12/09(木) 21:37:53.92 ID:gZIKO2Um0
>>5
ないとさびしいよなあ
11 : 2021/12/09(木) 21:38:34.47 ID:gPe6Nobw0
>>9
切に思うわ😢落ちたらしゃあない誰立て精神やな
3 : 2021/12/09(木) 21:35:43.82 ID:qebjB/zm0
呼んだ?🤗
6 : 2021/12/09(木) 21:36:58.82 ID:gZIKO2Um0
>>3
呼んだ☺
7 : 2021/12/09(木) 21:37:22.54 ID:k04L7JUz0
やあ😎
10 : 2021/12/09(木) 21:38:09.59 ID:gZIKO2Um0
>>7
こんばんは
13 : 2021/12/09(木) 21:39:26.43 ID:gPe6Nobw0
>>7
おっすおっす😙
8 : 2021/12/09(木) 21:37:24.03 ID:gPe6Nobw0
人集まらんやね、バイトしてる人多いんかな🤔
12 : 2021/12/09(木) 21:39:24.70 ID:VJHJ+WzF0
やほー
14 : 2021/12/09(木) 21:40:01.11 ID:gZIKO2Um0
>>12
こんばんは
15 : 2021/12/09(木) 21:40:15.60 ID:SfTwcIcl0
昼寝したのにもう眠くなってきたわ
疲れてんのかな
17 : 2021/12/09(木) 21:41:18.03 ID:gPe6Nobw0
>>15
ワイも昼ごはん食った後寝て起きたら夕飯やった😉食べ疲れやで
16 : 2021/12/09(木) 21:40:54.51 ID:hFXbbsT4p
親恨んでるニートおるかー?
21 : 2021/12/09(木) 21:41:59.93 ID:X/ZQRmccd
>>16
死んじまったから恨んでも仕方ない
22 : 2021/12/09(木) 21:42:07.69 ID:gPe6Nobw0
>>16
恨んでない🥲むしろ親しかいない😭
133 : 2021/12/09(木) 21:59:45.58 ID:wQ7jEEl3M
>>16
少なくとも発達の遺伝と加速は親のせいだと思う。
18 : 2021/12/09(木) 21:41:27.45 ID:jIsISV+Qp
全然人生詰んで無いようなガキがオワオワ言ってるの殺したくなるわ
余命宣告されてから人生終わったって言え
生きてるだけありがたいと思えクソが
26 : 2021/12/09(木) 21:43:02.66 ID:qebjB/zm0
>>18
ワイガチ終わってる民、低みの見物😿
33 : 2021/12/09(木) 21:43:59.37 ID:jIsISV+Qp
>>26
余命宣告されたんか?
36 : 2021/12/09(木) 21:44:43.67 ID:qebjB/zm0
>>33
日本人の平均寿命は80年だから余命45年や😭
39 : 2021/12/09(木) 21:45:25.09 ID:jIsISV+Qp
>>36
そんなに終わりたいならほんとに終わらせてやろうか?
44 : 2021/12/09(木) 21:46:39.30 ID:qebjB/zm0
>>39
あんまり強い言葉を使うなよ😭
58 : 2021/12/09(木) 21:48:39.48 ID:jIsISV+Qp
>>44
終わりたいのか終わりたく無いのかハッキリしろよビビリが
62 : 2021/12/09(木) 21:49:22.15 ID:QX7wxcdAM
>>58
悲しいことあったんか?
ワイを罵倒するとええで
63 : 2021/12/09(木) 21:49:43.85 ID:qebjB/zm0
>>58
終わりたくないけど終わっとるんや😭
66 : 2021/12/09(木) 21:50:48.76 ID:QX7wxcdAM
>>58
ワイはビビらんよ?
ビビったほうがええか?
68 : 2021/12/09(木) 21:51:11.73 ID:QX7wxcdAM
>>58
ひえー怖いンゴ
70 : 2021/12/09(木) 21:51:14.06 ID:XLVWqy6Aa
>>58
口だけはご立派やな
82 : 2021/12/09(木) 21:53:14.49 ID:QX7wxcdAM
>>58
キミは頭がええんやな
だからこのスレの人がのろのろしとるの気にくわないんやな
それも普通なんやで
94 : 2021/12/09(木) 21:54:44.58 ID:QX7wxcdAM
>>58
居なくなってしまったんか?
97 : 2021/12/09(木) 21:55:07.40 ID:QX7wxcdAM
>>58
悲しいなぁ
また来てほしいわ
121 : 2021/12/09(木) 21:57:32.15 ID:gPe6Nobw0
>>97
チクチク言葉は自分にとってチクチクやから言って本人が辛いんや😢そっとしておいてやり😖
41 : 2021/12/09(木) 21:45:59.88 ID:X/ZQRmccd
>>36
精神疾患の平均寿命はそこから―15やで
42 : 2021/12/09(木) 21:46:22.74 ID:qebjB/zm0
>>41
😭😭😭
27 : 2021/12/09(木) 21:43:15.61 ID:gPe6Nobw0
>>18
ワイは感謝しとるしオッヤのおかげで今日も生きとるよ😘一人だったら生き残れんかったやろうな😅
19 : 2021/12/09(木) 21:41:30.78 ID:k04L7JUz0
落ちろ😎
24 : 2021/12/09(木) 21:42:21.73 ID:gZIKO2Um0
>>19
落ちたら悲しいゾ
20 : 2021/12/09(木) 21:41:52.28 ID:gZIKO2Um0
ほしゆ
23 : 2021/12/09(木) 21:42:21.60 ID:qebjB/zm0
ワイ一人居酒屋民、高みの見物

酒はすべてを忘れさせてくれる🙈

28 : 2021/12/09(木) 21:43:19.99 ID:DSrcSM510
茄子35万円でーす
38 : 2021/12/09(木) 21:45:14.74 ID:gPe6Nobw0
>>28
ワイには額のこと良くわからんけど働いとるだけですごい思うわ😅バイトもしたことないからお金のありがたみがようわかっておらん😥
30 : 2021/12/09(木) 21:43:31.28 ID:15NSMzYo0
ここにおる奴とか実際はニート(大学生)、無職(有給取った正社員)やろな
31 : 2021/12/09(木) 21:43:47.83 ID:k04L7JUz0
こんな俺を見捨ててくれれば楽になれたのに決して見捨てないから親は恨んでるぜ😎
43 : 2021/12/09(木) 21:46:28.64 ID:gPe6Nobw0
>>31
前に束縛されてて可哀想な部員おったな😢親と仲良く無いのは悲しいわ😭
32 : 2021/12/09(木) 21:43:56.97 ID:85LeaeqR0
20歳高校中退ニートや
34 : 2021/12/09(木) 21:44:02.71 ID:85LeaeqR0
働くまでのハードルが高すぎる
35 : 2021/12/09(木) 21:44:09.94 ID:85LeaeqR0
このままだと期間工やりながら東大目指すYouTuberやるしかないんかなぁ
47 : 2021/12/09(木) 21:47:17.58 ID:z5mlHdax0
>>35
行動力定期
52 : 2021/12/09(木) 21:47:59.98 ID:85LeaeqR0
>>47
定期定期
37 : 2021/12/09(木) 21:44:50.57 ID:X/ZQRmccd
かけるブラウザがEdgeとChromeだけやわ
なんで他のブラウザはエラー出るんや
40 : 2021/12/09(木) 21:45:53.26 ID:gZIKO2Um0
★ゅ
45 : 2021/12/09(木) 21:46:52.01 ID:OJtI+tJR0
サンイチ
46 : 2021/12/09(木) 21:46:54.91 ID:gZIKO2Um0
★ゆ
48 : 2021/12/09(木) 21:47:33.08 ID:QX7wxcdAM
普通なら煽り返したいと思ってもこのスレでそれやったらあかんというブレーキかかるで
71 : 2021/12/09(木) 21:51:20.11 ID:gPe6Nobw0
>>48
というよりこのスレで荒れた口調のレスみても辛いことあったんやろなぁって慮ってくれるからな、優しい人たちばかりや🥴
74 : 2021/12/09(木) 21:51:59.32 ID:QX7wxcdAM
>>71
ほんそれよ
ほんまはみんなチクチクしたくないから伸びとるんや🥴
49 : 2021/12/09(木) 21:47:36.61 ID:iwo9ybnw0
電話で辞めますって言おうとしたけどスリッパ持って帰るの忘れたから明日一日働いて伝えるわ
二日間お世話になりましたって
50 : 2021/12/09(木) 21:47:49.69 ID:z5mlHdax0
今日も伸びてたみたいやな
今日は参加できんかったわ
57 : 2021/12/09(木) 21:48:38.12 ID:QX7wxcdAM
>>50
今日は割とまったりしてたで
61 : 2021/12/09(木) 21:49:05.85 ID:z5mlHdax0
>>57
ええなあ
昨日はあれてたし
53 : 2021/12/09(木) 21:48:21.53 ID:jwOI6nD60
お風呂入ってホッカホカンゴ
54 : 2021/12/09(木) 21:48:36.38 ID:z5mlHdax0
常にたってるとなくなったときの反動やばそうやなあ
いつまでもずっとたってないよなあ
55 : 2021/12/09(木) 21:48:37.72 ID:k04L7JUz0
中年で大病にかかって20年くらい苦しんで死ぬ気がしてるぜ😎
56 : 2021/12/09(木) 21:48:37.93 ID:DSrcSM510
人間がまともに生きるには最低毎月10万くらいはかかるんや
実家ならその半額の5万は掛かる
毎月5万消費してるんやから最低5万稼ごう
59 : 2021/12/09(木) 21:48:58.52 ID:gPe6Nobw0
イワシっていつ取れるんや😥港行ったけど足が早いから船出した時にしか店に置かん言われたけど船はいつ出るもんやねん
60 : 2021/12/09(木) 21:49:03.20 ID:X/ZQRmccd
身近で初めて見た引きこもりは中学の同級生やわ
トイレ付きの離れ部屋に住んでて羨ましかったけどな
64 : 2021/12/09(木) 21:49:47.37 ID:iwo9ybnw0
みんな頑張って働いてるよな
ワイも一年前までは10年間週5の8時間バイトしてたのに今はできる気しなくなってきた
69 : 2021/12/09(木) 21:51:12.78 ID:qebjB/zm0
>>64
わかる
半年も開けたらなんで今までできたのか意味わからなくなるよな😓
83 : 2021/12/09(木) 21:53:28.40 ID:gPe6Nobw0
>>64
頑張りすぎやろ😥休んでもええやんけ、無理しすぎや😣
67 : 2021/12/09(木) 21:51:10.87 ID:k04L7JUz0
終わらせようとしなくてもいつかは終わる それ自体が希望なんだ😎
72 : 2021/12/09(木) 21:51:44.35 ID:wQ7jEEl3M
発達スレから
79 : 2021/12/09(木) 21:52:45.67 ID:fm6bzvZY0
>>72
同じく😗
73 : 2021/12/09(木) 21:51:50.61 ID:fm6bzvZY0
ガ●ジ年金でスロ打ち行ってる😤😤😤
76 : 2021/12/09(木) 21:52:18.46 ID:Hrajxkal0
>>73
パチ屋って何時までやってるの?
