- 1 : 2023/11/16(木) 21:39:45.590 ID:0zi+jiFD0
-
「いつどこで誰にとっても正義」と一般化できるものはないよね
- 2 : 2023/11/16(木) 21:40:10.630 ID:b6xKm8EH0
-
まさよし君…
- 3 : 2023/11/16(木) 21:40:11.876 ID:A3uxW9wz
-
あるよ
- 6 : 2023/11/16(木) 21:42:53.042 ID:0zi+jiFD0
-
>>3
>>5
たとえば?
- 16 : 2023/11/16(木) 21:48:12.061 ID:scQwcJqd0
-
>>6
正義がなければ悪も無いだろ
- 18 : 2023/11/16(木) 21:49:50.771 ID:0zi+jiFD0
-
>>16
いつどこで誰にとっても悪と言えるものもないよ
人殺しだって死刑や戦争で正しいものになってしまう
- 20 : 2023/11/16(木) 21:50:31.472 ID:scQwcJqd0
-
>>18
なってないが
- 13 : 2023/11/16(木) 21:47:01.202 ID:0zi+jiFD0
-
>>3
>>5
例示もできないくせに表面だけの逆張りをするなよアホ
- 4 : 2023/11/16(木) 21:40:33.854 ID:O/zot6h20
-
おぱーい
- 5 : 2023/11/16(木) 21:41:44.101 ID:scQwcJqd0
-
あるに決まってる
- 7 : 2023/11/16(木) 21:43:44.364 ID:P2TUeDY90
-
それがお前の思う正義なんだね
- 8 : 2023/11/16(木) 21:43:44.539 ID:Ih9rYPOp0
-
神様とやら!あなたは残酷だぞ
医者は人間の病気を治して命を助ける!
その結果世界中に人間がバクハツ的に増え、食糧危機がきて何億人も飢えて死んでいく…………
そいつがあなたのおぼしめしなら…………
- 9 : 2023/11/16(木) 21:43:45.889 ID:8O5Ns58nd
-
人生という名のSLは、一話の医者はどこだ!で飛行機の中でブラックジャックがみていた夢で物語はループしている
これ豆な
- 10 : 2023/11/16(木) 21:44:49.781 ID:0zi+jiFD0
-
たとえば「正々堂々一対一の勝負」だって価値観に過ぎないんだよ
人にとっては「そんなもの馬鹿馬鹿しい、殺し合いに卑怯も何もない
奇襲や徒党を組むことは普通にあり」という考えが正義かもしれない
- 11 : 2023/11/16(木) 21:46:05.962 ID:WHhvgBpU0
-
それを助けるのが宗教だよ
イデオロギーの共通化がそれを果たしてる
- 15 : 2023/11/16(木) 21:48:01.600 ID:0zi+jiFD0
-
>>11
そんなものキリスト教徒じゃないからって大虐殺された
アメリカ原住民にとっては悪だ
- 19 : 2023/11/16(木) 21:50:24.613 ID:WHhvgBpU0
-
>>15
だが誰もが理解できる
許されるかどうかは別としてね
- 21 : 2023/11/16(木) 21:53:50.352 ID:0zi+jiFD0
-
>>19
何言ってんだおめえ
宗教は昔から虐殺や戦争を引き起こしてきたんだぞ
宗派が違う人たちにとっては理解不能なことが多い
- 26 : 2023/11/16(木) 21:58:20.860 ID:WHhvgBpU0
-
>>21
理解できないから争いが絶えなかった訳ではないよ
受け入れられないから争うんだ
第三者から見てみれば極めて普遍的な経済活動
- 30 : 2023/11/16(木) 22:02:18.598 ID:0zi+jiFD0
-
>>26
仏教思想が誰でも理解できるって?
かなり高度になって生臭坊主や仏教学者でもなかなか理解できない代物だぞ
だから南無阿弥陀仏と唱えるだけで浄土に行けると簡略化されてわかりやすくした
浄土真宗が大衆の間で流行った
- 12 : 2023/11/16(木) 21:46:08.400 ID:akVOJbQ10
-
おこがましいと思わんかね
- 14 : 2023/11/16(木) 21:47:51.696 ID:XvD7qpvF0
-
「誰にとっても正義」がないことと正義の有無は別の話だろ
- 17 : 2023/11/16(木) 21:48:51.373 ID:0zi+jiFD0
-
イスラエルとパレスチナだって宗教がらみで虐殺が起こってるんだぞ
- 22 : 2023/11/16(木) 21:54:28.117 ID:KTX9mqRR0
-
正義と正義で争って負けた正義を悪って言ってるだけですし
- 23 : 2023/11/16(木) 21:55:15.523 ID:0zi+jiFD0
-
そもそも「殺人が悪」は社会を円滑に営む上でのルールであって
原始人にとっては殺人なんか普通だった
いつどこで誰にとっても正義ではないんだね
- 28 : 2023/11/16(木) 21:59:32.506 ID:scQwcJqd0
-
>>23
社会が成長、進化しないと思ってるハゲか餓鬼
- 32 : 2023/11/16(木) 22:04:37.856 ID:0zi+jiFD0
-
>>28
社会の進歩なんて言い方に過ぎないし変化に過ぎないよ
社会が進歩して失われることもある
高度に飼育、管理されて食われるだけのブロイラーにとっては
人類の文明なんかクソかもしれない
- 24 : 2023/11/16(木) 21:55:47.734 ID:ohFkLSEK0
-
相手に寄り添ってその上で選択して悩み続けるのが正義だろ
- 25 : 2023/11/16(木) 21:58:14.990 ID:0zi+jiFD0
-
>>24
単純すぎ
善意がかえって相手に迷惑をかける悪になることもあるし
猫を思いやって餌を与えれば餌の材料となった動植物にとっては悪だし
猫の糞などで困ってる住人にとっても悪だ
- 27 : 2023/11/16(木) 21:59:20.813 ID:ohFkLSEK0
-
>>25
それ猫にしか寄り添ってないじゃん
俺が言ってんのは行動で起こる影響とかのケアも含めてだぞ
- 29 : 2023/11/16(木) 22:01:13.891 ID:6zv1K32E0
-
そもそも正義って何なんだよ
- 31 : 2023/11/16(木) 22:03:25.076 ID:0zi+jiFD0
-
誰にとっても寄り添うことは不可能
病気になったペットが元気になって餌を食って喜んでも
食われて不幸になる側がいる
コメント