【福祉】「犬と一緒だから」盲導犬の入店拒否、飲食店が55% 岩手でも悩み

サムネイル
1 : 2024/08/27(火) 19:24:42.27 ID:9NFTEn0e9

「犬と一緒だから」盲導犬の入店拒否、飲食店が55% 岩手でも悩み

 岩手県内の盲導犬ユーザーが飲食店の入店拒否に悩んでいる。「犬と一緒だから」と断るのは20年以上前から法律で禁止されているが、店側は対応する機会が少ないこともあって理解が進んでいない。日本盲導犬協会の全国調査(2023年)によると受け入れ拒否の場所は飲食店が55%と最多だ。4月から障碍者に対する「合理的配慮」が民間事業者にも義務付けられており、関係者は「社会問題として関心を高めてほしい」と訴える。

 「個室はこたつ式なので犬の入店は難しい」。病気が原因で中途失明したユーザー6年目の国家公務員千葉和也さん(64)=一関市花泉町=は、友人を通じて盛岡市内の飲食店を予約しようとしたが、こう断られた。

 盲導犬を伴えば行動範囲が広がる。だが「何度も拒否されると、どこかの店へ行くにも『また断られるかも』と不安になる」と吐露する。飲食店では、管理職が配慮の必要性を知っていても、アルバイト店員まで周知されていない場合が多いという。

岩手日報 2024.08.27
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/8/27/168910

2 : 2024/08/27(火) 19:28:04.47 ID:lZhiUSXj0
カウンターを猫が歩いてるラーメン屋は嫌だ
3 : 2024/08/27(火) 19:31:12.61 ID:99672a2V0
一般利用客だけど賢くて可愛いイッヌ傍で見たいから受け入れろよクソが
4 : 2024/08/27(火) 19:31:14.67 ID:tVT1f7/H0
おめえんとこのつかえねぇ従業員より盲導犬の方がよっぽど有能だよ
5 : 2024/08/27(火) 19:31:35.30 ID:fTfM5bxH0
盲導犬にも視覚障がい者にもみーんな理解はあるんだよ
でも犬は犬
6 : 2024/08/27(火) 19:33:24.75 ID:l7r61lpl0
ホモが大嫌いな人の人権、
犬が大嫌いな人の人権、
は無視する人権重視の美しい国
7 : 2024/08/27(火) 19:33:38.96 ID:tZsr1qUf0
>「個室はこたつ式なので犬の入店は難しい」
カウンター行けよ
8 : 2024/08/27(火) 19:33:44.02 ID:D8wKO3lh0
猛獰犬なら
9 : 2024/08/27(火) 19:34:12.31 ID:Ky/+abQk0
現実問題、動物アレルギーや衛生上のことを考えると難しいよね
10 : 2024/08/27(火) 19:34:19.42 ID:prb1G+m10
何度も拒否されてんならその後もチャレンジし続ける嫌がらせはやめなよ
17 : 2024/08/27(火) 19:37:06.42 ID:vP4S9Itp0
>>10
この何度もは、ある1軒に何度も、という意味じゃないだろ
不特定の複数の店ってことくらい読み取れる
11 : 2024/08/27(火) 19:35:00.04 ID:vP4S9Itp0
バイト雇ってるならマニュアルくらい置いとけばいいのに
12 : 2024/08/27(火) 19:35:04.14 ID:4epsnisi0
法律を楯にして無理矢理入店したら、後で家までつけられて火をつけられそう。岩手だし。
14 : 2024/08/27(火) 19:35:54.08 ID:l7r61lpl0
>>12
逆に、よくこの店が放火されなかったな、って印象、岩手だし
20 : 2024/08/27(火) 19:38:33.89 ID:4epsnisi0
>>14
上手い、降参。
その通り(笑)
13 : 2024/08/27(火) 19:35:16.17 ID:2c8eV4hL0
日本は遅れてるんだよ
15 : 2024/08/27(火) 19:36:02.68 ID:1ouRVzng0
かわいそうだよな
犬に罪はない
16 : 2024/08/27(火) 19:36:22.41 ID:pG87EbtT0
この酷暑の中でも盲導犬てユーザーと一緒に行動、働いてるんかね(´・ω・`)

自分がレトリバー飼ってるからか、悪いがユーザーよりも犬の健康状態が心配でならん

18 : 2024/08/27(火) 19:38:01.92 ID:l7r61lpl0
>>16
欧米人って、動物を使役するだけでなく、異民族も奴隷として使役しまくってた奴らだからな
19 : 2024/08/27(火) 19:38:07.68 ID:jIBGzKdy0
事前連絡くらいしたらいいのに
21 : 2024/08/27(火) 19:38:36.75 ID:6FV5j6N80
汗かいてるデブもな
22 : 2024/08/27(火) 19:38:41.39 ID:uzkOC/000
飲食店も盲導犬は普通の犬と学習認識したほうがいいよ
盲導犬入店させたらモンスターの愛犬家がなんでうちの犬は駄目で盲導犬はいいのとクレーマーなるの目に見えるからな
23 : 2024/08/27(火) 19:42:13.52 ID:0Lo3AiuO0
合理的配慮は何でもかんでも受け入れろということじゃない
それをやったのは電動車いすや車椅子のアイツラ
24 : 2024/08/27(火) 19:42:28.65 ID:c4dwaNBG0
法律の方がおかしいのだから法改正をして飲食店では入店拒否できるようにするべき。
毛は落ちるし同じ空間にアレルギーの人がいれば健康被害もある。店のオーナーにも客を選ぶ権利があるのは当たり前のこと。
問答無用で受け入れろなんて社会の実情からズレてるからこういう問題が起きる。
行政の施設や救急受診、公立病院等一部で受け入れを義務にすればいいだけ。民間に押し付けるな。
25 : 2024/08/27(火) 19:43:05.90 ID:zzLdgFYY0
衛生面考えたら拒否しない方がおかしい
26 : 2024/08/27(火) 19:43:30.21 ID:pG87EbtT0
アイメイト(やその家族)に可愛がられている、健康管理されてる盲導犬ならいいけど、正直大型犬の飼育って健康な人や家庭でも大変なのにその辺は大丈夫なのか毎回疑問が残る
警察犬やファシリティドッグは犬の知識有るプロ人間が健康状態見てるけど、盲導犬はいうても素人に貸し出してるわけで(´・ω・`)
犬が幸せに過ごさせてくれる家庭にひきあたれば良いけど、完全に頭おかしいニンゲンもいるからな
27 : 2024/08/27(火) 19:43:46.21 ID:l7r61lpl0
中世ヨーロッパでは、使役動物を店の中に連れて入ることは当たり前だったの?
29 : 2024/08/27(火) 19:44:40.59 ID:MpRfjgQi0
そもそもこの法律、契約自由の原則に違反してるわ
30 : 2024/08/27(火) 19:44:42.47 ID:7AaDeqT40
羆の首も落とせる優れ者なのに
31 : 2024/08/27(火) 19:46:59.01 ID:GmhUhRe80
たまたま犬アレルギーの子供居て呼吸困難とかになったらどうすんの?
普通にペット可のとこに行けば良い話では
最近は普通にドッグカフェの飯も美味いぞ
44 : 2024/08/27(火) 19:53:14.54 ID:zNR6IUUA0
>>31
暴れ回るわけでもないし同じ空間にいるだけでそんな影響無いやろ
32 : 2024/08/27(火) 19:47:36.95 ID:goF8lFVX0
よくみたら、店にイチャモンつけてんのは国家公務員様かよ!
33 : 2024/08/27(火) 19:48:04.42 ID:l7r61lpl0
馬車馬「同じ使役動物なのに、盲導犬だけ店の中にも入れるなんてズルい」
34 : 2024/08/27(火) 19:48:33.93 ID:eFWKNv770
犬に追いかけられた経験あるから犬とご飯食べたくない
35 : 2024/08/27(火) 19:48:35.30 ID:n7PpJ33b0
個人の小さい店だと
36 : 2024/08/27(火) 19:49:11.46 ID:I9Ctr64F0
猿もどきが入店できて犬がダメとか
37 : 2024/08/27(火) 19:49:45.88 ID:l7r61lpl0
馬車馬「同じ使役動物なのに、盲導犬だけ店の中にも入れるなんてズルい、差別ニダ」
38 : 2024/08/27(火) 19:50:06.20 ID:/8pABFvA0
新大久保は犬鍋が喰える
39 : 2024/08/27(火) 19:51:13.71 ID:goF8lFVX0
あんな法律決めた奴ら自身が、自腹で全飲食店に専用スタッフを配備させろや!
40 : 2024/08/27(火) 19:51:32.13 ID:cRNxBafX0
飲食店で盲導犬ってそういえば見た事が無いな
41 : 2024/08/27(火) 19:51:46.85 ID:SnBR6VxQ0
盲導犬はゆるしてあげて
42 : 2024/08/27(火) 19:52:00.71 ID:l7r61lpl0
>>41
差別ニダ
43 : 2024/08/27(火) 19:52:19.64 ID:IJmMAhEb0
正直なことを言うと
いくら盲導犬とはいえ嫌だなぁ
衛生的に無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました