ワイ糖質制限ダイエット5日目、限界

1 : 2022/01/10(月) 04:45:03.47 ID:qNrAPQSKd
ラーメンが食べたい🥲
2 : 2022/01/10(月) 04:45:28.74 ID:qNrAPQSKd
菓子パンが食いたい🥲
3 : 2022/01/10(月) 04:46:00.51 ID:qNrAPQSKd
今までどれだけ自分が暴飲暴食してきたか実感してる🥲
4 : 2022/01/10(月) 04:46:18.61 ID:qNrAPQSKd
これきついね😭
5 : 2022/01/10(月) 04:46:19.57 ID:0bbY3h2Sd
体に無理させるのが1番悪いんだぞ
はよくえ
7 : 2022/01/10(月) 04:47:26.42 ID:qNrAPQSKd
>>5
今まで食い過ぎで体に無理させてたんや🥺
適正体重なるまで無理させる🥺
6 : 2022/01/10(月) 04:47:15.42 ID:bPGNfngO0
糖質とらないと脳細胞が死ぬぞ
9 : 2022/01/10(月) 04:47:45.33 ID:qNrAPQSKd
>>6
グッバイ脳🥲
79 : 2022/01/10(月) 05:04:04.63 ID:KEpAjgUJ0
>>6
これな
痴呆症まっしぐら
8 : 2022/01/10(月) 04:47:30.94 ID:kwzMRidBa
⚠来たるべき食糧難に備えよ⚠
10 : 2022/01/10(月) 04:47:53.14 ID:GFQ+xeLp0
運動から逃げるな
極端なダイエットに逃げるな
12 : 2022/01/10(月) 04:48:27.07 ID:qNrAPQSKd
>>10
ジム通い始めた😎
11 : 2022/01/10(月) 04:47:59.97 ID:qNrAPQSKd
オートミールうまいけどまずい😭
13 : 2022/01/10(月) 04:48:34.54 ID:5gE9LByH0
一気にやろうとしてもリバウンドするだけや
今までの8割くらいの量から始めればええねん
14 : 2022/01/10(月) 04:49:08.12 ID:j34fs4oD0
疫学的にも糖質をそこそこの比率で摂る集団の方が寿命が長いようや
15 : 2022/01/10(月) 04:49:17.23 ID:qNrAPQSKd
今まで昼にラーメンとご飯食って夜にすき家食うみたいな生活してたからギャップがすごい🥲
16 : 2022/01/10(月) 04:49:37.63 ID:qNrAPQSKd
今まではそこそこどころじゃなかったんや🥲
18 : 2022/01/10(月) 04:50:38.00 ID:qNrAPQSKd
もし痩せてもリバウンド怖いンゴねぇ🥺
まずは続けられるかが勝負やけど🥺
19 : 2022/01/10(月) 04:50:43.81 ID:IWw1SDNm0
後遺症残るで
20 : 2022/01/10(月) 04:51:40.51 ID:qNrAPQSKd
別に全く食べない訳じゃないんや😎
ご飯麺パン禁止にしてオートミールばっか食ってるだけや🥲
21 : 2022/01/10(月) 04:51:52.06 ID:xtaHpwxE0
オートミール炒飯やってみ
22 : 2022/01/10(月) 04:52:15.25 ID:j34fs4oD0
ワイは米無しはお通じ悪くなるわ
食物繊維摂ってもダメやった
36 : 2022/01/10(月) 04:56:12.13 ID:vmWL2rVL0
>>22
これな
お通じ悪くなるのはガチ
37 : 2022/01/10(月) 04:56:54.18 ID:qNrAPQSKd
>>22
ワイも鶏肉とかばっかりやからオナラくっさいわ🥺
お通じもなんか悪い気がする
40 : 2022/01/10(月) 04:57:42.17 ID:8JwlSvJTa
>>37
こんにゃくまるごと食ってみ
食物繊維の威力で便通が改善される
23 : 2022/01/10(月) 04:52:15.31 ID:dLwxgyRD0
ワイはもうすぐ2ヶ月やけど−9.4kgや
33 : 2022/01/10(月) 04:55:21.65 ID:qNrAPQSKd
>>23
ええな🥺
24 : 2022/01/10(月) 04:52:38.16 ID:DyFmZaUF0
スペックはよ
25 : 2022/01/10(月) 04:53:30.18 ID:eIDxj99i0
米はいいけど麺とパンは辞めとけ
26 : 2022/01/10(月) 04:53:42.15 ID:qNrAPQSKd
スペックは184/90や😎
部活やめた後も同じ量食ってたらブクブクや🥺
27 : 2022/01/10(月) 04:53:59.23 ID:ku9iOlrs0
飯食う前に豆腐一丁食うって決めたらええんちゃう
タンパク質と水やろ
28 : 2022/01/10(月) 04:54:17.07 ID:qNrAPQSKd
オートミール炒飯作ったで☺
あれうまいね😋
29 : 2022/01/10(月) 04:54:22.09 ID:9y649G570
炭水化物はある程度食べんと体臭とか口臭くなる
週一ぐらいは食べるようにするとええで
30 : 2022/01/10(月) 04:54:48.52 ID:OjiTsl7n0
糖質制限は死ぬぞ
鳩山邦夫は死んだ
31 : 2022/01/10(月) 04:54:57.16 ID:qNrAPQSKd
とりあえず80くらいにはなりたい
32 : 2022/01/10(月) 04:55:04.37 ID:o3YiasRm0
ケトはマジで無理や
不調になってまともに生活できんかった
34 : 2022/01/10(月) 04:55:34.06 ID:vmWL2rVL0
カツ丼食おうぜうめえぞ
35 : 2022/01/10(月) 04:56:09.88 ID:qNrAPQSKd
糖質制限中でも食べられるお菓子なんかないかな?
41 : 2022/01/10(月) 04:57:50.24 ID:dLwxgyRD0
>>35
明治のミルクチョコレートええで
1個糖質2.4gで調整しやすい
38 : 2022/01/10(月) 04:56:59.55 ID:8JwlSvJTa
マヨ、肉、チーズ、卵のローテやろ
1ヶ月耐えた後
プチトマト食った瞬間
悟りを開きました
43 : 2022/01/10(月) 04:58:06.46 ID:qNrAPQSKd
>>38
マヨネーズってええんか?
47 : 2022/01/10(月) 04:58:43.51 ID:8JwlSvJTa
>>43
糖質ゼロや
51 : 2022/01/10(月) 04:59:02.25 ID:qNrAPQSKd
>>47
すごい!😭😭
57 : 2022/01/10(月) 04:59:47.75 ID:8JwlSvJTa
>>51
あと卵豆腐も優等生やぞ
39 : 2022/01/10(月) 04:57:25.91 ID:bEYl+Bkb0
なんで便秘になるのに痩せるんやろな
42 : 2022/01/10(月) 04:58:03.67 ID:j34fs4oD0
玄米あたり食っとけ
排便滞るのは肥満以上に健康に悪い
44 : 2022/01/10(月) 04:58:24.30 ID:EFijPfLv0
今まで炭水化物食いまくったレベルなら昼飯はおにぎり一個とか茶碗1杯くらいは米食べても余裕で痩せるぞ
全く取らないとほんとにイライラするから多少は食べとけ
45 : 2022/01/10(月) 04:58:26.52 ID:SowkMrUc0
普通に糖質取りながら運動するのが一番健康的やぞ
46 : 2022/01/10(月) 04:58:26.53 ID:HjJG5c6g0
【朗報】80キロ僕くん2キロのジョギングと50Mダッシュ10本で71キロまで痩せる
糖質制限?んなもん必要ねぇ!!!!
48 : 2022/01/10(月) 04:58:47.87 ID:nLlAhyL20
脂質抜いて筋トレせーよ
楽に痩せようとすんな
49 : 2022/01/10(月) 04:58:48.39 ID:dLwxgyRD0
便秘どないしたらええんやろな
難消化性デキストリン摂ってもあかんわ
59 : 2022/01/10(月) 05:00:21.82 ID:z4rVU8ZA0
>>49
水分油分運動やな
50 : 2022/01/10(月) 04:58:56.16 ID:l0X7BjTq0
脂質抑えた方が痩せるだろ
糖質抑えても水分抜けるだけ
そしてジムで力入らずに悪循環
52 : 2022/01/10(月) 04:59:08.96 ID:bEYl+Bkb0
運動は痩せない
53 : 2022/01/10(月) 04:59:20.13 ID:GfmaIMe50
1ヶ月続けて4kg落としたけど解禁したら1ヶ月で戻ったわ
54 : 2022/01/10(月) 04:59:25.84 ID:z4rVU8ZA0
糖分や米一週間くらい取らずにコーラ飲むと脳が覚醒するのがわかる
55 : 2022/01/10(月) 04:59:45.10 ID:qNrAPQSKd
てかワイ絶対米&麺で太ってたんや😭
56 : 2022/01/10(月) 04:59:46.60 ID:NeuDSrCl0
間食とおかわり大盛り減らせば余裕で痩せるぞ
58 : 2022/01/10(月) 05:00:13.20 ID:HjJG5c6g0
運動は痩せない×
運動したくない〇
64 : 2022/01/10(月) 05:01:19.89 ID:8JwlSvJTa
>>58
運動する気力も時間もない疲れたサラリーマンが淀んだ気力を振り絞ってやる修行がケトや
60 : 2022/01/10(月) 05:00:29.39 ID:j34fs4oD0
あと寒さはなるべく体動かして耐えるんや
61 : 2022/01/10(月) 05:00:35.51 ID:qNrAPQSKd
お米大好き星人やから1日2合とか食べてたし🥺
62 : 2022/01/10(月) 05:00:50.44 ID:9iEeowCQ0
ローソンのブランパンで我慢しなさい😡
67 : 2022/01/10(月) 05:01:43.67 ID:bEYl+Bkb0
>>62
ダイエット中お世話になったわ
63 : 2022/01/10(月) 05:01:16.64 ID:qNrAPQSKd
運動朝1時間散歩とかでもええか?🥺
69 : 2022/01/10(月) 05:01:56.21 ID:o3YiasRm0
>>63
ええぞ
朝食前に行ければなおよし
73 : 2022/01/10(月) 05:02:29.69 ID:y6u7pltUM
>>63
時間かかるのはやめとけ絶対すぐ飽きる
短時間の筋トレがいいで
65 : 2022/01/10(月) 05:01:22.49 ID:DyFmZaUF0
まずは代謝をあげるんや
66 : 2022/01/10(月) 05:01:42.30 ID:tHqLT0JBM
何で極端なんや?
68 : 2022/01/10(月) 05:01:43.66 ID:TM4ZEBA1M
ガチの糖質制限は頭動かなくなるからやめとけ
ワイは比較的低糖質で高タンパクの肉食ってダイエットしとる
食べる量は少ないけどこれだと鳥の唐揚げみたいな美味い飯は食える
80 : 2022/01/10(月) 05:04:10.28 ID:mDQXQM7n0
>>68
ちゃんと制限してケトン体出せてれば脳バキバキやぞ
中途半端にやってるとねむねむや
70 : 2022/01/10(月) 05:02:18.20 ID:tfSjVDUV0
糖質制限で最初にガクッと痩せるのは水が抜けただけやからリバウンドするぞ😀
71 : 2022/01/10(月) 05:02:22.43 ID:qNrAPQSKd
ワイまだ若いから代謝はええと思うんや…🥺
72 : 2022/01/10(月) 05:02:28.52 ID:1QZFrKMWd
プロテインにMCTオイル入れて飲んどるけど食欲わかんくてええで
74 : 2022/01/10(月) 05:02:32.83 ID:JRUyQ3iVa
糖質制限とか本来糖尿患者がやるようなもんやからな
健常者がやる必要なんてない
75 : 2022/01/10(月) 05:03:11.15 ID:dLwxgyRD0
>>74
やってるのは肥満児や
81 : 2022/01/10(月) 05:04:19.12 ID:tfSjVDUV0
>>74
せやで
邪道がやることや
専攻の教授は大体ローファット勧める
91 : 2022/01/10(月) 05:04:56.45 ID:o3YiasRm0
>>74
というか正しくやれてるヤツ少ない
多分このイッチもできてなさそう
95 : 2022/01/10(月) 05:06:12.55 ID:8JwlSvJTa
>>91
ケトはシビアに肉体を追い込まなあかんから
しょんべんで検査するやつ買ったほうがええ
76 : 2022/01/10(月) 05:03:19.10 ID:67oNu4lW0
この手のダイエットガ●ジって何で運動せーへんの?
食った分だけ動けばええだけなのに
83 : 2022/01/10(月) 05:04:24.42 ID:8JwlSvJTa
>>76
日常に追われて運動してる余力なんかない
87 : 2022/01/10(月) 05:04:29.15 ID:vNSIo97K0
>>76
運動って言うほど痩せないから
77 : 2022/01/10(月) 05:03:29.77 ID:qNrAPQSKd
別にガチガチに縛ってはないで🥺
米麺パンとお菓子を禁止にしてるだけや🥺
でも今までの生活と比べたら辛すぎるだけなんや…😭
82 : 2022/01/10(月) 05:04:19.63 ID:z4rVU8ZA0
>>77
スルメ食え捗るぞ
89 : 2022/01/10(月) 05:04:43.68 ID:dLwxgyRD0
>>77
ケトジェニックやってみ
あんま空腹感じへんなるで
107 : 2022/01/10(月) 05:08:17.08 ID:o3YiasRm0
>>77
ガチガチに縛ってないなら意味ないぞ
中途半端に辛いだけ
ちょっと我慢するってつもりならローファットにした方がええで
78 : 2022/01/10(月) 05:03:58.00 ID:cIMNoR2r0
小麦粉制限でええやろ
84 : 2022/01/10(月) 05:04:25.07 ID:pKZh9SVA0
ワイ将去年1年間の通勤往復10キロをチャリ通勤で10kg減量に成功
なお正月で3kgリバウンドした模様
93 : 2022/01/10(月) 05:05:29.18 ID:z4rVU8ZA0
>>84
どうせ酒やろさっさとサウナか半身浴で水分抜くんや
103 : 2022/01/10(月) 05:07:48.58 ID:pKZh9SVA0
>>93
酒飲まんのや
運動しとったら何故か食う気にならんポテチをムシャムシャ食ってもたんよなぁ
今年も一年頑張るわ💪
85 : 2022/01/10(月) 05:04:27.73 ID:ImjPUPhqr
ワイはちゃんと3食普通に食べてダイエットする派かな
ちな三週間で173/76を70まで落とせた
94 : 2022/01/10(月) 05:05:59.63 ID:LLld/w8N0
>>85
3週間でそれはあかんくない??
1日2000kcal消費してるんか
運動1000基礎2000で食事1000とかか?
98 : 2022/01/10(月) 05:06:42.28 ID:dLwxgyRD0
>>94
2-3kgは水分や
86 : 2022/01/10(月) 05:04:28.15 ID:LLld/w8N0
ワイ100kg→60kgまで痩せたわ
ちな今80
88 : 2022/01/10(月) 05:04:38.29 ID:t4Dt65SWM
オートミール食べちゃってるのに糖質制限とか言っててどれだけ無能なのか分かるな
92 : 2022/01/10(月) 05:05:02.07 ID:mDQXQM7n0
>>88
フルグラとかいう悪魔
97 : 2022/01/10(月) 05:06:34.37 ID:NeuDSrCl0
>>88
あれタンパク質とれる主食って認識やけどええんか?
113 : 2022/01/10(月) 05:08:54.04 ID:Gv0CpxFvM
>>97
タンパク質取れないで
炭水化物の塊や
90 : 2022/01/10(月) 05:04:47.32 ID:SKMAIDZNa
去年4月からダイエット始めて
100kから70kまできたで
案外時間かけたら余裕やった
96 : 2022/01/10(月) 05:06:20.26 ID:mDQXQM7n0
「チートデイ」とかまともな根拠が存在しないのになんでこんなバカ理論が浸透したんや
108 : 2022/01/10(月) 05:08:20.32 ID:tfSjVDUV0
>>96
やるならハイカーボがええな
111 : 2022/01/10(月) 05:08:34.20 ID:dLwxgyRD0
>>96
チートデイなかったら続けられへん人もおるやろうしそういう人にとっては長い目で見て効果ありやな
116 : 2022/01/10(月) 05:10:46.44 ID:mDQXQM7n0
>>111
というかダイエット商材的にはほんまに痩せられたら困るから適度にリバウンドさせたいんやろうな
121 : 2022/01/10(月) 05:11:56.82 ID:dLwxgyRD0
>>116
チートデイじゃリバウンドせえへんで
適切に行ってないやつは知らん
124 : 2022/01/10(月) 05:12:57.63 ID:tfSjVDUV0
>>121
チートデイでリバウンドって何をしたらなるんやろな
112 : 2022/01/10(月) 05:08:44.28 ID:ZXsOLhB90
>>96
それお前がチートデイの意味勘違いしてね?
99 : 2022/01/10(月) 05:07:06.23 ID:tfSjVDUV0
ちなみにちゃんとダイエットしたいなら長期的にやることやで
一気に痩せると内臓に脂肪が溜まったり健康被害が出るしリバウンドしやすくなる
月5%大体−2kgが目安や
104 : 2022/01/10(月) 05:07:56.46 ID:mDQXQM7n0
>>99
ワイ月10kgペースで痩せた時水抜けすぎて顔からひび割れ出血したわ
100 : 2022/01/10(月) 05:07:07.17 ID:qNrAPQSKd
フルグラ食ってないで🥺
102 : 2022/01/10(月) 05:07:28.09 ID:9y649G570
この季節は毎日1万歩歩くだけでも脂肪燃焼しやすいからオススメ
105 : 2022/01/10(月) 05:08:07.91 ID:9iEeowCQ0
炭酸水飲むと脳がバグるのか空腹感が少し和らいでええぞ😡
106 : 2022/01/10(月) 05:08:10.48 ID:vYHXPsAXa
糖質制限を止めさせようとする奴が出てきても聞いてはいけないよ
109 : 2022/01/10(月) 05:08:21.12 ID:qNrAPQSKd
ちなみに目標は1年後やな🥺
127 : 2022/01/10(月) 05:13:26.19 ID:CaOEYbDv0
>>109
座ってる時間減らすとええで
マジのマジで
110 : 2022/01/10(月) 05:08:24.04 ID:c65FaYuPd
やってたけどうんこ出なくてあかんわ
115 : 2022/01/10(月) 05:10:16.45 ID:DNYcIMV60
ワイもスーパー糖質制限経験者やけどそれ確実にリバウンドするで
もう失敗したくないからライザップ通ったけど結局リバウンドしたわ
ダイエットは生活習慣って言葉は真理や
117 : 2022/01/10(月) 05:10:50.87 ID:dLwxgyRD0
>>115
アホすぎやろ
118 : 2022/01/10(月) 05:11:01.36 ID:bEYl+Bkb0
糖質低い食べ物でうまいものを見つけるのが一番いい
119 : 2022/01/10(月) 05:11:26.79 ID:LqEN5Wof0
糖質制限ならええけど糖質カットはガ●ジがやること
食事だけでなんとかするのなんかみすぼらしく痩せるだけやし結局運動したがらない奴がやるだけ
120 : 2022/01/10(月) 05:11:30.75 ID:qNrAPQSKd
てかワイ甘ちゃんやからご飯1杯とか食べたら確実にもっと食べちゃうわ🥺
122 : 2022/01/10(月) 05:12:29.81 ID:o9uPVUgO0
3ヶ月で10kg痩せたけどドカ食いしたら5日で4kgリバウンドした😭
123 : 2022/01/10(月) 05:12:33.82 ID:2DBY7xQx0
15%超えてるクソデブはとりあえずケトやっとくのが一番早いやろ
125 : 2022/01/10(月) 05:13:12.89 ID:xCiS+ktv0
糖質ダイエットは目標体重まで行っても食べたらすぐにリバウンドするで
オタク評論家の岡田がすぐに元の体に戻ってたやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました