ケンモメンに、ラーメンにもやしは必要かどうか語らせたらアツい!

1 : 2023/03/20(月) 10:58:46.99 ID:0rLcUq4E0
2 : 2023/03/20(月) 10:59:42.03 ID:0rLcUq4E0
抜き
レス2番のサムネイル画像
マシ

レス2番のサムネイル画像

24 : 2023/03/20(月) 12:01:09.39 ID:ibZH5IFTM
>>2
そもそも正気な人の食べる物じゃない
3 : 2023/03/20(月) 11:00:08.67 ID:Xg+Vp2gW0
個人の好み次第
終わり
4 : 2023/03/20(月) 11:01:06.18 ID:+N8UgZJG0
あれば食うけど無くても困らない
5 : 2023/03/20(月) 11:01:41.00 ID:I/yEtLiX0
必要だが好みによる
終わりだ
6 : 2023/03/20(月) 11:02:11.31 ID:22Hye5Kt0
もやしはタンメン
8 : 2023/03/20(月) 11:03:48.95 ID:w7ddP21I0
こいつラーメンのスレばっかだな
9 : 2023/03/20(月) 11:03:52.56 ID:BhcpzEi/r
要らない
邪魔
ありがた迷惑
かさ増し
スープが薄くなる
31 : 2023/03/20(月) 12:36:18.26 ID:du3yjMzfd
>>9
マズいが抜けてる
10 : 2023/03/20(月) 11:04:44.85 ID:l3UHgMO00
もやし入りのラーメンなんて家で作るラーメンくらいしか知らない
11 : 2023/03/20(月) 11:05:10.89 ID:kTq3Izto0
またラーメンの話してる
12 : 2023/03/20(月) 11:05:23.54 ID:b5ANgxC+0
味による
14 : 2023/03/20(月) 11:06:52.48 ID:GHXAfbYMa
もやしで一品扱いなのは悲しい
近所のラーメン屋は醤油みそ塩でデフォルトトッピングが海苔もやしワカメと変わるけどもやしのハズレ感強い
15 : 2023/03/20(月) 11:10:01.12 ID:edbdMaGD0
ベースがクソ豚の餌ラーメンだから参考にならないな
16 : 2023/03/20(月) 11:12:13.91 ID:U8+OdBQfd
味が濃いラーメンならあり
普通はありえんてぃ
17 : 2023/03/20(月) 11:12:22.85 ID:a9FpfN1P0
またこのスレかよ
ラーメン食い過ぎて頭おかしくなってんのか
18 : 2023/03/20(月) 11:16:40.90 ID:D6RqE8x40
もやし以外で良い具あるか?
23 : 2023/03/20(月) 11:58:43.62 ID:Xg+Vp2gW0
>>18
細切りのきくらげ
小松菜
19 : 2023/03/20(月) 11:17:26.87 ID:v8OzSzzy0
いるに決まってるだろ?
あのシャキシャキ感がアクセントになってラーメンを完成体にするってのに
21 : 2023/03/20(月) 11:47:07.37 ID:7oe1hU3k0
嫌儲ってラーメン感が昭和で止まりすぎ
25 : 2023/03/20(月) 12:04:21.10 ID:UwJs4TQI0
もやしはいらない
味が薄くなる
26 : 2023/03/20(月) 12:16:09.77 ID:HORnJeV1M
塩ならアリ
27 : 2023/03/20(月) 12:17:05.37 ID:35/353Xq0
俺は必要他人は知らん( ´∀`)
28 : 2023/03/20(月) 12:23:41.93 ID:yrBqWO1t0
サッポロ一番には入れるが店では食いたくない
29 : 2023/03/20(月) 12:27:14.96 ID:MlI+0p7f0
もやしはいつでもウェルカム
30 : 2023/03/20(月) 12:30:36.60 ID:F9ut+UkOa
ポロ一なら

コメント

タイトルとURLをコピーしました