主人公が無能すぎる作品ってある?

1 : 2022/01/03(月) 11:09:52.90 ID:LRRpy18Ld
あるか?
2 : 2022/01/03(月) 11:10:28.56 ID:G6e59YRfM
無能の定義にもよるけど、リゼロ
3 : 2022/01/03(月) 11:10:55.16 ID:DGLrJnFA0
ドラえもん
4 : 2022/01/03(月) 11:11:02.67 ID:UMQUdM6g0
東京卍とかやないか?
なんで作中で人気あるんだろこいつレベルやで
7 : 2022/01/03(月) 11:11:59.35 ID:T9ArhXm10
>>4
トッモの兄貴のバイク屋でバイクパクって兄貴殺したのは知ってる
9 : 2022/01/03(月) 11:12:30.24 ID:LRRpy18Ld
>>4
確蟹
魅力なさすぎや
12 : 2022/01/03(月) 11:13:08.42 ID:gLvq8WjWM
>>4
言うほど人気あるように見えるか?
22 : 2022/01/03(月) 11:17:06.66 ID:k9udKXbJ0
>>12
人気あるのは事実やん
51 : 2022/01/03(月) 11:23:05.51 ID:2E9sxRJF0
>>22
主人公にはいっさい人気ないで
91 : 2022/01/03(月) 11:31:43.83 ID:cl6hVPpN0
>>51
アスペか?読者人気じゃねえだろ
20 : 2022/01/03(月) 11:16:19.75 ID:BU1xnIMK0
>>4
過去戻るのに過去変えれないとか何がしたいねんこいつ
5 : 2022/01/03(月) 11:11:19.99 ID:heSMpDAIr
ワートリ定期
6 : 2022/01/03(月) 11:11:49.23 ID:wcxBiVE10
逆に主人公が有能だと思ったのは?
ワイはナイトクローラーの主人公
17 : 2022/01/03(月) 11:15:36.12 ID:f0ELt8qZa
>>6
ナイトクローラーの主人公はアレだけ有能やのにチャンスなかったんやろな
映画やと僕のワンダフル・ライフを推すわ
41 : 2022/01/03(月) 11:20:56.00 ID:8MrY9wumd
>>6
そらホームアローンよ
46 : 2022/01/03(月) 11:22:12.63 ID:f0ELt8qZa
>>41
オーバーキルで草
58 : 2022/01/03(月) 11:24:19.62 ID:PWf3O+ZZ0
>>6
カービィ
8 : 2022/01/03(月) 11:12:17.67 ID:7N7Ck5ec0
ナナしゃん😭
10 : 2022/01/03(月) 11:12:32.65 ID:mtSn3J3+0
タケミッチ
11 : 2022/01/03(月) 11:12:53.63 ID:A5+QA1aS0
東京リベンジ
13 : 2022/01/03(月) 11:13:30.79 ID:f0ELt8qZa
ドラえもん
火の鳥
15 : 2022/01/03(月) 11:14:41.98 ID:gpsPLyol0
ディミントー
16 : 2022/01/03(月) 11:15:22.96 ID:EribD4HrM
タケミッチとかいう26歳で中学生のマイキーを崇拝する恥ずかしいおっさんwww
そらタケミッチの商品だけ売れ残るわ
18 : 2022/01/03(月) 11:15:52.64 ID:DvSXcqNY0
無能なナナ
19 : 2022/01/03(月) 11:15:55.89 ID:mcWtE7JF0
失敗しまくるのが前提になるリープ物は主人公が無能になりがちって事か
21 : 2022/01/03(月) 11:16:47.52 ID:f0ELt8qZa
>>19
はい、ハッピー・デス・デイ
26 : 2022/01/03(月) 11:17:35.25 ID:EribD4HrM
>>19
シュタゲの岡部とかは基本的に死ぬ運命変えられへん!ていうルールのおかげで無能感が大分薄まってるんやけど武道はな
擁護のしようがない
29 : 2022/01/03(月) 11:18:20.57 ID:f0ELt8qZa
>>26
ダルが有能なだけや
34 : 2022/01/03(月) 11:19:37.58 ID:e4PmWvFEM
>>29
実質アイツがあの中じゃぶっちぎりの天才やしな
紅莉栖なんかカスやで
39 : 2022/01/03(月) 11:20:33.62 ID:f0ELt8qZa
>>34
紅莉栖おらんでも話成立するしな
68 : 2022/01/03(月) 11:26:06.60 ID:jenu35z6p
>>19
xxが死ぬのを防ぐって展開なのに毎回そのxxを見失う 殺そうとする奴を間違うって無能以外何ものでもないやん
76 : 2022/01/03(月) 11:27:12.03 ID:71PICLTQM
>>68
しかも本来死ななで済む奴を殺してしまう痛恨のミス
23 : 2022/01/03(月) 11:17:06.95 ID:ViwoNgjK0
ギアスのルルーシュやぞ
日本人虐殺の指示をユーフェミアに出したガチの無能やからな
それにスザクに負けまくってたし
24 : 2022/01/03(月) 11:17:14.36 ID:OTgG3Pzl0
ここたま
25 : 2022/01/03(月) 11:17:18.80 ID:icwZ4cWKa
リゼロ
無能っていうか周りが強すぎる
27 : 2022/01/03(月) 11:17:45.88 ID:nepk54ws0
子供向けの低年齢キッズ幼い頭の人用少年漫画にはそんなん出さんだろ
28 : 2022/01/03(月) 11:18:17.00 ID:M7AXdMKd0
コネ以外何も無いワールドトリガー
30 : 2022/01/03(月) 11:18:31.30 ID:GTn2Dvo+0
呪術
31 : 2022/01/03(月) 11:18:34.84 ID:4nTZ3QHS0
ミストと言いたいけどあんな宗教おばさんがいたら逃げ出したくもなるわ
33 : 2022/01/03(月) 11:19:36.27 ID:f0ELt8qZa
>>31
おばあちゃん強くて草
64 : 2022/01/03(月) 11:25:26.93 ID:xxhAM/MAd
>>31
あいつに最適解は存在しないからな
初期におばさんと一緒に外出ても主人公補正ないからおばさんの代わりに死んで終わりや
78 : 2022/01/03(月) 11:27:39.75 ID:f0ELt8qZa
>>64
ワイなら宗教ババアをポアするわ
32 : 2022/01/03(月) 11:19:22.81 ID:ViwoNgjK0
ルルーシュはコーネリアにも負けたことある雑魚やしな
35 : 2022/01/03(月) 11:19:57.08 ID:4nTZ3QHS0
あと恋愛物
43 : 2022/01/03(月) 11:21:08.32 ID:47kTbm650
>>35
ブレブレになりがちやしな
ただの浮気糞野郎になる
44 : 2022/01/03(月) 11:21:27.47 ID:f0ELt8qZa
>>35
ターミネーター2のサラ・コナー
36 : 2022/01/03(月) 11:20:14.58 ID:DvSXcqNY0
なんJでは無能ドクターの愛称で親しまれてたナイトドクターってドラマ
38 : 2022/01/03(月) 11:20:22.61 ID:O1hzIujg0
NANA
40 : 2022/01/03(月) 11:20:46.25 ID:PWf3O+ZZ0
逆転裁判のことか?
42 : 2022/01/03(月) 11:21:07.64 ID:LrwLaasl0
鬼滅の刃
48 : 2022/01/03(月) 11:22:57.88 ID:U4Qsp/yqd
火の鳥の主人公って誰や
52 : 2022/01/03(月) 11:23:35.03 ID:f0ELt8qZa
>>48
そらクソ鳥よ
50 : 2022/01/03(月) 11:23:03.11 ID:ViwoNgjK0
種死やろな
シンが最終決戦で本気をだしたアスランに完封負けしとったしな
53 : 2022/01/03(月) 11:23:42.13 ID:NuKknl5b0
BLEACHは最終章で自分で放った攻撃に対して避けろ!っていったり下敷きになったりおこぼれでトドメ刺させてもらったりの印象しかない
60 : 2022/01/03(月) 11:24:41.58 ID:IkqwUlr2M
>>53
SS編まではカッコよかったから….
65 : 2022/01/03(月) 11:25:48.95 ID:YMOvtva00
>>53
完全に最終章はそうやで

なぜ今更映像化してしまうのか…

55 : 2022/01/03(月) 11:24:05.50 ID:cUbqk/zv0
テセウスやろ
56 : 2022/01/03(月) 11:24:17.78 ID:xxhAM/MAd
無能な探偵役が視聴者を苛つかせてたドラマはテセウスの船となんやったっけ?
61 : 2022/01/03(月) 11:25:06.24 ID:f0ELt8qZa
>>56
レンタル救世主
57 : 2022/01/03(月) 11:24:19.03 ID:f0ELt8qZa
シリコンバレーとかいうドラマは逆に全員有能や
59 : 2022/01/03(月) 11:24:21.14 ID:4nTZ3QHS0
ドラゴンボールは今の作品やったら叩かれてそう
66 : 2022/01/03(月) 11:25:54.09 ID:DvSXcqNY0
>>59
原作の悟空は言うほど無能では無いやろ。他が無能なだけで
74 : 2022/01/03(月) 11:26:57.64 ID:4nTZ3QHS0
>>66
悟空もそうだけど舐めプして敵に逆転される展開多いからね
69 : 2022/01/03(月) 11:26:12.66 ID:f0ELt8qZa
>>59
フェミさん発狂や
67 : 2022/01/03(月) 11:26:00.55 ID:ViwoNgjK0
メジャーセカンド
ノゴローと違って主人公が無能って風の噂で聞いた
71 : 2022/01/03(月) 11:26:34.90 ID:YMOvtva00
>>67
ハーレム力だけは高いぞ
118 : 2022/01/03(月) 11:38:43.45 ID:kdqpq4HVa
>>71
ホモレズ ロリ 全てのポリコレに配慮した神作品
70 : 2022/01/03(月) 11:26:26.70 ID:iLlc9VCP0
ほとんどやんけ
72 : 2022/01/03(月) 11:26:49.75 ID:1m0ZU0LN0
心さん…
73 : 2022/01/03(月) 11:26:51.51 ID:GBDNHEBF0
ここに大量におるやろ
85 : 2022/01/03(月) 11:30:33.20 ID:23LL192D0
>>73
主人公ですらないんだな
75 : 2022/01/03(月) 11:26:58.24 ID:cEPFSzys0
宮沢タフは?
82 : 2022/01/03(月) 11:30:12.88 ID:nBTcx+nQp
>>75
鉄拳伝→おとんがフォローしてくれる
TOUGH→基本的に負けない
隙がないんだ、幽玄編以降のことは知らないんだ
112 : 2022/01/03(月) 11:36:47.32 ID:zPqDPmCEH
>>75
ワ…ワシファントム・ジョーの正体に心当たりがあるんや
80 : 2022/01/03(月) 11:28:44.11 ID:wxJslcZE0
レッドリスト
81 : 2022/01/03(月) 11:29:14.98 ID:yO20O9p60
無限のリヴァイアスは無能というかほんとに終盤の終盤まで何もしてないというか漂ってるだけやけどそこがいい作品やなって思う
92 : 2022/01/03(月) 11:31:48.60 ID:l1IXvhzc0
>>81
何の才能もないけどなんとなくみんなと仲良くなれる主人公って斬新よな
よくあんなの主人公にしたよ
96 : 2022/01/03(月) 11:32:40.13 ID:9gRJRqaoa
>>92
リベンジャーズより?
105 : 2022/01/03(月) 11:35:14.92 ID:l1IXvhzc0
>>96
リベンジャーズは周囲がやたら持ち上げるなろうismやけど
リヴァイアスはほんとにカスみたいな扱いされとるからな
みんなが信頼してくれとるわけやなくてほんとになんとなく仲良くなっとるだけなんや
83 : 2022/01/03(月) 11:30:13.64 ID:PWf3O+ZZ0
悪の華
84 : 2022/01/03(月) 11:30:28.88 ID:44vmuTIA0
おやすみプンプン
86 : 2022/01/03(月) 11:30:48.70 ID:4Vep6WSB0
ロードオブザリング
90 : 2022/01/03(月) 11:31:34.34 ID:f0ELt8qZa
>>86
周りも無能
98 : 2022/01/03(月) 11:32:59.78 ID:MlmQ3tT0M
>>86
ただの一般ホビットに世界の命運をかける周りが悪い
102 : 2022/01/03(月) 11:34:00.55 ID:f0ELt8qZa
>>98
「ワイの指輪返してよ」
「はっ? ふざけんなよ」
ホビットの方が悪者よな
101 : 2022/01/03(月) 11:33:54.84 ID:px77MYRi0
>>86
シャドウ・オブ・モルドールとかやるとあれこそ主人公を剣士とかにして欲しかったと思うは
120 : 2022/01/03(月) 11:39:29.59 ID:syYOtQfX0
>>86
指輪をはめてるホビットを背負って行けばおkって最適解出せたからあれは荷物や
87 : 2022/01/03(月) 11:31:11.92 ID:w8jFPtR/0
修はメンタル最強やぞ
88 : 2022/01/03(月) 11:31:22.53 ID:kh9YdSuz0
覚えてないけどギルクラ
89 : 2022/01/03(月) 11:31:24.82 ID:MlmQ3tT0M
周りの全員「マイキーはもう放っておけ」
武道「嫌ンゴォ!マイキー助けるンゴ!!!」

武道「あ、ドラケン死んじゃった…」

この馬鹿

93 : 2022/01/03(月) 11:32:13.59 ID:sDS57EENa
ゼアル
94 : 2022/01/03(月) 11:32:29.07 ID:8jnuQlaGM
彼女お借りしますは見てて吐き気がするレベル
95 : 2022/01/03(月) 11:32:32.78 ID:R+R+t8FM0
ワンパンマンも無能よな
97 : 2022/01/03(月) 11:32:41.32 ID:nBTcx+nQp
ギルクラって途中すごくリヴァイアスぽくなったよね
99 : 2022/01/03(月) 11:33:17.34 ID:jfHi9xAK0
おそ松
100 : 2022/01/03(月) 11:33:47.87 ID:DvSXcqNY0
セイバールートの士郎
103 : 2022/01/03(月) 11:34:06.45 ID:8QGZ4TAXM
ぼのぼの
104 : 2022/01/03(月) 11:34:21.53 ID:m5W4GjVlp
ちいかわ
106 : 2022/01/03(月) 11:35:26.66 ID:ttjRuQMP0
サザエさん
107 : 2022/01/03(月) 11:35:27.24 ID:YAhYFSrO0
円堂
仲間の闇落ちの原因
結局解決せずに超能力で闇落ちを解除
108 : 2022/01/03(月) 11:35:34.54 ID:U9xF2cNUp
極上生徒会
109 : 2022/01/03(月) 11:35:40.31 ID:nqL70ACBM
タンジェロ
110 : 2022/01/03(月) 11:35:42.64 ID:l02Xc3Cr0
タケミチって耐久力だけは無駄にあるよな
111 : 2022/01/03(月) 11:36:15.14 ID:LX0zCsJR0
イッチの人生
113 : 2022/01/03(月) 11:36:57.70 ID:fHGsXibyM
トーマン
114 : 2022/01/03(月) 11:36:59.05 ID:jk/I/KIB0
ぷよぷよクロニクル
アルルが周りに引っ張られてばっかりで自我がない
115 : 2022/01/03(月) 11:37:04.74 ID:xQvIEUPP0
一護
116 : 2022/01/03(月) 11:37:32.89 ID:RDK/R3is0
ダイイングライトの主人公はゾンビゲーにあるまじき無能っぷりで驚いた
2で世界が荒廃してるのあいつのせいだろ
117 : 2022/01/03(月) 11:38:00.41 ID:f0ELt8qZa
スター・ウォーズがあったわ
119 : 2022/01/03(月) 11:39:18.15 ID:00MZHTT00
心臓を手に入れるまでのウンスタはやばかったけどトダーが出てくるまであんまりタフスレそもそも立たなかったんだよね
127 : 2022/01/03(月) 11:41:09.83 ID:sNdcS/b00
>>119
闇堕ちイキリウンスタほんときらい
でも~なんだよね構文は好きなんだよね
121 : 2022/01/03(月) 11:39:51.07 ID:T53LCIZqp
ゾッ帝
122 : 2022/01/03(月) 11:39:51.63 ID:l02Xc3Cr0
一護は他の奴らが数百年戦闘訓練してる中に放り出された高校生やからって時々言われるな
まぁ無能っぽく見えるのは当然として
128 : 2022/01/03(月) 11:41:29.42 ID:xQvIEUPP0
>>122
やたら設定盛られてるのにあんま活かされてない気がするのは師匠が描写下手やからやろか
123 : 2022/01/03(月) 11:40:24.35 ID:RsOIAnZB0
ドラクエ8
124 : 2022/01/03(月) 11:40:52.73 ID:jfHi9xAK0
ナルニア国物語に一人はいた気がするわ
125 : 2022/01/03(月) 11:40:55.22 ID:M7N1D8hWa
アナキン「嫁が死ぬ夢見たンゴオオオ!シスにならなきゃ」

それが原因で嫁病んで死ぬ

何やりたいんだよこいつ

126 : 2022/01/03(月) 11:40:56.37 ID:ci0CgY9Z0
ヤンウェンリー
129 : 2022/01/03(月) 11:41:47.19 ID:4nTZ3QHS0
桐生ちゃんは養護施設経営してんのに急に赤ん坊におにぎり食わせるやつになってほんま脚本家の犠牲者だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました