「いるだろ内通者」黒の組織の無能ジンさん、内通者の存在を確信www

サムネイル
1 : 2022/10/12(水) 09:51:13.072 ID:UTZYoZmc0
ジン:第一話から登場する代名詞的存在。コナンと幾度も対峙。
ウォッカ:ジンの部下兼相棒。どんな任務もそつなくこなす。

バーボン(安室透):その有能ぶりから組織で重宝されていた。実は公安のスパイ。
キール(水無怜奈/本堂 瑛海): その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。
ライ(赤井秀一):その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はFBIのスパイ。
スコッチ: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実は公安のスパイ。
イーサン本堂: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。
スタウト: その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はMI6(英国秘密情報部)のスパイ。
アクアビット:その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCSIS(カナダ安全情報局)のスパイ。
バーニィ:その有能ぶりから組織で重宝されていた。実はCIAのスパイ。

4 : 2022/10/12(水) 09:53:17.205 ID:solzcaY/M
もはやSPY×FAMILYってかwww
5 : 2022/10/12(水) 09:53:40.353 ID:DLno6LM30
ほんまギャグ
6 : 2022/10/12(水) 09:53:55.686 ID:DLno6LM30
洗剤のネタも大笑いした
7 : 2022/10/12(水) 09:54:09.207 ID:Y+G388lk0
ジンはアイリッシュが出世しそうだから焦って殺したんだっけ?
8 : 2022/10/12(水) 09:54:45.852 ID:Vmq7EsCM0
実はジンも内通者だぞ
9 : 2022/10/12(水) 09:55:01.848 ID:Y/MmWLrA0
構成員ほぼスパイって…
11 : 2022/10/12(水) 09:56:16.111 ID:G85N54Fm0
わしじゃよ
12 : 2022/10/12(水) 09:56:46.228 ID:ZUjqURqWd
これでボスの名前も割れてないってスパイ共が無能すぎる
13 : 2022/10/12(水) 09:56:49.212 ID:y475XBtw0
全員スパイで実際は組織なんてないのでは?
14 : 2022/10/12(水) 09:57:09.859 ID:VUyanoIt0
映画用除いても近くにい過ぎだよな
17 : 2022/10/12(水) 09:58:15.070 ID:Y+G388lk0
ジンとアムロの会話シーンってあったっけ
18 : 2022/10/12(水) 09:58:16.052 ID:yFvbQ4Z6a
これスパイ同士はスパイって知ってるんか?
19 : 2022/10/12(水) 09:58:37.054 ID:h6lHrXEU0
ドブロクってコードネームだけど俺はスパイじゃないぞ
20 : 2022/10/12(水) 09:59:15.118 ID:2TuNVxiK0
全員組織がいると思い込んで捜査してるけど思い込んでるだけなので誰も組織を暴けないんだろ?
21 : 2022/10/12(水) 10:00:21.886 ID:h6lHrXEU0
ジェネリックって酒の名前なの?
22 : 2022/10/12(水) 10:01:46.082 ID:THYVg5xy0
スパイだから暴けるわけねぇんだわ
23 : 2022/10/12(水) 10:02:06.013 ID:Y+G388lk0
ベルモットが何をしたいのか未だによく解らん
灰原を憎んでるのは解るが・・・・
24 : 2022/10/12(水) 10:03:07.447 ID:O2T219Ps0
もはやCIAはいつまでコッソリスパイ混ぜてバレるかチキンレースしてるだろ
25 : 2022/10/12(水) 10:03:29.760 ID:yTiUW1O6r
刃牙みたいに真面目な漫画だったのが急にシリアスなギャグ路線にいくの嫌い
28 : 2022/10/12(水) 10:11:06.027 ID:IRou/rDJM
西側スパイだらけだけどここに実はロシアのGRUとか中国の情報部の諜報員もいるとかいうオチだろ
ジンも知っててわざと無能ブームかましてるだろ
29 : 2022/10/12(水) 10:12:05.075 ID:7c+RK7o40
でもこんなにあらゆる国のトップ組織から注目されてるのってとんでもなくすごいことじゃね?
30 : 2022/10/12(水) 10:12:53.272 ID:03mZveUka
経験者優遇で求人出してそう
31 : 2022/10/12(水) 10:13:14.169 ID:kD8BPG7+p
そりゃプロが暗躍してるわけだからな
32 : 2022/10/12(水) 10:14:11.109 ID:1rjzwgba0
全通じゃ
33 : 2022/10/12(水) 10:15:16.592 ID:DEIRcpBk0
名前出てる奴の他に結構な数の有能がいないとカスみたいな組織だろこれ
35 : 2022/10/12(水) 10:17:52.067 ID:XuxNnTRr0
構成人数が一万人くらいなんだろ
36 : 2022/10/12(水) 10:20:37.305 ID:wyoKocDj0
なんかキャッチコピーみたいなセリフでかっこいい
38 : 2022/10/12(水) 10:31:20.778 ID:u0Xpf2opp
実は黒の組織ってのはコナンを優秀な探偵として育てるために何者かが作った組織なんじゃね?
40 : 2022/10/12(水) 10:33:55.954 ID:Cesjfw3Bd
黒の組織って普段はどんなことしてるの?
41 : 2022/10/12(水) 10:34:15.144 ID:brFx9dlQp
>>40
なんか不老不死の研究してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました