
- 1 : 2022/11/25(金) 12:29:38.69 ID:NzuOogyld
-
この差よ
- 2 : 2022/11/25(金) 12:30:54.09 ID:wEce2vmTd
-
就活と仕事がんばった成果やろ
- 3 : 2022/11/25(金) 12:31:41.91 ID:msrsBqQ3r
-
努力の差
- 4 : 2022/11/25(金) 12:32:29.67 ID:giribEdbM
-
80万やで
- 5 : 2022/11/25(金) 12:34:59.44 ID:5hcWnHHC0
-
普通に保護になればいいのにな
- 7 : 2022/11/25(金) 12:37:23.54 ID:w/UtY12hM
-
お似合い定期
- 8 : 2022/11/25(金) 12:37:31.28 ID:LjhXhjEz0
-
女に収入求めるとか甲斐性なしか?
- 9 : 2022/11/25(金) 12:37:58.13 ID:2woxrrQR0
-
手取り14万とか富豪やん
- 10 : 2022/11/25(金) 12:40:32.32 ID:oKoTWXPL0
-
二日くらい前に通達きてわいは210くらいやった
IT - 11 : 2022/11/25(金) 12:42:52.25 ID:3sl0lCJD0
-
工場派遣はやったことないけど派遣に漏れている
派遣はボーナスないのに
この話はダメ系ブロガーで10年ちょいまで全員書いてたな
派遣同士で悪い共有があんのよ - 12 : 2022/11/25(金) 12:45:03.61 ID:GGHmT9Xra
-
冬のボーナス290万くらいやわ
ホクホクや - 14 : 2022/11/25(金) 12:47:26.59 ID:3sl0lCJD0
-
>>12
すごいな上位3%の企業やで
97%は中小やからな
これを根拠に消費税を上げた晋さんはそりゃ天誅くらうわ
ワイなんて収入ゼロでsteamでソフトも買えんのに許される訳がないわ - 13 : 2022/11/25(金) 12:46:35.91 ID:euRIzkiLd
-
ボーナス40万とか雑魚やん
ワイと同じかよ - 15 : 2022/11/25(金) 12:48:13.05 ID:r3schAm+0
-
わいのボーナスは100万超え
- 16 : 2022/11/25(金) 12:48:17.69 ID:EUDMZ6Fjd
-
賞与100万越えの人って何の仕事してる?
わいは34歳で57万なんやが… - 18 : 2022/11/25(金) 12:51:53.69 ID:oKoTWXPL0
-
>>16
敬意払いたい - 17 : 2022/11/25(金) 12:49:25.30 ID:a4cHKXXtd
-
ワイはボーナス20万円や
ええやろ🤗 - 19 : 2022/11/25(金) 12:52:26.59 ID:3sl0lCJD0
-
>>17
その辺りならワイでも働ければいけるやろうが
ワイは若いころの自由を選んだからしゃーない
歳とって金と自由が残ってどうするのって思うし
ボーナス多くても子供を残していないと孤独死やで - 20 : 2022/11/25(金) 12:53:05.90 ID:BOCuex/Xa
-
ボーナス70あるかなぁ…ギリ届かないかなぁ
- 21 : 2022/11/25(金) 12:54:16.55 ID:/z9mYmOGd
-
フリーランス月収80万!
手取り換算50万ですボーナスありません←これは? - 22 : 2022/11/25(金) 12:54:55.52 ID:p5BQ4FHr0
-
時給1000円だとフルタイム勤務しても年収192万って世知辛すぎるよな
- 23 : 2022/11/25(金) 12:56:55.59 ID:3sl0lCJD0
-
>>22
ワイが見てきた世界だと税と厚生年金があるので
実際は120万ぐらいやろうな
不思議で仕方がないが仕事が生活の一部になっている人は強いよ
報われてないが… - 24 : 2022/11/25(金) 12:58:11.41 ID:UTGF0Wqc0
-
ボーナス中央値は0円やで
- 25 : 2022/11/25(金) 12:58:36.62 ID:3sl0lCJD0
-
だからワイみたいに月88000円以下勢が生まれているわけで
年金💩に払う余裕ねーんんだ - 26 : 2022/11/25(金) 12:59:55.40 ID:l66mN0wRd
-
郵便局とか佐川とか行けば手取り25~30くらい貰えるやろ
- 31 : 2022/11/25(金) 13:02:40.71 ID:3sl0lCJD0
-
>>26
運輸系はもらえるだろうがドライバーがいない
荷物分けの(あれなんていうんだっけ)仕分けか、もグエン頼み
燃料費も上がって壊滅状態やな
ドライバーはまだ余裕があるみたいなやが - 27 : 2022/11/25(金) 12:59:55.68 ID:F4Tb1Bw+0
-
ボーナス平均100万とか聞いてゲロ吐きそうや
ワイ夏冬合計しても100万いかん - 28 : 2022/11/25(金) 13:01:14.07 ID:bUHvVfXLM
-
やから学生時代頑張りましょうって20年前から言われてるのに
- 35 : 2022/11/25(金) 13:04:33.71 ID:3sl0lCJD0
-
>>28
20年前の奴らがリーマンショックにぶち当たっているのよ - 29 : 2022/11/25(金) 13:02:12.71 ID:Nv61YA4t0
-
正社員「ボーナス出た、40万! これでパチンコスロットできる! 🤗」
アホやなとは思うけど正社員は正社員でストレス溜まるんやから仕方ない
- 30 : 2022/11/25(金) 13:02:39.91 ID:FmdIu60Pa
-
ワイ正社員やけど転職したばっかだからボーナス無し!🥹
- 32 : 2022/11/25(金) 13:02:41.32 ID:Wr8UWQ1o0
-
ボーナス40万て零細企業かよ
- 34 : 2022/11/25(金) 13:04:16.48 ID:A8cSv1Vhd
-
>>32
零細は10万(寸志)やぞ - 33 : 2022/11/25(金) 13:03:08.46 ID:ta8yffbD0
-
バイト「ボーナス出た40万🤗」
- 36 : 2022/11/25(金) 13:05:34.18 ID:3sl0lCJD0
-
ここ嘘ばかりやな・・・見栄はって楽しいか?
コメント