努力論が蔓延してるけど才能って実際あるよな

1 : 2022/03/26(土) 22:48:18.250 ID:MypYgRWY0
正しい教育を受けて努力しても全く上達できない素質ゼロの奴は結構いる
2 : 2022/03/26(土) 22:49:06.000 ID:6KxodZex0
それは努力してない
3 : 2022/03/26(土) 22:49:19.532 ID:i0jK4ykm0
そりゃ才能は確かにあるけど、
自分に才能がある分野で努力すれば誰でもそこそこ行けるだろ
4 : 2022/03/26(土) 22:50:32.233 ID:+Pxn8qvP0
誰しも向き不向きってあるからな
そんなの関係なく一律の教育を押し付けるのが俗に言う努力
5 : 2022/03/26(土) 22:50:38.632 ID:viFnKvZe0
発達心理学的には幼少期の頃の経験で素質も変わるんじゃね
6 : 2022/03/26(土) 22:50:45.605 ID:FUl27al50
重度のADHD、アスペだとその時点でほぼ詰み
7 : 2022/03/26(土) 22:51:53.199 ID:Go4OiHXW0
>>6
そら障碍者は別枠だろ
あくまで健常者の話
16 : 2022/03/26(土) 22:55:48.407 ID:FUl27al50
>>7
IQが健常者と同じなせいで健常者として扱われるんよ
8 : 2022/03/26(土) 22:51:58.386 ID:sOdGZSX0d
向き不向きを見極めるってのも努力をするってのと同じかそれ以上に大切だわな
ようはいろいろチャレンジしろってことだな
9 : 2022/03/26(土) 22:52:44.546 ID:3KDeaUD90
正しい努力以外は報われない
10 : 2022/03/26(土) 22:52:49.083 ID:YDyhhYIL0
確かにその通りだけどある程度努力してみないと才能の有無は分からない
11 : 2022/03/26(土) 22:53:08.069 ID:FvADgn9t0
運動神経ってマジでそうだよな
12 : 2022/03/26(土) 22:54:01.753 ID:heSvTMhMd
努力する前にわかる才能もあるよ
13 : 2022/03/26(土) 22:54:11.101 ID:aXBPzaHX0
才能がないやつこそ努力が必要なんじゃん

ほんとにちゃんと教育受けて努力をしても上達できないのは障碍者で別の教育が必要でしょ

14 : 2022/03/26(土) 22:54:21.409 ID:+7HNPG/i0
ないと思ってる奴いるのかよ
15 : 2022/03/26(土) 22:54:55.334 ID:05DVtEPy0
勘違いしてる人が多すぎる
努力できる時点で才能がある
才能がない人は努力できない
21 : 2022/03/26(土) 22:59:13.013 ID:1ZGJ4qc00
>>15
流石にそれは詭弁だわ
こういうこと言う奴だってゲームとかアニメなら何年も続いていたりするし
24 : 2022/03/26(土) 23:01:59.311 ID:05DVtEPy0
>>21
ゲームとアニメは努力ではない

お前は頭おかしすぎる
遊びと努力の違いが分かんない時点でそうとう社会性がおかしい
悪いことは言わないからマジで働け

28 : 2022/03/26(土) 23:03:18.393 ID:QXyktfzL0
>>21
娯楽に関しては才能も努力もなんも関係ないだろ
23 : 2022/03/26(土) 23:01:34.776 ID:aXBPzaHX0
>>15
やる気がないだけ

戸塚ヨットスクールで海に放り投げればやる気ない引きこもりニートも必死に泳ぐんだよ

26 : 2022/03/26(土) 23:02:30.786 ID:heSvTMhMd
人間だし不得意なものはあるから仕方ないよ 

>>23
そのやる気がでないのが才能ないやつ

29 : 2022/03/26(土) 23:03:19.594 ID:aXBPzaHX0
>>26
違うんだよ

やる気が無いやつを海に放り投げれば努力するんだよ

32 : 2022/03/26(土) 23:04:03.816 ID:heSvTMhMd
>>29
それでやってもなんもいいことないよ
36 : 2022/03/26(土) 23:05:13.523 ID:aXBPzaHX0
>>32
努力出来るようになれば社会に出ていけるだろ
27 : 2022/03/26(土) 23:02:34.549 ID:05DVtEPy0
>>23
誰でもやる気が出るものだと思い込んでる
それが間違い
31 : 2022/03/26(土) 23:03:53.456 ID:aXBPzaHX0
>>27
ほんとにそれで泳ぐ気がないやつは病気でしょ
37 : 2022/03/26(土) 23:05:14.097 ID:05DVtEPy0
>>31
海に放り込むとか阿保みたいなことよく言えるよな
そんな話は一般の世界で努力することと全然関係がない
17 : 2022/03/26(土) 22:56:26.806 ID:WKIfrXsg0
でも俺マイオナで上位目指すの好きだから
19 : 2022/03/26(土) 22:56:52.962 ID:Riw1xXR30
無能を認めるかどうか
20 : 2022/03/26(土) 22:58:02.464 ID:Eq6Mq7Qhp
マジョリティはあっても正しい教育なんてないよ
22 : 2022/03/26(土) 22:59:50.650 ID:9vdVC08F0
KOF10年くらいやったけど、全然上達しなかったよ
あんな速くコマンド入力して常にあらゆる可能性を思考しながらやるとか無理
30 : 2022/03/26(土) 23:03:43.854 ID:Go4OiHXW0
努力できない奴も障碍者枠だよ
33 : 2022/03/26(土) 23:04:18.886 ID:pfMENI5w0
アラサー近くになって思うけど
効率の悪い生き方をしてきたなとは思う
若い子とかに触れると自分より頭も要領も良くてビビる
34 : 2022/03/26(土) 23:04:29.662 ID:FvADgn9t0
才能ある奴って同じ量努力してても上達のスピードが二倍くらい早いよな
中学の頃の思い出
35 : 2022/03/26(土) 23:05:08.037 ID:xH33bBixH
ゲームも成人くらいからつまんなくなったわ
大人になっても続けてるやつは才能あると思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました