底辺校で働いてるけど気づいたことがある

サムネイル
1 : 2024/05/27(月) 22:09:43.78 ID:KRRuUqw+0
授業でわかりやすく説明しても意味がない
2 : 2024/05/27(月) 22:10:09.31 ID:KRRuUqw+0
丁寧に教えることはもうやめたわ
3 : 2024/05/27(月) 22:10:11.33 ID:ikm4EnPs0
もう教師いらないね🥺
7 : 2024/05/27(月) 22:13:09.80 ID:KRRuUqw+0
>>3
いやそれは必要
4 : 2024/05/27(月) 22:10:23.63 ID:2c9twzto0
識字率どんくらいや?
8 : 2024/05/27(月) 22:13:29.91 ID:KRRuUqw+0
>>4
9わりぐらい
5 : 2024/05/27(月) 22:10:37.91 ID:G9c7LYn30
ご苦労様やで
10 : 2024/05/27(月) 22:13:51.21 ID:KRRuUqw+0
>>5
ありがとう
11 : 2024/05/27(月) 22:14:31.85 ID:24bU5Oi80
まぁー根気よくやれば
15 : 2024/05/27(月) 22:19:20.28 ID:KRRuUqw+0
>>11
勉強に関しては根気はいらない
19 : 2024/05/27(月) 22:20:28.36 ID:VQkmKGFsa
>>15
そんなことはないだろ
根気いる
25 : 2024/05/27(月) 22:21:33.00 ID:KRRuUqw+0
>>19
いや、根気はいらない
12 : 2024/05/27(月) 22:14:47.60 ID:pd06DxsM0
フリーターが派遣になれる学力あれば別にいいでしょ
17 : 2024/05/27(月) 22:19:51.08 ID:KRRuUqw+0
>>12
結局生徒もそういう考えだから教えても意味がない
13 : 2024/05/27(月) 22:14:54.64 ID:eyd3DDikd
授業はどんな感じなん?
生徒とか
18 : 2024/05/27(月) 22:20:17.08 ID:KRRuUqw+0
>>13
習熟度別だが、下のクラスは動物園
14 : 2024/05/27(月) 22:15:25.06 ID:l6/Bpqph0
>>1
教師が黒板に文字書く度に生徒が窓から逃げ出すしなあ………
何故か授業終わりチャイムには律儀に戻ってくる
20 : 2024/05/27(月) 22:20:35.06 ID:KRRuUqw+0
>>14
そんなわけねーだろ
24 : 2024/05/27(月) 22:21:27.75 ID:l6/Bpqph0
>>20
いやマジで
21 : 2024/05/27(月) 22:20:48.10 ID:HBmEWkYa0
一応人間は必要なんだねぇ☝🥺
26 : 2024/05/27(月) 22:22:11.26 ID:KRRuUqw+0
>>21
賢い学校はAIでもある程度行けるかもしれんが
こっちは保育園だと思えばいい
22 : 2024/05/27(月) 22:21:09.95 ID:2c9twzto0
オッヤもモンスター多いんか?
27 : 2024/05/27(月) 22:22:26.24 ID:KRRuUqw+0
>>22
多いとは思わんが普通にいる
30 : 2024/05/27(月) 22:26:08.56 ID:zq59wfeU0
なかよし教室も大変やね
31 : 2024/05/27(月) 22:26:08.92 ID:KRRuUqw+0
あまりにもルールを守るとか時間を守ることができない生徒が多い
その多くが発達障害なんだがな
33 : 2024/05/27(月) 22:32:15.43 ID:l6/Bpqph0
>>31
1人が守らない人がいるとそれに連れられて守らない人がどんどん増えていく
ほとんどは普通の人なのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました