- 1 : 2022/09/14(水) 07:41:26.26 ID:frOjDVSrM
-
JAMSTECなど、トンガの噴火から85年前に提唱された特殊な大気波動を発見
2022/09/13 20:03
著者:波留久泉京都大学
JAMSTEC
人工衛星
地球観測目次
1
2海洋研究開発機構(JAMSTEC)と京都大学(京大)は9月12日、2022年1月15日に生じたフンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火が、長年にわたって“幻の大気波動”とされてきた「ペケリス波」(研究チームが提唱した研究者にちなんでこの名称を今回提案)を引き起こしていたことを発見したと発表した。
同成果は、JAMSTEC地球環境部門環境変動予測研究センターの渡辺真吾センター長代理、同・中野満寿男研究員、米・ハワイ大学国際太平洋研究センターのケビン・ハミルトン名誉教授、京大大学院理学研究科の坂崎貴俊准教授らの研究チームによるもの。詳細は、地球やほかの惑星の大気に関連する全般を扱う学術誌「Journalofthe Atmospheric Sciences」に掲載された。
地球大気が一定の周波数で共鳴するのかどうかは、気象力学の最も基礎的な問いとされており、その1つである「ラム波」は地面と水平に音速に近い速さで遠方まで伝わる粗密波であり、1883年のクラカタウ火山の大噴火で実際に確認済みだという。
- 5 : 2022/09/14(水) 07:42:53.09 ID:tSR3V7xk0
-
だっちゃ?
- 6 : 2022/09/14(水) 07:43:26.28 ID:iLtnLvaJd
-
しのぶ
- 7 : 2022/09/14(水) 07:43:35.21 ID:R9NUvGNf0
-
ラムチョップうまい
- 8 : 2022/09/14(水) 07:43:50.02 ID:i2YUK2Q30
-
あんまりそわそわしないで
- 9 : 2022/09/14(水) 07:43:54.66 ID:xKtrRvQrd
-
高木ブーの方?
- 10 : 2022/09/14(水) 07:44:15.99 ID:WK+SMGvD0
-
もしくはランちゃん?
- 12 : 2022/09/14(水) 07:44:49.76 ID:7fFt6qVf0
-
10年間ロムってました
- 13 : 2022/09/14(水) 07:45:38.25 ID:rk9wLzqp0
-
レムじゃないほうの赤いの
- 14 : 2022/09/14(水) 07:46:03.25 ID:wjKKS+Pk0
-
らむ~
- 16 : 2022/09/14(水) 07:46:55.07 ID:4B2jvHyq0
-
うる星やつらのアニメっていつやるの?
- 17 : 2022/09/14(水) 07:50:05.59 ID:P0dmWhAj0
-
地震で言うところの
P波とS波の関係みたいなもん?理論的には想定されていた後者が
今回実際に観測されたと - 19 : 2022/09/14(水) 07:52:19.76 ID:PEqxhDxtM
-
ロムかな
- 20 : 2022/09/14(水) 07:52:26.72 ID:/wk5kshq0
-
ROM派vs.マトン派
- 21 : 2022/09/14(水) 07:53:01.89 ID:4rIJLvWf0
-
平野文じゃなくて平野レミだったのか
- 22 : 2022/09/14(水) 07:53:02.04 ID:AbD4BV3l0
-
みみりん?
- 23 : 2022/09/14(水) 07:53:20.89 ID:jqw2p21k0
-
ああ安いほうのあれか
- 25 : 2022/09/14(水) 07:56:00.37 ID:tx+18Tgo0
-
姉さまか
- 26 : 2022/09/14(水) 07:57:12.49 ID:NQLdheU30
-
鬼カラッシュ!!
て頭で響いたおらパチンカス - 27 : 2022/09/14(水) 07:57:56.91 ID:38OEEtUcM
-
福岡県民って普通に「だっちゃ」ていうてマジ?
- 29 : 2022/09/14(水) 08:00:42.25 ID:7LiT9dqV0
-
マトンは臭い
- 30 : 2022/09/14(水) 08:00:51.54 ID:Aw0M3dQE0
-
レムでしょ?
- 31 : 2022/09/14(水) 08:01:18.23 ID:8T0tT1Iy0
-
しのぶ派でよかった
- 32 : 2022/09/14(水) 08:01:43.25 ID:6Ep6pxTv0
-
ラムだっしゅ
ラムじゃないほうの存在が確認される

コメント