89 : 2021/12/09(木) 21:53:50.36 ID:fm6bzvZY0
>>76
だいたい11:00ぐらいまでやな
96 : 2021/12/09(木) 21:54:58.84 ID:Hrajxkal0
>>89
10時40分ぐらいにラッシュ的なの入っても強制退店なんやろ
そろそろ引き上げた方がええやろ
111 : 2021/12/09(木) 21:56:33.84 ID:fm6bzvZY0
>>96
ボッシュートやで😱
もうお家なんだ🤗🤗🤗
75 : 2021/12/09(木) 21:52:01.29 ID:ai0CP7pN0
ワイも発達スレから🤗
80 : 2021/12/09(木) 21:52:52.42 ID:qebjB/zm0
>>75
同じく🤗
77 : 2021/12/09(木) 21:52:22.92 ID:X/ZQRmccd
ソシャゲのメンテが終了したが課金者だけはしゃいどるわ
78 : 2021/12/09(木) 21:52:26.16 ID:ai0CP7pN0
夕方からさっきまで寝てたわ
81 : 2021/12/09(木) 21:52:57.62 ID:ai0CP7pN0
落ちるぞ😡
86 : 2021/12/09(木) 21:53:41.89 ID:qebjB/zm0
>>81
よくこの勢いで20分持ってるやな
84 : 2021/12/09(木) 21:53:28.88 ID:Z7pOHidS0
趣味ねーから暇
101 : 2021/12/09(木) 21:55:30.93 ID:gPe6Nobw0
>>84
ワイもない😝最近はもっぱらゲーム実況動画見てばっかりやな、耐えられんくなったらドライブや😎
117 : 2021/12/09(木) 21:57:11.60 ID:Z7pOHidS0
>>101
動画見るのもソシャゲも続かないわ
131 : 2021/12/09(木) 21:59:34.60 ID:gPe6Nobw0
>>117
ワイもゲームや漫画は続かないわ😔動画は流しとくだけで進んでるから、音聞いとるだけで満足感ある😙ただ人間の喋る声はあんま好きくないからゆっくり実況ばかりや😌
143 : 2021/12/09(木) 22:00:59.70 ID:Z7pOHidS0
>>131
動画見てるとふと虚無になって死にたくなる
この感覚がある限り没頭できることはないのかもしれない
170 : 2021/12/09(木) 22:04:17.07 ID:gPe6Nobw0
>>143
悲しいなぁ😢カウンセリングとか受けてみたらどうや🧐言語化する助けになるらしいで、あの人らに色々話すと
173 : 2021/12/09(木) 22:05:01.83 ID:Z7pOHidS0
>>170
明確に躁鬱の認識はできてるからこれ以上の言語化が必要なのかって感じでもあるんやけどね
203 : 2021/12/09(木) 22:09:49.66 ID:gPe6Nobw0
>>173
確かに今思うと振り返ること自体結構つらいことかもしれんな🤔ワイも学生時代のことはもうボンヤリとしか思い出せんわ😥
234 : 2021/12/09(木) 22:13:43.84 ID:Z7pOHidS0
>>203
容姿やバイト、勉強とかの自己研鑽に励んでも根幹に自信もないから躁鬱なんよな
学生時代の記憶とか一向に消えないし
276 : 2021/12/09(木) 22:20:12.48 ID:gPe6Nobw0
>>234
まずワイは努力できんかったな😰よくわからんまま大学まで出て結局そのままニートや😨一歩目の踏み出し方が分からんし、踏み出さずに終わりそうやね
85 : 2021/12/09(木) 21:53:32.36 ID:gZIKO2Um0
このスレって発達障害多いんですかね
91 : 2021/12/09(木) 21:53:59.59 ID:qebjB/zm0
>>85
まあ普通のスレよりは多いやろね
98 : 2021/12/09(木) 21:55:14.33 ID:fm6bzvZY0
>>85
社会のはみ出し者やからな🥲🥲🥲
87 : 2021/12/09(木) 21:53:44.95 ID:wQ7jEEl3M
韓国のゲームはゲーム内MONEYを公式RMTでリアルマネーに変換して金稼ぎ出来るらしいわ羨ましい
88 : 2021/12/09(木) 21:53:49.49 ID:ai0CP7pN0
多いやろな発達障害持ち
90 : 2021/12/09(木) 21:53:59.50 ID:+ohYIVsW0
足トレ終わったで
5種目やが心肺機能的にきつくてどうしても2時間以上かかってまうな
でもノルマはこなせたで!
ワイは頑張った
92 : 2021/12/09(木) 21:54:32.04 ID:SfTwcIcl0
昨日競馬で1000円勝ったら今日2000円負けたわ
上手くできてんなほんと
93 : 2021/12/09(木) 21:54:44.46 ID:Z7pOHidS0
お出かけする人間が欲しいなぁ
95 : 2021/12/09(木) 21:54:50.85 ID:ai0CP7pN0
早く働きてえなぁ
医者から許可降りないんよなぁ
100 : 2021/12/09(木) 21:55:29.96 ID:rXaZ6ecu0
彼女が欲しいンゴォォ
106 : 2021/12/09(木) 21:55:53.05 ID:QX7wxcdAM
>>100
車椅子のあの人みたいなんでもええんか?
109 : 2021/12/09(木) 21:56:15.90 ID:ai0CP7pN0
>>106
心まで障碍者になるな😭
119 : 2021/12/09(木) 21:57:20.99 ID:rXaZ6ecu0
>>106
ワイが知ってる車椅子の女性で付き合いたい子はいないンゴ
102 : 2021/12/09(木) 21:55:34.76 ID:okcZEjMJd
おわおわ~
103 : 2021/12/09(木) 21:55:35.39 ID:gZIKO2Um0
そろそろお風呂入るゾ
105 : 2021/12/09(木) 21:55:49.72 ID:ai0CP7pN0
会計士コピペニキまた来たやんけ
勉強しろや😡
107 : 2021/12/09(木) 21:56:08.51 ID:okcZEjMJd
>>105
今日のノルマは終わったんや
108 : 2021/12/09(木) 21:56:14.67 ID:Hrajxkal0
もうサイレース飲んだからあんまり持たんわ
明日は朝からなんJ三昧するぞ
110 : 2021/12/09(木) 21:56:24.05 ID:SfTwcIcl0
会計士コピペも来て盛り上がってきたな
115 : 2021/12/09(木) 21:56:52.97 ID:okcZEjMJd
>>110
言うてそろそろ寝る時間やしシャワーも浴びるし
アレやけど
118 : 2021/12/09(木) 21:57:16.13 ID:SfTwcIcl0
>>115
ワイももうお布団や
112 : 2021/12/09(木) 21:56:42.72 ID:rA/js7wb0
司法書士の宣伝もしてくれや
一緒に登記の専門家目指そうぞ
116 : 2021/12/09(木) 21:57:06.90 ID:okcZEjMJd
>>112
詳しくないんや
113 : 2021/12/09(木) 21:56:45.78 ID:OJtI+tJR0
おなにーしたらチンゲに精子がいっぱいついたからシャワー浴びるで
114 : 2021/12/09(木) 21:56:47.34 ID:ai0CP7pN0
朝からなんJ三昧とか言うパワーワード
120 : 2021/12/09(木) 21:57:30.98 ID:JFzT1e5fr
ワイが来たで
123 : 2021/12/09(木) 21:57:52.37 ID:+ohYIVsW0
足攣りそう
メシ食わな…
足はやってる最中はガンギマリなのに終わると死人になるわほんま
食欲どうこうやなくてただただ眠い
125 : 2021/12/09(木) 21:58:41.38 ID:gZIKO2Um0
まだお風呂湧いてなかったゾ
127 : 2021/12/09(木) 21:59:01.99 ID:ai0CP7pN0
>>125
薪を焚くんや
126 : 2021/12/09(木) 21:58:56.99 ID:gZIKO2Um0
☆ゆ
128 : 2021/12/09(木) 21:59:23.67 ID:ai0CP7pN0
イマイチ話す事が無いわね…🤔
130 : 2021/12/09(木) 21:59:30.37 ID:fm6bzvZY0
眠剤飲んだやで👌
134 : 2021/12/09(木) 22:00:04.42 ID:gZIKO2Um0
このスレが心の拠り所になりつつあることにビビってる
135 : 2021/12/09(木) 22:00:04.78 ID:rXaZ6ecu0
ただのパートだけどお仕事頑張ってねって言ってくれる彼女欲しいンゴ
136 : 2021/12/09(木) 22:00:07.32 ID:oEoII5TDp
今日1日考えたんだが、俺が無職なのってどう考えても親のせいなんだよな。あいつらがしっかり教育してれば俺も受験に成功してたし就職も出来た
154 : 2021/12/09(木) 22:02:10.50 ID:gPe6Nobw0
>>136
ワイはオッヤに大学まで行かせてもらったけど友達一人もおらんくて就職活動もせんかった🤣遺伝もあるかもしれんけどバイトもしとらんからな、自分の性根の部分なんやろうなワイは😣これからもオッヤに甘えるで🤩
155 : 2021/12/09(木) 22:02:28.00 ID:W3phnWKF0
>>154
絵文字しね
163 : 2021/12/09(木) 22:03:11.02 ID:XLVWqy6Aa
>>136
その結論しか出す気がないだけやろ
138 : 2021/12/09(木) 22:00:11.16 ID:rA/js7wb0
就労移行行くか資格の勉強に専念するかで迷っとるんやがどうすればええんや
141 : 2021/12/09(木) 22:00:44.31 ID:ai0CP7pN0
>>138
君のスペックによる
ワイは今通所中や
145 : 2021/12/09(木) 22:01:36.94 ID:fm6bzvZY0
>>138
資格の難易度によるんやないかな
139 : 2021/12/09(木) 22:00:41.59 ID:MPZJSSXj0
ちな身長188cm
顔の長さは26.8cmや
140 : 2021/12/09(木) 22:00:42.95 ID:IqPzoYZid
晩飯吉野家かCoCo壱かグラコロで迷うわ
142 : 2021/12/09(木) 22:00:53.58 ID:/VGOf8bga
誰かがなんとかするとどこかで願っていた
昔はよかったなんて思い出話はもう飽きたよ
144 : 2021/12/09(木) 22:01:31.09 ID:+ohYIVsW0
おいおい
朝からみんな集合しとるからみんな寝てるのか勢いないやん
リズムばっちしやんけ
150 : 2021/12/09(木) 22:02:01.08 ID:SfTwcIcl0
>>144
ワイももうそろそろ寝そう
167 : 2021/12/09(木) 22:03:44.15 ID:+ohYIVsW0
>>150
お休みなさいとうたかし
146 : 2021/12/09(木) 22:01:42.45 ID:T1+5tUBpd
エア出勤マンおる?
エアボーナスどうする
147 : 2021/12/09(木) 22:01:55.67 ID:vUkn0CV80
長期間ニートしてる間に資格取って一発逆転した人おらん?
30歳でも一発逆転できる資格教えてや
159 : 2021/12/09(木) 22:02:48.56 ID:mZr+9nHVd
>>147
30で簿記3級とって正社員になったけどやめたで!
再逆転されたわ
174 : 2021/12/09(木) 22:05:11.33 ID:vUkn0CV80
>>159
簿記取ろうかと思ってたわ
数学できんけど取れる?
179 : 2021/12/09(木) 22:05:54.83 ID:le9Ie51G0
>>174
計算は四則演算できればいける
184 : 2021/12/09(木) 22:06:59.01 ID:P39tOx7td
>>174
それは全然大丈夫や!
ただ簿記的な考え方に馴染むまで若干躓くかもしれん!ワイのことやが!
186 : 2021/12/09(木) 22:07:01.42 ID:oEoII5TDp
>>147ニートなんて就職できた時点で一発逆転やろ🙄
201 : 2021/12/09(木) 22:09:29.68 ID:vUkn0CV80
>>186
それもそうやな
1年続けば大出世や
193 : 2021/12/09(木) 22:08:30.26 ID:rA/js7wb0
>>147
ワイと一緒に司法書士目指そうや
平均年収1000万やぞ
夢がある
211 : 2021/12/09(木) 22:10:21.07 ID:vUkn0CV80
>>193
ワイには無理や
若い時は勉強して応用情報とデスペ取れたけど今は集中力が持たない
227 : 2021/12/09(木) 22:12:55.34 ID:rA/js7wb0
>>211
理系なんか?
それだけ持ってたら十分働けそうな気がするが
236 : 2021/12/09(木) 22:14:12.51 ID:vUkn0CV80
>>227
高卒でSEになってから取ったんや
勉強だけできる無能だったから資格取っても業務できんかったわ
232 : 2021/12/09(木) 22:13:24.52 ID:okcZEjMJd
>>211
カフェオレ中毒っていうブログ主(ブログ名 廃人日記)は
ニート中に会計士受かって
大手監査法人勤務や
251 : 2021/12/09(木) 22:16:57.54 ID:vUkn0CV80
>>232
調べたら31歳やったわ
夢があるな〜
255 : 2021/12/09(木) 22:17:42.05 ID:okcZEjMJd
>>251
夢はある資格やで
数年勉強ガチらないかんし
しんどいけどな
218 : 2021/12/09(木) 22:11:35.84 ID:MUYuqxe1M
>>193
100万の間違いでは?
148 : 2021/12/09(木) 22:01:56.95 ID:fAUmnVjua
足りないものを数えて言い訳つくるクセは
体質や習慣になってヒョウジョウを失っていく
149 : 2021/12/09(木) 22:01:57.81 ID:gZIKO2Um0
さすがにもう湧いただろ
151 : 2021/12/09(木) 22:02:05.99 ID:AkE1tFM80
今日もやってるかい?
152 : 2021/12/09(木) 22:02:06.12 ID:ai0CP7pN0
夜中に起きて来るんやろ
昼夜逆転生活を舐めるな😡
158 : 2021/12/09(木) 22:02:39.97 ID:W3phnWKF0
>>152
絵文字使うなしね
153 : 2021/12/09(木) 22:02:06.27 ID:dIPRKv1b0
今日も風呂入りたくない
明日入ろう
156 : 2021/12/09(木) 22:02:28.71 ID:fAUmnVjua
ずっと このまま在ると思うな

時間は残酷なもの

157 : 2021/12/09(木) 22:02:29.47 ID:UgEZTuNu0
職歴無し実家暮らし引きニート
通信制高卒
24歳
精神障害手帳2級障害基礎年金2級
働ける気がしない
162 : 2021/12/09(木) 22:02:58.69 ID:ai0CP7pN0
>>157
若いから余裕
障碍者雇用で
165 : 2021/12/09(木) 22:03:29.58 ID:EP8JVwOka
>>157
ワイも全く同じや
何とか貰えてる年金も散財しまくり
障害年金貯めてたらまだワイより上やで
168 : 2021/12/09(木) 22:03:56.89 ID:rA/js7wb0
>>157
年金でるだけ勝ち組やんけ
164 : 2021/12/09(木) 22:03:27.10 ID:z986aNkn0
正社員からフリーターになった奴おらんか?
後悔してる?
180 : 2021/12/09(木) 22:06:00.53 ID:SfTwcIcl0
>>164
おるよ~
正社員でメンタル壊して1年弱休んでとりあえずバイトで社会復帰した
いつかはまた正社員やりたいけど今はこれでいいやって感じ
166 : 2021/12/09(木) 22:03:35.01 ID:gZIKO2Um0
そろそろお風呂入るゾ(2回目)
181 : 2021/12/09(木) 22:06:37.31 ID:gPe6Nobw0
>>166
ワイも朝入って夜も入るで、なんなら昼も結構入る🥵茹で蛸や
187 : 2021/12/09(木) 22:07:18.31 ID:ai0CP7pN0
>>181
お風呂が沸いてなかっただけやで(小声
169 : 2021/12/09(木) 22:03:58.28 ID:UgEZTuNu0
wais知能検査iq67
自閉症
躁鬱
社交不安障害
事故ってあたりどこ悪くて視神経切れて片目失明
なんのために生きてるんだろ
171 : 2021/12/09(木) 22:04:26.49 ID:T1+5tUBpd
行政書士とかって維持費どうするの?
謎の会費とかやばそう
178 : 2021/12/09(木) 22:05:48.62 ID:rA/js7wb0
>>171
登録に20万くらいいるらしいし月6000円くらいかかるらしいな
無職にはきついで
183 : 2021/12/09(木) 22:06:54.90 ID:T1+5tUBpd
>>178
ひえ^~っ
わいの年収より多くて草も生えん
175 : 2021/12/09(木) 22:05:27.34 ID:LC3CnMPFa
ニートやけど採用された
平均年収650万円、退職金あり、残業代は分刻みで出る、一人暮らしする場合は家賃補助7万円まで出る、平均勤続年数15年

この企業に決めてええかな?

233 : 2021/12/09(木) 22:13:37.44 ID:qK04Wr2p0
>>175
なんの会社でなんの部署で採用されたんや?
176 : 2021/12/09(木) 22:05:33.65 ID:yBZZYVIP0
無能なのにギリギリ自活出来てるせいで手当ては何も貰えない
ナマポとどっちがええんやろな
182 : 2021/12/09(木) 22:06:53.74 ID:AkE1tFM80
勢いあんま無い?
189 : 2021/12/09(木) 22:07:52.36 ID:z5mlHdax0
>>182
これくらいでよくない?
188 : 2021/12/09(木) 22:07:19.93 ID:T1+5tUBpd
簿記って3級でも実務いける?
196 : 2021/12/09(木) 22:09:20.92 ID:SfTwcIcl0
>>188
ワイは前職経理やけど2級あるとだいぶ選択肢広がる気がする
新卒と近しい立場なら3級でもええかも
202 : 2021/12/09(木) 22:09:41.87 ID:91PFwnFNd
>>188
いけるいける!ただ会計事務所は最低2級😩
190 : 2021/12/09(木) 22:07:55.54 ID:ai0CP7pN0
簿記は1級やろ
全く知らんが
191 : 2021/12/09(木) 22:08:05.37 ID:AkE1tFM80
みんな簿記好きやな
そんなに役に立つんか?
210 : 2021/12/09(木) 22:10:18.56 ID:GwUxNG/A0
>>191
実際は事務はコミュ力が一番重要だしな
簿記は事務に必要なスキルの一部でしかない
192 : 2021/12/09(木) 22:08:15.23 ID:ai0CP7pN0
夕方は勢いヤバかったな
199 : 2021/12/09(木) 22:09:24.46 ID:AkE1tFM80
>>192
そんなに凄かったっけ?
もう覚えてないわ🤪
194 : 2021/12/09(木) 22:08:31.56 ID:ai0CP7pN0
ワイはWord1級勉強中
197 : 2021/12/09(木) 22:09:24.35 ID:j+AaaktJ0
勉強自体つまらんが簿記はマジでつまらんわ
198 : 2021/12/09(木) 22:09:24.38 ID:z5mlHdax0
資格とれるかも問題やが
問題は資格とってフルタイムで働けるかどうかや
メンタルやったからもう普通に働ける気がせん
209 : 2021/12/09(木) 22:10:17.63 ID:SfTwcIcl0
>>198
ほんとこれよなあ
213 : 2021/12/09(木) 22:11:11.44 ID:z5mlHdax0
>>209
きついよなあ
ニキはどれくらいのペースでバイトしてるんや?
ワイも落ち着いたらバイトせなあかんなあ
231 : 2021/12/09(木) 22:13:24.29 ID:SfTwcIcl0
>>213
今は基本週3たまに週4で1日あたり4-5時間くらいな感じ
これでまぁなんとか続いてる
239 : 2021/12/09(木) 22:14:24.75 ID:z5mlHdax0
>>231
ようやっとるなあ
差し支えなければどんなバイト?
参考にしたい
250 : 2021/12/09(木) 22:16:56.05 ID:SfTwcIcl0
>>239
仕事は弁当の配達
一人の時間が多いし運転が好きならいいと思う
260 : 2021/12/09(木) 22:18:26.33 ID:z5mlHdax0
>>250
サンガツ
あんまりコミュニケーションとりたくないからええかもなあ
241 : 2021/12/09(木) 22:14:59.98 ID:rXaZ6ecu0
>>231
ワイも同じくらいや
そのまま続けられるならそれでもええんやないか?
269 : 2021/12/09(木) 22:19:31.27 ID:SfTwcIcl0
>>241
まだ2ヶ月ちょいやから何とも言えんけどしばらくはこんな感じかなーと思ってる
無理してまただめになるのは怖いし
200 : 2021/12/09(木) 22:09:27.76 ID:OEkEWRlM0
今ゲーム終わらせたよ
で、2chは見なきゃ良かった
205 : 2021/12/09(木) 22:10:07.30 ID:OEkEWRlM0
明日は通院日だよー
206 : 2021/12/09(木) 22:10:08.30 ID:qebjB/zm0
すき家でほろほろチキンカレー頼んだわ😍
208 : 2021/12/09(木) 22:10:16.65 ID:nWEJ0F0Ap
今日久しぶりに友達(正社員)と喋ったんだけど、「自分の人生の責任取れるのは自分だけ」って言われてブチ切れてしまった。こんなクソみたいな人生の責任なんかとれるわけないじゃん。働きすぎて脳焼かれたのか
262 : 2021/12/09(木) 22:18:39.59 ID:qebjB/zm0
>>208
責任取れるとしたら自分だけってのが正しいな
要するに他の人は取ってくれん
212 : 2021/12/09(木) 22:11:08.10 ID:AkE1tFM80
落ちそうや
214 : 2021/12/09(木) 22:11:21.42 ID:LC3CnMPFa
25歳大卒ニートやけど日商簿記2級とTOEIC860点と基本情報技術者をとったらそこそこの企業から採用された
216 : 2021/12/09(木) 22:11:34.08 ID:91PFwnFNd
何でコロコロIDかわんねん🥺
217 : 2021/12/09(木) 22:11:35.37 ID:eKi1YqTX0
最近1日おきやが風呂はいってる
えらいわ
220 : 2021/12/09(木) 22:11:46.47 ID:yBZZYVIP0
無能はそもそも資格勉強自体が出来ない
221 : 2021/12/09(木) 22:11:49.68 ID:o7h8v/FD0
あと少しで倉庫バイト終わるわ
ほんと辛かった
223 : 2021/12/09(木) 22:11:57.44 ID:OEkEWRlM0
なんかもうゲーム終わったから死にたくなってきた
226 : 2021/12/09(木) 22:12:45.14 ID:AkE1tFM80
資格なんか漢検二級しか持ってないわ
そもそも漢検って資格になるのか?
235 : 2021/12/09(木) 22:13:47.95 ID:ai0CP7pN0
資格取ってもええけどそれで就職活動が上手くいくとは思わん方がええで
あくまで能力の証明書や
重要なのは人柄や
238 : 2021/12/09(木) 22:14:20.14 ID:AkE1tFM80
>>235
結局は面接でうまく喋れるかどうかよな
240 : 2021/12/09(木) 22:14:49.24 ID:okcZEjMJd
>>235
会計士も流石に就活対策やらな
big4は厳しいしな
243 : 2021/12/09(木) 22:15:40.00 ID:okcZEjMJd
簿記検定が役に立つかはわからん
在学中に1級取れれば新卒やと有利やと思う
244 : 2021/12/09(木) 22:15:53.94 ID:W3bDp0la0
単発居酒屋バイトから帰ってきたわ
経営者とか金持ってそうな若者沢山きてクッソくらったわ
245 : 2021/12/09(木) 22:16:03.03 ID:MUYuqxe1M
英語勉強して疲れたわ
246 : 2021/12/09(木) 22:16:13.20 ID:J1cQwQhh0
ドクターセックス見てた
247 : 2021/12/09(木) 22:16:14.93 ID:ZIXuhAI8a
皆加藤純一にいったんか
248 : 2021/12/09(木) 22:16:38.79 ID:AkE1tFM80
みんな勉強してて偉いなぁ
ワイも英語勉強しようかな
266 : 2021/12/09(木) 22:19:18.52 ID:J1cQwQhh0
>>248
ワイ最近ロシア語勉強し始めた
カタカナ覚えだけど
271 : 2021/12/09(木) 22:19:40.48 ID:AkE1tFM80
>>266
なぜにロシア語?
282 : 2021/12/09(木) 22:20:32.63 ID:J1cQwQhh0
>>271
ロシア好きなんだ
行ったこともないけどね

行ったことあるのはイタリアとオーストラリアだけ

285 : 2021/12/09(木) 22:20:58.66 ID:eHIC4EVv0
>>282
ウラジオストク行ってみたいンゴねえ
249 : 2021/12/09(木) 22:16:40.35 ID:GwUxNG/A0
ぶっちゃけ資格とかより実際働くのが一番やろ
253 : 2021/12/09(木) 22:17:14.50 ID:okcZEjMJd
>>249
価値観は色々やな
257 : 2021/12/09(木) 22:18:09.75 ID:rA/js7wb0
>>249
いうても底辺労働しか残されてないからな
資格取るかジサツするかどっちかや
268 : 2021/12/09(木) 22:19:28.63 ID:GwUxNG/A0
>>257
底辺でも一番スキルになる
働きながら資格は取ればいい
252 : 2021/12/09(木) 22:17:06.44 ID:gPe6Nobw0
親の責任は大きいと思うけど全てではない気がするな😥ワイのオッヤは理不尽なこと言ってこんし物事順序立てて説明してくれるし養ってくれとるし、大学まで行かせてくれたけど友達一人もできんくてバイトもしたことなくて就職活動も一切せんかったのはワイ🥶共感力が低すぎるんや😱
256 : 2021/12/09(木) 22:18:07.47 ID:HY1FLWnxd
簿記3級とって実務やって思ったのは
やっぱワイ経理すきじゃない🥺
でももう他のキャリア築く暇ないの😩
258 : 2021/12/09(木) 22:18:17.43 ID:CIElG4nLM
資格に逃げるのは諸刃の剣や
受かる見込み無いのに勉強してるだけで満足して年齢だけ重ねる
261 : 2021/12/09(木) 22:18:35.11 ID:1z0hp3TC0
アメリカの先住民ってアジア人なんやろ?
263 : 2021/12/09(木) 22:18:46.15 ID:GwUxNG/A0
わいは職場で凄い嫌われてるが
ぶっちゃけ一番キツいのは親だし
職場の人間関係なんか気にしたらダメよな
273 : 2021/12/09(木) 22:19:49.35 ID:MIzflujwM
>>263
毎日8時間おるんやし嫌われてないほうがそらええよ
キツイやろ毎日
275 : 2021/12/09(木) 22:20:07.93 ID:T1+5tUBpd
>>263
ワイもひとり残業せず帰りまくってたら営業飛ばされて退職代行SARABAしたわ
264 : 2021/12/09(木) 22:18:55.59 ID:AkE1tFM80
もう思い切ってミュージシャンでも目指しちまえよ
夢もあるぞ
265 : 2021/12/09(木) 22:19:05.35 ID:gWJg6IU00
ワイ事故で死んでも逸失利益0円だろうな
267 : 2021/12/09(木) 22:19:25.49 ID:TQ3X0ACG0
今月厳しくてヤバイハラハラする
270 : 2021/12/09(木) 22:19:36.70 ID:eHIC4EVv0
こないだYouTubeで銭ゲバ観たわ

JSの時はつまんねーさから切ったけど今見たら深すぎて見んの辛かったわ

274 : 2021/12/09(木) 22:19:59.81 ID:J1cQwQhh0
>>270
こん!!
277 : 2021/12/09(木) 22:20:16.16 ID:7qos+RPCa
>>270
ジェイソン・ステイサム?
272 : 2021/12/09(木) 22:19:46.78 ID:k04L7JUz0
資格 それは 君が見た光 幸せの青い空😎
280 : 2021/12/09(木) 22:20:23.19 ID:gWJg6IU00
韓国映画好きやから韓国語覚えたい
翻訳で金稼げないかな
281 : 2021/12/09(木) 22:20:26.80 ID:CIElG4nLM
ニートから資格で逆転言うてもブログやったりツイッターで営業かけた結果やからな
284 : 2021/12/09(木) 22:20:52.64 ID:JmAS6i6u0
>>281
どういう意味や?
283 : 2021/12/09(木) 22:20:52.24 ID:qebjB/zm0
まあほろほろチキンカレーに680円出すなら
あと150円出してココイチでパリパリチキンカレー食ったほうがええわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました