『人間が見るから月が存在する』『人間がいなくても月は存在する』 正しいのはどちらか?

1 : 2022/01/11(火) 19:11:25.80 ID:ovU4Ax5e0


インドの大詩人タゴール と アインシュタインの対決
2人ともノーベル賞を受賞

タゴール:
この世界は人間の世界です。
世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。

アインシュタイン:
しかし、真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか? 
たとえば、私が見ていなくても、月は確かにあるのです。

タゴール:
それはその通りです。
しかし、月は、あなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。
人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。

アインシュタイン:
私は人間を越えた客観性が存在すると信じます。
ピタゴラスの定理は、人間の存在とは関係なく存在する真実です。

タゴール:
しかし、科学は月も無数の原子がえがく
現象であることを証明したではありませんか。
あの天体に光と闇の神秘を見るのか、
それとも、無数の原子を見るのか。
もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、
それは月ではなくなるのです。  

画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/01/11(火) 19:12:11.69 ID:f+XB/Ae/0
遠いまわりして帰ろ
3 : 2022/01/11(火) 19:12:59.35 ID:HO+VPPaj0
こいつの言ってることを曲解してるばかおおすぎ
5 : 2022/01/11(火) 19:14:45.77 ID:W4fosL4D0
箱の中に猫がいるのがデフォなのか、
猫が単に箱の中にいるのが好きなのか
わからにゃい
6 : 2022/01/11(火) 19:14:55.29 ID:Lmg+itb90
ワシがいるから月もおまえらも存在している
7 : 2022/01/11(火) 19:17:19.06 ID:8OOx6Aw00
月が綺麗ですねって言って欲しいだけやろ?
8 : 2022/01/11(火) 19:19:59.10 ID:uSQ3cxxV0
人間が確認して
存在がわかったんだから
人類滅亡しても
あるんだろうな
19 : 2022/01/11(火) 19:30:44.32 ID:px+mCTi40
>>8
この時間軸上での過去は変わらないからな
20 : 2022/01/11(火) 19:34:03.73 ID:/gF4MVEI0
>>19
未来があるから
いんじゃね
9 : 2022/01/11(火) 19:22:09.46 ID:HW4ZQYn+0
ハイゼンベルクが例の不確定性原理の式を量子力学大嫌いのアインシュタインに恐る恐る知らせたところ
アイン 「ああ、これ2で割った方がいいはw」て返したらしいね。であの式になったといふ。
10 : 2022/01/11(火) 19:22:22.32 ID:b8e+R8RK0
月はいつもそこにある
11 : 2022/01/11(火) 19:25:06.16 ID:0fXllxtc0
アインシュタイン天才
12 : 2022/01/11(火) 19:25:44.72 ID:9UxtBX9d0
前提が違う
人間が見るからと言って月が存在することにはならない
13 : 2022/01/11(火) 19:26:02.91 ID:xqzvajvJ0
頭悪いスレ
15 : 2022/01/11(火) 19:26:29.65 ID:5ZY5wQod0
人間が地球のそばの丸い天体を月と呼ぶまでは月は存在せず名前が不明な丸い天体が存在するのみであった
16 : 2022/01/11(火) 19:27:38.46 ID:tFoUAnkb0
>>1
クソ虫
17 : 2022/01/11(火) 19:29:06.77 ID:7Iwgja9A0
勝ったな🤗
18 : 2022/01/11(火) 19:30:12.50 ID:l79uatMp0
月が見ているから人間が存在している
21 : 2022/01/11(火) 19:34:21.19 ID:JY8pp9go0
未来ちゃん
賢いなぁ
22 : 2022/01/11(火) 19:36:46.16 ID:PdivKh+R0
>>1
スレ伸びねーからって自分でレスすんなよゴミ
23 : 2022/01/11(火) 19:37:09.13 ID:KNLAuD5r0
人間がいなくても月と呼ばれていた星は存在するだろうけど
人間がいなかったら概念としての月は存在しないでしょ
名前は人間が勝手に作り出してるだけだから
25 : 2022/01/11(火) 19:39:56.79 ID:/pX8PWvx0
真理というのは何によって担保されるのかという話だな
26 : 2022/01/11(火) 19:41:18.95 ID:+3aIoO6K0
有機物と無機物勝手に分けて別物としてるの人間だからなあ
生物と鉱物とか
人間がすべて決めてる
27 : 2022/01/11(火) 19:41:48.99 ID:HW4ZQYn+0
アインシュタインがいなかったら自動ドアも無くって不便だったろうけどこのおしゃべり糞野郎の自称詩人は何の役に立ってるの?
39 : 2022/01/11(火) 22:09:10.96 ID:qYFrR/jm0
>>27
日本に2発も原爆落ちなかったしな
28 : 2022/01/11(火) 19:48:43.85 ID:hfMD6v+P0
存在の定義によるけど自分の目で見て世界を語るしかない
29 : 2022/01/11(火) 20:19:41.13 ID:duV+Uke90
おんなじスレばっかたてんなよ
つまんねーんだよ
30 : 2022/01/11(火) 21:07:20.77 ID:1ayflgIz0
月を認識するためのアプリオリがあるから月と認識できる。つまり、月があれば人は月があると言い、なければないと言う。
31 : 2022/01/11(火) 21:40:48.99 ID:ntvUPEaF0
このスレは、なぜスレストがかかるのだろうか?
32 : 2022/01/11(火) 21:44:23.76 ID:bQs10exu0
またこれかよ
量子力学なんてデタラメだらけだから勝手に妄想してろw
33 : 2022/01/11(火) 21:49:22.92 ID:fMowR4BH0
人間がいなくても月は存在する。
俺やおまいらが居なくてもあの人(美少女・イケメン)は存在している。
34 : 2022/01/11(火) 21:53:57.39 ID:6WwohQs10
同じ月を見ている
35 : 2022/01/11(火) 21:57:23.37 ID:GQnRwB4a0
お前らが働かなくても仕事は存在している
36 : 2022/01/11(火) 22:06:59.39 ID:qYFrR/jm0
人間が勝手に月って名前つけて見てるだけだから
月なんてないよ
月はジェニファーシンクローンマッパって名前だし
37 : 2022/01/11(火) 22:08:26.78 ID:w1+OBHS+0
俺が死んだらこの宇宙が存在できる保証は無い、すまんの
40 : 2022/01/11(火) 22:21:36.61 ID:ta0VQxsh0
>>37
まったく影響ないわ
すまんの
38 : 2022/01/11(火) 22:08:26.90 ID:rMtUPoAf0
自分中心で物事を捉えるのはあまり良くないと思う
41 : 2022/01/11(火) 22:29:57.76 ID:DjN8e4rT0
ひつけーな
月がなくなったら人類は消滅するか、
くらいの雑談
42 : 2022/01/11(火) 22:33:18.96 ID:/NxrKUM60
ダゴールの主張はただの詭弁、屁理屈じゃんか
所詮ノーベル文学賞()よのー
43 : 2022/01/11(火) 22:34:52.17 ID:GS44AvqA0
俺が見るから幽霊は存在する

コメント

タイトルとURLをコピーしました