一蘭、ココイチ、ラーメン二郎には絶対に行かないケンモメンの魅力

1 : 2022/02/15(火) 20:17:49.85 ID:K9gGqpaCM

なんかあるやろ

水戸の国道50号沿いに豚骨ラーメン専門店「一蘭」 茨城初出店
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf13979c64195d81ce4f7ee40e6baac3fb290a03

2 : 2022/02/15(火) 20:18:07.42 ID:QHKId4OT0
ホープ軒
3 : 2022/02/15(火) 20:19:16.54 ID:4afeUM9B0
すげえ
見事に全回避してる
4 : 2022/02/15(火) 20:20:20.80 ID:wajktn2f0
どれも行ったことないな
そもそもラーメン屋なんか数年に1度くらいしか行かないし
5 : 2022/02/15(火) 20:20:37.58 ID:YZ2P2ZFh0
二郎だけはいくモメンは多いやろ
6 : 2022/02/15(火) 20:21:22.67 ID:ORzhVCKZa
一蘭は普通に行くぞ、高くても旨いからな
ココイチはThe牛カレーやってるときだけは行く、あれは普通のココイチのカレーと違って旨い
二郎はよく分からんから行かん
7 : 2022/02/15(火) 20:21:36.03 ID:73ADy5vW0
だって近所にないもん
8 : 2022/02/15(火) 20:22:33.39 ID:w97mVfQj0
天下一品も入れろ
9 : 2022/02/15(火) 20:22:56.14 ID:bU8M7F1ka
でも天一には行くんだろ?
10 : 2022/02/15(火) 20:23:18.52 ID:b3R6LM790
一蘭以外はふつうに行くな

一蘭は行く意味がない

11 : 2022/02/15(火) 20:23:58.02 ID:mQTnskrMa
三者になんの共通点も見いだせないんだが
もうちょっと話題を絞れや
12 : 2022/02/15(火) 20:24:01.53 ID:0Fw/bB06p
二郎以外はよく行く。
二郎だけは面倒臭そうだから行きたくない。
13 : 2022/02/15(火) 20:24:34.58 ID:k6ixwmUw0
店ネンダワ
14 : 2022/02/15(火) 20:24:41.26 ID:RITqWFXd0
逆張りで会話もつまらないやつだよなこの辺行かないやつって
15 : 2022/02/15(火) 20:24:45.22 ID:PwkwS22g0
マクドナルドも10年以上食べてない
17 : 2022/02/15(火) 20:25:24.37 ID:3B6FgsYQ0
京都のラーメン屋で「初めてなのに限定頼まんとってー」って追い返された時は不覚にも泣いてしまったな
18 : 2022/02/15(火) 20:25:25.26 ID:xYFrG8/h0
一蘭←割高 ココイチ←割高
ラーメン二郎←良心的だけど体がもううけつけない
19 : 2022/02/15(火) 20:25:37.69 ID:mUE18EB80
ココイチン毛うめぇw
20 : 2022/02/15(火) 20:25:42.68 ID:NxmxmkPv0
ラーショを絶賛する謎の勢力
21 : 2022/02/15(火) 20:26:02.32 ID:aY8+CirX0
でも町田商店には行きます
22 : 2022/02/15(火) 20:27:24.84 ID:FVeQw95i0
ココイチは行きますねえ
23 : 2022/02/15(火) 20:27:29.26 ID:0HgrcxR70
CoCo壱と一蘭のアンチは被ってる気がするが、アンチ二郎はまた別の勢力だろう
24 : 2022/02/15(火) 20:28:06.16 ID:pMUjhUhja
来来亭とか天下一品とかも行かない
ラーメンチェーン店苦手
25 : 2022/02/15(火) 20:28:06.82 ID:FVeQw95i0
二郎インスパイアラーメンはたまに行きますけどね
二郎は行きませんね
26 : 2022/02/15(火) 20:28:17.20 ID:vOlYh48Z0
二郎だけ敷居高い
27 : 2022/02/15(火) 20:28:54.10 ID:23Tpep3m0
二郎っていうか二郎系なら時々行く
男なら誰でもあのカロリーの海にダイブしたくなるだろ
29 : 2022/02/15(火) 20:29:57.18 ID:CZMjuvVqx
二郎は怖い
30 : 2022/02/15(火) 20:30:04.82 ID:idRTeEWO0
すた丼も混ぜてよ
31 : 2022/02/15(火) 20:30:52.51 ID:uHDmAoL20
ド田舎すぎてマジでどれもない
32 : 2022/02/15(火) 20:30:54.42 ID:HJMjGjvF0
ただ一蘭は高いわりに満足度低い
ココイチは論外
33 : 2022/02/15(火) 20:31:06.19 ID:NxmxmkPv0
二郎の接客がアレなのは相模大野店だけだよ
34 : 2022/02/15(火) 20:31:10.98 ID:I3BIKWK5p
CoCo壱は行く
35 : 2022/02/15(火) 20:31:26.40 ID:FVeQw95i0
二郎ラーメンは並ぶのと汚いのがいけませんね
36 : 2022/02/15(火) 20:31:39.68 ID:7RVdM1UI0
店がない
37 : 2022/02/15(火) 20:32:33.62 ID:kxUftlRfa
ケンモメンは貧乏だから二郎は行くでしょう
38 : 2022/02/15(火) 20:32:46.95 ID:5SiSDruud
ココイチは昔は良くいってたけど近所に無くなって全く行かなくなった
一蘭は一回だけ
二郎は元々ちょくちょく行ってたが近所に出来て毎週行くようになった
39 : 2022/02/15(火) 20:33:22.40 ID:E7QiFS9C0
二郎だけ別格じゃん
他の2つと並列で語るな(怒
40 : 2022/02/15(火) 20:33:26.66 ID:RlmXDYL30
家系や山岡家を除外してるとか
41 : 2022/02/15(火) 20:34:08.86 ID:Yw7CLDW60
二郎って誰も言わないけど麺クソマズいやん
44 : 2022/02/15(火) 20:35:02.46 ID:FVeQw95i0
>>41
二郎はコスト抑えるために自家製麺が基本ですからね
製麺所使ってるみせと比べると落ちるのは仕方ないですね
42 : 2022/02/15(火) 20:34:16.53 ID:5SiSDruud
桜台二郎のヤバいバイト店長も辞めて本当に初心者お断りの二郎は相模大野くらいになった
43 : 2022/02/15(火) 20:34:49.66 ID:QO68qcj90
一蘭てなんであんなに麺が不味いんだろ
45 : 2022/02/15(火) 20:35:08.02 ID:CVFJ1BJg0
一蘭のラーメン食べてすぐに下痢して、今度は懲りずに天下一品のラーメン食べてまた下痢便開通させるところかな
46 : 2022/02/15(火) 20:35:16.34 ID:q6L0v1Hs0
一蘭ってむしろケンモメン向けだと思うけどな
一人でも食べやすいように座席や注文方法は工夫されているし、
豚骨ラーメンとしての完成度は高いし、接客だって良い

唯一値段がネックだけどな

47 : 2022/02/15(火) 20:35:36.82 ID:aSD6BIyz0
ジブンちで安くカンタンに作れるからぬ>ラーメン
48 : 2022/02/15(火) 20:35:38.47 ID:H5Pko17Pa
CoCo壱はいく
二郎なんて並んで食うようなもんじゃないからいかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました