4630万円誤振込問題 決済代行業者が3500万円余を阿武町に返還wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/05/23(月) 14:40:29.143 ID:XiRqve3ad
阿武町が4630万円を振り込みミスした問題で、逮捕された24歳の男が取引した決済代行業者から阿武町に3500万円あまりが返還されていたことがわかった。
 
 この問題は、阿武町が新型コロナ関連の臨時給付金を誤って1世帯に4630万円振り込んでいたもので、このうち400万円を決済代行業者の口座に振り替え不法の利益を得たとして田口翔容疑者24歳が逮捕送検されている。
 
 田口容疑者は、「振り込まれた全額をネットカジノで使った」などと話しているが、取引した決済代行業者から阿武町に3500万円余りが返還されていたことが関係者への取材でわかった。
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/637cdd17f1d301e0a611d0744e766528e65247f2
2 : 2022/05/23(月) 14:40:51.004 ID:O0SWZHZp0
おせーよ
3 : 2022/05/23(月) 14:41:25.831 ID:zjYkJVvG0
ネットカジノ屋か
4 : 2022/05/23(月) 14:42:05.048 ID:7kW9Py0P0
これガチだったら田口悪質すぎるやろ
「魔が刺して」じゃなくて確信犯じゃねーか
20 : 2022/05/23(月) 15:01:08.444 ID:ZzYzoT8g0
>>4
悪質?今更だろ……そもそも返金時に銀行玄関前で突然返金拒否してその日から金使い始めたやつだぞ
5 : 2022/05/23(月) 14:42:11.146 ID:zMhpEO380
返したならこの問題終わり
8 : 2022/05/23(月) 14:42:59.881 ID:FdTNbPCL0
>>5
「全額」返したなら、な
6 : 2022/05/23(月) 14:42:21.830 ID:iPhKqzNW0
業者に裏切られててワロタ
7 : 2022/05/23(月) 14:42:23.936 ID:FCj9Duue0
パチンコで例えたら貯玉をとられた
9 : 2022/05/23(月) 14:43:15.903 ID:zMhpEO380
日本では公務員に逆らえないんよ
10 : 2022/05/23(月) 14:43:43.598 ID:q6rX49DvM
残高?

クレカや銀行にしても他人口座などの不正は
このケースじゃ返金ないだろうし

11 : 2022/05/23(月) 14:43:44.734 ID:RBnN3y4o0
全部スッたなら電子の海に消えただけだからな
業者は得しなかっただけだしノーダメ
みんな笑顔で終わるじゃん
12 : 2022/05/23(月) 14:45:23.119 ID:PkdMQSHdp
決済代行業者も嘘ついたら犯罪行為で捜査入るし当たり前
13 : 2022/05/23(月) 14:45:45.338 ID:v7VjjQGg0
4000万程度鼻歌混じりに出せる奴居るよな1人
14 : 2022/05/23(月) 14:46:19.396 ID:knky+WSWr
業者も後ろめたい事があるから返金して関係を絶ちたいんだろう
15 : 2022/05/23(月) 14:54:54.538 ID:/0lrAwNe0
どういうこと?使われたわけじゃなかったのか?
決済代行業者が身銭を切って返還したの???
16 : 2022/05/23(月) 14:58:34.830 ID:FCj9Duue0
ソシャゲに例えると入金はしたが課金石にはしてなかったってこと
多分
19 : 2022/05/23(月) 14:59:39.279 ID:FdTNbPCL0
>>16
そんなシステムのソシャゲあるんか?
23 : 2022/05/23(月) 15:03:50.140 ID:C2SBB4Ev0
>>19
プリペイドみたいなシステムかも
よく底辺がコンビニにダッシュしてカード買って入金するだろ
17 : 2022/05/23(月) 14:58:54.877 ID:qpMG4D0ia
阿武町から田口の口座に不当に4630万円振り込まれたのは町役場の公務員が作成した振込依頼書が原因だとすると
その振込依頼書は誤りだろうが故意だろうが不当な虚偽の公文書なので虚偽公文書作成等罪の容疑が公務員にかかる
阿武町から田口への振込が正当だとすると虚偽公文書作成等罪の容疑はかからないがその場合は背任罪の容疑がかかる
18 : 2022/05/23(月) 14:59:37.700 ID:BbfP3+UT0
どゆこと?
つまりまだ使いきってなかったってこと?
21 : 2022/05/23(月) 15:01:19.851 ID:ZNO0SQ1y0
ぶっちゃけこの記事だけじゃ詳しいことはわからんね
22 : 2022/05/23(月) 15:02:11.205 ID:eo4jKrr00
田口「ちょwww何勝手に返金してんのwwww」
24 : 2022/05/23(月) 15:15:59.443 ID:1aVu2e+DM
海外カジノに荷担する決済代行って合法なん?
25 : 2022/05/23(月) 15:20:01.753 ID:rhKxH8RAa
深読みしすぎかもしれないけどスネに傷がある業者が自主返還してる感じがする
仮にプールしてたとしても訴訟とか無しで勝手に返せないだろ
26 : 2022/05/23(月) 15:23:26.815 ID:zjYkJVvG0
>>25
刑事事件になったからだろね
規約知らんけど犯罪絡みのカジノ口座は差し押さえできるんじゃね
27 : 2022/05/23(月) 15:27:00.537 ID:HLc1JoKF0
田口→決済代行業者の仲介(田口の口座入金からネットカジノのチップ交換まで)→ネットカジノの運営

というイメージなんだけど合ってるのかな チップに変えた後の勝ち負けは決済業者関係無い?

28 : 2022/05/23(月) 15:28:26.754 ID:qQo6UQYpd
賭けたあとなのに返還とかできる?
29 : 2022/05/23(月) 15:29:43.048 ID:HRJRZdQGa
こういったのも司法取引というか刑事取引みたいの裏であるんかな
30 : 2022/05/23(月) 15:31:14.221 ID:Wjf5TC2m0
これ返したように見せかけた誤送金ビジネスだろ
引き出したらアウト
31 : 2022/05/23(月) 15:34:58.333 ID:HLc1JoKF0
文字通り決済の代行しただけなら何で返金なんてするのかさっぱりわからん
32 : 2022/05/23(月) 15:35:04.420 ID:J8WjIgiY0
勝手にお金使ったよね
その後の手続き分かるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました