ケンモメン、57歳のバンドマンの訃報スレをめちゃくちゃ伸ばしてしまう…もしかしてこいつらってジジイ?

サムネイル
1 : 2023/10/24(火) 14:33:11.38 ID:OuT6I1HPd

【訃報】BUCK-TICK櫻井敦司さん(57)が死去 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698124378/

2 : 2023/10/24(火) 14:33:23.54 ID:OuT6I1HPd
ジジイなの?
3 : 2023/10/24(火) 14:33:33.77 ID:OuT6I1HPd
おじちゃんなの?
4 : 2023/10/24(火) 14:33:52.88 ID:OuT6I1HPd
なんか加齢臭すると思ってた
6 : 2023/10/24(火) 14:34:16.20 ID:xHozrRuK0
いつまでそんなこと言ってるんだ
7 : 2023/10/24(火) 14:34:20.86 ID:LhPSDJI8d
そんなに有名なら代表曲教えてよ、聞けば思い出すから。
13 : 2023/10/24(火) 14:36:43.35 ID:u+xTECRO0
>>7
悪の華
ジャストワンモアキス
ジュピター
スピード
15 : 2023/10/24(火) 14:37:07.40 ID:xXmaXHnY0
>>7
屍鬼の前期op歌ってた
22 : 2023/10/24(火) 14:38:52.34 ID:LhPSDJI8d
>>15
屍鬼って藤崎竜のやつ?
8 : 2023/10/24(火) 14:35:02.45 ID:Hz+AVLM0d
アニソン三昧移民のときに30だったとしてもまだ43だから
他のネットコミュニティからジジイが大量に侵入してきたと考えられる
9 : 2023/10/24(火) 14:35:43.28 ID:BgwMwbIk0
言うてもYOSHIKIが死んだらもっと伸びるやろ
10 : 2023/10/24(火) 14:35:51.47 ID:pT0s8mtv0
嫌儲青年団の主力層では?
11 : 2023/10/24(火) 14:35:57.39 ID:xXmaXHnY0
(ヽ゚ん゚)まだぎりアラサーの若者じやぞい!!111
12 : 2023/10/24(火) 14:36:01.34 ID:v1YYbnI30
70代はさすがに少なそうだが60代はごろごろいそうなのが嫌儲
14 : 2023/10/24(火) 14:37:01.58 ID:esTfkKuG0
屍鬼の人やん
16 : 2023/10/24(火) 14:37:28.85 ID:6qq1fLBq0
バクチクの櫻井でこの勢いなんだから
B'zの稲葉やサザンの桑田が死んだらどんだけ騒ぎになるんだ
ケンモメンの青春ど真ん中だろ
17 : 2023/10/24(火) 14:37:34.52 ID:X3XJ832u0
40代くらいだとちょうど多感な学生時代に聴いてた年齢だし当然だよ
18 : 2023/10/24(火) 14:37:45.19 ID:6IvkoAsc0
おっちゃんがジュピター、ギターで弾いたろか🥺
19 : 2023/10/24(火) 14:37:46.15 ID:fWnet6Gj0
今のバンドのルーツはパクリ元の洋楽を除けば
スピッツとかミスチルとかもっと古くてもオフコースとかチューリップだろうな
20 : 2023/10/24(火) 14:37:49.31 ID:0yLlocrj0
どの板でも勢いトップじゃん
お前が無知なだけじゃね
21 : 2023/10/24(火) 14:38:41.09 ID:N3WqR4950
ミュージシャンが国民的スターになれて
スポーツ選手やお笑い芸人や俳優よりカッコ良く見えた時代だからな
23 : 2023/10/24(火) 14:39:45.66 ID:Jic5LXta0
42なんだけど世代なのかな?BUCK-TICKはもちろん知ってるけど曲全然知らんのよね🙄
24 : 2023/10/24(火) 14:39:59.99 ID:BinHxoF10
芸スポの訃報スレはこっちよりもっと勢いあるから嫌儲の負けだよ
28 : 2023/10/24(火) 14:41:41.69 ID:EpsyBtJW0
>>24
顔デカに長期的に荒らされて若い住民がまだ戻ってない
25 : 2023/10/24(火) 14:40:25.61 ID:EpsyBtJW0
以前の嫌儲平均年齢調査で43歳って結果出たろ
26 : 2023/10/24(火) 14:41:07.32 ID:ayKBcBR90
知らないがそんな事当たり前だからもう健康談義だけしてるぞ
27 : 2023/10/24(火) 14:41:29.37 ID:Voud4+wx0
一番多いのは氷河期世代だろって何回言われたら理解するんだ
29 : 2023/10/24(火) 14:41:44.79 ID:OTu39AzB0
谷村新司のときはそうでもなかった
30 : 2023/10/24(火) 14:41:58.33 ID:NY5+mgR/0
50代は子の世代
31 : 2023/10/24(火) 14:42:48.27 ID:1//hu6kaH
ラジオで追悼みたいに音楽かかってたけど
ラルカンシェルにそっくりで笑った
ハイドの真似しすぎ
32 : 2023/10/24(火) 14:43:07.79 ID:h/ia6/ZW0
今死んだ奴バカにするとジジイたちがマジギレしそうだから面白そう
33 : 2023/10/24(火) 14:43:17.02 ID:tvtATDQf0
39の俺でも曲は知らない、グループの存在は知ってるってくらい

コメント

タイトルとURLをコピーしました