- 1 : 2023/01/28(土) 21:39:50.09 ID:3P7wjpAQ0
- 2 : 2023/01/28(土) 21:39:56.60 ID:3P7wjpAQ0
- 3 : 2023/01/28(土) 21:40:47.41 ID:1GR5VAE20
-
中国人はどうしたらそう思えるんだ
- 6 : 2023/01/28(土) 21:41:53.48 ID:Cpe+6Y1w0
-
>>3
そう答えないと危ないから - 12 : 2023/01/28(土) 21:43:02.69 ID:7LfHXkcZ0
-
>>6
中国は危なくてロシアは危なくないの? - 15 : 2023/01/28(土) 21:44:15.99 ID:x4WiR09L0
-
>>6
中国では民主主義は悪だぞ?
日本でいうパヨクみたいなもの - 21 : 2023/01/28(土) 21:46:58.86 ID:e3fzlxfD0
-
>>15
社会主義が否定しているのは間接民主制な?プロレタリアート独裁により直接民主制をより民主的と解釈してるだけ
ボリシェヴィキが選挙で負けたせいでこんなネジ曲がった思想になった - 10 : 2023/01/28(土) 21:42:29.48 ID:4MEcJgAwr
-
>>3
意見を求められたら常に本国の当局に身バレで知られるかもってプレッシャーがあるからな - 27 : 2023/01/28(土) 21:57:14.90 ID:3HpjmXivM
-
>>3
人民の国だからな
大企業は人民の共有財産なのだ
民主主義が進化すると人民の側が国を動かす - 28 : 2023/01/29(日) 01:10:02.28 ID:IrQHN0JY0
-
>>3
は?共産主義って国民が平等に権利をもつイデオロギーだぞ?当然民主主義やろがい - 4 : 2023/01/28(土) 21:41:07.73 ID:Jeuv6bk90
-
実名記入で書かせてそう
- 7 : 2023/01/28(土) 21:41:57.20 ID:hjAWX4lB0
-
まぁ少なくともわーくによりはマシよな
- 8 : 2023/01/28(土) 21:42:06.57 ID:7LfHXkcZ0
-
国民の半分が民主主義だと思ってない自称民主主義のリーダーさん…
- 9 : 2023/01/28(土) 21:42:09.08 ID:czIM8joNr
-
共産党「聞こえてますニカッ」
- 11 : 2023/01/28(土) 21:42:44.21 ID:lA9xWe6ea
-
あのデモは感動した
- 13 : 2023/01/28(土) 21:44:06.18 ID:BEk1YGV10
-
バカの割合でも調べてるのか?
- 14 : 2023/01/28(土) 21:44:12.93 ID:wVGLAvGvM
-
プロレタリアート独裁こそ最も民主的な政治体制だからね
- 16 : 2023/01/28(土) 21:44:52.64 ID:RG2MqdRz0
-
中国には欧米と民主主義を堂々と批判してほしいんだが我は民主主義なりって顔したがるのは何なんだ
そういうとこがいまいち信用できない - 17 : 2023/01/28(土) 21:45:24.24 ID:uRlGpuTA0
-
アメリカもやべーな
- 18 : 2023/01/28(土) 21:45:31.55 ID:3P7wjpAQ0
-
中国のwikiでは民主主義についての解説で最も多くの文字数が「儒家民主」の項に割かれている
https://baike.baidu.com/item/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E4%B9%89/10560529 - 20 : 2023/01/28(土) 21:46:36.19 ID:ERHCrioT0
-
無投票当選だらけの国の民主主義(´・ω・`)
- 22 : 2023/01/28(土) 21:48:39.90 ID:h/hdCZp+0
-
言わされてるだろこれw
- 23 : 2023/01/28(土) 21:48:42.93 ID:L/q4b8bh0
-
自分の国を民主主義が機能してると勘違いしてる
- 24 : 2023/01/28(土) 21:51:42.61 ID:Oo1+wPiz0
-
日本の割合でまずおかしいことに気付く
- 25 : 2023/01/28(土) 21:52:02.89 ID:3P7wjpAQ0
-
deepl
https://baike.baidu.com/item/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E4%B9%89/10560529#4欧米人の中には、自分たちの民主主義体制を深く誇りに思う人がいることはよく知られている。 一つは、中国は典型的な中央集権国家であるという見方、もう一つは、中国人は初めからさまざまな束縛を受けており、人々は鎖につながれた生活に慣れてしまっているという見方である。 どちらも明らかに上から目線だが、後者の方がより共感できるように見える。 この人たちは普段から中国に対して誠実であることは否定しないが、弱点も明らかだ。
今こそ、民主主義に対する固定観念を捨てるべき時なのかもしれない。 例えば、資本主義制度は真の意味での民主主義を促進するものではなく、むしろ民主主義の健全な発展を阻害するものであることを主張すべきである。19世紀の個人主義は真に民主的な人間共同体の創造に寄与するものではなく、むしろ個人主義は民主的共同体の大敵であることを主張すべきであり、人権は地上で実現を主張できる前に到達できない天上に書かれなければならないものではないと主張すべきであろう。 私たちは、人間の共同生活の理想としての民主主義は、異なる文化的背景において異なるリズムとタイムテーブルで作動しうること、そしてそのような新しい視点は、西洋人が中国人に民主主義の赤ちゃんと汚い風呂水の両方を受け入れるよう求めるのをやめるよう要求する必要があることを主張すべきである。
- 29 : 2023/01/29(日) 02:21:08.61 ID:7wHPOcMz0
-
なお
国境なき記者団 中国 175位 ベトナム 174位 日本71位
フリーダムハウス 中国182位 ベトナム164位 日本11位 - 30 : 2023/01/29(日) 02:40:06.22 ID:oaDvG4Qg0
-
>>29
ま、その辺のランキングって欧米が介入しやすい国ランキングみたいな側面もあるし高けりゃいいってモンでもないやろ - 31 : 2023/01/29(日) 02:41:28.20 ID:mOxk+t9aM
-
サタン「国ガチャSSR」
- 32 : 2023/01/29(日) 02:43:48.54 ID:HoPkhIhkd
-
中華人民共和国に、朝鮮民主主義人民共和国だもんな~
自分の国が民主主義であると答えた人の割合が多い国ランキング1位🇨🇳2位🇻🇳

コメント