- 1 : 2020/03/31(火) 18:13:55.07 ID:CmGsqUfM0
- ぶっちゃけ言い返せないやろ
- 2 : 2020/03/31(火) 18:14:07.46 ID:cuQ7+J1e0
- うんち
- 3 : 2020/03/31(火) 18:14:36.11 ID:lDmP670w0
- 分かるわ
ワイも昔はワサビつけまくってたが
最近は雑味に感じる - 4 : 2020/03/31(火) 18:14:37.00 ID:CmGsqUfM0
- ワサビなんてただの刺激物、舌の精度が悪くなった老害が使うもの
違うか?
- 5 : 2020/03/31(火) 18:14:49.74 ID:RSTAtC/DM
- からしれんこん
ハイロンパ - 6 : 2020/03/31(火) 18:15:04.12 ID:no+OoRu10
- 調味料全否定やん
- 10 : 2020/03/31(火) 18:16:08.93 ID:CmGsqUfM0
- >>6
ワサビは味じゃないよね?「刺激」だよね? - 13 : 2020/03/31(火) 18:16:50.31 ID:sQIBaYkla
- >>10
味も刺激の一部だぞガ●ジ - 16 : 2020/03/31(火) 18:17:10.63 ID:no+OoRu10
- >>10
ワサビが嫌いなんか?食わなきゃええやん - 17 : 2020/03/31(火) 18:17:48.49 ID:CmGsqUfM0
- >>16
ワイはつけるが? - 24 : 2020/03/31(火) 18:19:07.92 ID:sQIBaYkla
- >>17
キッズがなんか言ってるわ… - 25 : 2020/03/31(火) 18:19:10.82 ID:no+OoRu10
- >>17
イッチが言いたいことがさっぱりや???
イッチは付けるし食べるけど刺激物として付けてるってことか? - 7 : 2020/03/31(火) 18:15:14.37 ID:sqDfzzI3d
- わさびを食うために寿司や刺し身があると言っても過言ではない
- 8 : 2020/03/31(火) 18:15:15.19 ID:CT0EFIxPM
- わかるわ。寿司刺し身は脳に直結だよな。
- 9 : 2020/03/31(火) 18:15:32.30 ID:M8iU+abo0
- わかるけど
- 11 : 2020/03/31(火) 18:16:26.27 ID:zlibChhA0
- マグロの刺身はマヨネーズで食うと旨いで
- 12 : 2020/03/31(火) 18:16:35.92 ID:Ug9LalDKa
- ワサビの味がわかるからええやん
- 14 : 2020/03/31(火) 18:16:54.17 ID:Iy6kSHVfa
- ワサビの風味するやんけ
- 15 : 2020/03/31(火) 18:16:59.07 ID:DSBQ6ZNC0
- まあ正論やけど本来の味より美味しく感じるやつが付けてるんやろうしええやろ
- 18 : 2020/03/31(火) 18:17:57.35 ID:gbCumNZy0
- そもそも生魚って食感しかないから必要やぞ
何もなかったら味のしなくてネチョネチョしたゼリーや - 21 : 2020/03/31(火) 18:18:35.79 ID:+ZvMSSui0
- >>18
検査受けてこい - 23 : 2020/03/31(火) 18:19:01.18 ID:CmGsqUfM0
- >>18
まさに老害やね自分が素材本来の味を感じれなくなったのを食材のせいにしてる
- 19 : 2020/03/31(火) 18:18:02.90 ID:ZTKuW5/T0
- わさびってこと知らなくてすき家のニューヨーク丼頼んだら死にかけた🥵
- 20 : 2020/03/31(火) 18:18:35.63 ID:HUBjh/jb0
- 本来の味よりおいしくするのが料理やろが
なんで猿みてえに素材だけそのまま食べたがっとんねん - 22 : 2020/03/31(火) 18:18:38.43 ID:FoO1ifB9a
- 醤油つけてる時点でだめやん
- 26 : 2020/03/31(火) 18:19:14.89 ID:og2WvP6b0
- ほんなら醤油つけた時点で分からんのでは?
クソガキ「ワサビつけると本来の味がわからなくなるじゃん🤪」←正論やん

コメント