- 1 : 2020/04/21(火) 20:50:48.389 ID:JWqh1EKxa
- でぇてぇ2kに一家で済んだんじゃねえよ貧乏人が
- 2 : 2020/04/21(火) 20:51:29.534 ID:1wsAVc9Za
- 苦情入れて追い出せよ
- 14 : 2020/04/21(火) 20:58:16.289 ID:JWqh1EKxa
- >>2
いや、俺がさっさと引っ越すことにするわ - 21 : 2020/04/21(火) 21:02:04.083 ID:32+Hhm2ES
- >>14
ただしい - 3 : 2020/04/21(火) 20:51:33.180 ID:28DTLpdN0
- なんで突然童貞カミングアウトしたの
- 4 : 2020/04/21(火) 20:51:42.897 ID:Jfy2eBCoa
- 神奈川だろ
木造アパートは人権ないって - 9 : 2020/04/21(火) 20:55:20.744 ID:JWqh1EKxa
- >>4
木造軽量なしで検索してもらった部屋だぞ - 12 : 2020/04/21(火) 20:56:44.377 ID:Jfy2eBCoa
- >>9
鉄筋も内壁は木造と変わらん遮音性はザラにあるから確認しないとな
安い鉄筋や鉄骨はそれ - 17 : 2020/04/21(火) 21:00:01.001 ID:JWqh1EKxa
- >>12
遮音性は高い方だと思うが隣と下に貧乏家族住んでてガキンチョが走り回ってる - 20 : 2020/04/21(火) 21:01:59.264 ID:Jfy2eBCoa
- >>17
1Kなら子供連れはまず無いからな - 26 : 2020/04/21(火) 21:03:43.578 ID:JWqh1EKxa
- >>20
やっすい部屋だとクソガキ住むから
安くない部屋を選んだがガキンチョがいるってことに察せなかった俺のミスだな - 30 : 2020/04/21(火) 21:05:33.468 ID:Jfy2eBCoa
- >>26
2K以上からは子供がいなくてもカップルや夫婦が隣人の可能性が高いからトラブル増えるぞ
特に若者だと友達連れ込んで夜な夜なうるさいのもある - 34 : 2020/04/21(火) 21:06:50.342 ID:JWqh1EKxa
- >>30
盲点だった
前の人も一人暮らしで結婚したから広いとこ越したって言われたからそういうもんだと思ってたわ - 5 : 2020/04/21(火) 20:52:16.527 ID:s/p6pbLOd
- 隣人ガチャまじ生死に関わるわ
- 6 : 2020/04/21(火) 20:52:17.536 ID:Z5k6YBis0
- 7万で2K住めるのいいなぁ
- 7 : 2020/04/21(火) 20:54:02.449 ID:Jfy2eBCoa
- 日中うるさいのは全く構わないが、深夜から朝までうるさいのは精神的に死ぬ
- 8 : 2020/04/21(火) 20:54:46.914 ID:fRMf0J/60
- 逆に75000だからその程度なんだろ
- 11 : 2020/04/21(火) 20:56:35.701 ID:JWqh1EKxa
- >>8
マジでそれ
部屋探しはむずい
高めの1kが良さそうだわ - 10 : 2020/04/21(火) 20:56:26.004 ID:wCn0k/Ve0
- 防音段ボールの中で寝れば?
- 13 : 2020/04/21(火) 20:57:51.009 ID:JWqh1EKxa
- 小さいからある程度はしかたねえとして部屋走りまわんのやめさせろや
- 15 : 2020/04/21(火) 20:58:40.668 ID:nRamD/R9a
- 1人で2Kは広すぎね
- 18 : 2020/04/21(火) 21:01:28.157 ID:JWqh1EKxa
- >>15
広い一部屋で足りるわ - 16 : 2020/04/21(火) 20:59:51.580 ID:Md5NpCZlr
- 7万1Kだけど騒音トラブル一切ない
- 22 : 2020/04/21(火) 21:02:08.238 ID:JWqh1EKxa
- >>16
東京か?
そのくらい出せばアホは住めないから良さそうだな - 24 : 2020/04/21(火) 21:03:37.197 ID:Md5NpCZlr
- >>22
東京
でも6万円台でも周りの話聞く感じ多分大丈夫そう - 19 : 2020/04/21(火) 21:01:53.400 ID:apjQn0/h0
- レオパレス民俺氏
騒音問題一切なく平和過ぎて笑えるおまえらのレオパレスに対するネガキャで戦々恐々としてたけど
小さい子供が居る普通のAPマンソンのほうがよほど五月蝿い - 23 : 2020/04/21(火) 21:02:35.415 ID:Jfy2eBCoa
- >>19
隣人ガチャしだいだな - 27 : 2020/04/21(火) 21:04:49.422 ID:JWqh1EKxa
- >>19
隣人ガチャSSR、URじゃん
俺はここ2、3年コモンまたはノーマルしか引けないわ - 25 : 2020/04/21(火) 21:03:37.628 ID:Jfy2eBCoa
- 東京1K7万は区内なら厳しいぞ
- 28 : 2020/04/21(火) 21:05:03.233 ID:KIu/uGSEr
- >>25
足立区とか練馬区ならなんとか - 31 : 2020/04/21(火) 21:05:34.425 ID:JWqh1EKxa
- >>25
まあ東京もとい都会にはもう絶対すまねえよ
クソしかいないわ - 36 : 2020/04/21(火) 21:07:42.558 ID:Jfy2eBCoa
- >>31
都会が悪いって訳じゃないがな
あと、単身でも夜勤者が隣人なら避けた方が良い
休みも昼夜逆転していて深夜に活動する奴とかいるから - 41 : 2020/04/21(火) 21:14:52.229 ID:JWqh1EKxa
- >>36
さすがに生活音が聞こえる部屋はNG
むしろ夜勤の方が日中寝てるし夜は家にいないからいいと思う - 47 : 2020/04/21(火) 21:18:41.225 ID:Jfy2eBCoa
- >>41
休みも生活スタイル変わらん奴が多いけどな
生活音が聞こえない部屋なら気にする必要はないか - 29 : 2020/04/21(火) 21:05:07.667 ID:ZOuwJdDf0
- 深夜3時にリゲインの歌40分くらい歌われたときはさすがに凸したわ
- 32 : 2020/04/21(火) 21:06:08.716 ID:wCn0k/Ve0
- >>29
相手は徹夜続きとかで壊れてたの? - 37 : 2020/04/21(火) 21:08:16.784 ID:ZOuwJdDf0
- >>32
理由までは聞かなかったから知らない
ずっとアスランのセリフ言い続けてた日もある - 33 : 2020/04/21(火) 21:06:14.077 ID:wHXe51aH0
- ホントどんな部屋も隣人ガチャ次第
ホント上隣4ねよ - 35 : 2020/04/21(火) 21:07:15.432 ID:netsEVObd
- 俺の歴代隣人ガチャ
1件目→両サイド女子大生
2件目(角部屋)→女子大生2人住み
3件目(角部屋)→おっぱいでかいOLさん - 39 : 2020/04/21(火) 21:10:03.854 ID:PSMtq6HrM
- 北海道の僻地にでも住めよ
- 43 : 2020/04/21(火) 21:16:05.187 ID:JWqh1EKxa
- >>39
プロゲーマーになったら九十九里にでも住んでずっとゲームやってるわ - 42 : 2020/04/21(火) 21:15:06.745 ID:AqDrRK3r0
- 1DKで一部屋10畳位がいいと思う
一人暮らし多い - 45 : 2020/04/21(火) 21:17:53.388 ID:xI+lRthq0
- 俺も上の糞ガキがうるさくて殺したくなってきてる
管理会社も警察も役に立たないからそろそろ騒音報復してもいいかなって思ってる - 46 : 2020/04/21(火) 21:18:20.985 ID:wCn0k/Ve0
- 下手に騒ぐと上級ヤンキーに〆られる世界
家賃75000円も出してんのにガキンチョうるさくてむかつきが止まらねえよ

コメント